Show all from recent

11851.
Vivinavi Los Angeles
ハゲは面接に不利?(2kview/17res)
Problem / Need advice 2014/11/07 16:44
11852.
Vivinavi Bangkok
新品家電の輸出先を探しています。(3kview/0res)
Problem / Need advice 2014/11/07 11:39
11853.
Vivinavi Los Angeles
Londonのおすすめの民宿(866view/4res)
Free talk 2014/11/07 08:57
11854.
Vivinavi Los Angeles
服装について(952view/3res)
Free talk 2014/11/06 20:07
11855.
Vivinavi Los Angeles
Windows8 との不具合(960view/4res)
Problem / Need advice 2014/11/05 18:05
11856.
Vivinavi Hawaii
ハワイでの就職/起業活動について。是非アドヴァイスを(7kview/9res)
Free talk 2014/11/04 14:37
11857.
Vivinavi Bangkok
☆初心者向けのyoutube英会話チャンネル☆(3kview/0res)
Free talk 2014/11/04 05:26
11858.
Vivinavi Los Angeles
CA driver licenseのrenewについて(1kview/10res)
Problem / Need advice 2014/11/02 16:14
11859.
Vivinavi Los Angeles
ラップトップを日本語でも書けるようにする方法教えてください(1kview/4res)
Problem / Need advice 2014/11/02 09:25
11860.
Vivinavi Bangkok
子供の面倒を見ていただける方(2kview/0res)
Problem / Need advice 2014/10/31 08:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
もや友を遠ざける事は。。

Problem / Need advice
#1
  • ダメダメ女
  • 2014/09/23 20:10

こんにちは。
最近よくお誘いの電話がかかってくる友人がいます。
その友人は、前の仕事先の先輩で私が後輩でそこで仲良くなりました。
2,3回その人とご飯食べに行きましたが、別れた後もやもやする、なんか変な違和感がありました。

その理由はよくダメ出しをするのです。
服装のだめだしや、英語のダメ出し、一番嫌なのは私の体をチラチラみながら痩せないとなどもよくいいます。ちなみに私は太っていません。

洋服みてに女子力ないね~とか今そういう英語なしでしょ?など。
お茶しない?と誘われてノコノコついて行くとその先輩の洋服選びに付き合わされます。
今年は黒が流行るからなど言って黒系を買いなよとか、その洋服にこの口紅合わないなどもいいます。
私は自分が満足すればそれでいいのですが。。。

それに、旦那様が60歳でその先輩は45歳です。
先日、アクセサリーの買い物の下見に付き合わされました。
旦那がお金有り余ってるからこれ買ってもらうなど、お金の使い道がないなど言われると正直ムカつきました。なぜならば私は、洋服もあまり贅沢できないからです。

正直、同じ職場でもなくなったので自分にとって合わない人と無理に付き合わなくてもいいんじゃないか?と思っています。
それとも人生の勉強だと思って無理に付き合っていった方がいいでしょうか?
自分に嘘はつけなく連絡来ても出ていません。

テキストでどうしてメールくれないのか?など一日おきぐらいに連絡きますが、居留守しています。
無理にでも皆さんはお付き合いしますか?

#29

Good by.って Text送ったら。
あまり難しく考えないで。

#30

#22 すごいなさん

あなた、お友達いないでしょ。
こういう人、勝手に決めつけてきて、
やたらもやもやするわ〜。(笑)

#31
  • すごいな
  • 2014/10/06 (Mon) 10:00
  • Report

>#22 すごいなさん
>あなた、お友達いないでしょ。
>こういう人、勝手に決めつけてきて、
>やたらもやもやするわ〜。(笑)

こういう反応が#22。”お友達”はこれを利用している人かも。

#32
  • 民間人
  • 2014/10/06 (Mon) 11:21
  • Report

私の職場にもエステのマルチ商法にはまって勧誘してくる同僚がいます。
はっきりとあたりさわりなく本音で話せば多分自然と離れていきますよ。
曖昧な返事は相手にも期待を持たせてしまうだけです。

仕事上のお付き合いなら、なおさら社会人として良識を持って対応しないと仕事にマイナスが出ます。

無理してお付き合いして、何か大きなメリットはありますか?
人生の先輩はその方だけではありません。

#34
  • 民間人2
  • 2014/10/06 (Mon) 11:46
  • Report

「無理する必要ない」はバズフレーズ。これを言っておけば間違いない。

Posting period for “ もや友を遠ざける事は。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.