最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/33res)
フリートーク 昨日 21:56
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/125res)
疑問・質問 昨日 19:34
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(117view/6res)
その他 昨日 16:26
4.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(373view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
7.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(224view/14res)
お悩み・相談 昨日 13:34
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res)
フリートーク 昨日 10:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
語学学生の質の悪さ

フリートーク
#1
  • 幻滅
  • 2004/05/22 09:21

もう2年もアメリカにいるのに、みんなの前で下ネタいって、女は炊事洗濯とかいってたり、彼女に女友達の縁を全部きらされたからって、急に連絡しなくなったり、ブラザー大好きで学校で黒人の彼氏みつけてたり、

もう語学学生、君たち終ってんじゃん?

エチケットとか君らにないの?

#2
  • GC
  • 2004/05/22 (Sat) 20:25
  • 報告

お言葉ですが、何の為にわざわざトピックをたてたのでしょうか?

#5

愚痴りたいだけよ。
で、だれかに そうそう!って意見をもらって安心するんだよ。
ほっとこうよ

#4

>GCさん
外でそういう日本人がいるってことが不快に思ったから注意しているだけでないでしょうか?
礼儀正しい日本人は一体どこに。。。

#3

そんなもん語学学生にはないでしょう。

#6
  • よかれ
  • 2004/05/23 (Sun) 12:24
  • 報告

君!! 私も語学学生だが、私はすばらしい思想の持ち主だ。アホやってる人間だけをみて、語学学生は皆アホだとくくらないでくれたまえよ。失礼極まりない。
 まあ、よほど嫌な体験をしたんだろう。しかし、中には私のようなすばらしい人間もいることを忘れてはいけない。
 まあ、いつでも私の胸に飛び込んできたまえ。 しかし、わたしの書き込みを読んでもなお君が立てたトピックのようなアホな事を言うようなら、私も容赦はしない。私もアホに付き合ってる暇な時間は持ち合わせていない。私は馬鹿をする人間は好きだが聞き分けの無い頭の悪い人間を相手にするのは嫌いだ。 まあ、とにかく落ち着きたまえ。

#12

おサルさんに おはしは右手でもってお茶碗は左手よ と言ってあげても理解しないで手で食べてしまいます。
あなたが見た語学留学生の一部はきっと日本語を喋るおサルさんだったのですよ。
適度な距離で楽しみましょう。

#11

#5さんの様に は〜? なんて平気で書き込めるっていうのは語学学生の特徴とか思われても仕方ないですよね。なかには高校からなにも社会を通じないで来た遊学の方も多いようですね。
しかし、彼らにはそれなりに目的(?)もあるんでしょう。
下ばかりみても仕方ありません。意外と語学学校にも尊敬出来る人や大人の方もいらっしゃいます。良い人ほど目立たないもんかもしれません。自分の目標にむかって励んでください。

#10

幻滅さんの書いてる語学学校生徒、私も知ってるかも。教師に暴言吐いたりマナーの悪さで某大学付属ESLを追い出された人じゃない?この辺じゃ有名な日本人語学生徒だよ。それで今は大学入学のためにどっかの英語学校でトーフル勉強中とからしいけど、1年以上もトーフル勉強中ですかって感じ。

#9

学生に限んないよ。
寿司屋で働いてたり、日本人相手の店で働いてたり、
やりたい放題のやつはやりたい放題。
毎晩飲んだくれて、30過ぎても配膳の仕事で将来よりも毎日のチップに一喜一憂。老後より現在。毎日は、客の愚痴と日本人同士のけなしあい。

#8

ま、CAは日本人いっぱいいあるから、ダメな人も多い。 語学学生は質が悪いとかそういうのではないと思う。

#7
  • わかるわかる!
  • 2004/05/24 (Mon) 03:53
  • 報告
  • 消去

ホント読んでそのとおりじゃん?!

