Show all from recent

28661.
Vivinavi Bangkok
タイ ポップス(4kview/0res)
Free talk 2005/09/05 23:48
28662.
Vivinavi Los Angeles
MAX MAYERっていう店を探しています。(983view/0res)
Free talk 2005/09/05 20:38
28663.
Vivinavi Los Angeles
マジックリスニングって?(378view/0res)
Problem / Need advice 2005/09/05 11:14
28664.
Vivinavi Los Angeles
CHINO(612view/1res)
Free talk 2005/09/05 08:47
28665.
Vivinavi Los Angeles
LA周辺で服の売れる所。(825view/0res)
Free talk 2005/09/05 02:53
28666.
Vivinavi Los Angeles
四国人のトピックなくなりましたか?(597view/1res)
Free talk 2005/09/04 18:23
28667.
Vivinavi Los Angeles
生理不順(1kview/6res)
Problem / Need advice 2005/09/04 18:23
28668.
Vivinavi Los Angeles
お酢は体にいい?(1kview/8res)
Problem / Need advice 2005/09/04 14:11
28669.
Vivinavi Los Angeles
TATOO(1kview/11res)
Free talk 2005/09/04 11:27
28670.
Vivinavi Los Angeles
夜お出かけするとしたらどこへ?(1kview/4res)
Free talk 2005/09/04 11:06
Topic

Vivinavi Los Angeles
オイル交換にチップはいるのでしょうか?

Free talk
#1
  • オイル交換
  • 2005/08/30 15:42

お店でオイル交換をしてもらった場合チップはいるのでしょうか?いるとしたらいくら払うのがいいでしょうか?

#8
  • DennisOCCA
  • 2005/08/31 (Wed) 10:35
  • Report

#6さん、知ったかぶりではないです。僕はHotel Managementを大学で勉強して、その時にTipの話題になったので、直接、Hotelに勤務してる人に聞きました。その結果、この解答を得ました。

これでも、知ったかぶりと言うのかな?

#14

昔NewYorkの小さなアパートを改造したこじんまりしたホテルに数日泊まったことがあって、その時ハウスキーパーの人に毎日泊まった人数x$1と、小さな鶴を折って「ありがとう」のメモと一緒に置いて来たら、次の日「子供が折り紙を喜んでる。こちらこそありがとう」とメモが置いてあって、その時はとっても幸せな気分になりました。顔が見えない相手だけど、特に何泊もするなら、それが仕事とはいえ部屋をキレイにしてくれてるお礼として、小額置いていくようにしてます。

基本的に必要ないのならあとは個人の自由ってことですね。

オイル交換に関してはいつも正規のディーラーに持っていくので、チップと言われても誰に払っていいのか分かりません。受付のメカニックの人?実際オイル交換した人?会計のお姉さん?会計も支払いすると、何枚もプリントアウトされた書類の一部にサインしたりして終わるから、チップあげるタイミングもない気がする。

でも、おじさんが一人でやってるような小さなオイル交換屋さんに行くことがあったら少し多く渡して「お釣りとって置いて」とか言うかも。でも受け取ってもらえるのかな?嫌味にならなきゃ良いけど。

#13
  • いらないよ〜ん。
  • 2005/08/31 (Wed) 16:46
  • Report
  • Delete

必要か、必要じゃないかと聞かれたら、"必要ない"です。 
#6さん"必要"という日本語の意味を理解できていないようですね。

#12

便乗させてください。
では、フリーのバレットパーキングではどうでしょうか???
いつもなら自分でとめるはずなんですが、週末になるとバレットになります。
周りを見るとみんな、レストランからのスタンプを押して渡しているだけで、TIPSは払ってないように見えるのですが、、。
たとえば、サミーズカメラとか???
アソコってフリーバレットですよね???ホテルとかならTIPSは払いますけど、、、
皆さんどうしてます???

#11
  • えっ!そうなんですか?
  • 2005/08/31 (Wed) 16:46
  • Report
  • Delete

>>>ホテルのハウスキーピングのチップが必要か必要でないか。
答え: 必要ではありません。
ハウスキーピングの方は出来れば貰いたいといっています。 現在ではほとんどのメジャーなホテルではハウスキーピングスタッフにきちんとした給料を払っているので、チップは要りません。
私は年に100日以上をホテルで過していますが、チップを払っている人なんかは1割以下だと思います。 最近のアメリカでは常識です。
ラスベガスやL.A.なんかのホテルでも最近チップを置いていってくれるのは日本人くらいだと聞きました。
ガイドブックのせいですね。。

Posting period for “ オイル交換にチップはいるのでしょうか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.