แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
喪中のクリスマスギフト(48view/4res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:49
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
AT&T Fiver(220view/10res)
เทคโนโลยี วันนี้ 13:33
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(503view/28res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 13:28
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(402kview/3863res)
สนทนาฟรี วันนี้ 13:22
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
US BANK(60view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:13
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハンディマン(73view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:19
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
探しています(87view/1res)
เที่ยวเล่น เมื่อวานนี้ 09:37
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
市民権と永住権の違い(2kview/62res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:08
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
บ้าน เมื่อวานนี้ 08:20
10.
วิวินาวิ ออเรนจ์เคาน์ตี้
日本への送金 $250,000(991view/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/12/15 20:04
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
PC なんでも掲示板

สนทนาฟรี
#1
  • heath
  • 2009/07/17 17:29

Windows RCトピでは投稿がなく、新しくPCの悩みに関するトピが立てられていたので、改めてトピ統一の目的を含めてを立てさせていただきます。
PCの事で分からない事、最新情報等、みなさんでシェアできる知識や情報を書いて役立ててください。

#2

それでは早速質問させていただきます。

我が家では複数の PC を Wi-Fi で繋げていますが、PC により繋がりのいいものと悪いものがあります。いい方はほとんど支障がありませんが、一番悪いラップトップのひとつは電源を入れる回数でいくと、3回に1回ぐらいしか繋がりません。それも時間が経つと切れてしまいます。いろいろ再接続の動作をやりますが、それで繋がることはまれです。

極端な場合、ワイヤレスルーターから壁をふたつ通して、直線距離で5mくらいにある1部屋にデスクトップ1台とラップトップ2台を同じ条件で同時に繋いだ場合、いずれも電波の表示は Excellent なのですが、その悪いのはどうしてもダメです。

WEP で繋いでいますが、こんな場合、ルーターとの相性みたいなものがあるんでしょうかね。その悪いヤツも別な場所で別な設定(たまたま WPA 接続だが)では全然切れることはありません。

#3

7月に入ってぴぴなぴサンがサーバーを乗りかえたらしーけど、その際encodingをEUC-JPからUTF-8に変えちゃったんで、日本語でカキコできなくなってしまった。(今回はしかたなく別のPCでやってる。)


Παράλληλα, ο διοικητής των Αμερικανικών δυνάμεων στο νότιο Ιράκ, συνταγματάρχης Μπούτς Κήβεναρ, δηλώνει ότι το Ιράν έχει περιορίσει την βοήθεια του προς τις πολιτοφυλακές Σιιτών στη περιοχή.

После того как беспорядки в Синьцзяне были пресечены жесткими действиями полиции и военных, китайские правоохранительные органы усилили свою деятельность в этом автономном районе, где в последнее время был совершен ряд террористических актов.

وكان مقرراً أن يبدأ مان يونايتد جولته الآسيوية الودية بمباراة مع فريق "ماليزيا إكس آي" في كوالالميور السبت، يواجه بعدها فريق يضم نجوم إندونيسيا الاثنين، بالإضافة إلى لقائين مع نادي "إف سي سيؤول" بكوريا الجنوبية، في 24 يوليو/ تموز الجاري، ثم مع فريق "هانغزو غرينتاون" الصيني بعد يومين.

รัฐของสหรัฐอเมริกา 48 รัฐ (ซึ่งมักจะถูกเรียกว่าแผ่นดินใหญ่) ตั้งอยู่บนดินแดนระหว่างแคนาดาและเม็กซิโก ส่วนอะแลสกาและฮาวายนั้น ไม่ได้อยู่ติดกับรัฐอื่น นอกจากนี้ สหรัฐอเมริกายังมีดิสตริกต์ออฟโคลัมเบียซึ่ง เป็นเขตปกครองกลางประจำสมาพันธรัฐเป็นเมืองหลวง รวมถึงดินแดนที่อยู่ภายใต้การปกครองของสหรัฐอเมริกาอยู่ทั่วโลก รัฐทั้ง 50 รัฐของสหรัฐอเมริกานั้นมีสิทธิในการปกครองตนเองในระดับสูงภายใต้ระบบสหพันธรัฐ


unicodeだから、こーゆーことができるんだけど、カキコできなくなる人が多数出る犠牲を払ってまでやる意味あんのか?

