Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(122kview/530res)
Chat Gratis Hoy 05:12
2.
Vivinavi Los Angeles
質問(492view/22res)
Otros Ayer 22:31
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(131kview/3109res)
Chat Gratis Ayer 17:52
4.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の高血圧、対策(121view/11res)
Pregunta Ayer 12:58
5.
Vivinavi Hawai
W-4の記入 Steo3(166view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/22 17:01
6.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(238view/16res)
Pregunta 2024/06/22 09:40
7.
Vivinavi San Francisco
SNSを悪意て晒されて(31view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/21 18:29
8.
Vivinavi Hawai
テニス初心者でも参加できる集まり(86view/0res)
Deportes 2024/06/21 13:46
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res)
Chat Gratis 2024/06/21 08:33
10.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
Pregunta 2024/06/20 15:11
Tema

Vivinavi Los Angeles
子供と一緒に留学について。

Chat Gratis
#1
  • 恭平
  • 2002/07/25 10:39

私の友達で結婚もしていて子供(2歳)もいる人が留学を考えているのですが、その場合、留学生の子供でも幼稚園、小学校などの教育機関に子供はあずけられるのでしょうか?どなたか詳しい方、返事をお願いします。

#2
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:31
  • Informe
  • Borrar

F-1が取れれば子供がF-2をもらえます。こちらの学校にも行けます。何歳書いてないのでわかんないですけど幼稚園だと私立と公立でちょっと違います。私立だといつでも定員になってなかったらお金さえ払えばすぐに通えます。公立はどこもいっぱいなので順番待ちです。それもこっちに来てからアプリケーションを書かないとなのでちょっとすぐにはって訳にはいかない。が、収入によってですが月謝がタダだったりします。ちなみに私立は$500以上が相場です。モンテッソーリなんかだと$800とかって。(高っ!)後、どこも予防接種とか健康診断とかいろいろ初めにやることがあります。特に予防接種は日本と違うから追加が必要。だから来てすぐには難しいけど地域のシティーホールに行ってリストをもらって来て家でやってるディケアみたいなとこを利用しながら公立を待ってもいいかな。また何かあったらここに書いて下さい。まめにチェックします。がんばってね。

#3
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:32
  • Informe
  • Borrar

すみません。2歳って書いてあった・・・じゃこの情報でOKだとおもいます。

#4

ちょっと知ってますさん、返事遅れてごめんなさい!!いろいろと教えてもらってありがとうございます。
また質問があればここに書きますんでよろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  子供と一緒に留学について。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.