최신내용부터 전체표시

11441.
비비나비 로스앤젤레스
労働法に詳しい弁護士(756view/0res)
고민 / 상담 2015/05/20 10:31
11442.
비비나비 로스앤젤레스
お店でのいやがらせ?ガーディナにて。(2kview/19res)
프리토크 2015/05/20 04:11
11443.
비비나비 오사카
よく当たる霊能者を教えてください。(2kview/0res)
프리토크 2015/05/20 00:12
11444.
비비나비 로스앤젤레스
国際結婚する際の障害(3kview/32res)
고민 / 상담 2015/05/19 06:30
11445.
비비나비 로스앤젤레스
べしゃり女(3kview/36res)
프리토크 2015/05/18 23:36
11446.
비비나비 하와이
ハワイの結婚相談所って?(520kview/1457res)
고민 / 상담 2015/05/18 10:00
11447.
비비나비 로스앤젤레스
LAでおいしいラーメン屋をおしえて!(209kview/1338res)
프리토크 2015/05/18 08:34
11448.
비비나비 로스앤젤레스
ネットでの出会い(11kview/243res)
프리토크 2015/05/17 20:29
11449.
비비나비 샌프란시스코
2重国籍の子供のパスポート(3kview/4res)
프리토크 2015/05/15 23:41
11450.
비비나비 샌프란시스코
生活費の目安(6kview/8res)
프리토크 2015/05/15 23:39
토픽

비비나비 로스앤젤레스
大学のextensionについて

고민 / 상담
#1
  • みやー
  • 2015/05/12 14:42

現在最終的にアメリカでの就職を目標として、アメリカの大学のエクステンションコースを検討しているのですが、エクステンションコースが就職につながることはあるのでしょうか?
院やMBAとは違い、卒業証書ではなく、certificateしかもらえないと思うのですが、これを受けることによるプラス効果はあるのでしょうか・・・?
(院・MBAは金銭的に厳しく・・・)

私自身は日本の4年制大学卒、日本の大手企業職務歴5以上10年未満、というステータスです。

アドバイスいただけると嬉しいです
宜しくお願いします!

#10
  • Limonada
  • 2015/05/13 (Wed) 22:02
  • 신고

私の友人もUCLAのextensionに通い、在学中無償でインターンをし、終了して別の日系会社でOPTで働いてましたよ。OPTからビザを取ってもらったのですが、結局仕事が嫌で夜逃げしました。

これは10年以上前の話で、今ではビザのスポンサーになってくれる就職先を探すのが至難の業です。

#11
  • Sunny08
  • 2015/05/13 (Wed) 22:21
  • 신고

#9
OMG! ためいきの出る金額ですね.

#12

みやーさんがF-1ビザで入国するということを前提に書きます。
サーティフィケートのコースは就職に直結している特殊なものも多いのでコースによっては直ぐに就職できるかもしれませんが働けるビザステータスを取らなければPT期間のみということになります。
PTで就職した先が永住権のスポンサーになる場合でも一定期間(PT期間は軽く超えます)待たなければならずその間、ビザステータスが必要となります。
みやーさんの最終的な目標がアメリカでの就職ということですがそこから逆算して考えるとPTの後、H-1Bなどの就労ビザステータスを取得するのが常套手段だと思います。
そうなるとH1-Bは4年生大学の専攻に拠るので貴方の持っている日本の学士号の専攻に合わせた仕事に就く事になります。
もしエクステンションのコースを取るにしてもできれば学士号と同じメジャーにするのが良いと考えられます。
ところでなぜエクステンションのコースを取ろうと思ったのでしょうか。
興味のあるクラスがあるのでしょうか。
上記のような理由で、もしすぐに就職できたとしても長期の就職を得るには遠回りになってしまうかもしれません。

#13
  • pom999
  • 2015/05/14 (Thu) 09:41
  • 신고

金銭的に厳しいとしても、アメリカでの職歴と学歴がなければ、ほとんどアメリカ企業からは門前払いだと思います。 アメリカでのキャリアを積むなら、人生のどこかで、アメリカで院にいくか、アメリカで職歴を作っていくことだと思います。 アメリカ以外での学歴や職歴は考慮されるでしょうが、僕の周りだと日本で院をでていても、アメリカで院に入り直したりしているので、アメリカでの経験が最優先されるのだと思います。

#14
  • みやー
  • 2015/05/14 (Thu) 13:38
  • 신고

みなさま、ご意見・情報ありがとうございます!
実はこちらでの転職活動も同時に試みているのですが・・・日本の4年大学卒業のマーケティング職ではビザスポンサーまでたどり着けず・・・extensionを考えようとしているところでした。

>Merciさん
ありがとうございます!
もっとじっくり調べてみようと思います。

>Moe159さん
ありがとうございます。
Extension certificateを狙いに行くのであれば確実にOPTまでやったほうが経験的にも聞こえ的にもよさそうですね。

>Que Paso?さん
ありがとうございます。
米国在住経験があるため英語はクリアできています。
問題はおっしゃる通りお金ですよね・・・
業者を通さなくてもExtensionですら1年の学費が9月で約$6500、住居はルームシェアで月大体$700-800、それに食費と車に保険やら・・・年間で500万くらいは見てます。
ただこれがMBAやMastersになると学費だけで年間$50,00くらいかかるので、そう考えると破格だなぁ、と思ってしまうのです・・・お金のやりくり、もう少し考えます・・・

“ 大学のextensionについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요