最新から全表示

28471.
びびなび ロサンゼルス
LAVCとLACCについて(642view/5res)
お悩み・相談 2005/09/24 03:06
28472.
びびなび ロサンゼルス
Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか?(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/09/24 03:06
28473.
びびなび ロサンゼルス
一軒屋Rentの探し方(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/09/24 03:06
28474.
びびなび ロサンゼルス
インディアンジュエリーのお店(875view/1res)
お悩み・相談 2005/09/24 02:14
28475.
びびなび ロサンゼルス
図書館(385view/0res)
お悩み・相談 2005/09/23 21:58
28476.
びびなび ロサンゼルス
ハリケーン大被害!何ができますか?(6kview/94res)
フリートーク 2005/09/23 18:05
28477.
びびなび ロサンゼルス
おすすめデジカメ教えてください。(813view/3res)
フリートーク 2005/09/23 15:47
28478.
びびなび バンコク
初めてお目にかかります。(6kview/1res)
お悩み・相談 2005/09/23 11:12
28479.
びびなび ロサンゼルス
日系書店以外で安く本を購入する方法!(865view/3res)
フリートーク 2005/09/23 02:23
28480.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ在住の皆様へ(1kview/16res)
フリートーク 2005/09/23 02:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
LAVCとLACCについて

お悩み・相談
#1
  • ミッキー2号
  • mail
  • 2005/09/16 23:56

今どっちの学校に行こうか迷ってます!!メジャーはいちおfilmなんですけど、誰かなんでもいいんで教えてください!!

“ LAVCとLACCについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか?

お悩み・相談
#1
  • Taxpayer Identification Number
  • 2005/09/21 10:25

どなたか何かご存知でしたら、おしえてください。

知り合いのとある会社が仕事をする機会をくれるということがあり、以前どこかの税理士にTaxpayer Identification Numberを申請すればF1ビザの人も働けると聞いたことがありました。ですが、IRSのホームページを見たら、TIN は Tax return を申請するときに同時にそのTINを申請すると書いてありました。今から雇い主がきまるからということでそのTINを申請、取得できるのでしょうか?

“ Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
一軒屋Rentの探し方

お悩み・相談
#1
  • ari207h
  • 2005/09/22 15:48

一軒屋をrentしたいと思っているのですがいいサイト、雑誌などありますか?

“ 一軒屋Rentの探し方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
インディアンジュエリーのお店

お悩み・相談
#1
  • RUO
  • mail
  • 2005/09/24 02:14

LA、South Bay、Orange County周辺でインディアンジュエリー(トルコ石)を豊富に売っているお店を探しています。情報どんどん教えて欲しいです!

“ インディアンジュエリーのお店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
図書館

お悩み・相談
#1
  • mofu
  • 2005/09/23 21:58

マリナデルレイ近辺で日本語の本も借りれる図書館を探しています。
誰か知ってる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。

“ 図書館 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ハリケーン大被害!何ができますか?

フリートーク
#1
  • コバルト
  • 2005/09/01 23:16

ニューオリンズ周辺のハリケーン カトリーナの被害状況、ニュースで繰り返し伝えられてきますが酷いですね。
 カトリーナが去って三日になりますが水は引かず、追い討ちをかけるように集中豪雨が降り、気温は連日30度を超え、衛生状態は最悪。水が引き始めたら蚊の発生も予想され、西ナイル熱、さらに他の伝染病の可能性も。
 飲料水も食べ物も薬も衣料もなく、店は襲われて強奪が繰り返されているそうです。極限の状況で生きていくためには仕方ないことかもしれません。
 アメリカ政府は毎日500億円を投入して救済活動を行なっていますが、救援活動の州兵に混乱した市民が発砲するなど思うようにはいかない様子。治安も悪化するばかり。
 被害者は数千人になるといいますが、その数は未知数。

 さて、遠いカリフォルニアですが、他人事と思いたくないですね。
 ブッシュ大統領はクリントン、パパブッシュと共に国民に支援を呼び掛け、ガソリンの買い控えを求めましたが、ここで質問です。
 僕にできることがあるでしょうか?
 ないからしないよ、と言いたいのではありません。今、寄付できるほどのお金もなく、送ってあげられるような物資もありません。何かそういう救援物資を集めるような赤十字のような場所でのボランティアならできます。
 地元のテレビ局でもそのような活動をしているので、明日にでもボランティアを申し出に行こうと思います。
 ホワイトバンドのような活動も始まるでしょう。
 でも、気付いていないことで「こんなこともできるよ」ということがあったら、どうか教えて下さい。

