Show all from recent

16411.
Vivinavi Los Angeles
クレッグリストレンタル詐欺(長文です)(3kview/6res)
Problem / Need advice 2010/09/27 11:12
16412.
Vivinavi Los Angeles
学生VISAの更新(1kview/13res)
Problem / Need advice 2010/09/27 11:12
16413.
Vivinavi Los Angeles
アメリカ永住権抽選の代行手続について(678view/0res)
Problem / Need advice 2010/09/27 11:12
16414.
Vivinavi Los Angeles
パワハラの調査機関(962view/0res)
Problem / Need advice 2010/09/27 09:47
16415.
Vivinavi Los Angeles
『DUI 』って過去の犯罪暦扱いになりますか?(26kview/30res)
Problem / Need advice 2010/09/27 07:46
16416.
Vivinavi Los Angeles
ミニチキンなどがTOGOできるお店(2kview/6res)
Problem / Need advice 2010/09/27 02:34
16417.
Vivinavi New York
日本で使えるレンタル携帯(4kview/1res)
Free talk 2010/09/25 22:42
16418.
Vivinavi Los Angeles
子ども向けラジオ番組はありますか?(705view/0res)
Free talk 2010/09/24 18:35
16419.
Vivinavi Kyoto
yahoo!メッセンジャーの友達を作りたい(2kview/0res)
Problem / Need advice 2010/09/24 03:26
16420.
Vivinavi Los Angeles
運転手は日本人留学生! ユタのバスツアー事故(10kview/53res)
Free talk 2010/09/23 23:02
Topic

Vivinavi Los Angeles
クレッグリストレンタル詐欺(長文です)

Problem / Need advice
#1
  • レンタル
  • 2010/09/21 22:53

craigslistでアパートレンタルを探していたところ、とても良い物件があったので、メールをしたところ、次のようなメールが返信されてきました。(電話番号の記載はなく、住所もストリートの名前しか記載はありませんでした。)

Hello,

I'm sorry I wasn't able to get back to you sooner! Things have been so hectic for me these last couple of days!

The good news is that the rental is still available! We had an offer from the first person we showed it to, but now it appears that they are changing their mind, so we need to start showing it again as soon as possible. You were the second one to email me about it.

It is the whole place that is for rent, and it's in pristine condition. We know a lot of prospective renters want to do a quick look of the property, but my husband doesn't want me to mass send out the address as a measure of safety. Last time we did that without verifying people, the empty property was broken into and vandalized. We don't want that to happen again! I CAN tell you that it's a very special property, that would normally rent for quite a bit more than other comparable properties in the neighborhood.

All utilities are connected and will be transferred into your name. You will be responsible for cable, internet, and phone, if you decide to have these services. Just to confirm, we DO allow pets at this property. The rental term is 12-month lease, but can be switched into a 6-month lease if preferred. We just ask that you give us fair notice if you are moving out.

If you would like to set up an appointment, go to the link below and request the free copy of your rental / credit report. We use this company for all the properties we manage. Just fill out the form and indicate that you want the free credit report. The actual scores on the report aren't important to us, it's more of a formality to have it on file, to make sure you are who you say you are.

Get your report here: http://leasing-reports.com/property03104/

Remember, we only need to see the page about the rental history. That will be all you will need to bring with you to the showing.

As far as getting together to see the property goes, I am available to show it any time from 10:00 am on, for the next couple of days. Let me know when you've printed out your credit report, and we will set up a time to do your walk-through.

Thank you once again for your interest!

Sharon Newsome

主人が間抜けな事に、メールに従い、上のリンクにいって、クレジットリポートをオーダーしました。もちろんSSNやクレジットカードのインフォメーションも記入しました。タダと書いてあったはずなのに、$24.99と$19.99クレジットカードにチャージがありました。カードはフリーズしましたが、SSNなどの個人情報を悪用されるのが心配です。同じ被害にあった方、被害にあった方を知ってる方、いましたらどうしたかアドバイスをお願いします。
皆さんも気をつけてください。

#2
  • よく分からない
  • 2010/09/22 (Wed) 09:37
  • Report
  • Delete

レンタル詐欺と書いてありますが、クレジットカードにチャージされた事のみですか。物件は見たのですか?なぜレンタル詐欺と分かったのでしょうか?