で、ASCII→unicode変換がデスクトップ上でできねーかと思ってんだけど、誰か方法知らねー?

次回はローマ字で書くんでよろしく。

#4

>エドッコ3さん
ルーターとワイヤレスアダプタ(受信機)の相性はありますよ。例外もありますが、できるだけ同社製のもので揃えたら気持ち的にもいいんですが...自分で改造するのが厳しいラップトップだと難しいですね。
ただ、ワイヤレスLANにも色々と規格があって、古い規格だと有効範囲がだいぶ狭かったりします。その「悪いの」はすこし年代物だったりしませんか?コンピューターは一年もたてば時代遅れな世界ですから、あるていどはしかたないですね。

#5

ワイヤレスLANの受信感度はモデルまたは年代により
かなり違いますね
古い8.021b(10BP)のPCMCIAカードをさして使うと
同じ場所にある2台のPCでも8.021bのものはよく切れます
もう一台の内蔵の無線LANはまったく問題ありません
無線LANのカードを変更してみるのも手ですね
それから壁2枚を超えた場合はかなりレベルが下がる場合もありますので
ルーター側のANTを外付けのビームアンテナに変えると
改善されます
例:AirLink101 ASB-8DAこれを使っても
かなり改善されました
でも今は新しい規格の "N"を使っていますので
こちらでは何の問題もありません

#6

>3
使用しているOSはXP以降のWindowsでもLinuxでもMAC OSXでもないと言う事でしょうか?

以上のOSであればすべて日本語の読み・書きへの可能なはずなのですが。

#7

エドッコ3さん、その古いPCのIPアドレス設定はどの様にされていますか? エドッコ3さんなら試されているかもしれませんが、IPアドレス設定を゛Obtain IP Address automatically”ではなく゛Use the Following IP Address"設定で固定IPアドレスにして試されてみては?

#8

こういうトピいいですネ~!

早速、YOUTUBE視聴についての質問させてください。



『YouTube での Internet Explorer 6 のサポートはまもなく終了します。今すぐアップグレードしてください。』


最近、YOUTUBE上にこの様なお知らせが出てますが

このままIE6で視聴しているとどうなるんでしょうかネ?

アップグレードしなければ、その内視聴不可能になるってことなんでしょうか?

IE7、IE8へアップグレードしようとしたんですが、出来ませんでした!

OSは、windows xp home edition sp1です。

PC初心者のため、困っております。

よろしくお願い致します。

#9

皆さん、いろいろのアドバイスありがとうございます。まずその繋がらない PC は3台の中では一番新しく、数ヶ月前新品で買った MSI の NetBook U120-24 で、Wireless の Integrated Net Adapter は Realtek の 802.11b/g Mini Card Wireless Adapter #2 です。でもそのドライバーが 2008/08/22 になっていたので、それより新しいものが出ているなら更新したほうがいいですね。

Wi-Fi の電波入感状況は #2 でも言ったように Excellent を示しており、バーの数もこのソフトでは全部の5本が立っています。3台とも感度は十分です。

今使われているワイヤレスルーターは1年半ほど前にせがれが調達した Linksys のモデルで、デスクトップには D-Link のワイヤレス PCI アダプターが入っており、もうひとつの PC は、Dell のラップトップで勿論 Integrated です。

ここへきて、分かった確実なことは、ワイヤレスの設定へいき、ID キーを入れ直すと元に戻ることです。これも時間が経つと切れますが、また ID キーを入れ直すとまた戻ります。でも、自分の会社ではこんなことをしなくても、常時安定して繋がっています。

#11

>OSは、windows xp home edition sp1です。

まずはSP2、もしくはSP3までversion upしましょう。
IE8をインストールできない理由はXPのversionが古いからでしょう。

>アップグレードしなければ、その内視聴不可能になるってことなんでしょうか?

