Show all from recent

16671.
Vivinavi Los Angeles
Mommy and Me class(939view/0res)
Free talk 2010/08/10 06:20
16672.
Vivinavi Los Angeles
うなじが毛深くて嫌なのですが。。。(975view/2res)
Problem / Need advice 2010/08/10 05:47
16673.
Vivinavi Los Angeles
難聴になりました。(1kview/17res)
Problem / Need advice 2010/08/10 02:36
16674.
Vivinavi Los Angeles
おすすめの病院(1kview/2res)
Problem / Need advice 2010/08/10 02:34
16675.
Vivinavi Los Angeles
信頼出来る車の修理屋さん(バレー地区)(712view/0res)
Free talk 2010/08/09 22:47
16676.
Vivinavi Los Angeles
コリアンタウンにあるお勧めクラブ(848view/1res)
Free talk 2010/08/09 13:18
16677.
Vivinavi Los Angeles
日本からの車用品のお店(856view/3res)
Problem / Need advice 2010/08/09 13:03
16678.
Vivinavi Los Angeles
エプソンのプリンタ(820view/0res)
Free talk 2010/08/09 12:33
16679.
Vivinavi Los Angeles
DV2010当選された方報告お願いします。(14kview/44res)
Free talk 2010/08/09 12:22
16680.
Vivinavi Los Angeles
9人乗りの車をレンタル?(1kview/2res)
Problem / Need advice 2010/08/09 11:51
Topic

Vivinavi Los Angeles
DV2010当選された方報告お願いします。

Free talk
#1
  • DV2010待ち遠しい
  • 2009/05/20 09:55

毎年lotteryに応募しています。今年は通年と違って通常より当選者への配達が遅いのでしょうか?当選者が通年よりとても少ないのでしょうか?7月末にはWebで確認できるのはわかっていますが、我が家に届くのか心配なので当選した方是非報告お願いします。出来たらケース番号の1000台まで公表していただけるととても参考になります。

#36

4月面接のケース番号が発表されましたが、またまた進み方がおそいですね。 このままでいくとCurrentとなる日が来ない気さえしてきました。 20000台なのに・・・最近ちょっと落ち込み気味です。

#37
  • good night
  • 2010/02/13 (Sat) 17:59
  • Report

#36”待ち遠しい2”さん、
以前、国務省資料や英語のDV情報交換サイトなどの情報をもとに計算したことがあるのですが、アジア枠において、移民ビザ採択率がPrimary Applicant(PA)人数換算で25%(PAの4人に1人、残りは未申請か却下)、かつ、その年度のアジア枠DV移民ビザ発行総数が7000程度(例年6500-7500)なら、高いCNまで面接が回ってくる、と推定したことがあります。あくまでもいくつかの付加的仮定を置いての計算です。たとえばPAの同伴者人数(DV2,DV3)はDV2010はアジア枠でPA1人につき平均1人という付加仮定、DV2009は1.5人と仮定できますが、そういう細かい実数が明らかにされていないですから、その程度の推定であると理解してください。しかし、ものすごく間違っているわけではないとは思います。
この推定が正しければ、仮に採択率が33%、PA3人につき1人という高い状況になったとしても、7000x3=21000程度のCNまでは面接の順番が回ってくるという推定になります。今年の採択率が通常より高いか低いかという情報を得ることは困難であり、またビザ発行数の統計はDV2010が終わってから発表されるので、こういう推定にはおのずと限界がありますが、アジアで最大の応募国バングラディシュでの採択率が例年(25%以下と推定される)よりも異常に高いとか、アジア枠は今年に限って6000しかビザ発行しないとか、そういうことがない限り、高いCNまで面接の権利が回ってくるような気がします。。
まあ、気休め程度にしかならない計算で恐縮なのですが、、、、、

#38

good nightさんいつもお優しい、ありがたい情報に感謝します。 20000台弱のケース番号を持っているため、ドキドキです。こんなことなら、DV2011にも応募しておくんだったと思う今日このごろです。 せっかくつかんだチャンスに逃げられませんようにただただ祈る毎日です。 また何か情報をお耳に入れられましたらぜひご伝授ください。 ありがとうございました。

#39

いつも為になる情報を提供していただきうれしく拝見させていただいております。このたび、やっと私のケース番号が面接になりそうです。ただ、アメリカで学生なため、当初の予定では夏休みになるのでとても喜んでいたのですが、なんと5月になりそうです。どなたかケース番号が該当する月より後に(5月を6月に。など)交渉可能なのかどうかご存知の方はいらっしゃいませんか?もちろん面接が一番大事なので無理ということであればすぐに日本へ帰国して面接を受けますが、もし万が一交渉可能なものなのであればだめもとでたずねてみようかとも思っています。 その際、Fビザで滞在しているため卒業最終月なだけに出席したいので、ときちんと説明して正直に話そうとは思っていますが。図々しいでしょうか?

#40
  • good night
  • 2010/03/12 (Fri) 22:20
  • Report

#39ひやひやさん、
CNがcurrentになるのが5月ということでしたら、面接は5月かそれ以降だと思われます。あなたのケースが処理済みで、既に5月面接が決定されてしまっていたら、書類は日本の米国大使館に送られ、面接日程変更の交渉は東京の大使館とすることになりますが、当方の集めた情報では、当該月の中で変更可能ということで、月をまたいだ変更が成功したという情報は(当方が調べた限りでは)ありません。ただし、まだ面接日がKCCでアサインされていなければ、KCCに電話すればもしかして6月以降の面接設定が可能かもしれませんので、だめもとでKCCと電話交渉してみる価値はあるのではないでしょうか。健闘を祈ります。

Posting period for “ DV2010当選された方報告お願いします。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.