Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(447view/11res)
Chat Gratis Hoy 03:50
2.
Vivinavi Hawai
京都観光(9view/1res)
Pregunta Hoy 02:16
3.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/666res)
Chat Gratis Ayer 21:54
4.
Vivinavi Hawai
ズボンの裾上げしてくれるお店(93view/5res)
Pregunta Ayer 21:12
5.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(487view/37res)
Pregunta Ayer 18:57
6.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(114kview/3039res)
Chat Gratis Ayer 13:23
7.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
Chat Gratis Ayer 13:21
8.
Vivinavi Orange County
楽天モバイル(11view/1res)
Pregunta Ayer 08:40
9.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(108kview/503res)
Chat Gratis Ayer 02:51
10.
Vivinavi Texas
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
Vida 2024/06/04 19:23
Tema

Vivinavi Los Angeles
在外邦人への10万円給付(特別定額給付金)

Chat Gratis
#1
  • 佐々木
  • Correo
  • 2020/06/14 10:03

特別定額給付金(国民1人あたり10万円)の在外邦人への支給が検討されています。第二次補正予算の予備費10兆円の一部を財源にするとのことです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34685
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60036560V00C20A6EA3000/


しかしまだ本決まりというわけではなく、政府・与党内で議論中のステータスとなります。我々在外邦人には、マイナンバーも割り当てられておりませんし、その煩雑な事務作業から支給には数年かかるというふざけた見通しまで出ております。
『在外邦人、10万円支給に数年か 全員確認なら作業膨大に―新型コロナ』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300304&g=soc


◆ 以下私の意見となりますが、4月16日の記者会見で安倍首相自身が、「すべての国民一人当たりに10万円を給付する」と述べている以上、在外邦人に配らない論理的理由はありません。日本に住民票がある外国人あるいは収監中の受刑者にさえ配るのに、140万人の在外邦人は見捨てる道理がありません(私は日本在住の外国人に配るのにも賛成ですが、今問題だと思うのは、首相が言った『すべての国民』という言葉が守られていないということです)。

だいたい在外邦人にマイナンバーを発行しなかったり在留届の管理が甘いのは、そもそも制度設計の落ち度であって、国民のせいではありません。本来支給対象となるべき者を、役人の事務量が理由で対象から外すというのも、ちゃんちゃら筋が通らないと言わざるをえません。

在外邦人は滞在国で貰っているから支給しなくていいという人がいますが、これも全くの事実誤認と思われます。確かに米国においては、2018年・2019年に確定申告をした一定以下の年収世帯には給付金が出ましたが、その制度が無い国もごまんとあります。好きで海外在住している人ばかりではありません。米国においても、学生や税法上の非居住者の方、ITINしか無い方などは貰えなかったと聞いています。

その他には、在外邦人は日本へ納税していないから、支給対象から外すべきという意見もツイッターで見ました。しかしこれも制度の趣旨を大きく読み違えています。今回の特別給付金制度というのは、首相自身が述べているように全国民に等しく子供も大人も10万円配るという話であって、納税の有無は関係ありません。日本に納税してようがしてまいが、何ら恥じることなく堂々と10万円もらえばよろしいかと思います。


◆ 在外邦人に対する10万円支給に主体的に動いている議員はこの人たちです。
・ 青山繁晴 (自由民主党)
・ 矢上雅義(立憲民主党)
・ 山本太郎 (れいわ新選組)

上記の議員は既に動いてくれていますが、国民の声を与党に届けることも重要です。10万円の支給に期待される在米邦人の方は、ぜひ以下から自民党へ意見を出してください。また在外選挙人登録をされている方は、ご自身の選挙区の議員事務所に電話するのも有効だと思います。私も何度か電話してみましたが、大抵の場合は丁寧に聞いてくださりました(それが国会議員の仕事なのである意味当然だとおもいます)。
https://www.jimin.jp/
+81-3-3581-6211(代)

#27
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/16 (Tue) 08:51
  • Informe

引用をコピペと捉えるとは、正しくバカのすることはこんなもんだろう。

#28
  • ふのう
  • 2020/06/16 (Tue) 10:56
  • Informe

本物と偽物?  識別不能。  面白いですか?

#29
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/16 (Tue) 18:23
  • Informe

#28 偽物はすぐ本物の書き込みをコピペするからすぐわかります。

24、26、27の書き込みは偽物。

本物が書き込んだらすぐコピペして次に書き込んでくる。

何度も同じことを繰り返して成長が見られない。

仕事でもそうなんだろう。
何度同じことを言わす、職場での情景が目に浮かぶ。

#31
  • 偽物大歓迎?
  • 2020/06/16 (Tue) 19:40
  • Informe

現在びびで無断の他人のハンドル使用が黙認されてるのは昭和のおとっつぁんの貢献だからね。成りすまし、盗ハン、一人芝居の大活躍で、一時は投稿の90パーセントは昭和が一人で書いていると言われていた。自分が始めたことなのだから自分のハンドルも他人に使われると嬉しいのだろう。偽物大歓迎なのでは。どんどん昭和のおとっつぁん名義で書き込みしてあげて。

