Show all from recent

28641.
Vivinavi Los Angeles
グレンデールまたは近郊のKorean BBQ レストラン(1kview/1res)
Free talk 2005/09/09 18:41
28642.
Vivinavi Los Angeles
Hotmailのアカウントについて(551view/3res)
Problem / Need advice 2005/09/09 17:40
28643.
Vivinavi Los Angeles
岐阜出身の人!(1kview/15res)
Free talk 2005/09/09 16:26
28644.
Vivinavi Los Angeles
牛角(10kview/37res)
Free talk 2005/09/09 13:21
28645.
Vivinavi Los Angeles
託児所、保育園。。。(798view/0res)
Problem / Need advice 2005/09/09 12:01
28646.
Vivinavi Los Angeles
erasable penって何でしょうか?(672view/3res)
Free talk 2005/09/09 11:25
28647.
Vivinavi Los Angeles
親知らず。。。(854view/9res)
Problem / Need advice 2005/09/09 11:25
28648.
Vivinavi Los Angeles
ハリウッド付近の語学学校(498view/0res)
Free talk 2005/09/09 07:46
28649.
Vivinavi Los Angeles
Fullerton college(856view/0res)
Free talk 2005/09/09 07:38
28650.
Vivinavi Los Angeles
TYOTA Glendale(675view/4res)
Problem / Need advice 2005/09/09 07:00
Topic

Vivinavi Los Angeles
グレンデールまたは近郊のKorean BBQ レストラン

Free talk
#1
  • Korean BBQ
  • 2005/09/09 00:18

 めっちゃKorean焼肉食べたいんですがグレンデールまたは近郊に美味しいBBQ食べれるところありませんか?
ご存知の方お店の住所教えてください!!

#2
  • wakari
  • 2005/09/09 (Fri) 18:41
  • Report

わたしも是非知りたいです。あとおいしいラーメン屋さんもあればいいんですが・・・・・・

Posting period for “ グレンデールまたは近郊のKorean BBQ レストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Hotmailのアカウントについて

Problem / Need advice
#1
  • マネーマネー
  • 2005/09/09 15:52

Hotmailを利用しているんですが、新しくメアドを作成したので、古い物をアカウント後と削除したく思っています。
Hotmailのヘルプでみたところ、"アカウントの削除"のページにいって削除してくださいとありますが、そのページが見つかりません。
どなたかご存知の方教えて頂けますか?

#2
  • オカマ!
  • 2005/09/09 (Fri) 16:13
  • Report

これです。
http://www.hotmail.msn.com/cgi-bin/accountclose

#3
  • オカマ!
  • 2005/09/09 (Fri) 16:20
  • Report

(続きです。)
熱い郵便にサインインしている状態で
http://www.hotmail.msn.com/cgi-bin/accountclose に逝ってくださいね。

#4
  • マネーマネー
  • 2005/09/09 (Fri) 17:40
  • Report

オカマ!さん、早速どうもありがとうございます。
教えて頂いた手順で閉じる事ができました!

Posting period for “ Hotmailのアカウントについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
岐阜出身の人!

Free talk
#1
  • kazase
  • mail
  • 2005/06/21 08:10

3月にこちらにきて、いまだに岐阜出身の人にあったことがありません!
近くて名古屋とか…岐阜出身の人集まれー!!!

#12
  • Patちゃん
  • 2005/09/04 (Sun) 18:54
  • Report

パルコもなくなるかー。私が高校生の時は、友達と学校帰りにパルコで買い物して、近くにあるモスか、ミスドでお茶して、ずーっとたむらってたがー。其の頃はチンチン電車(響きは恥ずかしいけど)も走ってたよなー、黒野行きのさ。

#13

私もパルコで働いてましたよw
パル前のちーまー?時代の違いを感じますw
やまかつ時代をも知ってる私って・・・くすん  丸物も知ってる私って・・・ぐっすん

#14

チャジョ駅のある荒川町出身です。駅がすっかり綺麗になっとってびっくりした。「やながせ」の八千代ってお好み焼屋が大好きでした。パルコの話は知らんかった。昔はロバ・パン、大好きで追っ掛けてました。そんな古い人はココにはおらん?

#15

私はロバパンが馬で売っていたのを見ていた稀有な存在ですw
#13さん
ちんちん電車も観光事業と旨く合わせられなかったのですかねー?残念ですよ

#16
  • オカマ!
  • 2005/09/09 (Fri) 16:26
  • Report

ロバのパンとは、な、懐かしい!
こちらをどうぞ。
http://doubutuen.hp.infoseek.co.jp/mokumoku/uta.htm

Posting period for “ 岐阜出身の人! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
牛角

Free talk
#1
  • 田舎物
  • 2005/07/01 11:10

今週末LAに遊びにいこうと思っているのですが、牛角に行ったことのある方いらっしゃいますか?値段、味、雰囲気など日本の牛角と比べてどうでしたか?あと、駐車場はありましたか?

