Show all from recent

28661.
Vivinavi Los Angeles
朝、車のセルが回りません。(1kview/12res)
Problem / Need advice 2005/09/08 11:35
28662.
Vivinavi Los Angeles
ブラジリアンワックス(1kview/0res)
Free talk 2005/09/08 08:18
28663.
Vivinavi Los Angeles
日本からです(965view/2res)
Free talk 2005/09/08 06:32
28664.
Vivinavi Los Angeles
国際結婚について教えてください(784view/1res)
Free talk 2005/09/08 01:39
28665.
Vivinavi Los Angeles
バンクラプシー弁護士(872view/0res)
Free talk 2005/09/08 00:48
28666.
Vivinavi Los Angeles
ワイヤレスの設定(1kview/10res)
Free talk 2005/09/08 00:48
28667.
Vivinavi Los Angeles
彼氏の愚痴(1kview/7res)
Free talk 2005/09/08 00:48
28668.
Vivinavi Los Angeles
GCと学生ビザの結婚。(968view/4res)
Free talk 2005/09/08 00:48
28669.
Vivinavi Los Angeles
セメスター制とクォーター制の違い(1kview/2res)
Problem / Need advice 2005/09/08 00:48
28670.
Vivinavi Los Angeles
Korean Town(4kview/37res)
Problem / Need advice 2005/09/07 14:58
Topic

Vivinavi Los Angeles
朝、車のセルが回りません。

Problem / Need advice
#1
  • くまきち
  • 2005/09/01 11:11

98年シエナに乗っています。
朝1回目の始動の際、セルが回りません。
キーをまわしていくと、アクセサリーの電源が入って、
スタートでいざセルがというとこで、ジーと言うような音がしてセルが回りません。
何度か試みると、セルが回ってエンジンがかかります。
セルさえ回ればエンジンは問題なくかかります。
いったんエンジンがかかれば、その日のうちは同じ症状は現れません。
購入したお店で見てもらったのですが、
そのような状況なので、現場では症状を再現できません。
バッテリーが古く弱っているのも事実なので、バッテリーを交換してくれました。
その後2,3日は良かったのですが、
また再発しています。
状況を伝える助けになるかとビデオをとって準備したりしているところです。
さて、皆さんどこに問題があると思われますか?
どうすれば、上手く直すことが出来るでしょうか?
もちろん、自分で直す技術はないので、車屋さんにお願いするのですが、
何度も行かずに一発で直ればなーと思っています。
長くなりました、ご助言よろしくお願いいたします。

#9
  • くまきち
  • 2005/09/02 (Fri) 09:31
  • Report

皆様 ありがとうございます。
車屋さんにお願いしてみます。

別件なのですが、
シエナ、もしくは当時のトヨタ車のパワステって比較的重めですか?
エア抜き等をしてもらっていくらか良くなったのですが、
それでも重いなーと思ってます。

#10

自分の経験では○○ホイール。名前は忘れましたが、セルを回したときに点火させる為のギアが欠けてるとギアがかみ合ったときだけしかエンジンが、かからないとゆう故障はありました。そのうちかみ合わなくなりセルを回し続けてバッテリーが上がってしまいした。どうかはわかりませんが、そんな故障がありました。

#11
  • Sky
  • 2005/09/02 (Fri) 11:35
  • Report

#10さん
フライホイールのことです。外周についているリングギヤが欠けているとかみ合わなくなりますが、その場合はギャイーンと異音がするはずです。そのうちにギヤが削れてしまいます。そうなればトランスミッションを降ろして交換しなければならなくなりますのでかなりかかります。

#12
  • そらみみずきん
  • 2005/09/02 (Fri) 12:53
  • Report

#6のぶっこさん、私も99年のシエナでスターターが壊れたことがありました。6万マイル前のことです。

#13
  • くまきち
  • 2005/09/08 (Thu) 11:35
  • Report

皆様
スターターを交換してきました。
車屋さんと話をして、ここでの書き込みの話もしました。
バッテリーを変えてその症状だと、もうスターターしか残ってないですね。と言うことでスターターを交換してもらいました。
今朝は、気持ちよくエンジンがかかりました。
もう再発しないことを祈ります。
ありがとうございました

Posting period for “ 朝、車のセルが回りません。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ブラジリアンワックス

Free talk
#1
  • ミンティ
  • mail
  • 2005/09/08 08:18

ブラジリアンワックスをやってくれるサロンを探しているのですが、どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

お店の名前と場所と料金、そして差し支えなければ体験談を教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします!

