最新から全表示

28661.
びびなび バンコク
タイ ポップス(4kview/0res)
フリートーク 2005/09/05 23:48
28662.
びびなび ロサンゼルス
MAX MAYERっていう店を探しています。(983view/0res)
フリートーク 2005/09/05 20:38
28663.
びびなび ロサンゼルス
マジックリスニングって?(378view/0res)
お悩み・相談 2005/09/05 11:14
28664.
びびなび ロサンゼルス
CHINO(612view/1res)
フリートーク 2005/09/05 08:47
28665.
びびなび ロサンゼルス
LA周辺で服の売れる所。(825view/0res)
フリートーク 2005/09/05 02:53
28666.
びびなび ロサンゼルス
四国人のトピックなくなりましたか?(597view/1res)
フリートーク 2005/09/04 18:23
28667.
びびなび ロサンゼルス
生理不順(1kview/6res)
お悩み・相談 2005/09/04 18:23
28668.
びびなび ロサンゼルス
お酢は体にいい?(1kview/8res)
お悩み・相談 2005/09/04 14:11
28669.
びびなび ロサンゼルス
TATOO(1kview/11res)
フリートーク 2005/09/04 11:27
28670.
びびなび ロサンゼルス
夜お出かけするとしたらどこへ?(1kview/4res)
フリートーク 2005/09/04 11:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
CAでの歯科について!教えてください!!

お悩み・相談
#1
  • sigi
  • mail
  • 2005/08/06 10:46

日本で技工をしていますが、学生時代から海外に興味がありました。CAがいいと思っています。21歳男、経験一年です。まだ早すぎるでしょうか?日本は歯科技工においても世界で最高水準の技術を誇ると聞きました。日本でその技術を勉強してお金を貯めてから行ったほうがいいのか?語学が全く出来ない僕は大丈夫だろうか?など悩みが尽きません。英語はそちらで技工していらっしゃる方、どうしましたか?(他の社会人の方も
)よく人からは、海外は若いうちに行ったほうがいいと言われますが、技工は別なのかな?など思っています。全くの知識不足で、少しでもアドバイスをいただけるとありがたいです。お願いします。アメリカの歯科医療について、全くの無知です。DTではない方でも、僕にとってはとても貴重な情報になると思いますので、少しでもいいんです。なにか、お話いただけませんか?本当にお願いします。

#2

こちらの日系の雑誌に技工士のかたのインタビューがのってました。その方は有名人のクラウンなどをビバリーヒルズでつくっているようです。ブラットピットのもつくったらしいです。日本人はとくに手先が器用で完璧につくるので重宝されるとおもいます。でもやはり働くとなるとビザが難しいとおもいます。J−1ビザをしらべてみていかれてはどうでしうか?がんばってください。こっちで資格をとれば、日本より何倍もいい給料がもらえますよ。

#3
  • lableu
  • 2005/08/07 (Sun) 10:02
  • 報告

友人がこちらで専門学校に通ってますが、アメリカは国家試験のようなものはないそうですよ。ただ、学校を卒業しても就職はそんなに甘くは無く結局日本に帰る方もいらっしゃるようです。sigiさんは、どのくらいの期間の滞在が希望ですか?dentistaさんが、J1ビザのことをおっしゃってましたが、そもそもsigiさんの目的は、歯科技工の勉強ですか?それとも海外で生活してみたいということですか?それによってもこれからの計画が違ってくるかと思います。

#4

dentistaさんlableuさん、意見くれてありがとうございます!感謝します!確かにビザのことはかなり難しいと聞きました。これからもっと厳しくなるだろうと・・。正直どうしよ・・です。早く行かなきゃかな?とも思っています。これからいろいろ調べてみる必要があるようですね^^いざ、そちらに行って、うまく就職できたら、自分でやれるところまで本気でやってみようと思っています。それと勉強もありますが、生活もしたいと思っています。(日本の方が技術、材料的に上らしいですが)要は、海外での歯科技工士生活です。滞在期間などは、正直、行ってみて肌で感じてみないと分からないです。もちろん、頑張っていける!と思ったら期間なんてつくらないつもりです。それと・・アメリカ人って、本当に不器用なんですか?日本人はいいところまで行けるとききました。それも人によってだとは思いますが・・・

#5
  • lableu
  • 2005/08/08 (Mon) 00:37
  • 報告

sigiさん、
海外生活がしたいという気持ちのほうが多いということでしょうか?もし、就職をすぐしてこちらで働いてと思っていらっしゃるのであれば、ビザを取る前に就職先が決まっていないといけないですよね。1年の日本での経験をこちらのラボの人がどれだけ買ってくれるかは私は分かりませんが、もしsigiさんが謙遜しているのではなくてほんとに英語が・・・ということであれば、条件的に就職は簡単ではなさそうですよね。運良くそういうラボが見つかったとしても、J1は結構最近厳しいです。
ほかの州はわかりませんが、LAはかなり生活費がかかります。#2さんは、かなりいいお給料がもらえますとおっしゃっていましたが、私の友人は厳しいと言ってました。(国家試験が無く、専門学校に行く期間が短くてすむので、日本からのOLさんをやめてこられる方も多いと聞きました。Korean Townの歯科技工の学校日本人が多いようようですよ。競争も激しいようです。)もちろんその人によるのだと思います。
まず、英語の勉強を始めながら、きちんと計画を練ったがいいのではないでしょうか?
頑張ってくださいね。

#6

お返事、ありがとうございます。この場で言うのもなんだとは思いますが、日本の歯科技工の現状は、かなりひどいものです。現場をみて、日本では、もう未来はないな・・と感じてしまいました。しかし、仕事内容(技工物製作)は好きです、自分の作ったものが、それなりの形で評価され、患者さんに喜ばれる・・。それが日本では現状、不可能です。(保険制度云々で)愚痴っぽくなってしまって申し訳ないですが、新たなチャレンジだと思い、がんばっていこうと思います。ありがとう^^

“ CAでの歯科について!教えてください!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。