#4
  • 24hour
  • 2010/09/22 (Wed) 10:09
  • Report

こんにちは。どうやら私もひっかかった一人のようです。
こちらの投稿を見て、初めて気がつきました。lol
いろいろ調べてみたところ、以下のサイトに書いてある事が事実であるならば、
スパマーの目的はアフィリエイトのようです。
http://flakelist.org/page/viewpub/tid/1/pid/2690

クレジットスコアレポートの会社へ誘導することで、
スパマーは報酬を得ていたはずです。
私の場合はこちらに誘導されていました。
http://ncr-credit.com/property85179
これらのクレジットスコアを教えてくれる会社はほとんどがそうですが、
一週間以内に「その後継続してレポートをもらう事」に対してのキャンセルをいれないと、
有料になるという但し書きがあります。
わたしはレポートをもらった後、すぐにキャンセルを入れたのでチャージは発生しませんでした。

サイトによればこれらのクレジットスコアレポートの会社は、
アフィリエイト目的でcraigslistに載せた人達とは無関係で、
それらに関して注意を喚起しているようです。

個人情報を入れてしまったので、確かに心配ですが
3ヶ月ほど経った今のところ、問題は発生していません。

わたしもidentity theftは怖いので、この件に関して何か新しい情報がありましたら教えて下さい。
ありがとうございます。

#5
  • Irvine mom
  • 2010/09/22 (Wed) 11:38
  • Report

そうです、これはクレイグリストに良く載っている詐欺です。よく見るので、たぶん、ナイジェリア詐欺グループかもしれません。

いまの状態では、警察に訴えても相手にしてもらえません。とりあえず、クレジットカードは、キャンセルした方が良いと思います。あとは、個人情報ですが、これはどう使われるか、分からないので、常にクレジットカード、銀行口座など、注意を払ってください。オンラインでアクセスしている場合は、すべて解除された方がいいです。SSNは、いろいろな分野で悪用されるか分からないので、常に注意をされた方が良いと思います。頭に誰かがSSNやすべての個人情報を利用するかもしれないと、覚えておいた方が良いと思います。

これからもきお付けてください。個人情報は、たやすく渡してはいけません。

#6
  • レンタル
  • 2010/09/23 (Thu) 11:18
  • Report

結局、その後、メールの差出人は音信不通、クレイグリストのポストも消えていました。クレジットスコアレポートの会社には、連絡をして、キャンセルしてもらいました。
Irvine momさんのおっしゃるとおり、これからは個人情報を記入するときや渡すときは注意します。

同じ手口で、仕事の求人(JOBヒストリーを見たいから、クレジットリポートを用意してくれといわれるそうです)の被害もあるようなので、みなさんお気をつけてください。みなさんありがとうございます。

#7

そういう詐欺があるんですね。

通常の住まいレンタルの流れは、一度物件を見てお互いがレンタルの契約を始めましょうとなった場合に、大家さんがクレジットチェックをしたい言った場合だけします。
なので、先にクレジットチェックをしたいというのはおかしいですね、それにやはり通常ただではないし、クレジットチェックをするとクレジットスコアに影響するので簡単にしないほうがいいですよ。
本当に契約をしたいと思うときだけ、すべきだと思います(例えば車や家を購入するとか、住まいのレンタル契約を始めるとか)。

Posting period for “ クレッグリストレンタル詐欺(長文です) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
学生VISAの更新

Problem / Need advice
#1
  • 学生☆
  • 2010/09/09 14:56

こんにちわ。

ふと不安になったのですが、学生ビザの更新は問題なくもらえるものでしょうか?
2006年に5年のビザをもらったのですが、来年切れます。大学はUndergraduateであと4年かかる予定です。

ビザの更新で問題のあった方、もしくは同じようなシチュエーションで問題なくもらえた方など、ご意見・経験お聞かせ下さい!

#6

5年のビザスタンプは5年間有効だが5年間滞在はできぬ。

滞在できるのはI-94に日付が書いてあると思うが。

おめーさんのI-94には卒業する日迄になっておりまっか。

#10
  • atoz
  • 2010/09/13 (Mon) 14:19
  • Report

>ととかるちょさん

F-1ビザでI-94(出入国管理カード)にD/S(duration of status)と書かれている限り、有効なstatus(I-20のこと)を持っている限り(そして、ちゃんと学校に行っている限り)合法滞在です。

http://okwave.jp/qa/q3056070.html

とここに書かれていますが、僕の認識でもF-1に関しては通常D/Sと書かれていて有効期限は学生である限り有効であると認識していますが。

どちらが正しいのでしょうか?

