Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(450kview/4026res)
Free talk Today 08:19
2.
Vivinavi Los Angeles
2025 Ross Fire(1kview/58res)
Free talk Today 07:59
3.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(901kview/4343res)
Free talk Today 07:57
4.
Vivinavi Los Angeles
Where you can buy mochi(499view/22res)
Question Yesterday 17:41
5.
Vivinavi Los Angeles
Recommended 24-hour veterinary hospital in Los Ang...(345view/25res)
Pet / Animal Yesterday 17:14
6.
Vivinavi San Francisco
Safe neighborhoods around Berkeley(74view/2res)
Question Yesterday 12:02
7.
Vivinavi Los Angeles
I didn't think Trump would win.(7kview/160res)
Free talk Yesterday 11:09
8.
Vivinavi Dallas
I am planning to move to Preino in February.(7view/0res)
Daily life 2025/01/16 23:09
9.
Vivinavi Los Angeles
Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(530view/14res)
Problem / Need advice 2025/01/16 08:12
10.
Vivinavi Los Angeles
I don't know if he's good enough now.(71view/1res)
Problem / Need advice 2025/01/16 08:10
Topic

Vivinavi Los Angeles
帰国時の日本円&日本で口座とカードを作る

Free talk
#1
  • 現金がいる
  • 2016/01/17 02:39

もうすぐ里帰り帰国ですが、少々まとまったお金が必要です。と言っても5〜60万円くらいですが。結婚式が2回と姪の入学祝いと甥の高校卒業祝いと大出費です(涙)。
いろいろなサイトでもここでもたくさんトピックとしてあがっているので一通り読みましたが、今回現金が必要なのでいまいちどの方法がいいのかがわかりません。

今までは買い物に行った際に自分のカードで払っていたのですが、今回少し長い里帰りですので母に生活費として少し現金を渡したいと思っているので、基本的に現金のみが必要です。

上手く説明ができないので箇条書きにします。

ー私は
・日本で働いた経験なし
・銀行口座、郵便口座?などない
・アメリカのクレジットカードしかない

ー希望
・日本のクレジットカードが欲しい(日本国内のネットでの買い物を姉に頼んでいる少々煩わしいし、頻繁に頼めない為)
・自分の口座が欲しい(仕送りや送金の為)
・帰国時に現金が50万円ほど必要

以上です。現金は国際為替切手やトラベラーズチェックでも後に現金かできればいいです。手数料などはできれば抑えたいです。
USPSのサイトでInternational Money Orderともう1つ似たようなものを見つけましたが違いとそれぞれの縛りが理解できませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

#10

ですから、現金を用意するのに最良の方法を伺っております。更に自分名義のカードがあれば便利な為こちらも伺っています。
ネットショッピングの際、アメリカのカードで支払いできない場合、多々ありました。

#9
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/01/17 (Sun) 15:35
  • Report

日本に信頼のおける身内がおられるのなら
① SONY BANK
SONY BANK WALLLETマルチマネー世界通貨 VISA デビット付き
ここへの外貨送金で3/31まで5000円以上もらえます。
ドル金利は米国長期金利連動 現在0.7~0.73%
為替手数料は8銭~10銭/ドル
外貨送金は登録制電話依頼 一回4000円?
月二回他行振込無料

②楽天銀行。。楽天card
今加入で5000ポイントゲット
海外旅行保険付
楽天市場 楽天証券 FX 取引でポイントゲット
月三回他行振込無料
海外送金は事前登録 瞬時ネット送金月200万円まで一回900円?
ショッピングポイントは日本で1% アメリカで1.5%
ポイントはana マイレージ nanaco入金 楽天市場で使えます。

上記それぞれ日本でのATM手数料は無料です コンビニが便利です。

#8

日本での買い物はアメリカのクレジットカードが使えますよ。

日本円が必要なら日本でアメリカドルを日本円に変える事もできます(但し都会の大手の為替を扱っている銀行なら大丈夫です)
印鑑(市販のものでもいい)とパスポートが必要です。

