最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3076res)
フリートーク 今日 16:39
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 今日 15:11
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(120kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
4.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(188view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(592view/9res)
その他 昨日 11:01
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(318view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(290view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(255view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(440view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
子供と一緒に留学について。

フリートーク
#1
  • 恭平
  • 2002/07/25 10:39

私の友達で結婚もしていて子供(2歳)もいる人が留学を考えているのですが、その場合、留学生の子供でも幼稚園、小学校などの教育機関に子供はあずけられるのでしょうか?どなたか詳しい方、返事をお願いします。

#2
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:31
  • 報告
  • 消去

F-1が取れれば子供がF-2をもらえます。こちらの学校にも行けます。何歳書いてないのでわかんないですけど幼稚園だと私立と公立でちょっと違います。私立だといつでも定員になってなかったらお金さえ払えばすぐに通えます。公立はどこもいっぱいなので順番待ちです。それもこっちに来てからアプリケーションを書かないとなのでちょっとすぐにはって訳にはいかない。が、収入によってですが月謝がタダだったりします。ちなみに私立は$500以上が相場です。モンテッソーリなんかだと$800とかって。(高っ!)後、どこも予防接種とか健康診断とかいろいろ初めにやることがあります。特に予防接種は日本と違うから追加が必要。だから来てすぐには難しいけど地域のシティーホールに行ってリストをもらって来て家でやってるディケアみたいなとこを利用しながら公立を待ってもいいかな。また何かあったらここに書いて下さい。まめにチェックします。がんばってね。

#3
  • ちょっと知ってます
  • 2002/07/25 (Thu) 17:32
  • 報告
  • 消去

すみません。2歳って書いてあった・・・じゃこの情報でOKだとおもいます。

#4

ちょっと知ってますさん、返事遅れてごめんなさい!!いろいろと教えてもらってありがとうございます。
また質問があればここに書きますんでよろしくお願いします。

“ 子供と一緒に留学について。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。