#55

#29=#40=#47です。

お言葉ですが、私は今回のことに限らず、普段から募金や寄付などはしてます。例えば、私はペットがいるのでPETCOで買い物をよくするのですが、おつりを寄付金として収めたり、ウォルマートで支払いのついでにたった$1ですが寄付したりします。

ここで議論されている方々は募金などされた上で発言されていると思いますよ。

#54
  • コバルト
  • 2005/09/06 (Tue) 00:39
  • 報告

#48=コバルトです。やっと入れました。

 びび丸さん、
「それでは略奪が起きないように、私達が募金を積極的に行えばいいのではないですか?
たくさん募金があれば、必要な水や食料がもっと供給できて、略奪しなくても済むようになるのではないですか?」
 それはそうかもしれませんが、被災者にとってみれば、国民がそういう募金をしていることも、援助物資が向かっていることも、何も知らされてないわけですよね。その上あの過酷な状況下で「今すぐにでも薬が欲しい、水が欲しい、食料が欲しい」そんな気持ちが略奪を起こすなら、それはある程度許されるべきではないでしょうか。
 何よりまず生きなければいけないのだから。

「今回の災害がなければ、彼らは食料を必要とすることもなく、私達と変わらない生活をする普通の人々だったんですよ!」
 この意味はなんでしょうか?

#53

#50さんこそ#49さんの言うようにメディアからの情報を「知ってる」だけなのに「わかってる」つもりでいる人だと思う。

>必需品とは思えないものを満載して

ハリケーンで全財産なくしたんだよ。持っていたものを一日で全てなくした人のこと、何も失ってない俺達がどれだけ「わかる」のかな。

#58
  • トピズレ失礼します。
  • 2005/09/06 (Tue) 01:49
  • 報告
  • 消去

#29=#40=#47=#55です。

私の書き込みでここのトピを乱してしまったことをお詫びし、今後書き込みはしません。

申し訳ありませんでした。

#59

コバルトさん、私は#51で略奪する人を非難したのではないんです。
非難する人達がいるので、略奪と言われた人々も災害がなければ普通に生活する人々だったのだ、と言いたかったのです。わかりにくいでしょうか?
#55さん、勝手に思い込みの発言、すみませんでした。
掲示板って難しいですね。
#57さん、確かにそうかも知れませんね。
でも中には全財産流されたとか、家族もまだ見つからないとか、そういった不安の中にいる人もいると思うんです。
このような大災害時に5日も遅れて来た政府の対応を、これからも信じられるでしょうか?
おまけにブッシュ大統領は救援資金をカットするなどと言っていたようだし。だから目に付くものは取っておきたいという衝動にかられている人もいるのでは?
TVで災害の様子を見るのはつらいですね。こちらの平和な状況からでは想像できないような過酷な状況のようです。略奪の是非はともかく、この掲示板を通してみんなでサポートできたらいいですね。
www.redcross.org
こちらで簡単に募金できます。

“ ハリケーン大被害!何ができますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
おすすめデジカメ教えてください。

フリートーク
#1
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/17 00:24

最近デジカメを買おうと思っているんですが、どういう基準で探したらいいのかわからず、買うに買えません。

値段は200ドルから300ドル程度で、日常写真とかをメールで送れる程度から、仕事用の高画質写真がたまに撮れるレベルのが欲しいです。

詳しいかた、アドバイスよろしくです。

“ おすすめデジカメ教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび バンコク
初めてお目にかかります。

お悩み・相談
#1
  • 一番のり
  • 2005/09/03 07:24

これからもよろしく!

“ 初めてお目にかかります。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日系書店以外で安く本を購入する方法!

フリートーク
#1
  • 溝口
  • 2005/09/21 10:25

日本の本を日系の書店以外で安く購入する方法知りませんか?
多分インターネットで購入だと思いますが良いサイトを知っていたら教えてください。

“ 日系書店以外で安く本を購入する方法! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ在住の皆様へ

フリートーク
#1
  • resident alien
  • 2005/09/21 10:25

某サイトの掲示板に「アメリカに住んで15年以上になるけれど、こういうものは見たことが無い」と書いたら、「自慢するな」と書かれました。自分としては、「15年以上住んでいて見たことが無いので、そういうものは無いのでは?」ということを書きたかっただけなのでビックリしました。
今どき、アメリカはもちろん外国に住んでいること自体が自慢になるわけないのに、なんでこういうこと書くんですかね?
日本では、いまだに、外国在住=カッコイイという考えとかがあって、その裏返しで「自慢しやがって」みたいな反応があったりするんでしょうか?
アメリカ在住の方で、日本でそういう風に言われた、思われたという経験のある方っていらっしゃいますか?

“ アメリカ在住の皆様へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。