แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(157view/8res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:33
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(76view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:45
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(136kview/3135res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(236view/8res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(15view/1res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(41view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/27 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(234view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(790view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(141view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
bootleg DVDの見分け方

สนทนาฟรี
#1
  • ねこ3匹
  • 2005/10/04 14:22

こんにちは。
最近購入したDVDがbootlegなんじゃないかと思って、リサーチをしているのですが、見分ける方法が見つかりません。ディスクの色とか、表紙のロゴの違いとか、そういうヒントは出てくるのですが、当てはまりません。ただ、発売元が中国で、値段が極端に安いことが気になるのです。これからの参考のために、どなたかご存知の方がいらしたら、見分け方をご伝授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

#2

bootlegって海賊版ってことですね。
 リサーチって、調べて分かったらどうするんですか?
 消費者にとって安いのはうれしいことだし、自分が見て満足できるなら、それでイイじゃないですか。
 それでも「これは海賊版!」って分かったら、どうするっていうんです?
 
『発売元が中国で、値段が極端に安い』
 あの無神経な国には著作権って概念がないから、基本的に全部bootlegでしょうけど。

#3

レス、ありがとうございました。
ただ、知識として知りたいと思っただけだったのですが、疑問に思ってはいけなかったんでしょうか。コバルトさんのレスからは、そう感じました。フリートークの掲示板だと思ったのですが。これからは、気をつけますね。

#4

いえ、いけないんじゃないですけど、知ってどうするのかがわかりませんでした。

『疑問に思ってはいけなかったんでしょうか。コバルトさんのレスからは、そう感じました。フリートークの掲示板だと思ったのですが。これからは、気をつけますね』
 いけないなんて、そんなことあるわけないですが、ねこ3匹さんも、結構イヤミ味出してますね。笑

#5



あなたは昔からイヤミですねえ
一言多いというか、癪に障るというか

また叩かれますよ それにしても
懲りずに昔からよく書きますねえ 

いつも中国と中国人の悪口ですね。
あなた、日本は中国の生徒ですよ。
中国が先生ですよ。
歴史を見ても米の作り方から食器
漢字、いっぱい教わりました。
あなたなんかより偉い人いっぱい
います。ビジネスマンの必携諺、
論語、ほとんど中国人の言葉でしょ?
日本人の優秀な経営陣までが参考に
している中国なのに、どこが無神経
なんですか?

コピーを許す風土?それはただ単に
法が整備されていないだけ。無神経なのとはわけが違うのです。

本当に無神経で迷惑なのは あなた
です。中国に対してもっと敬意を
払って下さい。

#6

>発売元が中国で、値段が極端に安いことが
あまり議論をする気はありませんが
コビルト さんはこの事実をどうお考えですか
>法が整備されていないだけ
法が整備されていなければ国際的には許されていなくともかまわないのでしょうか

#7

トピの話題から大きく逸脱してます。
 トピ主さん及び参加者にご迷惑をかけますから、#5ヘのレスは「中国、韓国、北朝鮮」のトピで書きます。コビルトさん、よかったら見てね。

#8

失礼しました
本題に戻って アメリカで発売のムービーなど同じものがあって
こちらはリージョンフリーだったら
怪しいですよね

#9

トピ主です。
初投稿なので、どうしようかとはらはらして見てました・・・。
ヘロヘロさん、ご意見ありがとうございます。参考にします。

#10

アメリカなり日本なりの発売元に問い合わせてみればいいんじゃないですか?

#11

発売元に尋ねてみるのが一番ですね。 コバルトさんのレスは確かに少し気分を害すると思います。
掲示板なんだから気にするな、というのも、掲示板でも相手を気遣って話せ、というのも正しいと思います。
ねこ3匹さんは嫌味なんてものじゃなく、単純に不快感をはっきり表しただけですよね。
全然遠まわしの嫌味じゃなくストレートと受け取れるくらいに笑
コビルトさんも同じだと思います。

#12

トピ主です。
単純にさん、未成年さん、レスありがとうございました。
詳しく説明しますと、そのDVDの箱には、Printed in U.S.A.、 Authorized for sale in U.S.A. onlyって書いてあるんです。でも、私がインターネットで買ったのは中国の会社からなんです。(あ! 発売元ではなくて、販売元ですね、中国は。ごめんなさい、間違えてました)どうしても、国内ではそのバージョン(セットになってるもの)が見つからないのです。以前、ビデオ屋でバイトをしていたので、気になってしまってしょうがなかったのです。
コバルトさんに対してのレスは、正直に感じたことを書いたものでした。ずっと読む側の立場にいたのですが、コバルトさんには好印象を持っていただけに、ちょっとショックが大きく・・。(コバルトさん、見てますかー?笑)
答えが出そうにない疑問には、こだわらないのが一番、との結論に達しそうです。

#13

そもそも、ねこ3匹さんが『発売元が中国』なんて書いたのが発端です。
ワタクシもコバルトさんと同じことを考えていました。

#14

大変失礼いたしました・・。
でも、やっぱり問題なんですよ。だって、アメリカ国内ではそのDVDは売ってないんですから。
質がいいのは確かなので、コバルトさんのおっしゃるように、納得することにします。
書き込みに誤りがあったこと、お詫びします。

#15

『知識として知りたいと思っただけだったのですが、疑問に思ってはいけなかったんでしょうか』とあなたが書かれましたが、そんなことはありません。だから僕も『なぜそんなことを知りたいのか』と疑問を持ったわけです。『発売元が中国で、値段が極端に安いDVDが本物か偽物かを、なぜ知りたいのだろう?』と。
 単に疑問として#2のレスを書きました。このレスもそうです。批判してるつもりはありませんが、そう思われたのならお詫びします。すみませんでした。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ bootleg DVDの見分け方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่