Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(532view/29res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 08:35
2.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
Otros Hoy 08:16
3.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(19view/0res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 02:16
4.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(103view/4res)
Vida Ayer 20:36
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(123kview/3063res)
Chat Gratis Ayer 20:26
6.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(535view/4res)
Otros Ayer 16:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
Chat Gratis Ayer 14:22
8.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
Pregunta Ayer 11:45
9.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(117kview/524res)
Chat Gratis Ayer 10:57
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
Chat Gratis Ayer 10:42
Topic

Vivinavi Los Angeles
E-visa妻のWork Permit

Chat Gratis
#1
  • misacat
  • 2010/11/25 14:04

弁護士さんに頼んだ場合、いくらくらいかかるものですか??
前回は1500ドルかかりました。
もっと安くできるとききましたが。
Visano弁護士さんと違う弁護士に頼む事も可能ですか?
誰かおしえてください。

#2

E-VISA持ちの駐在です。
Work Permitって、要するにEADの申請のことですよね?
数カ月前に嫁が申請しました。すべて自分で手続きしましたのでUSCISに支払う費用380ドル+切手代だけですみましたよ。
手続きっていっても、I-765に必要事項を記入してVISAやI-94のコピーを送るだけ。弁護士に頼むほどではありませんでした。
メールいただいたら詳細(というほど大げさなものではないですが)お伝えします。

しかし、1500ドルって、普通にEビザ取るときにかかるくらいの費用じゃないですか?

#3

駐妻時代、E-2で取れました。2年前ですけど、自分でUSCISのサイトに登録、費用を払って、Officeに行って写真を撮ってもらって完了でした。SSNの番号忘れた、って行ったら、ビザがあるから大丈夫と言われました。

Posting period for “ E-visa妻のWork Permit ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.