それはないです。
ただIE6よりIE8の方が機能、セキュリティーがアップグレードされ、軽くなっていると考えるといいと思います。

#12

#11 heathさん

早速お返事、ありがとうございます。

おっしゃる通りwindowsのversion upを考えてはいるんですが・・・

その前に大事なフォルダ、ファイルを保存するのは当然の事でしょうが、他にこれは是非やっておくべきというような事は
ありますか?

こんな、大ががりなアップグレードは、初めてなのでうまく行くのか少し心配です。

又、よろしくお願いいたします。

#13

Version Upと言っても基本的なシステムの更新と変わらず、MS(OS)側から促されて行う更新と同じ作業工程なので、多少時間は掛かるもののアップグレードによって自分の使用・保持しているファイル等が消えてしまうなどと言った心配は特に必要ありません。
なのでなにかしなくてはいけないという事はないと思います。
もしなにか起きた場合はシステムを復元してやり直すなどすれば良いと思いますよ。

#14

こういうトピ、好きですし、非常にためになります。
さて、私もエドッコ3さんと似たような現象で困っております。我が家ではWireless RouterにLinksys WRT54G2を使っており、Dell D630の内蔵WLAN(Intel Pro/Wireless 3945ABG)で接続していますが、時間が経つと接続が切れてしまいます。再接続するとつながるようにはなるようです。会社のWLAN(企業向けWLAN)では問題なく動作します。
妻が使っているLinksysのPCMCIAカードは問題なく動いているようです。やはり相性でしょうか。

#15

連投で申し訳ありませんがもうひとつ。
我が家ではネットワークストレージを設置し、共用でiTuneやVideoを見れるようにしています。その中でWindows 7 RCでネットワーク上のWMVファイルを再生すると音声は正常に流れるのですが、動画がかなり遅れてくるかコマ送りのようになってしまいます。ローカルPC上にコピーして再生する分には問題ありません。
あと、Windows XP SP3のPCでネットワークストレージ上のWMVを見る分にも問題ありません。
WMVファイルはビデオデータレート:303kbps、サンプルサイズ:24ビット、音声ビットレート:360kbps、サンプルサイズ:16ビット、チャネル:2(ステレオ)、サンプルレート:44kHzとなっています。
動画再生アプリはWindows Media Player 11です。

#16

ネットワークの切断ですが
どちらもノートブックのようですが
最近のものは長時間の電池駆動ができるようでその分
こまめに電気を節約していると思うので電源管理のソフトの
設定などを確認してみては?
それからエドッコ3も書かれているように
ドライバーののアップデートがあればこれを実行してみるのも
一つの方法ですね

#17

#15 名前:masala. さんの問題はなかなか
面白そうですね
どのソフトが映像の再生で追いつかないのか
またはWINDOWS7RCの場合はビデオボード関連の
ドライバーなどがうまく適合していないのか
いずれにしてもRCですからマイクロソフトに
メールすのが賢明ですね

#18

#13 heathさん、判り易い説明、再度ありがとうございます。

>もしなにか起きた場合はシステムを復元してやり直すなどすれば良いと思いますよ。

system restoreで復元ということでしょうか??

