最新から全表示

28621.
びびなび ロサンゼルス
岐阜出身の人!(1kview/15res)
フリートーク 2005/09/09 16:26
28622.
びびなび ロサンゼルス
牛角(9kview/37res)
フリートーク 2005/09/09 13:21
28623.
びびなび ロサンゼルス
託児所、保育園。。。(788view/0res)
お悩み・相談 2005/09/09 12:01
28624.
びびなび ロサンゼルス
erasable penって何でしょうか?(660view/3res)
フリートーク 2005/09/09 11:25
28625.
びびなび ロサンゼルス
親知らず。。。(839view/9res)
お悩み・相談 2005/09/09 11:25
28626.
びびなび ロサンゼルス
ハリウッド付近の語学学校(489view/0res)
フリートーク 2005/09/09 07:46
28627.
びびなび ロサンゼルス
Fullerton college(844view/0res)
フリートーク 2005/09/09 07:38
28628.
びびなび ロサンゼルス
TYOTA Glendale(662view/4res)
お悩み・相談 2005/09/09 07:00
28629.
びびなび ロサンゼルス
東京都日野市出身の方いますか?(1kview/32res)
フリートーク 2005/09/09 02:36
28630.
びびなび ロサンゼルス
バーで頼むお勧めのアルコール飲料(1kview/10res)
フリートーク 2005/09/09 00:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
岐阜出身の人!

フリートーク
#1
  • kazase
  • mail
  • 2005/06/21 08:10

3月にこちらにきて、いまだに岐阜出身の人にあったことがありません!
近くて名古屋とか…岐阜出身の人集まれー!!!

#2

集まってどうすんだよ?味噌カツでも食わせるのか?

#3
  • Patちゃん
  • 2005/08/09 (Tue) 17:52
  • 報告

ギャオスさん、そんな風にいわんでもいいがー。ちなみに味噌カツって名古屋がメインでしょ。岐阜は、山、川のものが有名でしょ。鮎の塩焼き、鵜飼、山菜調理。まだまだ、あるよ。ギャオスさんは、おいしいもの岐阜で食べたことないなー。Kazaseさんは、岐阜のどこ出身ですか?私は、今は、揖斐川町になってしまったけれど。私が日本にいた頃は久瀬村っていって、ほんと田舎だけど,すっごくいいところです。今はそんな田舎が恋しいですね。

#4

Patちゃん、私も岐阜出身です。
揖斐線の尻毛です。私の母の出身があなたと一緒の久瀬村です。乙原というところでした。よく子供の頃いったので懐かしかったです。私はこちらでシェフをしています。同じ同胞として頑張りましょう。

#5
  • Patちゃん
  • 2005/08/26 (Fri) 23:37
  • 報告

なに、金華山さん。尻毛ですか、私の友達も尻毛出身の子がいるので、知ってますよ。なんか、金華山さんのメール読んで、えー!!!って、ついいってしまいました。私は、看護士目指してます。金華山さん、どこでシェフしてますか。なんか、他人に思えず、いく機会があればいってみたいと思いまして。なんか、私も、頑張ろうって元気が出てきました。金華山さん、ありがとう。ちなみに、金華山にはよくドライブで岐阜の夜景見にいってました。

#6
  • にゃんこでにゃん
  • 2005/08/30 (Tue) 14:12
  • 報告

なんと寂しい岐阜出身者これだけ〜〜〜
この前 LAで天然鮎塩焼き を食べましたよ
上手くてびっくり?
私の口がアメリカナイズされてしまったのか・・・
マジで美味しかったのか????
田舎だけど、綺麗な心休まるような場所がいっぱいありますよね。

“ 岐阜出身の人! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
牛角

フリートーク
#1
  • 田舎物
  • 2005/07/01 11:10

今週末LAに遊びにいこうと思っているのですが、牛角に行ったことのある方いらっしゃいますか?値段、味、雰囲気など日本の牛角と比べてどうでしたか?あと、駐車場はありましたか?

#27

ありがとうございました。
次回は牛角ではなくどちらかに行って見ます!
次のお給料日の後かな?

