Show all from recent

1.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/31res)
สนทนาฟรี วันนี้ 16:05
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
質問(86view/6res)
อื่นๆ วันนี้ 15:56
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/122res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 15:54
4.
Vivinavi ฮาวาย
家族ベースの永住権(316view/8res)
เรื่องวีซ่า วันนี้ 15:43
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
個人売買(119kview/606res)
สนทนาฟรี วันนี้ 15:20
6.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
อื่นๆ วันนี้ 15:18
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(6kview/52res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:09
8.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res)
สนทนาฟรี วันนี้ 13:57
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(202view/14res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 13:34
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:43
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ノートパソコンに水こぼしました!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • kanpo
  • mail
  • 2014/09/23 00:52

ノートパソコンが入っていたカバンに入れてあったお水のボトルから
お水がこぼれていました。おそらくこぼれてから20分たって発見しました。
パソコンを開いて電源いれようとしたのですが電源付かないの変だなと思ったら、
水でぬれてることに気がつきました。
すぐにバッテリーをはずしてお米の中にいれて、本体は少しドライヤーで乾かして
日陰干し状態です。

なんとかメモリーだけでも確保したいのですが、こんな時はどこにパソコンを持って
いけば修理等、メモリーの確保などをしてもらえるのでしょうか?

仕事でも使っていまして、しかも明日もデータないとどうしていいのか途方にくれています。どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

#3
  • 経験あり
  • 2014/09/23 (Tue) 10:41
  • Report

俺も経験ありです。
五年前です。

その時俺はコンピューターでYouTubeの動画を見ながらコーラを飲んでいました。そしてコーラおいた瞬間、購入時$4000のラップトップの上にほぼ満タンのコーラをぶちまけてしまいました。
あーーーっと思った頃には既に遅し、画面が「ザー、ザー」ザッピングし、その後「プスッ」と音をたて画面が消え、わずか2、3秒でコーラの妖精に乗っ取られてしまいました。
呆然とした俺は、必死に心の中の巻き戻しボタンを押してました。まさかそのボタンまで壊れているとは知らずに、、。

その日は眠れず、次の日朝一でbestbuyにコンピューターを持って行きました。
当時、状況にもよるがハードの完全バックアップに2000ドルかかると言われました。
高い、、、。
コンピューターが一台買える、、、と思いやむおえず自分でやる事に、、。
fry's electricで安いUSB外付けハードのケースを購入しもう一台のコンピューターにつなげました。
最初、カタカタ、ガーガー、と確実にコーラの妖精が必死にアクセスさせまいともがいているような、もしくは不純物に引っかかってる音がしました。そして、ハードのディズク回転速度が今までにないほどに遅い音、エーラーも何回か出ました。そうこうしてるうちにハードディスクに変化が。なんとつながったのです。
全部のファイルにはアクセスできませんでしたが、思い出の写真や動画はきたので十分と思い、自分の中には成功として受け止めました。
という事がありました。

多分水の妖精はコーラの妖精より優しいと思うので大丈夫だと思います。

頑張って下さい。

#4
  • Rubellite
  • 2014/09/23 (Tue) 11:10
  • Report

↑面白い!センスいいなぁ

#5
  • kanpo
  • 2014/09/23 (Tue) 11:59
  • Report

まちさん、ありがとうございます!やってみます!
経験ありさん、文章から当時の緊急が伝わってきました。大変だったんですね!コーラの奮闘に比べたら私の水なんて深刻ではないと安心してきました。なんだかストレスなくなりました。ご親切にありがとうございました

#6

電源入れようとした時点でアウト。
修理しかないっす、

#8
  • しばしば
  • 2014/10/07 (Tue) 12:11
  • Report

最近知ったことですが市販の乾燥材の袋の中に密閉して入れておくと24時間か48時間程度で完全に復活するようです。 乾燥後はすぐに充電する必要があるようです。

Posting period for “ ノートパソコンに水こぼしました! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.