最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(165view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(584view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(249view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(237view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(217view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(424view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
駐在員の方へ

フリートーク
#1
  • 駐在員
  • mail
  • 2020/07/10 15:56

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#843
  • 🗾
  • 2020/07/24 (Fri) 16:14
  • 報告

日本は良いところもちろんいっぱいあるけど、誰かが言っていたとおり自然災害は多いよね。それに、福島の放射能漏れは一向に解決しないし、今どんだけ汚染されてるのかと思うと怖くなる。

#848
  • サンオノフレ原発
  • 2020/07/25 (Sat) 09:45
  • 報告

843

微々たる放射能漏れであっても真面目に数値まで公表している国は日本くらいだろう。
アメリカで漏れても何ヶ月後になってから、健康に被害がないくらいの量が漏れたとしか公表されない。

#849
  • 2020/07/25 (Sat) 10:19
  • 報告

ですよね。
100%開示じゃないにしても
SDに行くとき
何時も思う。

#850
  • 撤退?
  • 2020/07/25 (Sat) 21:57
  • 報告

リモートメインなら駐在員はもういらない。さいなら〜。

#851
  • 噂では
  • 2020/07/26 (Sun) 16:54
  • 報告

ざこは帰国命令が出たそうです。

“ 駐在員の方へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。