Show all from recent

16141.
Vivinavi San Diego
クリスマスパーティ用のドレス(3kview/1res)
Problem / Need advice 2010/11/29 13:49
16142.
Vivinavi Los Angeles
留学生の24時間ヘルプデスク情報教えて下さい。(800view/0res)
Free talk 2010/11/29 12:21
16143.
Vivinavi Los Angeles
E-visa妻のWork Permit(972view/2res)
Free talk 2010/11/29 12:21
16144.
Vivinavi Los Angeles
パンツの臭い(真剣な身体の悩み)(17kview/49res)
Problem / Need advice 2010/11/29 12:21
16145.
Vivinavi San Diego
ベビーシッター(週1回程度)を探しています(4kview/0res)
Problem / Need advice 2010/11/28 22:30
16146.
Vivinavi Los Angeles
Water Birth(水中分娩)について(921view/0res)
Problem / Need advice 2010/11/28 14:08
16147.
Vivinavi New York
セントラルパークでのカウントダウン(6kview/0res)
Problem / Need advice 2010/11/28 08:28
16148.
Vivinavi Bangkok
タイ語レッスン(4kview/3res)
Free talk 2010/11/25 02:18
16149.
Vivinavi Los Angeles
オレンジカウンティーで個室のある日本食屋(991view/1res)
Free talk 2010/11/25 00:59
16150.
Vivinavi Los Angeles
日本の切手を探しています。(1kview/4res)
Free talk 2010/11/24 19:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
中国の反応

Free talk
#1
  • 2010/09/20 14:18

中国の漁船の船長逮捕について中国の過剰とも思われる反応についてはどう考えたらいいのですか?

#216
  • 始まったばかりだけど
  • 2010/11/17 (Wed) 14:20
  • Report
  • Delete

#214 柴さん

他国との共同開発、共同研究は一般的には歓迎されるべきものですし、現に日本はアメリカともそうした取り組みを始めています。

ただ、これが中国と、となると少し心配になりますね。

まずは、尖閣問題も解決しない中、新たな共同開発となると、これがまた、日本は揺さぶれば色々出してくれる国だというメッセージにつながりかねません。

また、日本から技術供与を受け、デザインもほんとうによく似ている新幹線を自国開発として他国に売ろうとしていることから、開発した技術の使われ方も大いに懸念されると思います。

さらに、先日のテロ対策情報の漏洩などで、他国から情報漏洩について危惧されている懸念もある中で、現在世界各国がその覇権主義に危機感を持ち始めている中国と共同開発に乗り出すということは、アメリカも含めた他の国との共同開発に対して悪影響が出る恐れも否定出来ないと思います。

#217
  • 2010/11/17 (Wed) 16:48
  • Report

なるほど。 よく理解できました。 ありがとう。

しかし、昔々、自動車では日本も同じ事をやった覚えがあります。 カメラもTVも先進国から習い覚えて改良していったはず。 現政府が共同開発を、とオファーしたのならなにか成算があるんじゃないですかね。 苦も無く手をひねられる恐れもありますけど。 政府の手の内を知らないうちはどうも強く反対するわけにはいかなくて歯切れが悪い発言を続けています。 現政府はどうも「知らしめ方」が稚拙なような気がします。

#219
  • 思う事
  • 2010/11/17 (Wed) 18:48
  • Report

レアアースに変わる物を共同開発をするのはいい事だと思う。

ただ、その相手が中国では、どう考えても相手が悪い。

そもそも、レアアースに変わる物を開発するのは、中国が
輸出規制をするから、中国に頼らない為にも、それに変わる
物をという事で開発をする事になった。

もし、新しい物が開発できても、日本には資源が無いので、
何処かから、それを輸入しなくてはいけない。

でも、中国と共同開発した場合、中国がその資源を買い占めて、
レアアースと同じ事になるだけ。

そんな事も今の政府は予想が出来ないのかと思うと情けない。
ま、予想できても出来ていても、中国からの申し出にNOと言え
ないだけなのかもしれないけど・・・。

#220

#211

この映像流失時問題となったのが、これが機密にすべき物であるかに対して有罪(国家公務員法の守秘義務になる)かどうかで議論していたと思うのですが、トピ主は#169で有罪であり、私はこの職員を擁護しませんと答えています。
この映像が国家機密に値しなければ有罪にはなりません。

ビデオにはあの後逮捕までの映像があるはずです。

中国の軍事兵器は益々強力になり有事の時には米軍に対抗出来る程近代化しています。日本や韓国にある米軍施設は中国の戦道ミサイルの射程内にはいっており、グアムの米軍施設まですぐに追いつくでしょう。こういった状態の中で中国の態度は悪化していて、今では世界中に彼らの考え方を押し付けようとしています。従わなければ報復するような勢いです。

レアアースにしても中国が輸出規制した為、開発を急ぐことになったのです。このような状態で中国と共同開発と言うのはやはり疑問が出てきます。

トピ主の考え方を読んでいると菅首相みたいです。

#221

#220

そうです。トビ主は民主寄りですね。
目下、民主は末期的状態です。
小沢などは衆院解散の準備をしているようです。

Posting period for “ 中国の反応 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.