Mostrar todos empezando con los mas recientes

29461.
Vivinavi Los Angeles
眼科(714view/2res)
Chat Gratis 2005/06/17 18:40
29462.
Vivinavi Londres
インターネットについて、(4kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/06/17 15:58
29463.
Vivinavi Los Angeles
ファッションについて語りましょう!(6kview/123res)
Chat Gratis 2005/06/17 14:00
29464.
Vivinavi Los Angeles
教えて!Herbalifeの商品(1kview/2res)
Chat Gratis 2005/06/17 10:25
29465.
Vivinavi Los Angeles
サブレット(1kview/1res)
Chat Gratis 2005/06/17 07:11
29466.
Vivinavi Los Angeles
モンゴリアンBBQ(791view/2res)
Chat Gratis 2005/06/17 07:04
29467.
Vivinavi Los Angeles
バイヤーのお仕事されてる方いませんか?(1kview/2res)
Chat Gratis 2005/06/17 07:02
29468.
Vivinavi Los Angeles
お土産(847view/3res)
Chat Gratis 2005/06/17 07:00
29469.
Vivinavi Los Angeles
ベトナム語のフォント(479view/0res)
Chat Gratis 2005/06/17 06:35
29470.
Vivinavi Los Angeles
SSN無しでアパートを借りる方法(3kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2005/06/17 06:35
Tema

Vivinavi Los Angeles
岡村事件

Chat Gratis
#1
  • xxxxx
  • 2004/01/16 15:43

詳しい経過、現状をご存知の方教えてください。なんか気になって。宜しくお願いします。http://members.aol.com/kaccyan/okamura1/index.htm

#158

Jailに入った3人が日本に帰国してからその後どうなったのですか?再捜査の手続きなど、何か動きがあるのか、、

#159
  • のんらん
  • 2004/07/26 (Mon) 23:52
  • Informe

おー!久々だねこのトピ。
HPはもう更新されないのかしらねぇ・・・

#160

私もその後の彼らの様子が気になる。
ホームページは更新されないのだろうか?

#161

今日、2ちゃんねるの岡村靖幸スレに貼られていたので知りました。

なぜ岡村さんが殺されたのかを考えるなら、
煙に巻かれていた場所で岡村さんが何を見たかでしょうね。
見られたら殺さなければならないほどのものだったのか?

しかし冷静に考えれば、不可解な点はあります。

・視界を遮るほど、車の廃棄煙ってたくことが出来るのか?(車に詳しくないので)
・路上での出来事なら、他に目撃者はいなかったのか?
・なぜ岡村さんは友人に見た物を話さなかったのか?
・なぜ岡村さんだけ殺されたのか?(口封じのために殺すなら、岡村さんと同じ車に乗っていた人は見たかに関わらず同じように殺されるはず)
・なぜすぐに殺されなかったのか?(口封じをするなら野放しにしないはず)

やっぱり作り話なんでしょうか?

#162
  • ふぁみぃ
  • 2004/11/11 (Thu) 17:08
  • Informe

とっても読みにくい文章でした・・・。そして現実に欠ける内容ですよね・・・・。そんなに大きな事件だったのに何で誰も知らないの?1998年くらいからこっちにいますけど聞いたこともないし・・・。なんでびびなびなんかで大きく取り上げられてるのかわかりません。もっとアクティブに動いてくれるOrganizationなんていくらでもありますよね??理解してないのは私だけ???もしそうならごめんなさい・・・。でもそんなにへんてこな事件が葬られるほど世の中バカじゃないですよね?暴力団グループが動いてもそれにANTIなグループがたくさんあるし・・・。どうでしょう?

Plazo para rellenar “  岡村事件   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.