#12
  • toruchann
  • 2010/09/21 (Tue) 12:29
  • Report

アメリカ入国に必要なのがビザで、アメリカ滞在に必要なのがI-94
学生の場合はF1とI20で入国、滞在はI20が有効であればF1は
切れていても問題なし

F1の更新が必要になるのは日本に一時帰国する場合で
戻ってくるときに有効なF1が必要なので当然といえば当然

で、>>#1の人の問題だけど、4大のI20を持っていけば3年ぐらいは
更新できると思います。でもどうしてそんなに卒業に時間がかかってるのか
うまく説明できないと最悪ビザを却下される可能性もあるので
その辺のリスクは承知のうえで面接にのぞんで下さい。

#13
  • ねずみ小僧
  • 2010/09/21 (Tue) 14:15
  • Report

#8 学生☆さん、
だいぶご無沙汰してしまいました。すみません。
重複になりますが、#10 atozさんの言われるように、学生として有効なI-20を所持していれば、そのI-20に準じて期限指定なく滞在可能という事です。

前回がCommunity College でのF-1取得、今回は4年制大学ということで、ビザの更新は恐らく問題ないと思います。
但し、4年制大学での成績は重視されます。留学生は最低でもGPA 2.0 以上、できればGPA 3.0は保持していた方がいいです。ビザ申請の際には成績証明を添付しますし、日本のアメリカ大使館・領事館では、大学でどんな成績を取られているかわかりますから。。

#14

学生ビザF-1を持っています。
ある時から期限がきれましたが、学校からValidなI-20をもらっている限り、合法でアメリカに滞在できます。ただ、日本に帰国した場合はアメリカに再入国の際にValidなビザとI-20が必要なので、日本のアメリカ大使館でビザの更新をしなくてはいけません。その更新時に、学校の指定する最低資金を証明する書類(銀行の残高証明)を持っていかなければいけません。全部書類がそろっていれば、何も問題なくアメリカ大使館でビザの更新をしてくれるはずです。私は大使館での面接時に「あと2年で大学を卒業し、その後日本に帰る」と話したのですが、5年のビザをもらえました。アメリカにずっと残りたい感を示さないのがポイントです。

Posting period for “ 学生VISAの更新 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカ永住権抽選の代行手続について

Problem / Need advice
#1
  • e8s8
  • 2010/09/27 11:12

最近、GC抽選の代行手続$30でしますとか、$50でしますとか宣伝がやたら出ていますが、自分でやるのと、代行してもらうのと、弁護士に頼むのと何か違いがあるのでしょうか?前に、自分でやって何か記入漏れやミスがあると書類審査の段階ではじかれて、抽選の権利ももらえないとか聞いたのですが、本当でしょうか?

ちなみに、弁護士に頼むと費用は大体いくらなのでしょう?

ご意見お願いします。

Posting period for “ アメリカ永住権抽選の代行手続について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
パワハラの調査機関

Problem / Need advice
#1
  • happy4728
  • mail
  • 2010/09/27 09:47

匿名で報告し、現在働いている、もしくは働いていた会社に
実際に赴きパワーハラスメントの調査をしてくれる機関が
あると聞いたことがありました。

ただ、その機関の名前と連絡先が分りません。
どなたか、情報をお持ちではないでしょうか?

よろしくお願いします。m(--)m

Posting period for “ パワハラの調査機関 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
『DUI 』って過去の犯罪暦扱いになりますか?

Problem / Need advice
#1
  • えすた
  • mail
  • 2009/04/04 09:47

はじめまして。
私は6年前にLAにて『DUI』で捕まったことがあります。

もう既に裁判も終了しているのですが、今回、LAへ観光ビザで行く事になり、オンラインで『ESTA』を申請しようとした際に下記の質問には、YesかNoなのか疑問を持ちました。

B) これまでに不道徳な行為に関わる違法行為あるいは規制薬物に関する違反を犯し逮捕されたこと、あるいは有罪判決を受けたことがありますか? 2つ以上の罪を犯して合計5年以上の禁固判決を受けたことがありますか? 規制薬物の不正取引をしたことがありますか? 犯罪活動あるいは不道徳な行為を行なうために米国へ入国しようとしていますか?

もし、このような質問に『ウソ』の答えをすると入国できないと聞いた事がありますが、仮に『Yes』にした場合でも入国拒否をされるのではないかと思っております。

以前このようなことを経験なさった方がいしゃっしゃったら、是非アドバイスいただけますよう、なにとぞ宜しくお願いいたします。

#27
  • porky
  • 2009/05/14 (Thu) 12:21
  • Report

>過去に3人の友人がDUI暦を理由に入国を断られて帰されました

コレってほんと〜???