これから、version up, tryしてみますネ。

又、なにか有りましたらお願いいたします。

#19

あれから Update Driver... を実行したら、ワイヤレスカードの名が多分同じものだと思いますが、「Realtek 8187SEワイヤレス802.01b/g 54Mbps PCIEネットワークアダプタ #2」に変わってしまいました。こちらの方はかなり新しく 2009/05/08 となっています。

でも症状は変わりません。さらに昨晩は IDキーを何度入れ直しても繋がりませんでした。相性関係でどうもこの PC にも問題があるようです。で、前の家で長く安定して使っていた D-Link のワイヤレスルーターに替えようとも思っています。しかしこのルーターもホームステイしていた子の東芝だけがどうしても繋がりませんでした。やっぱり相性というのは存在するんですかねぇ。

解決策のひとつとして、もう1台のワイヤレスルーターを追加する方法があるようですが、一度実験してみましたがうまくいきませんでした。モデムが繋がった方のルーターの Ethernet Port から2台目の WAN Port に繋げればいいと思ってましたがダメでした。

#20

エドッコ3さん。

僕のオフィスでもお宅と全く同じ問題がありました。
しかし、思い切って最新のdual band N gigabit のルーターとカードに変えたら、一気に繋がりが良くなり、動画もダウンロードが早くなり、いまはとても快適です。

一番遠いコンピューターは60フィート離れた隣の建物の一室にありますが、全然、問題ありません。

仕事の差し支えになるのでしたら、思い切って、N に変えてみたらどうですか?

newegg.com だと、best buy や staples 等より30~40%ブランド物の周辺機器が安く買えますよ。シッピングもスムーズで僕はいつもここで買ってます。

#21

porky さん、アドバイスありがとうございます。

5月末にそれまでの家を売ってしまい、今はセガレが下宿している家での仮住まいなので、新しい機器への投資も考えにくいところです。次の家が見つかったら参考にさせてもらいます。私はもっぱら tigerdirect.com を愛用しています。そこにないものは amazon.com でも買っています。

#22

英語版PCを日本語化。

以下のサイト・リンクで詳細説明されています。

英語版 Windows XP

nihongopc.us/faq/2007/02/windows-xp-3.html

英語版 Windows Vista Home

nihongopc.us/faq/2007/07/windows-vista-home.html

他にもGoogleすると色々詳しく書かれているサイトが出てきますよ。

#23

エドッコ3さん。

そういえば、エドッコ3さんの場合は、普通の人と違って(勿論悪い意味じゃありませんよ)「何故、ちゃんと作動しないか?」にこだわる人だったですね。

僕も違う方面だと同じ考えなので、お気持ちがわかります。

一番早くて確実に「?」を取る方法は、メーカーのテックサポートへ電話する、だと思うんですが、もう試されましたか?

僕はすぐに電話で解決をつけようとする方なので、スピーカーフォンがないと仕事ができません。

#24

>一番早くて確実に「?」を取る方法は、メーカーのテックサポートへ電話する

長々と待たされた上、サポートを受けようとしている機器(#1)と合わせて使用する機器(#2)のメーカーが違うなどといった場合は意外とテクニカルサポートから答えが返ってこなかったりもしますし、あんまり当てに出来ないと思いますよ。

私は自分で解を見出す事が面白いと思いますし、そうする事でまた色々な知識を吸収出来るので遠回りをする価値はあると思いますよ。
エドッコ3もそういった性格なのでは?

#26

初歩的な質問です。
MIXIなどにログインする時、ユーザーネームにカーソルを置くと過去に使用したアドレスが出てパスワードも出てきます。

そしてMIXIを紹介した人のアドレスもそこに出てきてしまいます。

それを消したいのですがどうしたらいいのでしょう?

あまりPCに詳しくないのでどなたかの助けが必要です。
よろしくお願いします。

#25

#16 ヘロヘロさん
アドバイスありがとうございます。
早速ワイヤレスデバイスのバージョンを確認したところ、かなり古かったようです。Intelのウェブサイトから最新版をダウンロードしてアップデートしてみました。
それと、デバイスのプロパティーを見て気がついたのですが、以下の項目にチェックが入っていました。これが原因だったのかもしれません。チェックを外して様子を見て見ます。
Power Management
Allow the computer to turn off this device to save power.

