Show all from recent

17151.
Vivinavi Los Angeles
ロスに住んでいてのハプニング(5kview/25res)
Free talk 2010/04/26 11:06
17152.
Vivinavi Los Angeles
Sam's と Costco どっちがいいの?(2kview/9res)
Problem / Need advice 2010/04/26 01:18
17153.
Vivinavi Hawaii
レーザーシミ取り(4kview/0res)
Free talk 2010/04/25 22:05
17154.
Vivinavi Hawaii
ホノルルでのサルサを踊りたい♪(2kview/0res)
Free talk 2010/04/24 03:17
17155.
Vivinavi Los Angeles
40代、50代の本音(2kview/16res)
Free talk 2010/04/23 18:54
17156.
Vivinavi Los Angeles
ウェイトレスという仕事(12kview/69res)
Problem / Need advice 2010/04/23 13:59
17157.
Vivinavi Los Angeles
disneylandのチケット(1kview/4res)
Free talk 2010/04/22 22:59
17158.
Vivinavi Los Angeles
松井選手を応援したいです。(1kview/4res)
Free talk 2010/04/22 11:56
17159.
Vivinavi Los Angeles
税金の悩み(2kview/19res)
Problem / Need advice 2010/04/22 09:02
17160.
Vivinavi Los Angeles
YouTubuの動画について(1kview/2res)
Problem / Need advice 2010/04/21 16:39
Topic

Vivinavi Los Angeles
Barking Dog lawについて

Problem / Need advice
#1
  • papayako
  • 2010/04/02 17:08

こんにちは。
今私はコンドに住んでいるのですが、下の階の住人の犬がすごくうるさいんです。
小型犬を三匹飼っていて飼い主の仕事柄、朝の7時から夜7時頃迄で家に帰ってきません。
一階の部屋なので庭があって、そこで三匹とも放し飼い状態です。
見た感じでは、うんちがあちこちに落ちているので、しっかりトレーニングもされていないようですし、まず散歩に連れて行かないようなんです。
だから外で放し飼いになる訳ですが、しっかりしつけがされていないので、何に対してもすごい勢いで吠えるんです。
そのうち、三匹が喧嘩しだしてキャンキャンやっているのが、リビングに居てもまるで同じ部屋で喧嘩されているかの音量で聞こえてきます。
それが飼い主が帰って来る迄毎日延々と続きます。

一度飼い主と話す機会はあったのですが、「あの犬は私のベイビーたちで、かわいがっているの。私は仕事で一日中以居ないんだからどうしろっていうのよ。」と言われる始末。
「だったらせめて外に出さずに家の中で飼ってもらえないか?」
と聞くと案の定、
「外の方がのびのびできるじゃない。」
という返答が。実際のところ、家の中でうんちされたりすると困るからって所が本音だと思いますが。。。
いくらこちらが真っ当な意見を言っても開き直る始末で、私の姿を見て近所の人が加勢して一緒に飼い主と話すも完全に開き直って、もうこっちは笑うしか無かったくらいです。
これまでに他の近所の人たちが飼い主と話をしたらしいですが、全く改善しなかったようです。

barking god law というのカリフォルニアにはあるので、もうこれしか無いとクレームを書こうかと悩んでいたのですが、anti-barking law というのがあるくらい、犬が吠えることでの騒音でサイテーションを出すのはとても難しいとのこと。犬が吠えてうるさかったらアニマルコントロールに電話しろと警察は言いますが、いざ電話するとアニマルコントロールは飼い主サイドに立つことが多いようなんです。

なので今は近所の人たちと協力して、どうにか十分な証拠?と言ったらおかしいですが、実際にどれだけ犬が吠えているかという文章などを作成しています。録音したりする必要もあるので、なんか毎日探偵みたいな状態ですが、そうでもしないとアニマルコントロールは動かないようなんです。
近所の人がクレームを書いた時は、全く相手にされなかったと言っていました。

明らかにその犬が吠えていて、責任感の無い飼い主のせいで何人もの人が迷惑しているのに、さらにそこからの証拠集めというのに、なんか疑問を感じてしまいました。
もし同じような状態でもう既にアニマルコントロールにクレームした方がいらっしゃるようでしたら、なにかアドバイスを頂けないでしょうか?
実際の所、やはりあんまりしっかりは取り締まってはくれないのでしょうか?

夜勤明けの朝7時からの犬の喧嘩は本当にきついです。
おかげで目覚まし時計は必要ありませんが、圧倒的に睡眠時間が足りていません。
安眠したいです。。。

#29
  • PuffyPurin
  • 2010/04/06 (Tue) 13:00
  • Report

#28さん

おっしゃることは理想です。反論する気もありません。でも実情は相当違います。実際、行かれたことありますか?ボランティアされたことありますか?現在のCA州の財政困難ご存知でしょう?人間ですら不景気で何かと問題が多い。アニマルシェルターで働く人、収容されている犬の寝場所、餌代 一体どこから出ていると? だからこそ、No kill animal shelter など行政がやっていないボランティアの人たちがいるんです。彼等は自分の私財をなげうってまでも、できる限り多くの犬やネコを期限ギリギリのところでシェルターからPICKUPしているのです。それでも助けてあげられるのは全体の5%にも満たないそうです。アメリカで年間殺処分されている犬やネコの数ご存知ですか?恐ろしい数字ですよ。。。

#30

>#29

理想が前提にあるから、みなさんボランティアで私財をなげうってまでも動物の世話をしているわけでしょ?シェルターの状況はわかっていますよ、だから「実態は実際のところ100%理想的ではないかも」と書きました。このシェルターの現状を改善するためにも飼い主は社会の迷惑にならないように責任を持って飼うべきだ。とも言っているのです。

トピ主さんは迷惑な犬を排除してくれと言っているのではなく、吠えられるのは迷惑だから改善して欲しいと、法の下で飼い主に忠告したいのです。だからシェルターの実態などを話題にし、討論しても無意味です。

#31
  • mopa
  • 2010/04/07 (Wed) 17:08
  • Report

>今は犬(猫)を飼う場合、家族の一員として迎え入れる時代です。

家族の一員なら去勢なんてするなよな。性器くり抜かれて嬉しー奴なんていねーんだよ。

#32
  • papayako
  • 2010/04/08 (Thu) 03:10
  • Report

トピ主です。
最近は暑くなってきたせいか、飼い主が居ない間外に出されている犬たちは、日陰でぐったりしてますね。
かわいそうですが、おかげであまり吠えません。
やはり、飼い主は犬の飼い方を変える気はなさそうですね。
少々様子を見てみることにします。

#33
  • 2010/04/08 (Thu) 08:26
  • Report

>最近は暑くなってきたせいか、飼い主が居ない間外に出されている犬たちは、日陰でぐったりしてますね。

ぐったりではなくて、ぐっすりでは?

最近確かにちょっと暑い日はありましたが、

ここロサンゼルスは日本と違って湿度が低いので、

最近の気温であるなら日陰では結構心地がいいと思うのですが。

トピ主さんの抱えてる問題は理解でき、

より他の方の賛同を得ようという考えもわかるのですが、

こういった書き込みはかえって逆効果では?

Posting period for “ Barking Dog lawについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.