Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(171view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(150view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(335view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】

Question
#1
  • Shio
  • mail
  • 2020/04/04 20:53

失業保険と、$1200給付について疑問があります。

ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)も、失業保険が申請できるのでしょうか?
その場合、仕事がなくなれば、ビザは無効になるのではないんでしょうか?

$1200の給付は、SSNに紐づいて付与されるそうですが、市民・グリーンカード保持者だけでなく、
ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)や駐在の妻などにも
支給されるのでしょうか?

#590
  • tax man
  • 2020/07/26 (Sun) 15:30
  • Report

>追加金600ドルも課税対象で、来年タックスリターン申請時に支払う事になるのでしょうか?
>また、支払う場合何%程度の支払いになるのかご存じの方がおられましたら教えて下さい。

国からの失業保険補助金$600も課税対象になりますので、2020年のタックスリターン
の時に、課税所得として申告の必要があります。
この段階では、これから年末までの所得および国からの失業保険の援助額が
いくらになるのかがわかっていないという事、今後のコロナの状況で完全に職場に
復帰になるのかが不明なので、総所得額の計算が難しい事などで、
正確な支払い税額などは算出できない状況です。

12月まで、失業保険をもらう事を仮定した場合には、失業保険で10%の
所得税をひかれたとしても、支払いになる事は避けられないと思います。
そこで、対処方法の1番目として、2回目の給付金を、Estimated Taxとして
今年中に支払っておく。2番目として、会社へ復帰した段階で会社に
W-4を提出して、通常の税引き額に付け加えて、毎回のPaycheckから
ある程度の金額を追加で税引きするように会社に依頼することで、来年の支払い額を少なく抑える
ようにする。このような方法で、来年のタックスリターンでの大幅な支払いを
防ぐことが可能かと思います。

どうしても、来年の支払い額をお知りになりたいという事であれば
今までの失業保険の金額や今後の所得額の想定額をご連絡いただければ
概算ですが計算をしますので、直接メールでご連絡ください。
taxman215@yahoo.com

#591
  • 失業保険受給者
  • mail
  • 2020/07/27 (Mon) 10:24
  • Report

Tax manさん

詳しい情報をありがとうございました。
やっぱり課税で後に払うのですね。
課税対象だろうとは思っていましたが、毎週の分から引かずにタックスリターンの時に一気にだと払えない人も出てくるのでは…と思ったりして、どうなんだろ?と考えていました。
EDDのサイトにも探した所見つからなかったので、大変助かりました。
ありがとうございました!

#593
  • 2020/07/27 (Mon) 13:42
  • Report

二回目の給付金は8月の半ばか終わり頃に貰えますか?

#594

#592

来月にはもらえるみたいですね。
https://www.google.com/amp/s/abc13.com/amp/stimulus-check-covid-19-economic-package-second-round-of-checks/6335081/

#596
  • 匿名希望
  • 2020/07/29 (Wed) 17:13
  • Report

#592
これってもう決定ですか?

#597

2019に税金をすでに$10,000?以上払った人に、50%?を払い戻すって情報を耳にしたのですが、詳しく知ってましたら教えてください。

#598
  • 本当だったら嬉しいが。
  • 2020/07/29 (Wed) 21:09
  • Report

↑ありえません。

うちは40000は戻ってくるな。

#599
  • 失業中
  • 2020/07/29 (Wed) 23:09
  • Report

#596
まだ決定していません。今週金曜には何かしら決まりそうです。

#600
  • 良い子のサイト
  • 2020/07/30 (Thu) 00:01
  • Report

今朝のニュースでは二回目の支払いが決定されたようだ。

#601
  • またかよ
  • 2020/07/30 (Thu) 07:13
  • Report

また来るのかよ。 もういいよ、他に使えよなー。

#602
  • 右から左へ
  • 2020/07/30 (Thu) 07:35
  • Report

又きたら病院に寄付すれば。
タックスリターンするときは
収入になっても寄付で落とせるから。

#603
  • またかよ
  • 2020/07/30 (Thu) 08:25
  • Report

602
あざっす。  それグッドアイデアです。 昔、お世話になったことがある聖XXXX病院、手術台でお金が足りないと言ったら安くしてくれた。   あそこへそっくり持って行きます。

#604
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/30 (Thu) 08:38
  • Report

tax はいくら位引かれるのだろうか。怖くて使えない。

#605
  • 右から左へざっぷりと
  • 2020/07/30 (Thu) 09:23
  • Report

だから寄付すればその金額は免税になる。

粗陳のあそこばかり使ってないで頭を使いましょう。

でも頭が軽いから考えも出てこないか。

#606
  • 生活水準は下げられまい
  • 2020/07/30 (Thu) 10:07
  • Report

仕事もしていない多くの奴らが、税金で朝から大麻を吸ってビーチのE-スクーターを一日中借りて乗ってるよ。
補助金がなくなったときの反動に耐えられないのでは。

#607
  • ビビビ
  • 2020/07/30 (Thu) 10:36
  • Report

この流れでベーシックインカムになったら面白いのにな。

#609
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/30 (Thu) 11:23
  • Report

#粗陳のあそこばかり使ってないで頭を使いましょう。

使えないからって羨んでいるんだね。今からでも遅くないzあんたもっとがんばんなよ。

#610
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/30 (Thu) 20:10
  • Report

👆 いつも自分の都合で突然、違った方向にいくんだよね。

#611
  • 雑魚は雑魚
  • 2020/07/30 (Thu) 20:22
  • Report

>又かよ

脳みその手術でお世話になったのかな?
良くなって良かったねwwwww
お金が足りなかった事は投稿からも理解できますよ。
wwwwww
ぷっ!

#612
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/30 (Thu) 21:27
  • Report

606 大丈夫でしょう。
コミュニティーの大きいところは情報が多いから
抜け道を見つけるのも簡単。

Posting period for “ 失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.