Show all from recent

11371.
Vivinavi Los Angeles
歯科治療時の嘔吐反射(1kview/1res)
Problem / Need advice 2015/06/29 09:13
11372.
Vivinavi Los Angeles
F1 OPT から J1にステータスチェンジ(1kview/6res)
Free talk 2015/06/28 21:47
11373.
Vivinavi Bangkok
バンコクで美味いエビフライ(2kview/1res)
Free talk 2015/06/27 23:58
11374.
Vivinavi Los Angeles
独立記念日について(886view/0res)
Free talk 2015/06/25 21:37
11375.
Vivinavi Los Angeles
AIMで出産された方、小児科について教えてください。(3kview/3res)
Free talk 2015/06/25 09:22
11376.
Vivinavi Los Angeles
ハリウッドボウルの新ルール(1kview/1res)
Free talk 2015/06/24 22:23
11377.
Vivinavi Los Angeles
ハワイアン航空の日本行きチケット(1kview/13res)
Problem / Need advice 2015/06/24 14:32
11378.
Vivinavi Los Angeles
日本人らしい英語の間違い(18kview/277res)
Free talk 2015/06/24 12:12
11379.
Vivinavi Los Angeles
市民権と日本国籍(8kview/79res)
Problem / Need advice 2015/06/24 10:05
11380.
Vivinavi Los Angeles
卓球やりたいです(642view/0res)
Free talk 2015/06/24 06:13
Topic

Vivinavi Los Angeles
日本人らしい英語の間違い

Free talk
#1
  • コポンチ
  • 2014/12/10 19:56

長いアメリカ生活のなかで、いかにも日本人らしいオカシイ英語をたくさん見たり聞いたりしてきました。

ALOEをAROEだと思っている人や、BUD LIGHTをBUD RIGHT,SPRITEをSPLITE,MATERIALを
MATEREAL、と書く人など。

ドジャース・スタジアムや、ヤンキース・スタジアムなどと誤って認識している人も多いですね(笑)。
ドジャー・スタジアム、ヤンキー・スタジアムなのに・・・。

ROSECRANSをローズクランスと言う日本人もとても多いけど、正しくは”ローズクラン”です。最後のSは、読まないものなんです。

みなさんのそんな経験を聞かせてください。

#196
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/01/29 (Thu) 06:41
  • Report

そりゃー確かに通じますが、「固有名詞」ですからねえ。

#197

リトル東京は日本町というよりは、日本人町って言いますよね。

どちらでも良いと私は思うけれど、指摘する人には、それほど恥ずかしいような大間違いなんでしょうか。

正式な表記はきっとあると思いますが、通称や俗称で通ってることもあると思うんです。

「すいません」をいちいち「すみませんだ!間違いだ!けしからん!」って、どれだけの人が言いますか。

お米riceとシラミliceを発音が分けられなくて笑われるよ、って言うようなことなら分かりますが。

#198
  • あはーーー3
  • 2015/01/29 (Thu) 09:05
  • Report

ムーチョロコモコさんありがとう。 やっぱり固有名詞ですよね。 自信がなかったので、名詞だけにしました。 在米さんありがとう。 以前から気になっていてグーグルで検索したら、”コ~リアタウン”の写真がありました。私も在米40年、まだまだ知らないことだらけです。

#199
  • 素顔のままで
  • 2015/01/29 (Thu) 09:11
  • Report

#196
昭和の母ー昭和母
素顔のままでー素顔ままで
だと通じるけど違います?

#201
  • あはーーー3
  • 2015/01/29 (Thu) 09:35
  • Report

ニュースを見ていたら、Reporting from "Little Saigon", "Chinatown", "Koreatown"などで聞きなれているから。 リポーターが Reporting from ベトナミーズタウン、チャイニーズタウンといわないもんね。

Posting period for “ 日本人らしい英語の間違い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.