日本のクレジットカード、自分の口座は日本に住民票があれば作れると思います。銀行からのお知らせなどは全て住民票の住所に送付されます。

#11
  • 倍金萬
  • 2016/01/17 (Sun) 17:02
  • Report

トピ主さん、

日本での銀行口座開設に関してですが、海外(ここではここアメリカ)で正規に
生活しているとすれば、日本では住民税を払いたくないので、すでに転出届を
役所に出していると思います。

もしそうであれば、日本国籍であっても日本には住民票がないので、
銀行の口座は開けません。銀行口座が開けなければ日本の住所基本の
クレジットカードも作れません。

「現金を用意するのに最良の方法」ですが、換金手数料と為替相場は
それほど大きくは変わりませんよ。安全で容易な方法を取った方がいいかも
知れません。トピ主さんの銀行は日系ですか。日系ならスムースに円に
替えてくれます。


私はヤフージャパンや日本アマゾンではこちらのカードで支払ったことは
ありませんが、個々の日本メーカーのオンラインショップでは何度かあり、
全てこちらのカードで通りました。こちらから払いたいなら PayPal と言う
手もあるんじゃないでしょうか。

#13

トラベラーズチェックに関しては、お取引銀行の口座のサービス内容を確認してみてはいかがでしょうか。口座の種類や取引状況によっては、TCの発行手数料が無料になる場合があります。

クレジットカードに関しては、お姉様にSBIカードのファミリーアカウントに加入してもらって、トピ主さん用の家族カードを発行してもらうというのが可能性としては考えられます。他のカード会社が家族カードの対象を生計を同一にする家族と限定しているのに対し、SBIの場合その限定がないからです。

#12

日本でアメリカのクレジットカードが多々使えませんでしたか?
(VisaとかMasterなら普通に使えると思ったのですが。少し換算手数料がかかりますが私は使っていました)

日本のクレジットカードをとるにはまず銀行口座を開けて銀行経由で取ることは可能ですがそれ以外は無理だと思います。

現金が必要でしたら上記に書いた通りですが普通に換算するだけですから何も問題ないとは思いますよ。
アメリカドルの持ち出しは10000ドル以内でしたら申請は不要ですからそのまま現金を持って行かれてはどうでしょうか?

#16
  • 倍金萬
  • 2016/01/18 (Mon) 15:16
  • Report

トラベラーズチェックのような前時代的なものは、今は銀行でも発行してないのではないでしょうか。
もし昔作った TC を使おうとしても、取らないお店が多いと聞いています。
日本での事項ですが、ja.wikipedia.org によると、
「2014年3月31日、日本国内での販売はすべて終了した。過去の運用は以下のとおり。、、、」
となっています。

今は全てカードの時代ですからね。トピ主さんの言う、こちらのカードは取らない
日本のネットビジネスがあるそうですが、今どきそんなことがあるのが不思議です。

私の日本旅行ではこちらの銀行のデビットカードで現金(円)を ATM でおろしています。
Union Bank のデビットカードは1日の使える最高額が500ドルまでなので、
日を変えて毎日500ドルまでの円をおろせます。1回の Transaction の手数料は
5ドルです。為替レートは他銀行とあまり変わりません。

日本へ帰るたびに上記の方法で円を作り’まだ’生きている(!?)オフクロにおこずかいを
あげています。

ただデビットカードは現金をおろすだけで使い、他の買い物/飲食やホテルの支払いは
マイルの貯まるデルタの Amex ゴールドカードを使ってます。

#15

たくさんの回答ありがとうございます。説明が下手で申し訳ありません。

日本でアメリカのカードが使えないのではなく、ネットで買い物する際にアメリカ発行のカードではアカウントさえ作れない為姉に頼んでいました。現に日本のア○ゾンではカードの登録住所で引っかかる為カードを登録できませんでした。

海外転出届は出しているので税金等は払っていないと思います。住民票のことはわかりません。

日本で社会人をしたことがなくおそらくこういうことに関してほぼ一般常識レベルに達していないと思います。申し訳ありません。
アメリカでも特に何も日系の銀行など利用していません。

現金化の一番手数料やその他費用がかからない方法は何でしょうか?TCが安いのか現金にするのが安いのかMOが安いのかどなたかわかりますか?

