最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/135res)
疑問・質問 今日 17:02
2.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(0view/0res)
その他 今日 16:42
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res)
フリートーク 今日 15:50
4.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/17res)
その他 今日 15:32
5.
びびなび ロサンゼルス
質問(221view/17res)
その他 今日 14:26
6.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(386view/20res)
お悩み・相談 今日 12:03
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/523res)
フリートーク 今日 11:09
8.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(590view/9res)
ビザ関連 今日 09:27
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/38res)
フリートーク 昨日 22:20
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(378kview/702res)
フリートーク 昨日 15:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2404
  • 倍金萬
  • 2021/04/10 (Sat) 09:06
  • 報告

今朝何気なしにスマホのアプリアイコンを眺めていたら端の方に suikakeibo がある。

開いてみたら以前入れた Suica のアプリだった。残高がナント5,585円もあるではないか。

たった55ドルだがこれを2年近くも使っていない。またこれを使える日がくるのであろうか。

#2405
  • 倍金萬
  • 2021/04/11 (Sun) 08:47
  • 報告

【徹底解説】一目瞭然!CAが日本人だと思う瞬間はコレ


https://youtu.be/rH2U0HzW_VI


日系エアラインでは必ずいきなり日本で話しかけてきますが、昔、大韓航空が LAX - NRT 往復300ドルぐらいのセールを出していた頃、盛んに KAL を使いましたがやはり CA さんはいきなり日本語できましたね。だいたいが日本の新聞や小説を持っていたのでそれを見て察したのでしょうけど。

#2406
  • 倍金萬
  • 2021/04/14 (Wed) 09:20
  • 報告

日本ではコロナによる感染者数や死亡者数がアメリカより一桁以上低いが報道ではどこでクラスター発生だの異変種感染だのと大騒ぎです。

報道の在り方も異常でどこどこの飲み屋で客がガタ減りして「もうやっていけない」なんて店主のコメントを出したりして、政府の緊急事態宣言を無言で批判しているようにも見える。当地みたいにバーやレストラン・美容室関係は完全閉鎖しても一般市民に大きな影響はないなら徹底して閉鎖させたことにより現在の一部開放が成功している。

日本の中央・地方政府はやり方がすべてに対し中途半端なので再度スパイクが出てきているようで、これじゃぁオリンピックなんてできないんじゃぁないでしょうか。足元がヤバイんじゃぁ当分外国人観光客も入国させないだろうし我々はいつになったら日本へ旅行に行けるのだろうか。

#2407
  • 2021/04/14 (Wed) 10:54
  • 報告

EUも日本もブラジルもインドも変異種でいま大騒ぎしていますが、アメリカは全く変異種のことで騒いでいませんね。
旧式のコロナワクチンを使い切りたいのですかね?

#2408
  • 倍金萬
  • 2021/04/15 (Thu) 09:56
  • 報告

今流通しているワクチンは異変種に全然効かないのですか。


>アメリカは全く変異種のことで騒いでいません


日本の報道の仕方が過敏すぎるのかと。大げさな報道が民衆をより不安に陥れている。

「時短」の影響でひとつの小さな飲み屋が閉店に追い込まれていることが

日本の経済が未曽有の危機にあるがごとく報道している。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む