Posting period for “ ブラジリアンワックス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本からです

Free talk
#1
  • ルーク3号
  • mail
  • 2005/09/07 01:10

日本からの書き込みです、昨夜散歩していた犬が「お犬様」と書いた洋服を着ていました、その文字が闇夜に光っていたんです、思わずどこで買ったのか聞いたらLAのメルローズで買ったとかで日本では売ってないそうです。
お店は日本の方がやっている「STUCKUP」というお店だそうです、$28-とのことでした、安いし面白いので私の子にも着せたいです。
どなたかお店の情報ください、メールとか電話、web site を知っていたら教えてください、お店はペット洋品店ではないそうです、人の洋服や小物が置いてあるそうです。

#2
  • マル
  • 2005/09/07 (Wed) 01:54
  • Report

日本からネット販売できるようになったようですよ。
参照URL:
http://www.stuckup-tokyo.com/for%20japanese.htm

#3

マルさん、ご親切にありがとうございました、これです。
URLも見つけられなくてお恥ずかしいです。

Posting period for “ 日本からです ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
国際結婚について教えてください

Free talk
#1
  • たいる
  • mail
  • 2005/09/07 22:56

こんにちは。私は現在、大学を卒業してoptで働いています。付き合って約5年のアメリカ人の彼氏がいます。結婚の話が最近出ていて、国際結婚について詳しく知りたいのですが、どなたかおすすめのウェブサイトおよび本などを教えて頂けませんか。

#2
  • fiesta
  • 2005/09/08 (Thu) 01:39
  • Report

具体的に国際結婚の何についてお知りになりたいのですか?
結婚の方法?移民ビザの取得方法?
いずれにしても日本でするかアメリカでするかによって方法が違ってきます。
一番時間がかからないのはアメリカで結婚し日本のアメリカ大使館にてビザを取得する方法ですが。
参考までに
canada-guide.com
あと、ここの掲示板でも以前にそういうトピがあったのでびびサーチで調べてみてください。

Posting period for “ 国際結婚について教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
バンクラプシー弁護士

Free talk
#1
  • 依頼したいの
  • 2005/09/08 00:48

どなたかバンクラプシーに精通する弁護士をご存知無いでしょうか。英語は問題無いので宜しくお願い致します。

Posting period for “ バンクラプシー弁護士 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ワイヤレスの設定

Free talk
#1
  • 蘭丸
  • 2005/09/06 02:30

最近SBC YahooのDSLを導入したばかりです。
モデムは無線対応のものを購入しました。 カードはLinksysを持っています。
有線ではもちろんネット接続ができるのですが、無線LANの設定がどうしてもうまくいきません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

ちなみに、『限定または接続なし』という表示がいつも出てしまいます。 SSIDもWEPも、もちろん入力したのですが・・・

#7
  • ヘロヘロ
  • 2005/09/06 (Tue) 14:41
  • Report

LinksysのFAQがわかりやすそうですね
ご参考
*WEPですがルータと カードの両側で同じ設定(数字、記号)でないと動きませんので念のため


http://www.linksys.co.jp/support/faq/wireless/wg_pc_q.html

#8
  • 蘭丸
  • 2005/09/06 (Tue) 22:15
  • Report

こんばんは。 みなさんいろいろとありがとうございます。
自分のパソコンの情報を載せておきますね。

SBC YAHOOの手引きには、SSIDとWEPだけを入力すれば大丈夫のようなことが書いてあるのですが、LINKSYSのワイヤレスを使用する際に入力するものが他にもあるのでしょうか??

