最新から全表示

29771.
びびなび ロサンゼルス
アメリカでのお金の管理(1kview/5res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29772.
びびなび ロサンゼルス
Carson Cityについて(1kview/5res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29773.
びびなび ロサンゼルス
幼児連れで英語の勉強、疲れます・・・(4kview/34res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29774.
びびなび ロサンゼルス
髪を抜く癖を止める方法(2kview/4res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29775.
びびなび ロサンゼルス
くるまの保険代(374view/0res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29776.
びびなび ロサンゼルス
わきの下のくろずみ(704view/1res)
お悩み・相談 2005/06/07 06:49
29777.
びびなび サンディエゴ
学校でのいじめ・人種差別(4kview/2res)
フリートーク 2005/06/07 06:49
29778.
びびなび ハワイ
ハワイでの猫への検疫について教えて下さい(7kview/6res)
お悩み・相談 2005/06/07 04:49
29779.
びびなび ロサンゼルス
パソコンの黄ばみ(436view/1res)
お悩み・相談 2005/06/06 23:27
29780.
びびなび ロサンゼルス
家のすきま。(1kview/0res)
フリートーク 2005/06/06 23:17
トピック

びびなび ロサンゼルス
髪を抜く癖を止める方法

お悩み・相談
#1
  • stop_the_ pulling
  • 2005/06/03 03:19

とっても恥ずかしいのですが、どこに相談していいのか分らず、友人にも聞きあぐねています。実は、髪の毛を抜く癖がひどくなり、止められません。インターネットでも調べてみましたが、"Hair Pulling Disorder ( 学名はTrichotillomania と言うらしいです)で苦しんでいる人が結構いるらしく、本も発売されているみたいなのですが、果たして本を読んで直す事が出来るのか疑問です。

とりあえず、セラピーにでも通ってみようと考えているのですが、どなたか、LA近辺でこう言った問題に対応してくれる所をご存知ないでしょうか。或いは、ご家族、お友達で、私と同じような癖を克服されたと言う体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非、どう言った方法で矯正出来たか教えて頂きたいのですが。このままでは禿げる一方で…。

#2
  • あっきい
  • 2005/06/03 (Fri) 14:22
  • 報告

私事で恐縮ですが、昨年勉強がはかどらず、精神状態が行き止まりになってしまい、学校のカウンセリングセンターを利用しました。 リトル東京サービスセンターなどには日本語を話すカウンセラーも常駐しているので利用されてはいかがですか。

#3

トピ主さん、実は私も同じ症状あります。ネットで見ると結構多いんですけど、実際に誰かにあった事はありません。メールでお話しませんか?

ちなみに私は克服はしていませんが、随分良くなりました。そういえば俳優のコリン・ファレルもそうなんだって。メール下さい。

#4
  • 亀の甲
  • 2005/06/04 (Sat) 00:26
  • 報告

よく症状の度合いがよくわからないんですが、小学校の頃、女の子の親友で、そういう子がいました。彼女はてっぺんからちょっと右よりの髪を一日中プチプチ抜いていた。高校進学した頃から自然に癖は止まったと思います。
でも、大学卒業後、職場のストレスがものすごくて、髪を抜く癖は再発。昔と違って、顔の周りにかかっている髪を引き抜き始めたそうです。
ですので、髪をひっ詰めてしまうと自然にその頻度は減ったとか。
結局、部署を移動してから、おさまったそうです。
私の周りではこの子しか知らないので、単にストレスが原因なんだな、と思ってました。
ですから、癖、というよりは症状ですよね。なにか、すごいストレスがあるんでしょうか。

助けにならなくてごめんなさい。

#5
  • momota
  • 2005/06/04 (Sat) 07:09
  • 報告

Trichotillomania は心理学上認識されていますが、なかなか専門家に治療を受ける人が少ないので、実際の発症率は定かではありません。DSM(診断マニュアル)では、大学生のサンプルで0.6%と記載されています。

DSMによると、子供では男女の差なく発症が見られますが、思春期以降は女性のほうが多いそうです。男性でもいるのでしょうが、男性は髪の毛が薄くなることはよくあることなので、抜いているのか薄くなったのかの区別が付けにくい、ということもあるようです。

人により、髪を抜くことが数週間から、何年も続くこともあるそうです。

原因は様々ですが、主にストレスや不安など。また、ストレスの解消法として髪を抜くことがリラックスにつながるから、という方も多いようです。発症報告が少ないので、はっきり分かっていないのも事実です。

長期にわたり髪を抜き続けると、毛根や頭皮を部分的に痛める、という研究報告もあります。ただその逆で元々頭皮や毛根に問題があるため抜く、ということはないようです。(あったとしても、Trichotillomaniaとは診断されず、皮膚科の診断になるでしょう。)

治療方法としては、カウンセリングを専門家に受けることが一番だと思います。恥ずかしがって一人で抱え込んでしまう方が多いと思いますが、なかなか一人で克服するのは難しいと思います。抜く行為を無理して抑えるのではなく、どうして抜くのかを突き止めるのが大事だからです。そして早めの治療が大事です。

これを専門にしているカウンセラーはなかなかいないと思うので、大きめの病院で相談されることをお勧めします。良いカウンセラーをそこから紹介してもらえるのでは、と思います。

#6
  • 春ららら
  • 2005/06/04 (Sat) 09:48
  • 報告

こんにちは。数ヶ月ほど前に、Dr.Philのショーで同じ症状で悩む人たちのお話をされていたのを思い出しました。サイトのリンクを貼付けていいのか判断しかねますので、そのサイトの見つけ方を記入します。まずDr. Philのホームページに行って下さい。そして右上のキーワード検索で、Pulling hairと入れてみて下さい。そしてExtreme behaviors and disordersのリンクをクリックすると次のページでTrichotillomaniaについてのDr.Philからのアドバイスがあります。お役にたつかわかりませんが、一応ご報告まで。解決策のみつかるといいですね。

“ 髪を抜く癖を止める方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。