それから家族を介して買い物や支払いをせずネットで買い物ができればと思っている為家族に頼んだり、は考えていません。よろしくお願いします。

#14

トピ主さんはきちんと自分で処理できる方法があればと言う事ですよね。

もし、日本のクレジットカードが作れたとしても支払はどうするのですか? 銀行口座がなければ自動支払いもできませんよ。
どれだけの期間日本に滞在するのかは知りませんが簡単にはクレジットなんて作れません。

#17
  • 倍金萬
  • 2016/01/18 (Mon) 18:06
  • Report

>現に日本のア○ゾンではカードの登録住所で引っかかる為カードを登録できませんでした。

以前作っておいた日本アマゾンのアカウントを再度調べてみたら、いまだに有効でした。
これまでは、こちらの住所で登録していましたが、追加の住所として日本の住所も
追加しましたが、これも難なく入りました。

クレジットカード情報も #16 の純粋にこちらで作った Amex ゴールドカードを
追加しましたが、これもすんなり入りました。トピ主さんも再度試されてはいかがでしょうか。

#18
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/01/18 (Mon) 20:18
  • Report

失敗談。。。昔おふくろに普通郵便で現金仕送りして10回成功
最後に行方不明(たぶん抜かれた)

振込手数料をゼロにするのにはFXか証券口座も利用できます。
証券FX会社の提携銀行からそれらの口座に一般に無料で即時入金できます。
(追証や追加保証金は一刻を争い証券会社も即必要としているためでしょうか?)
私は手数料をとる銀行から証券口座かFX口座に即時入金し
そのおカネは株やFXでは運用せずに
その口座から出金銀行に出金(もちろん無料)してみました。
自分では裏ワザと思っています。(えッ 皆やってる??ギョ🐡)

#22

ありがとうございます。
日本のカードは作れなそうですね。残念ですが、あきらめます。こちらのカードを日本で使うたびに手数料がかかるので日本のカードがあればと思いましたがそうすんなり手に入れて利用できるものではないようですね。

TCは買い物用ではなくあくまでも現金が必要なのでのちに現金化できることが前提です。普段3万円ほどしか換金しないので、5-60万円の手数料は大きいと思っていましたが、それは私にとってだけ問題のようですね。あまり少しでも安い方法を探す人がいないのにはびっくりです。ありがとうございました。

#21
  • 倍金萬
  • 2016/01/19 (Tue) 02:42
  • Report

現金の携帯ですが、お持ちの銀行が日系でないなら、やはりドル紙幣を日本へ
持って行き、着いた空港にある銀行の両替所で円に替える手があります。
ここでの為替の差は1ドルに対し数円の違いだけです。例えばその日の相場が
ドル117円だとすると、円買いでは114円ぐらいだと思います。

今は羽田も成田も中国からの爆買い客の到着基地なので、中国の銀行の
両替所もあります。前回の帰郷では両替所があったので、気にもせず入ったら
中国系でしたが、為替差は上記と同じでした。

#20
  • 倍金萬
  • 2016/01/19 (Tue) 02:42
  • Report

>現に日本のア○ゾンではカードの登録住所で引っかかる為カードを登録できませんでした。

以前作っておいた日本アマゾンのアカウントを再度調べてみたら、いまだに有効でした。
これまでは、こちらの住所で登録していましたが、追加の住所として日本の住所も
追加しましたが、これも難なく入りました。

クレジットカード情報も #16 の純粋にこちらで作った Amex ゴールドカードを
追加しましたが、これもすんなり入りました。トピ主さんも再度試されてはいかがでしょうか。


現金の携帯ですが、お持ちの銀行が日系でないなら、やはりドル紙幣を日本へ
持って行き、着いた空港にある銀行の両替所で円に替える手があります。
ここでの為替の差は1ドルに対し数円の違いだけです。例えばその日の相場が
ドル117円だとすると、円買いでは114円ぐらいだと思います。

今は羽田も成田も中国からの爆買い客の到着基地なので、中国の銀行の
両替所もあります。前回の帰郷では両替所があったので、気にもせず入ったら
中国系でしたが、為替差は上記と同じでした。