WindowsXP Home Edition
日本語
Epson Direct Corp.
Endeavor N2700
Default System BIOS
Intel(R) Celeron(R) M processor 1400MHz
502MB RAM

です。

使用したいワイヤレスは LINKSYS  WPC55AG

です。

使用しているモデムは1701HG Gatewayといいます。

#9
  • テレビみたい!
  • 2005/09/07 (Wed) 01:10
  • Report
  • Delete

便乗ですみません。トピを他に立てたのですが反応なかったのでここでお願いします。
最近引っ越したのでDSLかCableが必要なんですけどどれがいいのかわかりません。場所的にAdelphiaなんですが、VerizonでDSLにしたほうが良いのかとか・・・・。家電話、アンテナよりいっぱい見れるテレビ、早いネット接続と必要なのは3つです。が、よくわかりません。誰か助けてください。すみません。

#10

>蘭丸さん

実際に見させてもらうのが、一番よいのですが、無理だと思うので以下のことを確かめてみてください。

1.有線でルーター経由でパソコンとモデムをつなぎ、IEを起動した後、アドレスバーに"192.168.1.1"と入力された後、ユーザー名とパスワードを求められるので、両方とも"admin"と入力し、ルーターの設定画面に入れるかどうか。

2.無線の状態で、スタートメニューの"ファイル名を指定して実行”を選び、"cmd"と入力後、OKを押し、出てくる画面に"ping 192.168.1.1"と入力してENTERを押して、"Request Time Out"と表示されないか否か。

もし、1ができなければルーターの設定がおかしいので、リセットされてもう一度最初から、マニュアル通りにやってみてください。
もし、2ができなければパソコン側の設定、もしくはルーターとパソコンの"相性"が合っていないのが原因だと思います。

>テレビ見たい!さん
DSLを引くためには家電話を引かないとどうしようもないのですが、早いネット環境を求めるならCableを引いたほうがよいと思います。たぶん予算が許すのでしたら、AdelphiaでTVとネットを、Verizonで電話環境を整えるのが一番だと思います。

#11
  • テレビみたい!
  • 2005/09/08 (Thu) 00:48
  • Report
  • Delete

べっくさん、ありがとうございます。早さはあまりよくわからないのでDSLでも十分だと友達に言われています(あまりハイテクなほうではありません)。Adelphiaに問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました。

Posting period for “ ワイヤレスの設定 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
彼氏の愚痴

Free talk
#1
  • 彼氏の愚痴
  • 2005/09/05 03:27

私の前では「自分は何も悪いことはしていない。白だ」 って言い張るくせに、出会い系で相手探してるのバレバレ!証拠消してよね!気持ち悪い!  他にこういう体験した方いませんか?

#5

そうですね・・・確かに何があっても最終的に必要な相手ならば一緒に居ることになりますよね・・・。私と彼はいったいどうなるんでしょうかねぇ・・・。お互いにとって良い結果になると良いな。 レス、有難う御座いました。

#4

私も同じ経験があります。 うそつきと一緒にいるのは嫌なので、即効別れました。 結局は、縁がなかったのだと思います。 彼氏は何人ですか? 何人でもする人はするでしょうし、しない人はしないと思いますが。。。

#3

友達の元彼が同じことしてました。その男も愚痴の多い男で、被害妄想なのか何なのか、とにかく愚痴ばっかり。
彼女はかなりいい子なのに、自分が腑甲斐無い事に気がつかないタイプ。
口を開けば愚痴の連続。常にお金が無いお金が無いと言っては、彼女の誕生日にろくなものもプレゼントしない。

友達から見て、彼女はよく我慢してたと思う。女だったら、普段は我慢できても、せめて誕生日くらい高くなくてもいいから、プレゼントらしいものほしいはずなのに、彼女は愚痴もこぼさずにずっと笑ってました。
そんな彼が、お金を払ってまで出会い系に登録してたときは、さすがに彼女もショックで泣いてました。
ほかにもいろいろショッキングなことがあったんだけど、彼氏は全然自分は悪くないしか言わないし。
彼女がつまらない女だから男がそうしたって思う人もいるかもしれないけど、そうじゃなくて、本当に彼女はいい子でかわいいし、彼氏は日本人同士で付き合ってるのがかっこ悪いと思ってたのか、お金持ってる女と付き合いたかったのか、相手の事を見るというより、相手の持ってるものを見るような人だったのでそんな出会い系に走ったんだと思います。

友達のを見てるので、他人事って気がしません。第三者から見れば本当に気持ちが悪いっていうトピ主さんの気持ちがよくわかります。それに、友達の彼氏もそうだったけど、そんなことを平気でできる人は、それだけじゃ終わらない気がします。
人の気持ちが理解出来ないって意味で、また悲しくなるようなことされてしまうんじゃないでしょうか。

