最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(173view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
おごってもらってますか?

お悩み・相談
#1
  • lily chou chou
  • 2004/10/21 02:51

最近アメリカ人の彼氏ができました。デートは放課後に近場へドライブに行ったり映画見たり食事したりです。現金をあまり持ち歩かないというのもあり、毎回彼が全額負担してくれてるのですがこちらとしてもいい加減申し訳なくなってきてしまって。みなさんはデートのとき割り勘にしていますか?ご意見聞かせてください。

#3

おごりおごられが好きです。とくに付き合いが長いと細かいことは気にしません。今度「たまには私に払わせて」って言ったらどうですか?^^ いつもおごってくれてるからって。

でも割り勘じゃなくていいと思います。

#2
  • 私の彼氏も米国人
  • 2004/10/21 (Thu) 17:42
  • 報告
  • 消去

彼氏曰く、デートに誘ったほうが支払うのが普通らしいです。米国では、男女平等の考えから、女性から誘った時は彼女がおごるみたいですよ。それを拒んだら、相手(女性)の地位がその人(彼女の支払いを拒んだ人)より下にいると思わせるので、失礼な行為にあたるらしいです。

あと、彼氏彼女の仲だったら、たとえば彼女が学生(低収入・留学生だと収入なし)で彼氏が社会人(収入あり)であれば彼氏がおごるのが当たり前だと言っておりました。

私も学生でいつもおごってもらってます。以上は私が聞いたものなので、私もみなさんの意見に興味があります。

#4

ご意見ありがとうございます。
「私の彼氏も米国人」さんのお話は興味深いです。お互い学生ですが、私は全く収入がないので当てはまらないですが、たまに自分から出そうと思います。
$SOudesuneさん
割り勘っていうのはいちいち面倒だし、たまに払うってのが一番いいですよね。

#5
  • 私の彼氏も米国人
  • 2004/10/23 (Sat) 23:28
  • 報告
  • 消去

lily chou chou さんが好きだから彼氏さんは自然とおごっていると思いますよ。だから素直に彼の行為を受け止めてあげる、彼の気持ちを察してあげるのも、ひとつのlily chou chou さんにできるお返しかも知れませんね^^
「私にここまでしてくれて嬉しい」(ちと少女マンガチックかもしれんが)と喜んでいる姿をみると嬉しくて、彼氏も「なんかしてあげなきゃ」って思うのかも知れませんね^^

私も$SOudesune. さんに賛成です。割り勘っていうのは「自分は自分/人は人」みたいでなんかさびしい感じがします。
おごる事は難しくても、たまには手料理をご馳走するっていうのはどうですか?

#6
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/24 (Sun) 11:53
  • 報告

結婚する前、私は払ったことがありません。今は払いますが・・・(苦笑)。彼曰く、やっぱり払いたいみたいです。みんんがみんなそうじゃないかもですけどね。どこか使命感と優越感見たいなもののMixされた気分なんだと思います。別に悪い意味じゃなくて。たまに日本のレストランとかに行ってここは私が、って感じにしてもいいだろうし。あと、私の彼氏も米国人さんみたいに手料理ってすごくいいと思います。作るものによっては外食より材料費はかかるけどやっぱりうれしかったみたいです。

#7
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/24 (Sun) 11:54
  • 報告

ごめんなさい、みんながみんな、です。みんん、って書いちゃいました。失礼・・・。

#8
  • funlovingmark
  • 2004/10/25 (Mon) 02:28
  • 報告

lily chou chou さん

僕はハーフで今は日本人の妻ですが、学生時代はだいたい白人の女性と付き合っていました。それからもしかしたら40代の僕の意見は古いかもしれません。

僕もやっぱり払ったほうです。但し、みんながみんなそうじゃなかったですよ。僕の時代は初デートは割り勘が多かったかも。やはり女性もカリを作りたくないっていうのと、男にはデートの面倒をみた後はSEXって思っている男も多かったのもその理由です。僕の場合は最初のデートは割り勘、ボーイフレンド・ガールフレンドの関係になったら僕が払うのがあたりまえになっていました。

白人の女性の場合は、やはりいつも払って貰うのを嫌がっている方もいましたが、でも払って当たりまえのケースが多かったかも。でも、あなたの事が好きだから彼は自然とおごっていると思いますよ。だから素直に彼の行為を受け止めてあげもいいんじゃないのかな。

でもたまにはクッキーを焼くとか手料理を準備するのは良いアイディアかも。彼の優しさをエンジョイしたら。

#9

経済的におごってもらっても大丈夫な彼氏と付き合うならいいですけど、私は昔貧乏な若いこっちの子と付き合ってて、私は自分でお金を持ち歩いていないと心配でしたね。あっちも給料入ればおごってくれましたけど、本当に貧乏恋愛でした。でも彼がおごってくれるなら、みなさんが言っているように、甘えていいと思いますね。私から見れば羨ましいです。そしてデートでお金を使わせないように今度は自分がデートを設定する。いいんじゃないですかね。みんなと同じ意見になっちゃいましたね、すいません。

#10
  • Sue
  • 2004/10/25 (Mon) 17:19
  • 報告

私の前の彼氏はChinese Americanだったので、少し話は違うかもしれませんが参考までに。
デート代(食事代、ガス代など)はいつも払ってもらっていました。今日は払うと言っても断られました。向こうが社会人、私が学生というのもあったと思います。
ただ、全額おごられるということに私が居心地悪く感じているということもわかっていて、「ここ(食事代)はいいからコーヒー飲みに行こう」というふうに私にもおごる機会をつくってくれていました。
金額的には大したことはありませんが、これで気分的に少し楽でしたよ。私の彼氏も米国人さんの言われるように、あとは、おごってもらったときに「ありがとう」という気持ちを表現するのを忘れなければいいんじゃないでしょうか?
結局私も同じような意見ですが。。。

“ おごってもらってますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。