最新から全表示

341.
びびなび ロサンゼルス
景気衰退❓(15kview/69res)
フリートーク 2023/10/07 08:14
342.
びびなび シンガポール
ペット同伴について(124view/0res)
ペット・動物 2023/10/04 20:20
343.
びびなび オレンジカウンティー
アーバインでの住環境(1kview/3res)
生活 2023/10/04 08:49
344.
びびなび ロサンゼルス
使っている医療保険を教えて下さい。(6kview/46res)
疑問・質問 2023/10/02 23:37
345.
びびなび ハワイ
コンタクトレンズ処方箋出してくれるところ(1kview/2res)
疑問・質問 2023/10/02 22:43
346.
びびなび ハワイ
アメリカ国籍が韓国旅行(1kview/3res)
ビザ関連 2023/10/02 16:01
347.
びびなび ロサンゼルス
お薦めワイン(5kview/22res)
口コミ 2023/10/02 14:03
348.
びびなび 富里
オンライン予約スタート!(904view/0res)
フリートーク 2023/10/02 02:04
349.
びびなび 印西
印西市キャラクター(366view/0res)
フリートーク 2023/10/02 01:59
350.
びびなび 四街道
イベント情報(1kview/0res)
その他 2023/10/01 23:45
トピック

びびなび ロサンゼルス
80代のお部屋

フリートーク
#1
  • 青空
  • mail
  • 2023/09/04 10:18

80代にこれから入る方、現在80代の方、色々お話しをしませんか。

わたくしはそろそろ80代に突入します。

まず、大きな生活の変化は、車生活から離れました。それによって、保険、登録、
メインテナンスそれに、ガソリン代などの煩わしさ、事故の心配等いっさいなくなった事です。

日常生活の食料品、生活用品等は

今は、ほとんどオンラインで配達してもらえるので、多少手数料がかかっても家にいて

済ますことが出来て本当に助かっています。私が主に、利用しているのは、Instcartで、
Tokyou Central,Costocoなどの注文をしています。

たまーに歯科医とか行かなくてならない時は加入しているメデケアーの保険で無料で送り迎えしてもらえま。オーバーザカウンターの薬等もCVSのカタログから、3カ月毎に120ドル使えるので、ありがたいシステムです。(郵送料無料)

私たち夫婦の娯楽も、オンラインで充分楽しめています。

今の漠然とした心配事は、やはり自分たちの健康問題、子供の事等ありますが、どんな事があっても

穏やかな毎日を目指して生活していこうと、思っている次第です。


皆様のライフスタイル、日ごろ心がけている事など、なんでも、お話しませんか。

#2
  • City of LA.
  • 2023/09/04 (Mon) 10:34
  • 報告

シニアでも皆がそちらのようにお気楽とんぼでは無い。
健康に気をつけてない。
運動は20代からつづけてるので気にならない。
タバコは5年前にやめたけど、周りがうるさいのでやめただけ。
運転も全然平気、昼も夜も眼鏡なし。
自分に負けないよう努力するほどかな。

#3
  • アップルマニア
  • 2023/09/04 (Mon) 12:26
  • 報告

私は昭23年生まれですが、まもなく80代になります。
運転免許証の書き換えにもテスト必須になり、
老年であることも自覚しています。
生活環境は友人知人も日本帰国と死亡もあり、少なくなりました。
リタアー2000年で仕事関連の付き合いも少なかったこともあり、
毎日愚妻と近くの公園散歩が楽しみかも???
趣味程度にオンラインでのビジネス継続していますが、
この円安と不景気風であまり期待できず、
漠然の将来像の不安がありますね。
仕事中は仲間もあり、密かにゴルフ、麻雀、クラブ通い等々
ありましたが、今は夢の中ですか!
特に大きな不満、不安はないのですけれど、
今真剣に考えているのが死に方ですかね。

#6
  • City of LA.
  • 2023/09/04 (Mon) 14:26
  • 報告

70歳、80歳、私は何をしたいのか?
一つだけ確かな事は70歳を越えてもお金を稼ぐ仕事に就いているという事である。私は、他界するまで仕事をやり続けたい。仕事をやり続ける事で私の人生を全うしたい。

#7
  • 老婆
  • 2023/09/04 (Mon) 14:30
  • 報告

70歳、80歳でやりたい事
出来る、出来ないは考えないで、ただ、その夢に向かって行けば良い。70歳過ぎにロングバケーションを海外の観光地で楽しみながら、インターネットの仕事をやり続ける夢がある。お金が定期的に稼げる仕組みをインターネットで構築してしまえば、アメリカで仕事をする必要は無い。

#7
  • 老婆
  • 2023/09/04 (Mon) 14:32
  • 報告

70歳を過ぎたら、いつ死んでも良いような生活を!
平均年齢が82歳であるから私も82歳まで生きられると思うのは間違い。人生は思い通りには行かない。70から80歳になる間に他界していく人が急に増える。

“ 80代のお部屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。