#26

シャーマンオークスの牛角のオープン時に、カルビやビールが99未世辰燭里如行きました。うーん…味付けも、アメリカ人向けなんじゃないですか?ここで勝負するのだろーし。お肉も、全然普通だし、味付けは、やや塩辛い感じがしました。いずれにせよ、値段が安くないので、やはりコリアン系の焼肉、又は、まんぷく亭や山水亭の方が、ずーっとマシかなって個人的に思います。アペタイザーに頼んだ、マグロのポキ風なんて、8砲覆里法⇔名なめ!!でした。これ!っていうメニューの売りがないような気がします…。

#25

清香園は美味しいよね*
でもお店がちょっと古いのが残念。
満腹の生肉が好き。

#24

#21さん。お店の人にオーナーは日本人ですか?って聞いたら韓国人ですと言われました。ので、書いたまでです。

#28
  • 焼き肉好き好きお父さん
  • 2005/08/31 (Wed) 00:29
  • 報告
  • 消去

よくまんぷくはうまいと聞くけど、実際どうなんででょうか?サービスとか考慮に入れてもやっぱり、せーこーえんのほうがいいんじゃないかなと思います。2、3年まえは良く行かせてもらってたんだけど、今はサービスがね。人も変わったし。とはいいつつ、久しぶりに食ってみたいです。なんか新しいメニューとかってあったりするのでしょうか?

“ 牛角 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
託児所、保育園。。。

お悩み・相談
#1
  • takane
  • 2005/09/09 12:01

1歳半の女の子の母です。
GLENDALE,HOLLYWOOOD,DOWNTOWN,近辺で託児所、保育園を探しています。
良い所知りませんか?

“ 託児所、保育園。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
erasable penって何でしょうか?

フリートーク
#1
  • 新人です
  • 2005/09/08 00:48

カレッジの次のクラスでテストがあります。授業中の説明で、先生が「鉛筆はではなくerasable penを使って答える」と言った気がします(嗚呼情けない私の英語力・涙)。erasable penって何でしょうか?自分で用意するものなんでしょうか?どんな情報でもいいので教えて下さい。
案外これを知らない私って、すごく歳だとか遅れてるとかだったりして…。

“ erasable penって何でしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
親知らず。。。

お悩み・相談
#1
  • tk090
  • mail
  • 2005/09/08 13:51

親知らずが生えつつあるみたいで、最近歯茎がすごく痛いです。

歯茎がはれ、口臭もするようになりました・・・。あごもビミュウにはれています。。。

日本の健康保険には入っているのですが、アメリカの歯科保険には入っておりません。

親知らずを抜くのに大体おいくらぐらいかかるのでしょか?また、日本の健康保険が使えるところ、ヘルスセンターなどで無料で行ってくれるところをご存知の方、教えてください!!!

宜しくお願い致します!!!

“ 親知らず。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ハリウッド付近の語学学校

フリートーク
#1
  • 語学学校探し少女
  • mail
  • 2005/09/09 07:46

ハリウッド付近に安いくて良い語学学校ありますか?

12月渡米予定・留学準備中です。
ウエストハリウッドにホームステイするのでその近辺で探しています。
ネットで調べているのですがなかなか引っかかりません。無料?の学校はあるのですがそこでは留学に必要なI-20がもらえません。

誰かハリウッドの語学学校の情報を教えて下さい。

一昨年、従兄弟が同じくロサンゼルスに留学してLSI(ダウンタウン校)に半年通いました。
"ロサンゼルスで1番安い"+"カウンセラーが親切"以外は行ってびっくりした、ただの日本人学校だった。との事で英語をほとんど話せないまま(上達しないまま)帰ってきました。常に日本人とつるむので日常生活で日本語が95%、ってありえないです。が語学学校はそんなものなので、ヨーロピアンやメキシカンが多いとか、母国語禁止とかの学校がいいとアドヴァイスされました。

ハリウッド付近で安くて日本人が少ない語学学校を探しています。よろしくお願いします。

“ ハリウッド付近の語学学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Fullerton college

フリートーク
#1
  • yaya~
  • mail
  • 2005/09/09 07:38

来年の夏からFullerton collegeに行こうと考えてるものなんですけど、年間いくらくらいかかるのもですか?教えて下さい〜!

“ Fullerton college ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
TYOTA Glendale

お悩み・相談
#1
  • 1000
  • 2005/09/08 18:52

こんにちわ。私は車の事に詳しくないので、いつもディーラーの言うなりに支払いをしてきましたが、今回の事はなんだか納得がいかないので、みなさんに、今後のためにもご意見を聞かせていただきたいと思います。

車を大きく右に切るたびにエンジンから音がするので、メンテナンスもかねて、グランデールのTOYOTAのディーラーに行きました。
その日は金曜日でとても混んでいて、車の引き取りは翌日の土曜になりました。土曜日の昼頃、ディーラーから電話があり、タイミングベルトが破損していると言われました。それで、私の中古車はワーランティーがあるので、それを使えないかと聞くと、「今日は土曜日だから確認がとれないので、とりあえず、修理をし、支払いは火曜日にワーランティーの会社が開くから、それで話をしをしよう」と言われました。

