แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

21.
วิวินาวิ ฮาวาย
KCCに入学について(573view/2res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/18 03:50
22.
วิวินาวิ ฮาวาย
金や宝石買い取り(374view/2res)
อื่นๆ 2024/06/18 01:53
23.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
24.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(835view/32res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
25.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(4kview/18res)
อื่นๆ 2024/06/16 08:16
26.
วิวินาวิ ฮาวาย
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(413view/4res)
ความเป็นอยู่ 2024/06/15 20:36
27.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(397kview/4309res)
สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
28.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res)
สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
29.
วิวินาวิ ฮาวาย
家族ベースの永住権(1kview/9res)
เรื่องวีซ่า 2024/06/14 09:27
30.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(4kview/38res)
สนทนาฟรี 2024/06/13 22:20
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#110

ばいきんまんさん、多分FAさんは暗唱番号をつけるの進めてないですよー!あまりにごちゃごちゃ言うからそんなに言うなら暗証番号つけて使えばいいじゃん!的な感じと思いますねー。あきらかに頑固ですし、あー言えばこう言うが多すぎて大変(笑) でもとても物知りでいい意味おせっかいで何でもちゃんと調べて偉いと思うしいい人とは思いますW

#111

横からすいませんさん、

ありがとうございます!その通りです!も~助かった~という気持ちです。
ご意見に120%同意です!


>その暗証番号を関係づけてもらった以後は、世界中どこでもそのカードで払う時はその暗証番号を入れなくてはいけないんでしょ。

全然違いますよ!すごい想像力でもうついていけません。誰もそんなこと言っていないでしょう。
普段は一切使いません。ただ日本では要求されることがあるので、PINがあれば日本でも使えるカードが増えるという話をしているだけです。ちなみにPINの発行はWebで自分のアカウントにログインした時にクリックするだけ。そうすると郵送で送られてきます(Citiの場合ですが)。
倍金さんにクレジットカードの使用なんて全然勧めてません。親身に推奨した覚えもありません。
倍金さはDebitを使えばいいけどここを読んでいる人の中で日本でクレジットカードを使いたい人もいるだろうから、そのためにはこうすればいいですよという話をしてるだけです。

>もともと倍金さんがクレジットカードの使用は絶対あり得ないなんて言っちゃうから、間違った情報だと困るひともい>ると思って首を突っ込んだだけで倍金さんにクレジットカードの使用を進めてるわけじゃないです。

ここはすっ飛ばして読まれたんでしょうか。

>券売機ではPINが必要だから予めカード会社からPINを発行してもらっておけばカード使えますよ〜っていう話ですよね?

ここもすっ飛ばして読まれたんでしょうか。

Debitカードをやめてクレジットカードを使ってくださいという話じゃなくて、倍金さんが「クレジットカードが使用出来るなんて“絶対にあり得ない”」というから“それは違いますよ”という話です。
どこの時点で私が倍金さんにクレジットカードの使用を親身に推奨している話に変わったんでしょうか。
狐につままれた気持ちですよ。
脳内でご自分に都合がいいように文脈が変換されるんでしょうね。悪気はないんでしょうけど。

も~これで終わり!

#113

#112
自分がやる分にはOK
人がやってると批判ですか?
ここに張り付いて、人に嫌味たらたらの
迷惑、うるさい、精神病かも?と3拍子揃った男性に比べりゃ100倍もベターな倍金萬 !毎日書き込みしても、
人を不快にさせないコメントや意見が出来る倍金萬さんの書き込みに彼の人間性が現れてますね。

#115

事の発端は、私が「日本の駅の自動券売機ではクレジットカードを取らない」と言ったのがきっかけで、FA さんが「自動券売機もクレジットカードを取りますよ」と親切に教えてくれました。

ところが私のあまりに長いアメリカ生活と比較的少ない日本旅行経験、さらに私の疑り深い性格から、なぜか FA さんの回答を100%信用できませんでした。あるいは、クレジットカードに暗証番号を着けるとそれ以後どんな買い物でも暗証番号を問われると解釈したのです。

ここアメリカでは今まで暗証番号を一度も聞かれたことがないのですけど、暗証番号を付随・有効にしてもアメリカ内では聞かれることはないのですね。

日本でも全てで聞かれるのではなく、それが有効なカードターミナルだけで聞かれるのですね。部分的でも私はクレカ払いで暗証番号を入力するのが(ただ単に)嫌なので、駅の券売機では成田に着いた時点で現金しか取らない多機能自動券売機で Suica カードに入金してそれ以後全て Suica で通します。紫色の機械では Suica への追加入金機能がないようなので。

事の発端のさらにその前で、この6月に LAX-NRT 便で成田に行き、Suica で京成スカイアクセス線に乗り、その1週間は毎日東京近辺を電車で移動しますが、その Suica の残金がすでに底をついているはずなので、できたら10,000円ぐらい入金したいのでクレジットカードが使えたら便利だなと思ったのです。クレカならいろいろ Reward があるので。

#116

ヤフーでこんなドンピシャな記事がありました

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00010001-manetatsun-life

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง