Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(124kview/3064res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:57
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(18view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 15:31
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(600view/32res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 14:32
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(552view/5res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 10:21
5.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 08:16
6.
Vivinavi ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(66view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 02:16
7.
Vivinavi ฮาวาย
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(144view/4res)
ความเป็นอยู่ 2024/06/15 20:36
8.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/15 11:45
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(117kview/524res)
สนทนาฟรี 2024/06/15 10:57
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
子供の教育の違いについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • belltako
  • 2009/01/07 20:50

率直な意見を聞きたいのと交流をかわしたいのでまずはお聞きします。日本とアメリカではどちらが子供にとっていい環境で育てられますか?たとえば教育費の問題、教育の仕方、保険のことなど
いろんな違いについて教えて頂ければと思います。新婚と合わせてアメリカでの生活がこれから本格的に始まる新米パパママに助言を下さい。待ってます!

#5
  • 足の親指
  • 2009/01/09 (Fri) 23:43
  • Report

#4

「ら」抜き言葉は悪い部分ばっかりじゃないよ。

受身・可能・自発・尊敬のうち、
可能のみを抜出して、誤解を与えにくいという利点もあるさ。

泳げる・走れる は良くて
受けれる・見れる だけが非難されるのもかわいそうじゃん^^;


横道ごめんよ。異論は認める。

ところで、アメリカって、公立高校は完全無料なの?

#6

私の助言では、あなた達は、数年後 新米パパママではなくなり、普通のパパママになるという事です。そして、いずれ子供さんは幼稚園に入園し、園パパママになると思います。
なお、保険はAllstate にてよろしくお願いします。

#7

日本では、1年生から中学3年生(9年生)までが義務教育なので、高校以降は公立でも学費は有料のです。

アメリカでは、キンダーから12年生までが義務教育ですので、公立校は学費が無料です。
でも、学費以外の昼食費や課外活動費は基本的に有料です。

#8
  • mopa
  • 2009/01/12 (Mon) 13:49
  • Report

>アメリカでは、キンダーから12年生までが義務教育ですので、

またでたらめ書いてるな。キンダーなんて言う奴に限ってこれだもんな。

#9
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/01/13 (Tue) 07:48
  • Report

>>>『アメリカ』では、キンダーから12年生までが義務教育ですので、公立校は学費が無料です。

『州』によって異なるのでは?

Posting period for “ 子供の教育の違いについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.