Show all from recent

12171.
Vivinavi Los Angeles
ヤンキース 貧乏くじ(2kview/26res)
Problem / Need advice 2014/08/20 01:04
12172.
Vivinavi Los Angeles
キリスト教のかたへの質問です(23kview/255res)
Problem / Need advice 2014/08/19 12:34
12173.
Vivinavi Los Angeles
Wist TVはなくなったのですか?(1kview/6res)
Free talk 2014/08/19 10:25
12174.
Vivinavi Texas
トヨタ移転による影響(7kview/2res)
Free talk 2014/08/18 22:25
12175.
Vivinavi Seattle
ぜひ一度は訪れたい場所(4kview/1res)
Free talk 2014/08/18 20:25
12176.
Vivinavi Vancouver
ぜひ一度は訪れたい場所(3kview/2res)
Free talk 2014/08/18 20:25
12177.
Vivinavi Los Angeles
子供が産まれてから喧嘩が絶えません。(9kview/90res)
Problem / Need advice 2014/08/18 14:48
12178.
Vivinavi Los Angeles
びっくりしました!(6kview/67res)
Free talk 2014/08/18 09:29
12179.
Vivinavi Los Angeles
ふなっしーアメリカ上陸(1kview/11res)
Free talk 2014/08/17 23:08
12180.
Vivinavi Los Angeles
まぶたの上のくぼみ(2kview/15res)
Free talk 2014/08/17 09:04
Topic

Vivinavi Los Angeles
日本からの食品の安全性について

Free talk
#1
  • 日系スーパー
  • 2014/06/10 13:01

こんにちは。私は日系スーパーでよく買い物をしますが、やはり福島原発の事故後は日本から輸入された食べ物の産地や種類をついついチェックしてしまいます。

ちょうど産地のところに英語表記の原材料が書いてあるシールがべったりと張られていて見えないようになっているけれど、はがしてみると福島のものであったりすることも多いのですが偶然なのでしょうか?

また、たとえば今某日系スーパーで安売りされている納豆は日本で「高セシウムが検出された」と大騒ぎになってしまったものとまったく同じ銘柄(しかも同じ工場産)でした。しかもパッケージには中部地方にある会社の住所がかいてあるだけで、生産工場はコード表記な為見ただけではわからないようになっています。

先日某日系スーパーで安売りされていた魚産物はこれまた日本で「高セシウムが検出された」とニュースになったのとまったく同じ県産の同じ種類の魚産物でした。

そして、これまた他の日系スーパーで超安売りされていた蕎麦も福島産(輸送されてきた箱にのみ産地が表記でパッケージにはproduct of Japan とあるだけで、カリフォルニアの輸入もとの住所があるのみ、福島産とは書かれていません)

「風評被害」というのがあるというのもわかります。
本当は安全なのに日本では「風評」のため売れにくいため
ロサンゼルスで安売りをされているのでしょうか? それなら安心ですが
もしも、アメリカに輸出用の食べ物のほうが基準・検査がゆるいから、と
アメリカに大量輸出され、安売りされているのだとしたら。。。 恐ろしいです。

どなたか、日本からの輸入品の検査基準など
(実際どのくらいの食べ物がどのように水際で検査されているのか、など)
ご存知の方はいらっしゃいませんか??
(私の調べ方が悪いのかもしれませんが、ググッて見てもいまいち情報が見つかりませんでした)
全ての食べ物を検査するわけにはいかないでしょうから、ランダムに検査されているのでしょうか?

各日系スーパーに問い合わせてみましたがお返事をいただけなくて、、、
当方小さな子供がいるため、内部被爆などとても気になります。

#2
  • 日系スーパー
  • 2014/06/10 (Tue) 13:10
  • Report

あ、それと、書きそびれましたが 日本国内の汚染は水、空気、物流、動物のえさ、農産物の肥料、などなど色々なものを通して どんどん広がっているようですので、年々産地と安全性も関係なくなってきているようですよね。。。だからこそ余計にきちんと検査がされているのか、安全性が気になるところです。

Posting period for “ 日本からの食品の安全性について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.