Mostrar todos empezando con los mas recientes

16081.
Vivinavi Los Angeles
製菓材料 購入場所(2kview/6res)
Chat Gratis 2010/12/09 16:19
16082.
Vivinavi Los Angeles
Keyhole-TVをi-phoneで見たい(2kview/11res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/09 13:09
16083.
Vivinavi Los Angeles
ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの?(9kview/25res)
Chat Gratis 2010/12/09 10:28
16084.
Vivinavi Los Angeles
ネットワークビジネスについて(1kview/11res)
Chat Gratis 2010/12/08 23:08
16085.
Vivinavi San Francisco
サンタナロウについて(3kview/1res)
Chat Gratis 2010/12/08 17:06
16086.
Vivinavi Los Angeles
t-mobileのリベートについて(2kview/10res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/08 16:10
16087.
Vivinavi Hawai
ボランティア(2kview/1res)
Chat Gratis 2010/12/08 14:10
16088.
Vivinavi Los Angeles
失業保険(755view/0res)
Chat Gratis 2010/12/08 10:21
16089.
Vivinavi Los Angeles
パスポートの有効期限が切れても帰国出来ますか。(4kview/14res)
Chat Gratis 2010/12/08 10:21
16090.
Vivinavi Los Angeles
仕事の探し方。(1kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/07 17:45
Tema

Vivinavi Los Angeles
こんにちは。教えてください。

Chat Gratis
#1
  • taiky5080
  • 2010/11/20 16:42

来年の3月からLAに語学留学します。
学校はKaplanウェストウッドです。渡米までまだ4ヶ月くらい残っていますが、
初めてのアメリカ(英語もあんまできないなどなど)でかなり不安です。
いろいろアドバイス頂けますでしょうか。

・Kaplanウェストウッドに通ってるがいらっしゃいましたら学校の状況について
教えて頂けますでしょう。日本人学生の割合など。
・ルームシェアで部屋を探そうと思いますが、ウェストウッド近辺ですとどの地区が
住みやすいでしょうか。また、日本人が多く住んでいる地区はどこですか。

#19
  • 香取沢慎吾
  • 2010/11/26 (Fri) 02:39
  • Informe

「英語が話せるようにはならなかったけど、沢山の(日本人の)友達とかけがえのない思い出が出来た留学でした」
そんな言い訳をして帰国して言った人を沢山見てるよ。

日本人の友達を作るのが目的なら何も留学なんてしなくていい。日本で専門学校に行ってりゃいい。
目的が「親元を離れる」「まだ遊んでいたい」だったら、英語習得の必要性もないから日本人の友達も多いだろうな。日本に帰ってから、英語が話せない言い訳を考えるのに苦労するだろうな。

#22

あんまり深く考えずに 世の中の流れに身を任せるべし

自分で思った通りにしておいたほうが後で後悔しないよ

日本人がいようがいまいが関係ないよ

此処は既に外国(アメリカ)なんだから、、、、、、

頑張れよ、、、、、、

#21

語学留学だったらきっと期間が決まってるんでしょうね。

だったら決められた期間のなかで、失敗もたくさん繰り返しながら自分で生活を見つけたほうがいいと思います。いきなり最初から順調に、慎重に、ではきっと得るものが少ないですよ。

私も5年前に親に無理やり来させられましたが、いえ、日本でもちゃんと大学もでてますので、決して学歴詐称のためでなく 笑

最初はびびなびの存在も日系フリーペーパーの存在も知らず、免許も一人で取ったし、ルームメイトも自分で見つけて、銀行もとにかく全部知らないところから、一人でやりました。スムーズにいかないことも多かったけど、その分、どうすればスムーズにいくのかという問題解決する能力が身についたと思います。それくらいの気持ちでくればいいんじゃないですね?

すごくびっくりするのが、自分が車で事故ったときやパンクしたとき、自分の車を買った日系の会社に電話してる人!トリプルAでもなく警察でもなく・・・はっきり言ってこういう人たちは生き残れないと思います。駐在ならまだしも。

ルームメイトやシェアの情報は学校のアドバイザーに聞いたり掲示板などどうですか?決してcraigslistなんかで見つけてはいけません。

#25

自分のお金と時間を使って語学留学するんだから、意地悪な人たちの意見を気にすることないですよ。大体、日本語のウェブサイトに毎日粘着している人に、『日本人のいない所に行け』と言われても説得力が無いですし。

住む所に関しては、Westwood Village内にあるUniversity Cooperative Housing Association通称COOPがお勧めですよ。数年前の情報ですが、Kaplanの学生も数名住んでいました。三食付で一月あたりの家賃が約500ドル。三人一部屋のルームシェアの上、アメリカ人から留学生まで沢山住んでいるので、英会を話す機会は沢山あります。入居希望者が多いので、数ヶ月前に申し込む必要がありそうです。

http://www.uchaonline.com

#24

#18さん、

#16さんは日本人の友人とは書いていません。英語を上達させたいのならアメリカ人でも他の国の人でもいいのでは。

Plazo para rellenar “  こんにちは。教えてください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.