#27

#24 heath さん。

そうですよね。

この国では、どこに電話をかけても、長々と待たせてくれます。
ですから僕はスピーカーフォンにしておいて、他の仕事やネットを見ながら待ちます。
慣れると意外と待つのが楽になってきますよ。

#28

PCの掃除ツール

CCleaner(Download.com)
http://download.cnet.com/ccleaner/?tag=mncol

CCleanerの説明
http://mikasaphp.net/ccleane_s.html

>#26
上記のツールを使ってみてください。

#29

helthさん、ありがとう♪試してみます。
このトピ良いですね。
ビギナーの私にはとても重宝します。
また何かあったらよろしくお願いします。
(7/24 2:08 a.m.)

#30

今年もまた Security Software の更新時期がやってきます。

現在は Norton Internet Security 2009 を使ってるのですが、どうも重いような気がします。

3台のコンピューターは3~5年もので全部XPです。

何か軽くてお勧めの Security Software はないでしょうか?

またSecurity Software はよくいろんなソフトがパッケージになってますが、最低限必要な物はどれとどれでしょうか?

よろしく、お願いします。

#32

ttp://www.the-hikaku.com/security/08hikaku2.html
参考程度にどうぞ。

#34

Norton 2009 はかつてない軽さと評判だったんだからそれで遅いっていってたら全部ダメじゃん?
そもそもセキュリティソフトなんて毎年お金取られるし、警告をしつこく出してきてうざいので不要だと思うので自分は入れないけど。
PCがトラブルだけ。
AVGでマニュアル駆除で十分。ファイアォールはラウターにさせとけばいいし。
タダなのにスパイウェアには最強のSuperAntiSpywareは入れとくけど。

#33

AVG Anti-Virus Freeは如何でしょうか、無料です。コンシューマーレポートでも高得点を得ています。
AVG Anti-Virusで検索してダウンロードしてください。

#35

heathさん、menudoさん、せきゅりてぃさん。

情報ありがとうございます。

早速AVG、SuperAntiSpywareを試してみます。

#36

私も仕事で Flushing 作業などをする PC を除いて、家と仕事場で使う PC は全て Norton Internet Security 2009 を入れてますが、それがために特に遅くなったとは感じません。

ただ、自分のデスクで使っている PC が全ての面でかなり遅くなったので、Windows を再インストールしようかなと考えましたが、家で1台いらなくなった PC のがデスクトップとしては Dual Core CPU / 4 GB Memory と一番速く、SATA HDD をこれに移し替え、こちらを仕事の中心に使うものにしました。

PC は長い間にアプリ(ソフト)をどんどん追加していくと、各アプリが自分に都合のいいようにレジストリーを書き換え、始動時にメモリーに残していくので、メモリーの領域を圧迫し、PC は残ったフリーメモリーの中で作業しなければならなく、そのため遅くなるのです。本来は msconfig などで、StartUp の数を減らせば、またフリーのメモリーが増えるのですが、この減らす作業が非常に難しいのです。

で素人の私は、1年に一度くらい OS の再インストールをしてしまいます。そこからまた必要なアプリを繋げ直すのにかなりの時間を使いますが、PC は元気を取り戻すので、やる価値はあります。

08/10/09 12:09

#37

例のワイヤレスが頻繁に繋がらないノートブックですが、いろいろやってみましたが、相変わらずです。

たまに同じ部屋で使っているデスクトップも電波は強力に入っているが、同じような現象で繋がらないので、あながち、ノートブックだけのセイではないと今でも思っています。

別トピでも書きましたが、やっと次の自分の家が見つかったので、移れた暁には前の自分の家で使っていたワイヤレスルーター D-Link の DI-524 が使えるので、とりあえずはこれを試してみます。ブロードバンドは何にしようかまだ迷っています。新たに Landline を引いて DSL にするか、ケーブルを再契約してケーブルモデムにするかの選択です。テレビジャパンもまた見たいので、多分ケーブルにするでしょう。今借りている家では TimeWarner のケーブルモデムが速いときは 21MB/Sec. も出るんですよね。

