最新から全表示

17031.
びびなび 洛杉矶
ロサンゼルスで豊胸ができる場所(5kview/34res)
烦恼・咨询 2010/05/26 15:22
17032.
びびなび 洛杉矶
Home daycare と Daycare center(1kview/4res)
自由谈话 2010/05/26 12:39
17033.
びびなび 洛杉矶
フードプロセッサーについて教えてください(836view/2res)
自由谈话 2010/05/26 10:06
17034.
びびなび 洛杉矶
結婚に基づくGC申請に証明写真提出は必要なのか(2kview/10res)
烦恼・咨询 2010/05/26 07:40
17035.
びびなび 洛杉矶
留学保険加入(910view/2res)
烦恼・咨询 2010/05/26 03:07
17036.
びびなび 洛杉矶
ヤフーメールの悪用(1kview/1res)
自由谈话 2010/05/25 18:30
17037.
びびなび 洛杉矶
STANFORD ACHIEVEMENT TESTの読み方について(1kview/0res)
自由谈话 2010/05/24 20:55
17038.
びびなび 洛杉矶
おしゃれでおいしい「創作和食」のお店って。。。(910view/1res)
自由谈话 2010/05/24 11:33
17039.
びびなび 洛杉矶
何詐欺?(長いです。#2)(2kview/4res)
自由谈话 2010/05/24 11:33
17040.
びびなび 洛杉矶
ピアス(654view/0res)
自由谈话 2010/05/24 10:36
トピック

びびなび 洛杉矶
家の契約のトラブル(長いです)

自由谈话
#1
  • yuuuyuuuu
  • 2010/05/06 12:24

家の契約はCAでは普通自動更新されるものなのですか?

語学学校の寮を日本で4週間契約したのですが、CAに来て30days notice を出していないので、予定日に出れないと言われました。
私は当初の予定日に出たいのですが、お金は払わないといけないと言われました。
学校初日の説明会で30日以上前に書類を提出しなければいけないと言ってましたが、私みたいにもともとの契約が30日未満のケースの説明はありませんでした。
説明会は英語で、口頭で説明され、寮を含め学校に関する書類などは一切もらっていません。
(きちんと英語は理解できています)

日本で「もし契約延長したい場合は28日以上前に言わないといけない」と聞いていたので、私の場合だとほぼ延長不可能なので、30days noticeは関係ないと思いました。

寮に初めて行った日、約束の時間にもかかわらず寮長は不在で、
ベルをしつこく鳴らして他の生徒に入れてもらいました。
そんな状況だったので、寮の説明は生徒からしてもらい、寮の同意書とかにもサインしてません。(本当は寮長にみんな書面で説明受けてサインしているみたいです)
なので、CAでは契約自体ありません。

30days noticeはCAの法律だから、たとえ知らなかったとしても、知らないじゃ通じない、と学校の人間に言われました。
ただ、学校サイドにも非はあるのは認めるので、オーバーした期間を半分に減らすので譲歩すると言われました。(割引なく、その分のお金は払わないといけない)
学校もボランティアでやってるわけじゃないんだから、と言われました。
私がnoticeを出すのを遅れたために、他の生徒が入れなかったかもしれないと言うのですが、寮はガラガラで定員の半分くらいしか入っていので、それはありえません。

ちなみにビザなし短期の生徒には30days noticeは適応されないそうです。

更新したいと言ってなくても、自動更新になるのがCAでは普通なのですか?

見る人が見たら私だとわかってしまうけど、CAに来て間もないので今後のために、いろいろな話聞きたいです。

#36
  • mopa
  • 2010/05/10 (Mon) 21:49
  • 報告

>そんな事は無い。だからこそ家賃を払わず居座る奴らが出て来るんだよ。

強制evictionを受けずに居座るって、どーやってやるんだ?

#37

学校側の落ち度はagreementがないことです。
私は寮の詳しい説明されていません。
私はagreementの書類の存在すら知りませんでした。
見てないからわかりませんが、
agreementにはnoticeのことも書いてあるんだと思います。

デポジットも何だかんだ理由つけて返さない予感がしてきたので、デポジットから引いてと言いましたが、ダメとのことです。新しくお金を払えと言われています。
学校のマネージャーが、そう言うんだから他の人に何言っても無駄です。校長に言えばいいのかな?と思いましたが、校長はたぶん形だけで普段いません。

初めに書いた通り、説明は英語で、手元に残る資料など一切配布されていません。
それで、もし聞き取れないことがあったとしても、
英語がわからない人間が悪い!と言われてるのと同じです。
みんな英語ができるようになりたくて行くのに、矛盾していますね。

#38

何もしないで予定通りに出ればいいと思います。
デポジットは普通でも2週間くらいはもどってこないので、引っ越す際にあまりうるさく言う必要も無いと思います。2週間たってもどってこなかったら催促の手紙(必ず証拠の残る文書で)を出せばいいだけのことです。それでも戻ってこなかったら何度か手紙だして、スモールコートに行くという内容も沿えればいいと思います。

#40
  • mopa
  • 2010/05/12 (Wed) 17:30
  • 報告

>デポジットも何だかんだ理由つけて返さない予感がしてきたので、デポジットから引いてと言いましたが、ダメとのことです。

deposit払ってたのか。そーゆーことは最初から書かねーとダメじゃん。で、どこで何週間分払ったんだ?あと確認だけど、”元から週極の寮”ってことはrentは毎週一週間分だけ払うんだな?そーならかなり能率悪そーだな。

#41
  • appca
  • 2010/05/13 (Thu) 00:25
  • 報告

そうだよ~デポ払った事先に言わないから、みんなトピ主にそのまま出ろ出ろって勧めてたのに。
本当は学校に必要以上にとられてたんじゃん。
こんな展開いまさらいわれても。

“ 家の契約のトラブル(長いです) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。