แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

10571.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ハラスメント(10kview/24res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/11 17:37
10572.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
結婚に踏み切れない男(19kview/58res)
สนทนาฟรี 2017/05/10 22:58
10573.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
kpop dance(31kview/70res)
สนทนาฟรี 2017/05/09 21:37
10574.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
タックスリターンの申告ミスについて(14kview/27res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/09 16:08
10575.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Delta LAX から羽田便のEXITシート(1kview/5res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/08 23:09
10576.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
CAスモッグ(8kview/35res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/08 10:04
10577.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
トーランス又はサウスベイの日本人公証人(ノータリーパブリック)を知りませんか?(7kview/8res)
คำถาม / สอบถาม 2017/05/07 22:59
10578.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
夫の留学に家族でついていくべき?(7kview/29res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/07 13:55
10579.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
南カリフォルニアでの高給バイトって?(14kview/25res)
ทำงาน 2017/05/05 14:10
10580.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
お風呂(5kview/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2017/05/04 18:39
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
近所の野良猫

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

現在トーランスのアパートに住んでいます。
うちのアパートのガレージに2匹野良猫(オスとメス)が住んでいて、
近所の人などにエサは時々もらっているようですが、
2匹とも耳が切れていないので、去勢・避妊手術をしていないように思います。

動物保護団体などに連絡するのがいいと思うのですが
この2匹がいつも一緒にいて離れるとかわいそうと思うのと
このままだと子猫が産まれて大変だというのと
自分で飼いたいけれど夏頃帰国するので飼えないというのと
色々なことを考えてなにもできていない状態です。

こういう状況で何をしたら猫達にとってよいのでしょうか。
経験や知識がある方のアドバイスを頂けたらと思います。

加えてトーランス近郊の保護団体や日本語の通じる獣医さんなどの情報をお持ちであれば
教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

#21

人間の勝手な都合や屁理屈で小さな動物の体を傷つけるなと言ってのが分からないのかな。
人間でも手術後は後遺症やデメリットが生じる。
手術するのなら飼い主になって最後まで責任もって面倒みてやることだね。
それが出来ないのら、余計なことはするなって。

#22

いろいろな情報ありがとうございます。
そうですね、$100くらいでできたらありがたいです。
オス猫もですが、まずメス猫をなんとかしてあげたい。
しかし、日帰り手術ができたとして、すぐにガレージはとはいきませんよね。
うちのアパートはペット禁止だし、ペットホテルなんかをみつけなければ…。

OE- LAさん、ありがとうございます。メールさせていただきます!

#23

うちの近所のノラは手術した時子育て中で、その旨獣医さんに相談したんですが、術後ピックアップして麻酔が完全に覚めた後すぐに放しても大丈夫と言う事でした。

#24

アメリカでは、1日に9000匹の健康な犬や猫がアニマルシェルターで殺処分されているそうです。
彼らには何の落ち度も罪もなく、ただホームレスというだけで、です。シェルターも次から次にホームレスアニマルが来るので
いつまでもスペースが有るわけではなく、引き取り手がなければいずれは安楽死させられる運命にある場合が多いようです。

去勢・避妊手術に否定的な意見の方は、そういう事実を知っておられるのでしょうか?
野良猫をそのまま放っておけば、否が応でも野良猫は増えていき、そうなると結果的に殺される動物が増えるだけです。
確かに猫の小さな体にメスを入れるのは一見ひどいことに思えますが、それで将来的には何匹もの不要な殺処分が減る訳ですから、
最終的にはいくつもの命を救うことになるとは考えられませんか?

#25

否定的な方の意見ももっともですが、私も#24 さんの意見に賛成です。
いいシェルターもあるみたいですが、殺処分の可能性がある所に自分は送り込めません。

#23さん、そのあとすぐに放せるとは!
ちょっとそこらへんは獣医さんに相談してみます。

よくある問題なので回答があるのかなと不安でしたが
みなさまのいろんな思いや意見が聞けてよかったです。

手術が自己満足かなとか、そこまで自分で責任を負わなくてもと考えていました。
シェルターに持って行くとかも考えていました。

2匹とも手術して元の場所に戻します!
決断できました。
たくさんの貴重なご意見、アドバイス本当にありがとうございました!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 近所の野良猫 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่