#19

日本でドルを日本円に換金するのが一番簡単です。
その日の銀行のレートですから余分なお金はかかりません。

#23
  • llax
  • 2016/01/19 (Tue) 08:13
  • Report

終了された様ですね。
あまり沢山の無駄な意見の左右されませんように、ここの常連達は知った様な振りをしたがる人が99%です。
日本のCCは住所が有ろうが「勤務先」が無いと「まず」無理です。(色々言う人がいるでしょうが基本無理です)
また、皆安い手数料を探しますが、結局、仕方なく手数料を払っています。
金銭の行き来は手数料払って幾らです。

今まで一番早く手数料が何処よりもましであったのはRemitを通したmoney gram です。しかしこれも日本で口座を作ってからになります。ので日本の銀行口座を開けてまとまった金額を入れてからになるので一旦日本へ行ってからになります。ここの常連の意見を受けて徹底的に調べた結局money gram が他の方法より安いと判断してます

#24
  • 倍金萬
  • 2016/01/19 (Tue) 11:00
  • Report

>こちらのカードを日本で使うたびに手数料がかかる

Amex は外国旅行者が多く使うのか、私の持っているゴールドカードだけかも
知れませんが、1年以上前に手数料がかからなくなりました。トピ主さんも
自分のカード会社に聞いてみてはいかがでしょう。
それにその手数料ってそんなに高いものですか。私は例えば、

Hotel $50.69 Foreign Transaction Fee* $1.36
Drug Store $8.34 Foreign Transaction Fee* $0.22
Bigkiosk $48.70 Foreign Transaction Fee* $1.31

私はこれぐらいの手数料は全然気にしませんでした。


前出で現金持ち込みをお勧めしましたが、TC も現金に近いものなので TC でも
問題ないと私は思います。アメリカではまだ銀行で TC を発行してくれるようなので、
またどこの銀行でも大方アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェックを出します。

そして日本国内の Amex TC 提携銀行なら無料ないし少ない手数料で円に
換金してくれるそうです。提携銀行のリストも含め詳しくは
「アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェック」でググってみてください。

#27

日本の銀行口座開設についての答えではありませんが、
まとまった額のドルから円への換金について、
以前カレンシーオンラインというサービスを使い
手数料をかなりセーブできた経験があります。
もともとはニュージーランドの為替サービスの会社で
以前はオンライン口座開設には日本の住所が必要だったのですが、
現在はロサンゼルスに支店ができ、米国住所でも
口座が開設できるようになったそうです。
米国法人の名前はハイエフエックスだそうです。(以下カレンシーオンラインのリンク)
http://kaigaisokin.seesaa.net/category/4703175-1.html
最初はオンラインで換金&送金するのはとても不安でしたが
スタッフも親切で問題ありませんでした。

振込先はお母様の口座などにして、日本でおろしてもらうのはどうでしょう。
ご自身の口座がないので、結局家族頼みになってしまいますが。
ご参考まで、、、

#26
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/01/19 (Tue) 14:28
  • Report

>あまり少しでも安い方法を探す人がいないのにはびっくりです。

私はドル送金後sony bank で0.8銭で円に両替しています。
外貨はsony bank walletでマルチマネー口座よりATMから現地マネー調達もしくはデビット支払いしています。
知る限り日本の銀行で一番両替手数料が安いです。

そう言う口座をお持ちでなければ
新橋の駅前チケット街の両替はいかがでしょう。
例えば都銀。。。3円/ドル
あの高い大黒屋でさえ。。。2円/ドル
探せばもっと安いチケット屋さんもあるでしょう。
最近は外貨コインでさえ両替してくれます。
新橋ガード下で日本のサラリーマン文化?を飲みかわす前にいかがでしょうか?

#28
  • 御意見無用
  • 2016/01/19 (Tue) 15:02
  • Report

日本に帰る前にアジアの国に寄って
潜りの両替やさんで円を交換して帰るとか。

Posting period for “ 帰国時の日本円&日本で口座とカードを作る ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.