#34

>>33 何がダメ?
LAにはたくさんの日本人や外国人がいるけど人それぞれの事情で住んでるわけで、ライフスタイルも人それぞれ。

で牛角についてですが。。。一度逝って2度と逝ってません!
日式なら鶴橋、コレアンならチョーサンカルビが私のオススメ。

#35

昨日、westwoodのほうに行ってきました。
うーんタン系はおいしヵったです☆
でも、私はどっちかっていうと
「まんぷく」派です・・。
牛角のタレがちょっと私はおいしいと
思わなかったので。
値段はまんぷくも牛角も変わりませんでした。

#36
  • ソーテル大好き
  • 2005/09/06 (Tue) 01:49
  • Report
  • Delete

たしかにわざわざ牛角に行く必要はない気がします。チョーサンカルビはおいしいと思いました。でもやっぱり自分のペースで食べたいですね。ってことでやっぱり”せいこうえん”がいいのではと思います。次に味ならマンプクですね。でも私も#28さんに共感でサービスが店の雰囲気がこの最近よくない気がします。前回行ってから、大分経つのでいまはどうなのかは知りませんが。鶴橋には行った事ないので今度行ってみようかと思います。なにかおすすめのメニューとかあったら教えてください!

#37

こんにちは。エンシノ近くにある、ごち っていうレストラン、行った事のある方、情報お願いします。

#38
  • 正直者
  • 2005/09/09 (Fri) 13:21
  • Report

セイコーエンでイチロー選手を見ましたよ。

Posting period for “ 牛角 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
託児所、保育園。。。

Problem / Need advice
#1
  • takane
  • 2005/09/09 12:01

1歳半の女の子の母です。
GLENDALE,HOLLYWOOOD,DOWNTOWN,近辺で託児所、保育園を探しています。
良い所知りませんか?

Posting period for “ 託児所、保育園。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
erasable penって何でしょうか?

Free talk
#1
  • 新人です
  • 2005/09/08 00:48

カレッジの次のクラスでテストがあります。授業中の説明で、先生が「鉛筆はではなくerasable penを使って答える」と言った気がします(嗚呼情けない私の英語力・涙)。erasable penって何でしょうか?自分で用意するものなんでしょうか?どんな情報でもいいので教えて下さい。
案外これを知らない私って、すごく歳だとか遅れてるとかだったりして…。

#2
  • オカマ!
  • 2005/09/08 (Thu) 03:12
  • Report

erase + able = erasable で、読んで字のごとく、『消せるペン』です。
と、言っても、消せるのは、ペンでなくて字の方ですが。
消しゴム(そういえば、韓国人は、『ケシコム』っていいますよね)をご利用下さい。

#3

 それは日本でも売ってますが”消すことが可能なペン”のことです。テストとかってシャーペンではなくペンで受けることが多いですよね。だからペンでも消しゴムで消せるようなペンでテスト受けて欲しいということだと思います。カレッジの中のBook Storeになら売っているはずです.お店の人に聞けばすぐ分かると思いますよ。
初テスト頑張ってください!!

#4

ありがとうございます。
テストってペンで受ける事が多いんですね。それさえも知りませんでした(汗)。ペンだと間違った時消せないから、慎重に答えないといけませんね。
先生は「鉛筆でなくペンだけど、ペンはペンでもerasable penが便利」と勧めていたのだろうという気がしてきました。
普段クラスで積極的に発言できない分、テストでは頑張りたいと思います。

Posting period for “ erasable penって何でしょうか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
親知らず。。。

Problem / Need advice
#1
  • tk090
  • mail
  • 2005/09/08 13:51

親知らずが生えつつあるみたいで、最近歯茎がすごく痛いです。

歯茎がはれ、口臭もするようになりました・・・。あごもビミュウにはれています。。。

日本の健康保険には入っているのですが、アメリカの歯科保険には入っておりません。

親知らずを抜くのに大体おいくらぐらいかかるのでしょか?また、日本の健康保険が使えるところ、ヘルスセンターなどで無料で行ってくれるところをご存知の方、教えてください!!!

宜しくお願い致します!!!

#6
  • とっくり
  • 2005/09/08 (Thu) 17:10
  • Report

何年か前に1本抜いたのですが90ドルでした。皆さんのレスを見ていると、2本目から高いような、、。

#7
  • momota
  • 2005/09/08 (Thu) 17:53
  • Report

#6さん。手術の難しさにもよるのかもしれませんね。私の友達も全身麻酔でした。だいぶ歪んで生えていたらしく、歯茎をかなり切開して抜いたそうです。

#8

最近私も2本抜きました。歯の保険にはいっていますが、1本70ドルチャージされてました(保険でカバーされたので、支払いは70ドル以下)。
抜歯専門の歯医者は費用が高いと聞きますが、一般の歯医者(この言い方でわかりますか)では、親知らずの抜歯をしない人もいるようです。技術的には、専門医の方がお勧めらしい。(腫れが少ないとか)
ホント、歯医者の請求は怖いです。他に虫歯の治療もしたので、合計金額は思ったより高かったです。
近くの歯医者に聞いてみたらいかがですか?X線が必要と言われるかも。

