Mostrar todos empezando con los mas recientes

34951.
Vivinavi Los Angeles
ふとした疑問(425view/0res)
Chat Gratis 2003/09/07 04:51
34952.
Vivinavi Los Angeles
女性の本音って?(3kview/48res)
Chat Gratis 2003/09/07 04:51
34953.
Vivinavi Los Angeles
dance習いたい!!!(533view/3res)
Chat Gratis 2003/09/07 04:51
34954.
Vivinavi Los Angeles
アメリカからカナダへの電話(664view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2003/09/07 04:51
34955.
Vivinavi Los Angeles
そろそろ結婚(1kview/18res)
Preocupaciones / Consulta 2003/09/07 04:51
34956.
Vivinavi Los Angeles
明るい人生?(2kview/29res)
Chat Gratis 2003/09/07 01:12
34957.
Vivinavi Los Angeles
パティー情報(398view/0res)
Chat Gratis 2003/09/07 00:01
34958.
Vivinavi Los Angeles
MTV Video Award再放送(570view/0res)
Chat Gratis 2003/09/06 05:00
34959.
Vivinavi Los Angeles
リトル・エチオピア近辺のレストラン(1kview/0res)
Chat Gratis 2003/09/06 05:00
34960.
Vivinavi Los Angeles
古本屋さん(680view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2003/09/05 23:11
Tema

Vivinavi Los Angeles
英語力はどのくらい

Chat Gratis
#1
  • キャット
  • 2003/08/26 00:53

みなさん、私はまだきて半年ですが、英語ペラペラとは程遠いとこにいます。みんなはどのくらいいて、どのくらい問題なく話せるのでしょうか。

たまに本当に伸びてるのか心配になることもあるので、ぜひ参考にさせてくださ〜い。

#23
  • sed
  • 2003/08/28 (Thu) 12:26
  • Informe

#19さん
私の力で日本語から訳せと言われたら、スタイルの話以前に、この程度です。

#21エドッコさん
職務経歴書を書くときに、単に英語力ありますって書くより、標準的な物差しで数値化されている方が良いかと思って去年受けてみました。TOEIC960と言っても会話能力は日常生活、仕事に困らないという程度で、ちょっと抽象思考が問われるような会話ではかなり厳しいです。頭の中が日本語で出来てるからなんでしょうね。

#11の中身は
伸びの差は...年になるくらいです。既にlaにいる人に言わせると...が...から「ペラペラ話してる』っていわれますが..自分でも間違えてるのわかるし...ない。用件は済ませられるけど...日本人を避けてた訳ではないですが...なかったです。その為に...しくはなせる友達がほしいと思った事が....りました。映画を見たり音楽を聞いたりしている.....ちゃんと続けていればう....無理をせず...スで頑張って...勉強方法は具体的にどんな感じでしてますか?

#24
  • Jade
  • 2003/08/28 (Thu) 13:19
  • Informe

#21さんのおっしゃっている通り、私もTOEFLやTOEIC ってあんまり関係ないと思います。いくら点数が良い人でも、話すのがイマイチな人もいるし、書く方となると、これまた色々。

私の場合は、英語を話していて発音や文法がおかしい時は、アメリカ人にことごとく直してもらった事が大いにプラスになりました。「英語がペラペラ」っていうのも、色んなペラペラのレベルがあると思うんですが、私はとにかく発音重視派でしたので。ネイティブのようにコミュニケーションを取れるようになるのは、かなり難しいと思いますが、でもそれに限りなく近づくのは可能ですよ。

#25
  • エドッコ
  • 2003/08/28 (Thu) 13:36
  • Informe

#23 sed さん、いつもいい意見、拝聴させてもらってます。

なんだかんだケチをつけましたが、TOEIC 960 ってすごくいいんでしょ。かなり勉強されたことには敬意をはらいます。

でも TOEFL/TOEIC の点数が履歴書で必要なのは日系関係の企業とか対外人の入学/就職だけですよね。普通のアメリカの企業が普通の雇用をする時それらの点数は要求しませんよね。

あっ、いけね、また反対意見みたいになってしまった。

エドッコ

#26
  • たしかに
  • 2003/08/28 (Thu) 13:53
  • Informe

大学院とかで勉強してる人はTOEFLとかのスコアがすごく高いけど、逆に英語の発音とかは完全に日本語英語だったりする。だから英語を話す事と英語ができる事とはちょっと方向性が違う。

とにかく地道にコツコツ頑張ってる人はいつか上手くなると思う。でもLAの日本人って英語下手じゃない?俺は数年前に引越ししてきた時ちょっとビックリした。皆の周りはどう?

#27
  • たとえば
  • 2003/08/28 (Thu) 13:53
  • Informe

GREなどを受けてみるとわかると思いますが、ある程度の教育を受けたアメリカ人の英語力はすごいです。ひとつの大きな理由は、彼らはよく討論をすることと、読書の量(→ボキャブラリーの量)がすごいということです。

饒舌な人間と付き合うことと、人の話を(テレビ、会話)よく聞くことと、勉強をやめないことですね。アメリカ人が好む表現法を身につける努力が必要です。(ユーモアや文学的なものやたとえ)

でも、英語の勉強をする上でなによりも大切だと痛感したのは、何事に対しても探究心と意見を持つことです。自分の意見を持っていなければろくな発言はできません。もし、人が話していることについて何も知らないときは、いろいろ質問して会話を導き出すのです。そうすることによって自然と自己主張も出てくるのです。

私は普通の会話は日本語、英語ともに同じレベルでできますが、専門的なことになるとアメリカの大学にいっていたせいで、英語のほうがすこし楽です。最近は本をもっと読むようにしています。

Plazo para rellenar “  英語力はどのくらい   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.