#7

みなさんレス有難う御座います。

TO カトリーヌさん 
私の彼氏は日本人です。

レスを読んで私の彼氏だけではないんだな〜と少し気がらくにもなりました・・。(すみません・・。)

今でも誰かとCHATとかしているかと考えると居たたまれなくなります・・。ですので自分の記憶から抹殺するように心がけてはいるのですが。。。なかなか・・・。

TO わかる!!経験者です さん
彼女がいるのを隠すなんて、傷付きますよね・・・。そうですよね。病気ですよね。私の彼氏も病気だわ・・・。

彼氏に非があるとも思いつつ、そんな彼を選んでしまった自分、そして彼を変えることができない自分にも非があるのかな・・・と思っています。

私も出会い系やCHATでもしてみようかとも思いましたが、もともと顔が見えない男性とはそういう所で関わりたく無く・・・あえなく断念。

#8
  • 今ではハッピー
  • 2005/09/08 (Thu) 00:48
  • Report
  • Delete

ハッキリ言って、トピ主さんの彼氏はトピ主さんのことをrespectしていないと思う。トピ主さんの方も複数の男性と付き合っているような交際の仕方をしているならともかく、文面からはそうとは思えないので、それだったら平等ではないですよね。
私も、そういう疑惑を常々持っていた男性と付き合ったことがあります。薄々気づいてはいたものの自分で見て見ぬふりをしていたけれど、ある時、相手が開き直って複数の人間と付き合っていることを認め、それで別れることにしました。相手は、私のそういう気持ちが全く解らなかったようで、こっちから連絡を絶って2〜3ヵ月後、デートに誘ってきましたよ。いよいよ“ダメだ、こりゃ”と思いましたね。
その直後、今の配偶者と出会いました。結果論ですが、とっとと別れて良かった〜と心底思います。

Posting period for “ 彼氏の愚痴 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
GCと学生ビザの結婚。

Free talk
#1
  • Gman
  • 2005/09/06 07:57

わたしくグリーンカード持ってます。
そして今、アメリカに来ている学生の人との結婚考え中です。GCと学生の結婚って難しいんですかね?
やっぱり5、6年かかるのが普通?
もっと早く取る方法ってないのかな?
詳しい人教えてください。

#2
  • DennisOCCA
  • 2005/09/06 (Tue) 13:53
  • Report

とぴぬしさん、アメリカの市民権を取る事をお勧めします。その方が、結婚相手はGCを取る期間が2年とかになるので。

#3
  • gomataro
  • 2005/09/06 (Tue) 17:00
  • Report

グリーンカード保持者と結婚した場合、彼はグリーンカードの申請は出来ますが、かなり時間が掛かります。彼のグリーンカードが下りるまでの間、彼は日本で待つか、こちらに住む場合は自分でステータスを保持しなくてはいけません。学生ビザを持ち続けるとか。もしくはグリーンカードを持っているあなたが彼の金銭面でのサポートを出来る証明があれば…等、聞いた事はありますが、あまり定かではありません。
DennisOCCAさんのおっしゃるように、Gmanさんが市民権を取れば、彼のグリーンカードも早く出ますよ。

#4

Gmanです。そうなんです市民権を取れば、全てうまく行くと思うんですが、
どうもビビリます。もし、日本に長期滞在をしなければならなくなった場合
日本でビザを取得するんですよね。
または、不法滞在?ばれたら罰金?
どうなんですかねそこの所。

#5
  • gomataro
  • 2005/09/07 (Wed) 22:36
  • Report

私はまだ市民権とってないのではっきりしませんが、米国ではダブル国籍は問題ないですよね?
友人は米国パスポートで出国し、日本パスポートで日本に入国してました。ビザは取ってませんでしたよ。

でもグリーンカード保持者が日本に長期滞在する方が市民権持ってる人より問題大きいですよね?市民権持ってれば、どれくらい日本にいようと問題ないんじゃないですか?

#6

便乗させて下さいっ

夫婦の片方がアメリカ市民、片方がGC持ちの日本人の場合で、
”徂惷Δ貌本に1年以上の長期滞在、もしくは永住することになり、
▲▲瓮螢市民が日本での労働許可を必要とする場合、
どのような手続きが必要になるでしょうか?