それで、火曜日の朝一で車を取りに行くと、「担当がいないからわからない。それにこの保証は故障じゃないと使えない。あなたのケースには適応しない。」と言われました。それで、とりあえず全額を支払いました。

車を受け取ろうとすると、バッテリーがあがっていて、エンジンがかからないと言われました。修理する人がルームライトを消し忘れていて、丸2日間、放置されていたせいです。それで、ディーラーはバッテリーをチャージしてくれましたが、「チャージしたけれど、バッテリーが弱いので取り替えた方がいい」といいました。それで、更に、バッテリー代も払いました。

水曜日の午後、ようやく担当に会え、ワーランティーが使える事になりました。ところが、担当は「50ドルを払ってくれればこっちで全部手続きをする」といい、なぜか、私が50ドルを負担する事になりました。

車、アメリカの社会システムに疎いので、こんな事になてしまいましたが、これはビジネス上よくある話なのでしょうか?
どこか、いいディーラはないでしょうか?
また、日本では苦情センターなどがありますが、アメリカではどういう所に話せばいいのでしょうか?

“ TYOTA Glendale ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
東京都日野市出身の方いますか?

フリートーク
#1
  • 日野っ子
  • 2005/08/26 11:11

私は生まれも育ちも東京都日野市なのですが、この広いLAに同じ出身者の方いらっしゃいますでしょうか!?

#19

う゛〜
なんだかとても地元が懐かしくなってきました。
たかはたさん、私の実家は、お不動さんの前の川崎街道を聖蹟桜ヶ丘方面に進み、高幡十字路を右に行って、ファミリーマートと「ろりぽっぷす」というコーヒーハウスのあいだの、いわゆる「旧道」を入ったところなんですよ。なんてローカルな説明だこと!!
ちなみに三中出身です。

#20

立川の防災館、私行った事あります!友達とお金かからないで楽しめる事なかな〜?っと思っていてここを見つけました!色々、体験できて面白かったです(^−^)

#21
  • たかはた
  • 2005/08/31 (Wed) 21:55
  • 報告

たまどうさん
三中ですか。私は三沢中です。
そのエリアだともしかして小学校は潤徳ですか?それとも保土久保(←漢字あってます?)ですか?

立川ってむか〜しはバスしか交通手段がなかったから近くて遠いところだったけど、モノレールができてからはこんな近かったんだぁ…と思いましたね。自分の家を上から見られるようになるとは思いませんでした。
それにしてもモノレールが計画されてから実際に完成するまで相当な年月が掛かりましたよね。
何はともあれ、高幡近辺が発展してくれたのは嬉しいことです。

#22
  • go beach
  • 2005/09/01 (Thu) 01:48
  • 報告

たまどうさん、ろりぽっぷす懐かしいです。
ちなみに、たかはたさんと同じ三沢中出身です。で「ほどくぼ」は確か程久保だったと思います、たぶん。
確かに立川って遠かったですよね。モノレールが出来てから映画は立川に見に行ってました。そういえば高幡の駅ビルはもう完成したんですかね?

#23

たかはたさん
そうそう、小学校は潤徳卒業です。程久保小は、すいません、私の時代は建設中だったのです(汗)。

今はロータリーやホテル、マンションとかオフィスビルが立ち並ぶ高幡駅前ですが、その当時は田んぼの真ん中のあぜ道を通って通学してましたね。夏場は蛙の大合唱!!って具合で。
これはトピ主の日野っ子さんともメールで話したのですが、多摩川沿いや浅川、近代化の波が押し寄せる中であっても、元からある自然を大切に残そうとしているスタンス、それが日野のいいところですよね。

“ 東京都日野市出身の方いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バーで頼むお勧めのアルコール飲料

フリートーク
#1
  • お酒飲めない
  • 2005/09/08 03:31

 私の彼氏はバーに行くことが好きで良く誘ってくれるんですが私はあまりというかほとんどお酒を飲みません。すぐ酔っ払ってしまうし顔赤くなるし、、、でも、いつも断り続けるよりもいつもと違う場所で話すのも良いなーと思います。
というわけでどのバーにもあるような飲みやすいアルコール系を皆さん教えてください。
皆さんが日ごろ飲んでいるような飲みやすいものであればどれでも結構です。出来れば女の人の意見聞きたいです。
お願いします。

#2
  • kei55
  • 2005/09/08 (Thu) 05:42
  • 報告

多分体にアルコールが合っていないので無理に飲まない方がいいと思うよ。 でも、どうしても飲みたかったら長持ちして時間が経つと適度に薄まってくれるFrozen Margaritaなんかいいかな! Strowberry Frozen Margaritaも大概あるでしょう。 

“ バーで頼むお勧めのアルコール飲料 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。