#32
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/16 (Tue) 19:53
  • Informe

# 一時は投稿の90パーセントは昭和が一人で書いていると言われていた。
すごい調査能力ですね。

その能力を活かせばアメリカ社会で成功するのでは。

#33
  • 佐々木
  • 2020/06/17 (Wed) 08:36
  • Informe

買わずに家を手に入れるって何のことでしょうね。
空き家に住み着いて時効取得を狙うとかでしょうか。
https://www.deaiteam.com/deaiteamblog/8850/

よく文脈を知りませんが、スレッドをageるために話題を投下します。
10万円の件は情報周知が重要です。このスレッドでは関係ない話題をしていただいてもかまいません。

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/17 (Wed) 08:41
  • Informe

#32 他人の言う事を信じちゃって、すぐにオレオレ詐欺に引っかかりそうだ。
だから何回も言っているだろ。自分の目と耳で確かめろと。

何回同じことを言わす、職場での情景が目に浮かぶ。

#35
  • yay
  • 2020/06/17 (Wed) 11:13
  • Informe

10万円欲しいです。グリーンカードで、マイナンバーもあるからもらえる可能性は高いかな?
流石に市民には出ないでしょうね。

#36
  • ざこ
  • 2020/06/17 (Wed) 11:23
  • Informe

10万円の件は知人からの話をそのまま信じてましたので、大変勉強になりました。
教えて頂いて、ありがとうございます。

非課税なのであれば、10万貰って、遊びたいですね!

家の件は、親からの譲渡ですよ、もちろん。
調べるって、暇な人相変わらず多いですね。

親からって言うと、「親のスネかじり」、「お前はすごくないじゃん」とか言ってくる人がいるんでしょうが、何とも思わないですね。
家賃収入で、そこら辺のサラリーマンの月収は稼げますし、その分増えた自分の収入を使って、さらに不動産を広げていけば、こどもは更に金を持つようになる。

資本主義は素晴らしいですね。
金がさらなる金を生む。たまらないですね。

#37
  • 要らぬ
  • 2020/06/17 (Wed) 13:33
  • Informe

10万円、要らない。 総額10兆円くらい? どうせ増税などでやりくりするんでしょ?  それを国家で有効に使ってもらいたい。 
欲しがりません、勝つまでは。 食べる物も着る物も、本当に何もない時代を経験してきてるからね。 やり過ごせるって知ってる。

#38
  • さすが雑魚
  • 2020/06/17 (Wed) 13:46
  • Informe

>日本の10万円は所得に換算され、人によっては来年度払う所得税が大幅に上がり、結果10万貰って、10万以上税金払うってことが起こる
>10万円の件は知人からの話をそのまま信じてましたので、大変勉強になりました。
教えて頂いて、ありがとうございます。

よく調べもしないで適当なこと書くなよ。
程度が知れる。

#39
  • ざこ
  • 2020/06/17 (Wed) 15:01
  • Informe

仰る通りですね。
ちゃんと調べるべきでした。

大変失礼しました。

#40
  • 使いみちに困ってる
  • 2020/06/17 (Wed) 18:49
  • Informe

アメリカの支援金1200ドル
ドーネーションに200ドル使ったが残りはまだ
そのままになっている。

#41
  • はい解決
  • 2020/06/17 (Wed) 18:58
  • Informe

残りの$1000ドネーションしましょう。

#43
  • 使いみちに困ってる
  • 2020/06/17 (Wed) 19:57
  • Informe

#41 何処にしましょうかね。
何処にすればよいか書き込んでね。

#42 日本人レストランは周りに無いので
フリーウエイを1時間も走ってまで行かない。

#46
  • 呆れたちゃん
  • 2020/06/17 (Wed) 22:33
  • Informe

#42
レストランでテイクアウトだけやってた店は、サーバーの給料、それに伴う税金等をこの何カ月か払わなくていいので、儲かった所が結構あるということですから、いちがいに言えません。

#47
  • Milfs
  • 2020/06/18 (Thu) 06:59
  • Informe

#43 Animal shelter, Zoo.
Or shelter for people, food bank.

#48
  • 日本食
  • 2020/06/18 (Thu) 07:35
  • Informe

日本では結構やってるとこ多いけど、こっちのレストランも売上が厳しいなら、商品券的な感じで売ればいいのにね。
コロナ後にそのお店だけで使える食品券として、前払いでお金を貰う。
コロナ後、多少は売上を圧迫するだろうが、通常の売上でカバーできるのでは?

#49
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/18 (Thu) 07:53
  • Informe

#43どうせ口だけでしょう。本当に寄付をする人なら自分で見つけて黙って寄付する。善人ぶりたいのでしょう。程度が知れる。

#50
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/18 (Thu) 07:54
  • Informe

#48 通常の売上でカバーできるのでは?

いつになったら通常の売上に戻るか分かるんですか。

Plazo para rellenar “  在外邦人への10万円給付(特別定額給付金)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.