例えばGCは?日間アメリカ本土に戻らないと失効してしまうんですよね。だから定期的にアメリカに戻るようにしないと駄目だとか、そういった注意事項も知りたいです。これも、ただ戻って数日滞在するだけでGCは保たれるのでしょうか?う〜ん。

またアメリカ市民の健康保険とか年金などの手続きはどうなんでしょう?外国人でも加入できるのでしょうか?

Posting period for “ GCと学生ビザの結婚。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
セメスター制とクォーター制の違い

Problem / Need advice
#1
  • Enzo Ferrari
  • 2005/09/02 15:00

私、来年の秋にトランスファーを考えている、学生です。学校によって、セメスターとクォーター制と違ってきますが、周りにいる友達はクォーター制の方が卒業が早いと言われました。でも、ここで疑問なんですが、1セメスターに4つクラスをとったとして、一年(2セメ)で8クラスとったことになります。反対に、1クォーターに4つクラスをとったら、一年(4クォーター)で16クラスとったことになるんですかね!?だとしたら、クォーター制の一年は、セメスターの二年分なんでしょうか?そんなわけないと思ったので、ここに掲示させていただきました。どなたか、クォーター制の大学に行っている方、クォーター制について教えて下さい。よろしくお願いします。

#2
  • 余計なお世話
  • 2005/09/07 (Wed) 11:31
  • Report

最近のアメリカの大学は、QuarterからSemesterに切り換えているのが多いです。そのConversionの計算方法です。
Quarter Hours X 2/3 がSemesterとしてのCredit Hours になります。 たとへば、QUARTERで12単位なら、Semester では8単位です。もし計算上に端数があるときはたぶん、切り捨てだと思いますが。これは確実ではありません。SemesterのtuitionはQuarterより1単位としては高いですが、そのぶん単位の数がすくないですよね。それと16週ですよね。 Quarterは12週です。 卒業については、たとへば最低でもSemester120単位だとすると、Quarter では180単位とらないと卒業はできません。Quarter だからといって早く卒業できるとはかぎりません。条件的にはほぼ同じです。お役に立ちますでしょうか?

#3
  • モデナなんちゃって
  • 2005/09/08 (Thu) 00:48
  • Report
  • Delete

#2さんの言ってる通りです!!先のことしっかり考えていて偉いですね!ではトランスファーしても頑張ってください!その前に引越しのことをなんとかしなきゃ!!サンタモニカからこれからも見守っていますから!!ちなみに今はやっぱりFERRARIですよね!?ランボルギーニもいいけれど。。

Posting period for “ セメスター制とクォーター制の違い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Korean Town

Problem / Need advice
#1
  • marblecoco
  • 2005/08/26 00:43

来週、日本から友達が遊びに来ます。
最近の韓流ブームに乗って、韓国にはまってる友達が行きたい!とリクエストしてきたのが、Korean Town.
場所とか行き方は分かるんですけど、Korean Townに行った事がありません。。。そこで、どこかみなさんのお薦めスポット@Korean Townがあったら教えてください。

韓国料理レストラン、観光する所(あるのかな?)…なんでもいぃです!よろしくお願いします。

#32
  • marblecoco
  • 2005/08/31 (Wed) 22:37
  • Report

皆さん、いろんなご意見ありがとうございます!こんなに答えていただけると思ってませんでした。
明日、とうとう友達がこちらへ到着します。ここで教えていただいた情報を元に、友だちと相談してみようと思ってます。

う〜〜ん、自分がおなか空いて来ました。

Parado24さん、私もそのコリアタウンのおいしいお店、ぜひ知りたいです!!よろしくお願いしますっ。

コバルトさん、本当ですね。
日本に帰った時に、メキシカンとかあったけどなんか本場とは違って物足りなくて、そのくせ高かったり…LAっていろんな国の料理がおいしく食べれて、いぃグルメな人には最高な環境かもですね!!