#9

私は歯茎を切開して埋まった親知らずを取り出す作業を全身麻酔で施術しました。
費用は2800ドルで、ほとんど保険でカバーされて自分で払ったのは400ドルでしたよ。

#10
  • tk090
  • 2005/09/09 (Fri) 11:25
  • Report

皆さん有難うございます。
やはり保険に入っていないと高いようですね・・・。
私の場合たぶん歯茎を切開して歯を砕いてやらないといけないような気がします。。。
皆さんどのような保険に入っているのでしょうか?また、入ってすぐ適用するのでしょうか?
また、治療費一本70ドル−100ドル前後かかった方、もっと詳しく病院名教えていただけると本当に有難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

Posting period for “ 親知らず。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ハリウッド付近の語学学校

Free talk
#1
  • 語学学校探し少女
  • mail
  • 2005/09/09 07:46

ハリウッド付近に安いくて良い語学学校ありますか?

12月渡米予定・留学準備中です。
ウエストハリウッドにホームステイするのでその近辺で探しています。
ネットで調べているのですがなかなか引っかかりません。無料?の学校はあるのですがそこでは留学に必要なI-20がもらえません。

誰かハリウッドの語学学校の情報を教えて下さい。

一昨年、従兄弟が同じくロサンゼルスに留学してLSI(ダウンタウン校)に半年通いました。
"ロサンゼルスで1番安い"+"カウンセラーが親切"以外は行ってびっくりした、ただの日本人学校だった。との事で英語をほとんど話せないまま(上達しないまま)帰ってきました。常に日本人とつるむので日常生活で日本語が95%、ってありえないです。が語学学校はそんなものなので、ヨーロピアンやメキシカンが多いとか、母国語禁止とかの学校がいいとアドヴァイスされました。

ハリウッド付近で安くて日本人が少ない語学学校を探しています。よろしくお願いします。

Posting period for “ ハリウッド付近の語学学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Fullerton college

Free talk
#1
  • yaya~
  • mail
  • 2005/09/09 07:38

来年の夏からFullerton collegeに行こうと考えてるものなんですけど、年間いくらくらいかかるのもですか?教えて下さい〜!

Posting period for “ Fullerton college ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
TYOTA Glendale

Problem / Need advice
#1
  • 1000
  • 2005/09/08 18:52

こんにちわ。私は車の事に詳しくないので、いつもディーラーの言うなりに支払いをしてきましたが、今回の事はなんだか納得がいかないので、みなさんに、今後のためにもご意見を聞かせていただきたいと思います。

車を大きく右に切るたびにエンジンから音がするので、メンテナンスもかねて、グランデールのTOYOTAのディーラーに行きました。
その日は金曜日でとても混んでいて、車の引き取りは翌日の土曜になりました。土曜日の昼頃、ディーラーから電話があり、タイミングベルトが破損していると言われました。それで、私の中古車はワーランティーがあるので、それを使えないかと聞くと、「今日は土曜日だから確認がとれないので、とりあえず、修理をし、支払いは火曜日にワーランティーの会社が開くから、それで話をしをしよう」と言われました。

それで、火曜日の朝一で車を取りに行くと、「担当がいないからわからない。それにこの保証は故障じゃないと使えない。あなたのケースには適応しない。」と言われました。それで、とりあえず全額を支払いました。

車を受け取ろうとすると、バッテリーがあがっていて、エンジンがかからないと言われました。修理する人がルームライトを消し忘れていて、丸2日間、放置されていたせいです。それで、ディーラーはバッテリーをチャージしてくれましたが、「チャージしたけれど、バッテリーが弱いので取り替えた方がいい」といいました。それで、更に、バッテリー代も払いました。

水曜日の午後、ようやく担当に会え、ワーランティーが使える事になりました。ところが、担当は「50ドルを払ってくれればこっちで全部手続きをする」といい、なぜか、私が50ドルを負担する事になりました。

車、アメリカの社会システムに疎いので、こんな事になてしまいましたが、これはビジネス上よくある話なのでしょうか?
どこか、いいディーラはないでしょうか?
また、日本では苦情センターなどがありますが、アメリカではどういう所に話せばいいのでしょうか?

#2

メーカーに直接言ったほうがいいですよ。tyota motor sales USA 電話(310)468-4000

#5
  • 朱鷹
  • 2005/09/09 (Fri) 07:00
  • Report

$50というのは、ワーランティーを適応する際のDeductibleじゃないでしょうか?部品保障は使えたとしても、その手続きのために手数料って場合もありますよね?・・・・あくまでも私の憶測です。

Posting period for “ TYOTA Glendale ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.