#13
  • kimiko 
  • 2004/05/24 (Mon) 14:11
  • 報告

語学学校へ行くことをバカにしてる人が多いのが、ここロサンゼルスにいるバカな日本人の特徴ですね。

ろくに英語も話せない社会人や大学生。ステータスだけで一歩上と思ってるあなたたちは古い世代のリストラ対象日本人でしょうね。

#14
  • よかれ
  • 2004/05/24 (Mon) 17:50
  • 報告

13番のKIMIKO君。言いすぎだ。口を慎みたまえ。
 確かに、君の言う事は一理ある。しかし、考えて見たまえ。人には色んな価値観がある。語学学校に通うのが英語習得だけだと思っている輩には、時間の無駄金の無駄と思う人間もいるだろう。
 具体的に何かを成したと形ある物にしか意味を持たないと考える人間は数多いだろう。そういう人間が大学に行ってる事が語学学校に行ってるより意味があると考えるだろうね。
 語学学校に行ってる連中は遊学と言うが、遊学と言っても色んな形の遊学がある。毎日クラブに行き酒をガンガンのみ毎日のようにブリブリする遊学なら、人生やめてしまえと私も思う。そんな種類の遊びは何もその人間のためにならん。サル以下だ。
 しかし、何か自分の経験になる事や考えさせられる遊びをするならば良い。その遊びの種類は、自分達で見つけることだが。
 遊びから学ぶ事はたくさんある。そして、私は日本で大学を卒業し、今こちらに来てる訳だが、色んな人種やいろんな人間と接する事で視野が広がっている。
 ようするにこっちに来て何を成すかだ。
 資格をとるのも留学の目的。遊んで色んな経験をするのも留学の目的。 いいかげん、私を見習いたまえ。

#16
  • kimiko 
  • 2004/05/25 (Tue) 00:00
  • 報告

あなたの文章、支離滅裂で読みにくく、意図は伝わってこないです。日本語を書く能力に問題が見受けられますね。

「人には色んな価値観がある。」
ならば、私の価値観だと理解していただけると嬉しいですね。

「語学学校に通うのが英語習得だけだと思っている輩には、時間の無駄金の無駄と思う人間もいるだろう。」
どんな人ですか?一度読んで理解した人はすごいと思います。(笑)

「遊学と言っても色んな形の遊学がある」
遊び目的の留学全体を遊学と呼ぶのだと思いますね。

「人生やめてしまえと私も思う」
さっきは人それぞれの価値観だとか偉そうなこといってたのに、もう意見変わったのでしょうか。偽善者ですか?

「遊びから学ぶ事はたくさんある」
結局いいのか悪いのか意見が泳いでるようですね。

「色んな人種やいろんな人間と接する事で視野が広がっている」
申し訳ないですが、狭くなってるように受け取りました。

「ようするにこっちに来て何を成すかだ」
さっきは形にこだわるなというようなこといってたのに、結局はやっぱり形が大切なんですね。

「私を見習いたまえ」
反面教師の一番いい例ですね。

大企業から英語習得目的で大学付属の語学学校へ派遣されてる人も結構います。期間終了後の帰国を考えると、真剣でしょうね。

でも、お小遣いも出るので、週末は気休めに飲みに行ったりするでしょう。

でも、遊び目的できてる人もいますよ?!サーフィンとかDJだったり遊びつつ伸ばしたいって人、いますけど、遊学って分野に入れられてしまうのでしょうね。

#17

以前語学学校で働いていたことがあります。学生は日本人が大半でしたか、いろいろなことがありました。単身赴任の駐在員と仲良くなってしまったのや、ホームステイのパパと学生の母親が結婚してしまったのとか。日本の親が手を焼いて子供を留学させてしまったケースは問題児が多かったですね。私としては、一年位親が許すなら、遊び目的で来ても良いと思うのです。その一年が将来の肥やしに成るような遊び方をするのであればね。

#18
  • よかれ
  • 2004/06/01 (Tue) 15:59
  • 報告

やい、#16KIMIKO!! しばらく見てないうちにあんな書き込みするなんて・・・
 人の文章の揚げ足を取るのがそんなに楽しいのかね? 確かに私は国語の成績は良い方ではなかったが、私の言っている真の意味を読みたまえ。 私の言ってる事がわからない君は、禅でも修行したまえ。私の言ってる事が少しでも解るようになるだろう。それでも解らなければ、茶道でも勉強したまえ。

#19
  • kimiko 
  • 2004/06/02 (Wed) 01:33
  • 報告

よかれさんの内容を読む限り、かなり若い来たての方でしょうね。建設的な議論ではなく、理論もないままにつづってるだけなので、これ以上は返答しません。

#21

要するに人次第だと思います。大学生だろうと院生だろうと、語学学校制だろうと、遊んでる人、きちんと勉強している人いますからね。ただ、語学学校だとレベルの低いクラスの人は、遊んでて人生に迷って、何を自分ができるのか、自分が何をしなくてはいけないのか見えない人が比較的多いかもしれませんね。上のクラスの人は、英語以外にも何かを自分で始めたりしている人もいると思いますよ。

#20

あはは、#18よかれさん、ものの見事に釣られちゃいましたね。
残念ながら、KIMIKOのほうが上手だから、相手にしちゃあだめよ〜。
そうやって怒って吠えるのを見て、彼女は楽しんでるのよ〜。

“ 語学学生の質の悪さ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。