fujisanさん、ジャージャー麺って中華なんですね。知りませんでした。無知な私に、とっても貴重な情報です。笑

#35
  • parado24
  • 2005/09/02 (Fri) 17:05
  • Report

最近このトピチェックしてなかったので遅くなってごめんなさい。。。
そうですね、おすすめのお店はたくさんあって書ききれませんが、私の友達が気にいったもの(日本人の友達を連れて行ってみんながおいしいと言ってくれたお店)をいくつかあげますね。
ちょっとアドレスが分からないので大体の場所案内になりますが、まずはカルククス(いわゆる韓国のうどん)がおいしいお店。オリンピック沿いにありたしかNorton(多分あってると思いますが間違ってたらごめんなさい。)とオリンピックの角にある(westernから行ったら左側)オリンピックヌードル。最初に行った時はメニューの一番目にあるチキンカルククスを食べてみて下さい。おいしいです。あとは小さなつぼにキムチが食べ放題で入っているのですがここのキムチは魚介の味がしてとってもおいしいです。それと冷麺。これは別の冷麺のおいしいお店のトピで紹介しているYU CHUN。大体の日本人の人は気にいってくれます。(人それぞれ好みがあるかと思いますが。)アドレスはそちらのトピをご参照下さい。あとON WESTERNでビバリーのもうちょっと先の右側のモールにある焼肉のお店。ここのランチがおすすめす。お肉を包む野菜の種類がビックリする程多くて8.99で野菜とお肉がたんまり食べれてあと食後にアイスクリームとコーヒーがセルフで食べ飲み放題で置いてあります。でもごめんなさい。場所をハングルが読めない初めての人が迷わず行けるようにアドレスが分からないので的確に文章にする事が出来ません。あと居酒屋とかでもおすすめの場所あるのですが、なんと説明していいのやら。。これからはお店のビジネスカードを取ってきてアドレスをチェックしてまた紹介して行きますね。今回の友達さんをつれて行くのには間に合わないかもしれませんがでもこれは食べる事のみなので総合的な意味で、私の今回のトピ主さんへの友達をつれて行くのにココっ!!って一番言えるのは、韓流ブームにはまっている友達が楽しむんだったらやっぱり#13でコバルトさんが書いているチャップマンに行くのが一番いいんじゃないかしら?バーもいくつかあるし外から覗くだけでも感じがつかめるし^^。そこのTOE BANという居酒屋は英語のメニューもあるし韓国のタレントもたくさん来てるので(日本で有名な人だと秋の童話のソンスンホの写真とかもあるし)日本から来た友達にはいいかも!!あとこのチャップマンにあるBLESS(スペルあってるかな?)というバーはトムクルーズ主演のコラテラルの撮影で使われたお店です。
チャップマンはon 6thでアレキサンドリアとの角にあります。入り口はWESTERNから行くとするとアレキサンドリアを越えて次の道(たしかKENMORE)を左に入るすぐ左側に入り口があります。アレキサンドレア側は出口になってます。
最後に私から韓国の居酒屋に行く時のアドバイスとしてチジミとかはいいとして辛そうなものを頼むときは辛さは控えめにしてって言ってみるといいですよ。普通のオーダーの辛さだとちょっと辛すぎるって感じると思うから。

#36

parado24さん ぜ ぜ 是非お勧めの焼肉店の 正確なアドレスを今度書き込みお願いします。 お勧めの韓国冷麺の 店には早速行って試して大満足でした。のみならず 友達にも言いふらして 三人の友達が試して 皆 大満足です。 私は おいしい情報に目がありません。 

#37
  • marblecoco
  • 2005/09/07 (Wed) 13:49
  • Report

トピ主です。
皆さん、たくさんの情報をありがとうございました!

結果・・・・・行けませんでしたorz

なにかとドタバタしてしまい、時間が作れずじまいで、KoreaTownに行くのをあきらめました。代わりに、Walnutの方のKorean Marketに行って、大量の韓国フードを買って食べました。

せっかくたくさんの情報をいただいたのに、残念です。
でも、おいしそうなところがたくさんだったんで、時間を見つけて絶対に1つずつ制覇?して行こう!って思ってます。

なのでぜひ、このトピをおいしい韓国料理のお店の紹介トピとして、続けていっていただけれたらなと思ってます。

本当に皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、おいしい情報をたくさんよろしくお願いします!!!

#38
  • コバルト
  • 2005/09/07 (Wed) 14:58
  • Report

トピ主さん、い、い、行けなかったんですかぁ!?残念!
 parado24さんの情報量っていうか、グルメぶりには圧倒されたので、僕まで行き
たくなってしまいましたが、そうですか、残念でしたね。
 でも、本当にコリアタウンは探れば探るほど美味しいですよ。
 僕もまた何か発見しましたら書き込ませてもらいますのでよろしく!

 いつか、コリアタウンオフ会ってか、グルメツアーもありですね!

Posting period for “ Korean Town ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.