Show all from recent

28471.
Vivinavi Los Angeles
アメリカ在住の皆様へ(1kview/16res)
Free talk 2005/09/23 02:23
28472.
Vivinavi Los Angeles
ジム毎月いくら払ってる?(2kview/7res)
Free talk 2005/09/23 02:23
28473.
Vivinavi Los Angeles
小児科を教えてください!(1kview/11res)
Free talk 2005/09/23 02:23
28474.
Vivinavi Los Angeles
サブレットにはご注意(5kview/19res)
Problem / Need advice 2005/09/23 02:23
28475.
Vivinavi Los Angeles
アルミホイルに虫がっ・・・!(576view/1res)
Free talk 2005/09/22 23:02
28476.
Vivinavi Los Angeles
人の家に来たがる人(1kview/7res)
Problem / Need advice 2005/09/22 22:53
28477.
Vivinavi Los Angeles
フライトチケット(648view/3res)
Problem / Need advice 2005/09/22 22:22
28478.
Vivinavi Los Angeles
犬と一緒にベニスビーチ(1kview/3res)
Problem / Need advice 2005/09/22 22:13
28479.
Vivinavi New York
SUNYとCUNYのオススメ(3kview/0res)
Free talk 2005/09/22 20:40
28480.
Vivinavi Los Angeles
日本のテレビ(3kview/11res)
Free talk 2005/09/22 19:14
Topic

Vivinavi Los Angeles
料理に対する不満

Problem / Need advice
#1
  • kozakura
  • 2005/09/14 22:35

一緒に住み初めて半年の彼は料理人。朝から晩までの仕事。私は週2日バイト程度。Rentも光熱費も彼出しなので、せめて食事くらいは、と、朝晩私が作ってるんです。私は濃い味派。彼は薄味。薄味派の彼の口に合うように、おいしくないなぁ、と思いながら作ってるんですが、それでも味加減、熱さ加減、炒め加減、煮加減、指摘されます。おいしい。けど、あ-だこ-だ。”とか、おいしい、でも、。。。とか。最初はプチ切れしつつも、勉強になるし。って思ってたんですが、最近イライラ。とうとうブチ切れて、昨日の朝から冷戦状態に突入しました。私は人に作ってもらった食べ物は文句なんか言わずにおいしく頂けるんです。まぁ、彼のは文句というより、コメントなのかもしれないけど。。。彼とこのせいで別れるなんて考えてないです。お互いがうまくやっていける方法とか何かあったら教えてもらえませんか。ちなみに冷戦突入時の私の捨て台詞は、文句あるんだったら自分で納得いくように作ればいいじゃん。です。彼の返事は、わかりました。でした。

#5

文句言ってるだけで本当はできないんだと思う。多分・・
本当のプロの料理人だったら言わないんじゃないかなと・・・

#4

彼は何の料理人でしょうか? いずれにせよ、商業料理と家庭料理の区別がつかない彼はまだ半人前以下ですね。まだまだ勉強中の身だから、他人の料理と自分の料理を比較してしまう、味わえないのです。そんな人を一人前の料理人として雇っている所で食いたくないな。周富徳は、普段は放送局内の社員食堂でスパゲッティを食べているのですから。いっそ彼の専門外の料理だけを作ってみたら?

#6

料理人じゃないけど前にやっぱりそういう人と付き合ったことあります。何か作る度にこれはああだ、どうのこうの、レストランに食べに行ってもこれはこうした方がいいだの、専門家気取りでオーナーなどに意見したりして、要するに自分がいかにグルメかを示したいんです。
と、言ってその人は私から見れば味オンチとしかいいようがなかったです。

これは性格によるものです。治りません。みなさんがおっしゃってるように彼は半人前なんです。他に意見する人がいないからあなたにああだ、こうだって偉そうに言うのです。

で、彼の料理ってそんなに美味しいんですか?

#7
  • kozakura
  • 2005/09/16 (Fri) 20:09
  • Report

皆さんありがとうございます。彼のコメントは勉強になるけれど、カチンと来るっていうところ共感してもらえるだけでもうれしいです。特に#3さん、そうなんです。勉強になるのは分かってるんですが、全く気にならないのが、少しイラっときだして6ヶ月したら爆発したんです。まだ完全にすっきりしてはないんですが、彼が謝ってきました。さすがに突然4日間も私が何一つやらなくなったのは効いたみたいです。でも#6さんがおっしゃる通り、性格なのでまた口に出さずとも態度にでるとかあると思いますが。。。恥ずかしながら日本の母に電話で相談した所、後3年このままで我慢しなさいと言われました。なんで3年???と分からないのですが、まぁ自分の中で1ヶ月とか2ヶ月とか区切って様子を見ながらこの3年を目指そうかなぁと思ってます。彼の好みの物(和食)ばかりを考えて作ってたけど、#4さんの言ってるみたいに(彼の好みではあまりない)自分の好きなジャンルをもっと頻繁に作ってみようと思います。少し愛が冷めてきてるのか?と、心配もありますが、仕方ないですよね。こういうことが原因で別れる人とか結構いるのかな。。。ちなみに昨日彼がご機嫌取りの為か作ってくれた料理に対し、前食べた時の方がおいしかった、と、いちゃもんつけちゃいました。大人気無い小さな仕返しをしてしまいました。

#8

あらかじめ打ち合わせておいた友達を招待。

友達が来る前に、彼氏とトピ主が2人で、それぞれ違うおかずを作る。

友達に、トピ主が作った料理だけベタ誉めさせる。

トピ主は気を使った振りして、彼氏の作った料理をさして「こっちはどう?」

友達「うーん、ちょっと味が薄いかなぁ」

これで、多少は威張らなくなるかもよ

Posting period for “ 料理に対する不満 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.