Mostrar todos empezando con los mas recientes

11911.
Vivinavi Los Angeles
知恵をかしてくださいっ!!!!!(2kview/24res)
Chat Gratis 2014/10/17 20:49
11912.
Vivinavi Los Angeles
ラスベガスは日本人にとって住みやすいか(2kview/18res)
Chat Gratis 2014/10/17 09:53
11913.
Vivinavi Los Angeles
会社設立私の名前がない(1kview/10res)
Chat Gratis 2014/10/17 08:52
11914.
Vivinavi Los Angeles
ガラスコーティング(1kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2014/10/17 05:16
11915.
Vivinavi Las Vegas
忘れられない思い出(6kview/2res)
Chat Gratis 2014/10/17 04:46
11916.
Vivinavi San Francisco
Private preschool or Pabric preschool?(3kview/1res)
Preocupaciones / Consulta 2014/10/16 19:07
11917.
Vivinavi Los Angeles
皆さんの心の歌(曲)はなんですか?(5kview/92res)
Chat Gratis 2014/10/16 11:33
11918.
Vivinavi Los Angeles
アメリカに来て性格変わりましたか。(3kview/32res)
Preocupaciones / Consulta 2014/10/16 09:08
11919.
Vivinavi Los Angeles
夫とはやっていけるのか、これから先?(4kview/65res)
Preocupaciones / Consulta 2014/10/16 09:08
11920.
Vivinavi Los Angeles
私の母親は「毒親」でしょうか?(1kview/10res)
Preocupaciones / Consulta 2014/10/15 15:03
Tema

Vivinavi Los Angeles
私の母親は「毒親」でしょうか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • TOXIC
  • 2014/10/14 09:00

私の母親は毒親なのか、判断願います。

・小学校入学式が終わり、学校に母親おいて一人で帰ってる途中、それに気づいた母親が後から追いかけてきて、「なんで先に帰るの!心配したじゃない!」とすごい剣幕で怒り、スタスタと私を追い越して帰ってしまった。

・父親の浮気相手の実家に、子供たち3人をつれていき、「うちのだんなと不倫をやめるように」と言っていた。今思うと、何故私たちを連れて行ったんだ?と思う。。。

・中学生のとき同級生で好きな男の子の話をよく母にしていましたが、母とけんかした時など、「お前みたいに素直じゃない子を、●●君が好きになるわけないじゃない!」とけなされた。あの時は悔しかった。

・「お金に困ったら、水商売の仕事をしなさい」とよく言われた。

・親子喧嘩をしたとき、死んだふりされた。そのときは本当に死んだと思い、隣の部屋で倒れたふりした母を遠目に、私たち姉妹で「お母さん死んじゃった、これからどうしよう」と話してた。

母親のこと嫌いではないですが、自分の心のどこかに、なにか穴が空いている気がします。

「毒親」に該当しますか?それとも、よくある普通のことでしょうか?

こんな親もった方々、今はどのように親と接していますか?

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/14 (Tue) 09:43
  • Informe

別に毒親でも何でも無い普通の母親じゃないですか。
親にとって子供は幾つになろうが子供。

お金に困ったら、水商売の仕事とは良い事を言ってくれますね。
普通だったら体売れ、と言われそうですが。

#6
  • yuyulong
  • 2014/10/14 (Tue) 14:45
  • Informe

ここで毒親かどうかの診断チェックリストがありますよ。

http://hutoukou2ch.web.fc2.com/control02.html





トピ主さんの話からすると、そこまで酷いとも思えないですけど、これは子供がどう受け取るかにもよるし、トピ主さんが傷ついているなら毒親って事でいいんじゃないですか?

父親の浮気相手に子供を連れて抗議するってのは、結構色々な人がやる手段らしくて、子供を見せる事で浮気相手への威圧感が増すんだとか。でも子供にとっては知らなくても良い事だし、ただのトラウマにしかなりえない経験をさせてるんだから親はどれだけ悔しくとも子供を利用するのは止めた方が良いですよね。
死んだ振りはちょっと可愛いと思ったんだけど私だけ?w
水商売はトピ主さんが何歳の時にどういう状況で言ったのかわかりませんが、水商売が「体を売る」事を含めて言っているなら、普通の親は冗談でも言いませんよね。それは怒っても良い事かも。


子供が傷つく事を言ったり、子供に過度な期待をかけてしまったりする親って程度が違えど、どの親にも多少なりともあると思う。

私の親も本当に過度な期待をかけて私を育ててきたし、そのくせ私があまりパッとしないと「欠陥品」と冗談で言ったりしてますよ。愛してくれて無いのかな?とか思うんだけど、でも本当に困った時は全力で助けてくれる。だから完全に嫌いになれない。

私は18歳の時から親元を離れて一人暮らししてきたけど、親元を離れてみると、親って如何に「子供」かってすごく理解できた。何て言うか、ある年齢を境に「親」よりも「子供」の方が大人になる逆転してしまう事があるんだと思います。その時からは親がいくら間違っていたとしても、こっちが大人になって「はいはい。そうね」と対応してあげないと問題が中々解決しない事が多くて多くて。今も父親との電話だと、会話の半分以上が愚痴をダラダラ。それを「うんうん。そうだねー。大変だねー」となるべく聞いてあげるようにしてます。(聞き流すって感じで。。)

私も結構トラウマになる様な事をされてきたけど、今は今。過去は過去。と自分の中で区切ってます。歴史の問題でも何にしても、過去の事をぎゃーぎゃー言った所で解決する事って何もないでしょ?特に過去の事だとお互いが正しいという主張だけで一歩も譲らない事の方が多いんだから。
私は正直、過去の事に対しては親を恨んでるし、それは今も変わらない。でも私の親は親として大変な苦労をしてきたし、私を必死に助けてくれたから、そこは評価するし、尊敬して生きている。
もし、トピ主さんが親の事で色々と不満があってそれが精神的にしんどいというなら、カウンセリングに行って全部吐き出すというのも手だと思います。カウンセラーによっては「家族カウンセリング」(第三者を挟んだ中で親に自分の思いを言ってわかってもらう)をオススメしてきますが、私は、もう60を過ぎた親に「あなたの子育てのココがダメだったのよ」とか言ってもねぇ。。。と思って自分のカウンセリングだけにしました。他人に自分が悔しかった事とか全部吐き出すだけでも全然スッキリしますよ。
「この親ダメだ」と思った18歳の時から今まで、実家に滞在したのは長くて半年間。今も基本はずっとアメリカと日本で離れているし、私も仕事の話をする(母の仕事を年に1回ほどは手伝ってる)以外はほとんど連絡しない。月1回くらいは電話で日々母が溜め込んでるストレスを吐き出してもらえる様に長電話で話を聞くくらいです。もちろん、誕生日とか祝う時はちゃんと祝うし、今年は年末年始は実家に帰るし、久々の日本って事で楽しみにしてますよ。

親って子供が出来た時点で「親」になるんでしょうが、何年親をやっていようが、「完璧な親」なんて無いと思いますよ。親も一人の人間だし、人間って言わなくて良い事をつい言ってしまったり、他人を傷つけてしまう事もあるでしょう。
私は自分の親をそういう「人間」として見てます。

Plazo para rellenar “  私の母親は「毒親」でしょうか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.