Mostrar todos empezando con los mas recientes

29891.
Vivinavi Los Angeles
おしゃれ家具!(1kview/7res)
Chat Gratis 2005/05/04 16:07
29892.
Vivinavi Los Angeles
インストールに失敗…(572view/6res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/04 14:10
29893.
Vivinavi Nueva York
NYの美容院とレストランについて(4kview/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 13:24
29894.
Vivinavi Nueva York
日本語学校(2kview/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 10:20
29895.
Vivinavi Nueva York
Hartford サブレットについて(4kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/05/04 10:20
29896.
Vivinavi Los Angeles
HIP HOP(666view/2res)
Chat Gratis 2005/05/04 09:39
29897.
Vivinavi Los Angeles
愛知万博(798view/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 07:20
29898.
Vivinavi Los Angeles
UCLA-extensionその後・・・。(901view/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 07:20
29899.
Vivinavi Los Angeles
豊胸手術(397view/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 07:20
29900.
Vivinavi Los Angeles
レゲエ好き集まれ〜(448view/0res)
Chat Gratis 2005/05/04 07:20
Tema

Vivinavi Los Angeles
SBC Yahoo DSLでEmailが送信できない

Preocupaciones / Consulta
#1
  • laman
  • 2005/02/09 14:29

私も、YahooSBCのDSLを使っていて、SMTPが使えなくなりました。
いろいろ"SBC Yahoo DSL"のスレを読んで、やっとなぜかわかりました。まったく、何もアナウンスしないで、勝手にブロックするのはやめてほしい!ひでー会社!
XPも再インストールしたり、あれこれやって、1日つぶれてしまって困るよな。。

困っている人に一応解決方法を書いておきます。また、探しやすくするために、このスレッドを作りました。

Outlook Expressの場合
・ツール -> アカウント -> メールを選択して、設定したいメールをクリック。
・サーバタグを選択して、送信メールサーバを
smtp.sbcglobal.yahoo.com
に変更する。
・"このメールサーバには、認証が必要"にチェックして、設定をクリックして、ユーザ名とパスワードをsbcglobalのアカウントに設定すると、送れるようになります。

要するに、送信時のみ、SBCのSMTPを使用するということです。

#64

アメリカはケーブルだろ〜、俺も二ヶ月前までSBC使ってたけど、安定感あるしぜんぜん速い〜、値段かわんないし。

#65
  • エドッコ3
  • 2005/04/01 (Fri) 00:14
  • Informe

マイケル2号さん、
#61 で鈍いと言ったのは、SBC のオンライン貯蔵施設 Briefcase への上げ下げのことで、SBC Yahoo 自体のスピードは、私のところは約 1.3MB(Down)/300KB(Up) 出ています。無料のオンラインストレージは SBC と限らずどこも同じような鈍さです。でもこの施設があると便利ですよ。どこへ行ってもファイルを上げたり下ろしたりできますからね。

片や、ケーブルの話ですが、私も自宅では Road Runner を使っています。実質 4.7MB のスピードが出ていますが、月謝は45ドル取られています。インターネット接続だけならもっと取られるでしょう。それに対し SBC DSL は $26.95 で、#60 の後半にあるようないろいろな機能が楽しめます。『値段かわんないし。』 は当てはまりません。

ところで、SBC Yahoo DSL を取っている方たちで、#60 後半の機能を使っている人はいますか。

#66
  • エドッコ3
  • 2005/04/27 (Wed) 09:34
  • Informe

SBC Yahoo DSL で最近 Register した人のラインは今現在 (9:30am) 繋がりませんね。今、Dial-Up に切り替えインターネットにアクセスしています。復旧は同朝の 11:30 頃だそうです。

私は3月30日に新たに電話ラインを換えて DSL を更新しました。

珍しいです、SBC の DSL がポシャルのは。

#67
  • ヘルプミ〜〜
  • 2005/04/27 (Wed) 10:12
  • Informe

名指しで申し訳ありませんが、エドッコ3へ質問です。
ネットをするだけでそれ以外は無知蒙昧で学ぼうと思っても
PC言語でつまづいて、、、そのまま放置してます。 とこんなビギナーからの
質問です。すみませんが宜しくお願いします。

我が家はケーブルTVとネットのセットなんですが、TVのほうはいいとしても、
ネットでファイルをダウンロードすると20から最高40pbs(←??あってるかな?)
もんのすごく遅くて400MBのファイルをDLすると平気で4時間とか
5時間とかいってくるんです。
その遅さはダイアルアップ並です。あんまり遅いのでケーブルTVに
電話したら、そうするともっとチャージする!という返事なんですが、毎月90ドルちょっと
払ってるんですけど。SBC Yahoo DSL と同じ位のチャージですよね?

それで主人にSBC Yahoo に変えようと言ってるんですが、めんどくさい…
でボツになってしまいました。
が、せめてネットだけでもSBC Yahoo に変えたいのですが、可能ですか?
*変えたら家にあるPCはワイヤレスランにできますか?
*ワイヤレスランするには何を買ったらいいですか?

SBC YHOOのHPに行ったんですが、パスワードを作ってログインしなければ
いけないみたいで…^^;
申し訳ありません。 お時間があって面倒でなければ教えて
いただけますでしょうか。宜しくお願いします。

#68
  • エドッコ3
  • 2005/04/27 (Wed) 10:37
  • Informe

今は仕事中なので、つまり、仕事をさぼっている最中です。(^^;

400MB が4時間とは鈍すぎますね。ケーブル接続での計算でいくと速ければ11分でダウンロードができるはずです。電話の DSL に乗り換えることも可能ですが、その前にケーブルインターネットでの状況がとてつもなくおかしいです。

速くするには更にチャージするというのは、有料の出張サービスがあると言うことではないでしょうか。私のところの West Valley Time Warner (Road Runner) は出張サービスは無料でしたけど。どちらにしてもインターネット接続のどこかに不都合が生じていますね。まずは、それを正すのが先決ではないでしょうか。通常ケーブルは DSL より2〜3倍も速いはずですので、そのまま DSL 移行するのは得策ではありません。

ケーブルでも器具をそろえれば、ワイヤレス接続はできます。その辺の事柄はあとで説明します。

Plazo para rellenar “  SBC Yahoo DSLでEmailが送信できない   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.