僕は何でも信じようとする方ですが、これはちょっと信じられないなぁ〜。

現にトピ主さんも入ってきてるし。

#28
  • 花見団子
  • 2009/05/14 (Thu) 13:28
  • Report

#27 porkyさん

過去にDUIを含む有罪判決を受けた人はビザを取得しなければならないと大使館のウェブサイトに書かれています。

DUIを理由に入国拒否にあった人とDUI歴があっても入国できた人を両方知っているので、最終的には入国審査官の裁量あるいは運かと思いますが。

#29
  • porky
  • 2009/05/14 (Thu) 14:12
  • Report

花見団子さん。

ありがとうございます。

なんか、つっかかってた物が取れた感じです。

#30

#27さん、本当ですが彼女たちは多分、アレストは一回だけじゃなかったと思います。たぶん常習の人は送還のターゲットになるのでしょう。ちなみにDUI以外にも何かあって僕が知らなかったという可能性も有りますしね。僕がここで作り話をする必要性は一切無いですから。

それにもっと怖い話も有ります。DUIの常習だった家庭持ちの男性が数度目のDUIで人身事故を起こし、それがフェロニーとなって本国(彼の場合かは韓国でした)に帰され離婚を余儀なくされお子さんとも会えなくなっていました。。。人生何処でどうなるかわかりませんね。10年以上前の話ですが、お酒飲んで運転する以外は良識ある紳士でした。
#28さんの言うとおり、入国審査官の裁量あるいは運だと思います。運転は「運を転がす」と書きます。「飲酒運転」は正にその通り、「酒を飲んで運をコカす」です。自分だけではなく、他人の飲酒運転もスルーしてはいけない事ですね。皆で安全なコミュニティーにしていきたいものです。

#31

友人に在米中にDUIで逮捕された経歴がある人がいます。因みに3年以上無事に経過しています。MIですが、逮捕時のBACは0.16でしたので、ボーダーの約倍位だったはずです。結局司法取引してfelonyからmisdemeanorにしてもらったのですが、(この時点で軽犯罪という事ですから犯罪歴扱いかと)最近、北米出張の計画が入ってしまい、ESTA申請が必要になったとの事。なんだか気になってしまい、興味本位で、ア○ビスに電話で聞いたところ、上記の場合(B)の質問は、YESと答えなければならないとのことでした。そうなるとよっぱらいさんが言うように入国審査書類(I94)では正直にとおっしゃられているのですが、ESTA申請時点で99%キックアウトされてしまうので、エアチケットをチェックイン時点で発券されないことになり、無理になってしまいますが、その場合は、ESTAはNOで発行してもらうが、I94にはYESと記入してイミグレで裁判記録などを用意して説明するって事なのでしょうか?この場合は、ESTA申請時に虚偽申請ってことになり、入国拒否→永久拒否コースになるのではないのでしょうか。
基本は、そんな奴はノンビザで入るな、きちんと素性をさらして(VISA取得して)なら入国させてやるって事なんでしょうかね…。

Posting period for “ 『DUI 』って過去の犯罪暦扱いになりますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ミニチキンなどがTOGOできるお店

Problem / Need advice
#1
  • zouzouzou
  • 2010/08/28 17:41

子どもを中心とした30名ほどのパーティを考えています。
ピザのほかにミニチキンやサラダなどをTO GOで用意したいと思っていますがお店をあまり知りません。
TeriyakiのRascalsがいいと教えてもらいましたが日曜日はCloseでした。Torrance周辺で子どもが好きそうなTOGOのお店をご存じでしたら教えてくださいませんか?

#3
  • ハワイアンですが。。。
  • 2010/08/30 (Mon) 12:37
  • Report
  • Delete

私は The Loft がおすすめです☆
http://www.thelofthawaii.com/index.php

#4

もしもゲストのほとんどが子供で、別に「わぁ、すごい豪華版のご馳走!」といわせたいというのでなければピザのほかにTysonとかのチキンナゲットとかをオーブンで温めたものとTrader Joe'sとかのバッグのサラダプラスアルファ(スイートコーンとトマトを混ぜるとか)に市販のランチドレッシングを添えれば十分ではないでしょうか。

グルメのパパママがたくさん来るなら話は別ですが。

#5
  • よくわからなくて
  • 2010/08/30 (Mon) 16:20
  • Report
  • Delete

PIZZA HUTはどう、食べました?
WING STREET と一緒になったところでしか買えませんが。
ちなみに、カーソンとノーマンディーの角のモール内にあります。そこのモールは、チキンの店がなぜかたくさんあった。

#6
  • zouzouzou
  • 2010/09/24 (Fri) 18:26
  • Report

「なるほどー」と参考になるお答えをたくさんありがとうございました。
相談させていただいて良かったです。
教えていただいたお店を探して足を運ぶのもこれからの楽しみになります。

