Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:36
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(375kview/698res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:27
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(115kview/520res)
สนทนาฟรี วันนี้ 06:23
4.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
สนทนาฟรี วันนี้ 02:02
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
質問(129view/6res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:26
6.
Vivinavi ฮาวาย
家族ベースの永住権(407view/8res)
เรื่องวีซ่า เมื่อวานนี้ 15:43
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
個人売買(120kview/606res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:20
8.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 15:18
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 15:09
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:57
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
BUYEE て使った事 ありますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 仙人
  • 2014/08/11 09:10

日本のオークションで買って、buyeeを使ってものを送ってもらおうと思うのですが
利用した人いますか?

サービスはどうですか?

#2
  • エドッコ3
  • 2014/08/16 (Sat) 21:08
  • Report

誰からも回答がありませんね。それほどマイナーなのかな。

今日日本の通信販売サイトに質問を出したら、こんなところでも海外発送をやっていると、紹介が入りました。

http://tensoservice.com/

いいのか悪いのかは全然分かりません。

#3
  • エドッコ3
  • 2014/08/16 (Sat) 21:26
  • Report

やはり別送会社に頼むと郵送料+手数料になるので、割高になります。Buyee で 1,900円/900g の品物を北米へ輸送を頼むと総額が5,000円以上になり、かなり割高です。このようなところに頼むときは万円以上で軽めのものならペイすると思います。

やはり日本側にいる誰かに無料で頼む方法のが安くいきます。JP の EMS それも「国際eパケット」の処理ができると、輸送量が 1Kg で2,000円以下になりそうです。

#4
  • エドッコ3
  • 2014/08/16 (Sat) 21:29
  • Report

輸送量 → 輸送料

#5

手数料(10%)は仕方ないですね。 私の送ろうとしているものは
10万ー15万円ぐらいのもので、大きく、てEMSで送れるサイズ
をオーバーしそうで、多分UPSになりそうです。重さも15KGです。

私の知りたいのは、スピードとサービスでだれか実際送られて
方いますか? 7−10日ぐらいで届けばいいのですが。

PAY PALで処理できるので便利です。

転送。COM, セカイモン、 は同じ系列の会社のようです。
会社の内容は解りませんが。

#6

日本のヤフオクでバイクのマフラーを落札して送ってもらいました。
手数料はご存知の通り。
Buyeeのサイトを通して英訳されたページでヤフオクに参加でき、そのまま支払い→日本倉庫に到着連絡→米国への発送を流れ作業でできます。
楽天やAmazon等の通販サイトも同じ。
マイナーなサイトからの買い物は手続きがいくつか必要だったような?
品物はTrackingも出来るので心配無し。
日本倉庫に着いた時点で、複数Itemと一緒に送るかすぐ送るか、特別梱包をする/しない、等の便利サービスもあります。
試しに千円位の物を買ってみては?

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/09/27 (Sat) 08:48
  • Report

ホームページを見ると商品に
今すぐ入札、とありますが
どんなシステムなんでしょうか。

#8
  • エドッコ3
  • 2014/09/29 (Mon) 08:40
  • Report

おとっつぁん、

漠然とした質問で答えにくいと思いますが、

「今すぐ入札」のボタンを押すと、Buyee のサイトの中でヤフオクが進んでいくようですね。

ヤフオク直で事を進めてもこちらからでは支払いや発送の行程でつっかえてしまいます。
そこでこの Buyee が落札、支払い、発送の代行をしてくれるのでしょう。

日本側で無償でオークションの手続きをしてくれる知り合いがいれば、そちらの方が
安く済みますが、いない場合は、ここで手数料を余計に払うだけで全部が済みそうです。

ヤフオクだけに関しては、便利っちゃぁ便利かも知れません。

#9

試しに 2点 ヤーフーのオークションで使ってみましたが、
いい点と悪い点がありました。
悪い点
1 時間がかかりすぎ(落札から受け取るまで3週間かかった)
2 高額商品の場合手数料(10%)はかかり過ぎ。
7万円のもので1点7000円はちょっと。
3 オークション、ヤーフショップ、楽天でえられるポイントがもらえない。

いい点はPAY PALで払える。 送料は自分で送った場合とおなじ
(多分、会社は大口顧客デスカウントで儲けてる)

メリットは誰かに頼まなくても送れるという手段があるというぐらい。 もっと早く処理してくれて、高額の場合手数料がやすくなれば、 利用できる気がしました。

#10
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/02 (Thu) 09:05
  • Report

漠然とした質問ですまんこっちゃ。
利用した事が無いので。

Posting period for “ BUYEE て使った事 ありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.