最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(121view/6res)
学ぶ 今日 15:48
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(128view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
子宮頸がんワクチン

お悩み・相談
#1
  • belly☆
  • 2010/05/18 00:37

子宮頸がんの予防注射をうちたいと思ってるんですが、注射をうってくれる病院を探しています。

今、glendaleに住んでいるので、そこから近くにあれば有難いんですが、トーランス・サンタモニカでも構いません。


予防注射の値段は、日本では、だいたい5万円ぐらいすると聞いたんですが、アメリカ・L.Aでもそれぐらいするんでしょうか?(保険は入っておりません)


どんな情報でも構いませんので、宜しくお願いします。

#3

私もやりたくて数ヶ月前に調べましたが大人にやってくれる所はあまりないみたいです。
確か26歳くらいまでだったような気がします。
子供さんに考えて居るのでしたら多分何処でも大丈夫なはずです。
Health Department とかでもやってもらえると思います。

#2

確かあのワクチンは10代で性交渉前の女性に効果が期待出来ると言われていると思うのですが、うちの子は保険が100%カバーだったので無料でした。
条件さえ満たしていれば保険が使えるはずですよ。

#4
  • Yochan3
  • 2010/05/18 (Tue) 13:13
  • 報告

保険なしだと大体$500前後。
Health Dept.では高価なのでまだやっていないはず。

#5

年齢制限関係なく、婦人科でやってもらえますよ。
私のドクターのところは、ワクチンを常備していないのでオーダーしてからだといわれましたけど。

#6

レドンドビーチのDr.ウーのところで、いつでもうけられますよ。30代の友達が受けました。
電話は310-318-5509。確か200ドル代で、先に支払って、あとで保険にクレームだったはず。

#7

皆さん、ありがとうございます☆

>りばばさん
現時点で保険は入ってないんですが、アメリカではワクチンにでも保険が使えるんですね♪

>ワクチンさん
今25才なんですが、子宮頸がんのワクチンは年齢制限あるんですか?!

>Yoshian3さん
そうですよね・・・やっぱりどこも$500前後しますよね。。

>婦人科さん
もし宜しければ、個人的に婦人科さんのドクターさんを紹介していただけませんか??

>ぶぶぶさん
ご親切にありがとうございます☆助かります!
$200安いですね~でも、保険に入ってないといけないんですよね。。

#8

日系の雑誌に載ってる婦人科で、ガーダシルのワクチンの割引してるところがあったと思うのですが。これって子宮けいがんワクチンのことですよね?

#9

年齢制限があるのは保険が使えるかどうかの理由です。
何歳でも、現在子宮がんウィルスがない方は受けられますよ。
サンタモニカのDr. shamsa amersiのオフィスで受けれます。女性で
とても優しいお医者さんです。3回にわたってワクチンを受けます。

#10

年齢制限があるのには理由があります。
子宮頚がんの多くは、HPVというウィルスによるものです。性交渉の経験がある人は大抵HPVに感染していますが、免疫力によって自然治癒されています。ワクチンはHPVに一度も感染していない人に効くものなので、一度感染してしまっている人には意味がないんです。ですが、HPVにも何種類かあり、性交渉の人数が少ない人はまだ感染していないHPVもあるかもしれないのでワクチンを打つ意味はあります。保険適用の年齢が25歳程度に制限されている理由は、それ位の年齢までには性交渉を経験し、HPVに既に感染してしまっているという意味です。40歳でも性交渉の経験がないならワクチンを打つべきですし、20歳でも経験が多ければワクチンは意味がありません。

#11
  • こてこて日本人
  • 2010/06/01 (Tue) 09:31
  • 報告
  • 消去

ネットで子宮頸がんワクチンといれて調べたら絶対うたないようにと色々な学者や医者が言ってますが大丈夫なんでしょうか?

#12

私も便乗させて下さい。

トピ主さんと同じ25歳で学生です。
学校の保険(ブルークロス)に入っています。
ぶぶぶさんのお友達の行かれた病院は、学生用のブルークロスでも大丈夫なのでしょうか?

どなたか学生用ブルークロスも使える子宮頸がんワクチンを打てるところをご存じの方いらっしゃいますか?
年齢制限があるらしいと私の知人も言っていたので、なるべく早めに行動したいと思っています。

宜しくお願いします。

#13

#12さん

保険はほんとにいろいろあるんだから、あなたの入っているブルークロスのウェブサイトかコールセンターに電話したほうが、ここで聞くより確実だし早いよ。カードの裏とかに電話番号とか書いてあるっしょ。

“ 子宮頸がんワクチン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。