#7
  • 首領シスコさん
  • 2010/09/27 (Mon) 02:34
  • Report

小僧寿しにも照り焼きパーティートレーあったよ。

Posting period for “ ミニチキンなどがTOGOできるお店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi New York
日本で使えるレンタル携帯

Free talk
#1
  • sora2010
  • mail
  • 2010/09/20 18:04

以前、ティーアイフォンのレンタル携帯を日本で利用したことがあるのですが、その時、日系の雑誌に載っていたクーポンコードを利用して、通信料だけでレンタル料は無料でした。
今もそのようなキャンペーンがあるかご存知でしょうか?
雑誌が手に入らない状況なので、どなたかクーポンコードをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • リッツ
  • 2010/09/25 (Sat) 22:42
  • Report

隔週発行の"U.S. FrontLine No. 472"で、www.m-trend.comが出した広告で「日本向け携帯電話レンタル料を無料にします」とありましたが、このことでしょうか?9月30日までの申込みが対象のキャンペーンのようです。申込フォームのクーポンコードにUSFL930と入力すれば良いようです。

Posting period for “ 日本で使えるレンタル携帯 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
子ども向けラジオ番組はありますか?

Free talk
#1
  • zouzouzou
  • 2010/09/24 18:35

サウスベイに住んでいます。
4歳になる子どもにテレビではなく、ラジオで英語に触れさせたいと思い始めました。
自分なりに調べてみましたがよくわかりません。
子ども向けラジオの放送局や周波数などご存じの方いらっしゃれば教えていただけませんか?

Posting period for “ 子ども向けラジオ番組はありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Kyoto
yahoo!メッセンジャーの友達を作りたい

Problem / Need advice
#1
  • ちんけい
  • mail
  • 2010/09/24 03:26

こんにちは、日本語科の大学生です。歌、ライト音楽、読書が大好きです。そして、にほんに興味深いO(∩_∩)O~先ほど、yahoo!メッセンジャーの友達を作りたいのです。あなたといろいろ交流できたら、しあわせいですよ!私の友達になってくれますか?たのしみにして~

Posting period for “ yahoo!メッセンジャーの友達を作りたい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
運転手は日本人留学生! ユタのバスツアー事故

Free talk
#1
  • リサイクリング
  • 2010/08/10 22:50

ユタで15人が乗ったバスが横転し、3人の方がなくなった事故。

いまだ7人の方が危険な状態にあるそうです。
運転手の居眠りが疑われているようですが、その運転手は日本人留学生と聞いて驚きました。
学生バイトでツアー会社で働いていたとのこと。

アメリカでは業務上過失致死傷は刑事責任を問わないと聞きましたが、本当ですか?
そうすると、この学生さんは国外退去になり再入国ができなくなるだけなのですか?

そうだとしたら被害に逢われた方のご家族の気持ちを考えると不憫でなりません。

#50
  • Yochan3
  • 2010/09/23 (Thu) 21:28
  • Report

だって10%($5000)あれば、Bail Bondで借りられるじゃん。で、出廷すれば戻ってくる。

#51
  • daniema
  • 2010/09/23 (Thu) 22:03
  • Report

保釈金を立て替える保釈金保証業者に、
保釈金の10%を手数料として払うってことだな。

#52
  • Yochan3
  • 2010/09/23 (Thu) 22:06
  • Report

51 名前:daniema さん、
そうです~。
$5,000なら$50,000かき集めるより
楽じゃない??

#54
  • Yochan3
  • 2010/09/23 (Thu) 23:01
  • Report

だから、10%の利子をはらったようなもんでしょ。
とりあえず、$5000あれば借りられるんでしょ?

#55
  • porky
  • 2010/09/23 (Thu) 23:02
  • Report

#50 Yochan3さん。

>10%($5000)あれば、Bail Bondで借りられるじゃん。で、出廷すれば戻ってくる。

daniemaの言うとおり、借りた10%($5000)は出廷したって戻ってこないよ。
だから Bail Bond業が成り立つんだよ。
知り合いにやってる奴がいるんだけど、こいつら結構羽振りがいいんだよ。

だってガンガン、キャッシュが入ってくるからね。
逃げられたりもするらしいけど、トータルではぼろ儲け。

弁護士を通して借りると弁護士割引で20%くらい安くなるらしいよ。
使う機会がある人は弁護士を通しましょう。

Posting period for “ 運転手は日本人留学生! ユタのバスツアー事故 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.