最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(515view/4res)
その他 今日 16:51
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(474view/26res)
お悩み・相談 今日 16:18
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3062res)
フリートーク 今日 15:59
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 今日 14:22
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 今日 11:45
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/524res)
フリートーク 今日 10:57
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 今日 10:42
8.
びびなび ロサンゼルス
質問(317view/20res)
その他 今日 09:06
9.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(77view/1res)
生活 昨日 23:37
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res)
フリートーク 昨日 20:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
隣人のタバコの煙が部屋に入ってきて困っています

お悩み・相談
#1
  • 改造君子
  • 2014/01/09 01:18

平屋のduplexタイプのアパートに住んでいます。
隣人の方の吸うタバコの匂いが私の部屋にも入ってきます。
地上一階なのでベランダ等はなく、おそらく隣人は部屋の中で吸っているかと思い、また窓を開けて吸っているかと思うのですぐ隣の私の窓から匂いが部屋に入ってくるかと思います。

相手が窓を閉めてタバコを吸うこともできないだろうし、またこちらもずーと窓も締め切るわけにはいかないので、どうしたものかなとおもっています。

現状は隣人が家にいる時間は窓を閉め切って対処していますが、これもずーとはできないのでかなり苦痛です。
また浴室でシャワーを浴びるときは換気扇がないのでどうしても窓を開けなくてはいけませんが、そこから匂いがはいってきます。

せっかくお風呂に入っているのに、体にタバコの匂いがつくのが嫌でたまりません。

賃貸なのですが部屋でタバコ禁止という契約もないので、やはりこちらが我慢するしかないのでしょうか?

仕事や外でタバコの煙を吸うのは仕方ないにしても、自分のプライベートな空間にまでタバコの匂いに悩まされるのが苦痛です。
また匂いうんぬん以前に煙草の煙は有害でありますので、二次喫煙してこちらにいいことはありません。

現状では窓を閉めるしかないのですが、先ほど言ったようにお風呂のときは閉めれませんし、隣人が吸っていないときを見計らってお風呂に入るもですが、入浴中にまた吸いはじめるのでどうしようもありません。

何かいい対処方法、問題解決の道があれば教えてください。

ちなみに私はまったくタバコを吸わない人ですが、愛煙家の方へのバッシング、タバコを吸う、吸わない論争ではないので、どうかご理解の上、ご教授いただければとお願いいたします。

#2
  • san9
  • 2014/01/09 (Thu) 08:19
  • 報告

窓際に四角で大きめの扇風機を外に向けて回したらええんちゃう??

#3
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/01/09 (Thu) 09:59
  • 報告

>また浴室でシャワーを浴びるときは換気扇がないのでどうしても窓を開けなくてはいけませんが、そこから匂いがはいってきます。

我が家にも換気扇がないがシャワーを使うときは窓は開けませんが。

安全のため窓は閉めておきましょう。

部屋にはエアクリーナーを置いて使用しましょう。

#4
  • 敗北のカルテ
  • 2014/01/09 (Thu) 12:53
  • 報告

こんな状況。。私は全く我慢できません。
賃貸であればさっさと禁煙アパートに引っ越します・

あるいは。。。
ポータブルニコチン煙吸収器を部屋において吸ってもらう。
煙のないところに逃げる 引っ越すのが一番です。

スモーカーとお話をしたり色々と手を尽くしても
疲れるだけ。。の気がします。

この状態が続くと心身に影響を及ぼします。


健康は自分で守るもの。。。。

#5

私の場合は隣人に伝え解決となりました。

突然隣人が夜の12時から朝の6時まで浴室の換気扇をまわしはじめて、その音で眠れなくなったのです。

紙に、隣の者ですが深夜の換気扇で眠れない日々が続いています。深夜の換気扇は数時間にしていただけないでしょうか?と書いてドアの前に置きました。

するとその日から静かになりましたよ。

タバコの場合はすぐにやめることはできないので「私の部屋に煙が届かないように窓を閉めて吸ってもらえませんか」と言ってみてはいかがでしょう?

喫煙者は自分のタバコの煙は嫌がるので窓を閉めることはできなくても、あなたが嫌がっていることを知り何か工夫するかもしれません。

“ 隣人のタバコの煙が部屋に入ってきて困っています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。