Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(97view/6res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 17:01
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(135kview/3135res)
Chat Gratis Hoy 14:46
3.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Hoy 11:12
4.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(199view/8res)
Chat Gratis Ayer 14:29
5.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
Chat Gratis Ayer 08:49
6.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(28view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:44
7.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(182view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
8.
Vivinavi Los Angeles
質問(773view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
9.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(121view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res)
Chat Gratis 2024/06/25 17:35
Tema

Vivinavi Los Angeles
離婚後・・・

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆき001
  • 2010/10/14 09:52

近々、夫と離婚になりそうです。
夫はアメリカ国籍で、結婚した私はGカード。

色々と話し合った後で、「離婚ならGCを返せよな。元々は俺と結婚したから
オマエもカードが取得出来たんだから」と、言われました。
私は元々アメリカに住む願望はなく当時すごく考えましたが、彼の熱い思いと
その情熱にひかれアメリカに住む決心をしました。
それから約8年。
今では私もフルで仕事をしながらこちらで生活しているため、今、日本に帰って
就職といっても・・・年齢的にも厳しいだろうしどうしていいのか・・・
いつか日本に戻るかもしれませんが、今の仕事も好きですし、しばらくはこちらで
生活したいと思っています。
けど、彼は「それならオマエのGCを無効にする手続きを取るまでだよ」と言います。
そんなこと、出来るのですか?

今はまだ感情的になっているのだと思いますが、すごく不安です。
本当に無知で済みませんが、それはあり得ることなのでしょうか?
私がネットで調べた限りはあり得ないようなのですが・・・・

宜しくお願い致します。

#27

#23

めちゃ感じ悪いんですけどぉーーー

>心当たりあんなら、すぐにも荷造り始めんだな。

・・で、誰に向かって書いてんの??

#28
  • Chura Oki
  • 2010/10/21 (Thu) 09:57
  • Informe

本当。 感じわる〜ですね、何様なんでしょ?
まぁとにかく。グリーンカードは基本的に10年越しにリニューだと思うんですが特にその際に結婚している証明は無くても良いような話を聞いた事が有ります。でもそれが法的に許されているのかどうかはわかりません。しかも旦那さんがその件に関して指摘してるなら気をつけた方がいいですね。 8年すでにアメリカにいて仕事もしているようなので生活も何とかやっていけるなら、アメリカの移民局のネットで情報を得るといいですよ! でGカードの内容の変更手続きをしたら良いと思いますよ。離婚のないよう、家庭内暴力、相手の浮気など旦那に落度が有る場合は移民局の裁判管が了解することが多いそうです。 離婚するとなると時間もお金もかかるし、精神的にも大変ですが、頑張ってくださいね。

#29
  • Yochan3
  • 2010/10/21 (Thu) 10:11
  • Informe

10年ごとのGC更新をしましたが、結婚している証明書なんて
必要ありませんでした。

#30
  • mood
  • 2010/10/21 (Thu) 10:43
  • Informe

10年のを取得して不備が理由に没収したとかされたとか?聞いたことがある人いますか?

10年を貰って終わったら終わりでしょう?

話をもっともらしく、ややこしくして不安がらせて喜ぶ者がいるんだなーいつも

#31

#30と同意見!

私の周り(友達含む)にも10年のカードに切り替えた後、離婚、そしてその内容が何であろうが、
カードを取り上げられて帰国なんて話、聞いたことない。
想像するに、離婚の度カードを没収するようなことがあるなら移民局の仕事はとてつもなく大変なものとなるどろうし、
その他、人権的?に色んな問題も出てくるだろうと思うけど。

とにかく離婚して女性一人で生活していくという事は大変なことだと思う。
そして、ここアメリカで生活していくならカードの問題はとても大事。
想像で「没収もあり・・」みたいな書き込みはやめた方がいいと思います。

Plazo para rellenar “  離婚後・・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.