Mostrar todos empezando con los mas recientes

16011.
Vivinavi Los Angeles
家のローンが終わる際に(1kview/5res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/31 20:06
16012.
Vivinavi Los Angeles
クリスマス、年末どこへいきますか?(2kview/16res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/31 20:06
16013.
Vivinavi Los Angeles
帰国時の(853view/2res)
Chat Gratis 2010/12/31 01:38
16014.
Vivinavi Los Angeles
怖かったんです。。。(2kview/11res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/30 10:54
16015.
Vivinavi Los Angeles
コントラクター(1kview/6res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/30 08:20
16016.
Vivinavi Hawai
ハワイのウエディングフォトグラファーになる為には。(8kview/5res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/30 00:19
16017.
Vivinavi Los Angeles
ビザ申請の際の逮捕歴について(3kview/13res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/29 12:34
16018.
Vivinavi Los Angeles
ドライクリーニング@家(1kview/3res)
Chat Gratis 2010/12/29 10:39
16019.
Vivinavi Los Angeles
結婚を通してグリーンカードの申請について(12kview/69res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/29 09:27
16020.
Vivinavi Los Angeles
幼児を連れて楽しめる場所(1kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2010/12/28 15:58
Tema

Vivinavi Los Angeles
ラーメン

Chat Gratis
#1
  • あるでんて
  • 2008/08/06 11:39

前にあったトピ、書き込みの期限が切れてしまいましたので再び立ててみました。個人的には醤油ラーメンが大好きなので、くせの無いクリアーなスープの味が抜群だったSラーメンの復活が嬉しいです。ラーメン好きの皆さんの意見・情報をお願いします。

#441
  • 2010/03/17 (Wed) 18:39
  • Informe

さっきリトル東京に行ってきました。
クラブニルウ゛ァナのところに、
「GENKOTSU麺(NOODLE)COMMING SOON」と、
広告が出ていました。
また新しいラーメン屋さんが出来るのでしょうか?
それとも昼間の空き時間を利用して、
店舗はそのままでの営業になるのでしょうか?
それにしてもリトル東京って、
あの狭いエリアながらラーメン屋さん多いですよね。

#442

リトル東京の陳麻家で醤油ラーメンを食べました。麺が太目のそうめんという感じでラーメン特有のもちっとした食感がないのと、麺自体にもほとんど味がなかったです。

透き通っていて、くどくないスープは化学調味料を使用していない(多分)ようで好感がもてました。

坦々麺が「売り」のようですが、まず醤油ラーメンを食した感想です。

#443
  • FATBOYSLIM
  • 2010/03/18 (Thu) 20:47
  • Informe

ラーメンは既につけ麺で太麺の時代なのか?

#444
  • えんじにあ
  • 2010/03/18 (Thu) 20:52
  • Informe

太っちょ、ガンガレ!

#445
  • ちょっと
  • 2010/03/19 (Fri) 04:13
  • Informe

友人と二人でMizuki へランチタイムまっさかりの12時。
今回は待たされませんでした。
お客の入りは、60 %ぐらで、白人女性が多いのには感心しました。狙っている筈のアジア系の若い世代は皆無。
今回の注文は3種類たれつけめん、野菜ラーメンや、 サイドカレー 。どれも美味しかったです。
野菜ラーメンは乗っかている白菜等の野菜炒めの、量がはんぱなく多かったです。
つけ麺のたれは、ねりごま甘酢、ざるそば風醤油、甘味噌、完成された味。
大手食品メーカーの既成品という感じでした。
カレーは、結構黒い本格的なカレー。
でも肉がちょっと固い、残念。
総合的に味の完成度は高いと思います。
でも値段も高いです。チップはべつで、35ドル。
まあ、立地やウェイトレスの人数を考慮すれば、このくらい取らないと合わないのでしょう。また、この円高で、日本からの食材も安くないし。
サウスベイから、わざわざこれだけのためにドライブというとガス代や時間を考えてちょっと待ったという感じ。
何かのついでに、近くに寄ったら、また行きます。

Plazo para rellenar “  ラーメン   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.