それと別な件で質問があったんですが、ボケで忘れてしまいました。思い出したら質問させてください。(^^;

#38

フリーウェアで私の勧めは断然Comodo Internet Securityです。
フリーにも関わらずアンチウイルス / ファイアウォール / HIPS が一つに統合された優れ物で、フリーウェアではある意味最も優秀なソフトだと思います。
ちなみにフリーのアンチウィルスだけで考えるなら、AVGよりもAntiVir Personal Editionが軽いし検出率も良いと思います。

Comodo Internet Security
ttp://download.cnet.com/Easy-Notes/3000-2124_4-10907041.html

AntiVir
ttp://www.free-av.com/en/download/index.html

#39

>本来は msconfig などで、StartUp の数を減らせば、またフリーのメモリーが増えるのですが、この減らす作業が非常に難しいのです。

#28で紹介したツールを使えば簡単にstartupをErase/Disableに出来ますよ。

PCを軽くするには年に1度入れ直し/リカバリーというのは私も有りだと思います。
最も効率よく簡単にPCを軽くする方法ですし、BackUpをとっておけば然程苦労もしないですし。

#40

ワイヤレスですが、相性問題は結構ありますよ。
同じD-Link同士でも、なぜかどうやってもつながりが不安定だったことありますよ。
通信モードを変更するとうまく行くこともあります。
ラウター、ラップトップそれぞれでB-only or G-Only、あと接続の速度自体もラップトップ側のドライバの設定で低い速度に制限したり、とか。
CoffeeBeanなどで繋がるかためしてみたらどうですか?(店内のモニタにパスワードが表示されてるのでタダネットできます)

#41

親子関係が根本かもしれません。
女性なら母親との関係、男だと父親との関係は深層心理と深い関係があってそれを解決しない限りお祖母ちゃんになる頃まで引きずるのだそうです。

#42

質問を思い出しました。

数ある私の Windows コンピュータの中で、1台だけ .mp4 ビデオファイルが QuickTime でプレイしません。ファイル名をダブルクリックしても画面には何の変化もなく、裏で CPU やメモリーのロードが高くなり、最終的に「このトラブルを Microsoft に送るか」のメッセージが出るだけです。

QuickTime をアンインストールしてまたインストールしてもダメです。Registry のどこかがおかしいのでしょうか。検索してもこのような局部的なトラブルは解決策が私が探した範囲では見つかりませんでした。

QuickTime 以外に .mp4 をプレイするソフトはあるんですか。

#43

>QuickTime 以外に .mp4 をプレイするソフトはあるんですか。

K-Lite Codec Pack(Windows Media Player Classic)をお勧めします。

ttp://download.cnet.com/K-Lite-Mega-Codec-Pack/3000-13632_4-10794603.html

#44

1年ほど前から使用しているPCのクリーンアップをしようと思って隠しファイルを見てみたら、
昨年自殺された川田亜子さんの写真や名前が大きく書かれた画像が大量に出てきました。
いつの間に保存されたのでしょうか?
他の芸能人の写真はほとんど残ってないのに、どうして川田さんの写真だけが私のコンピューターの隠しファイルにたくさん残っているのでしょうか?
何か原因があるのでしょうか?
このPCは私以外使ってないし、それらの保存されていた写真もネットなどでも見たことがありません。
気味が悪くて仕方ありません。馬鹿な質問ですみません。でもとても気になります。これは一種のウイルスでしょうか?

#45

heath さん、ありがとうございます。

その Codec で .wmv .mpg .avi を見れるソフトで .mp4 も見れるようになりました。

#46

またまた質問です。

私が考えつく言葉で検索もしましたが、目的のものを探せませんでした。

要は、TimeWarner でまたワイヤレスルーターのインターネット接続と TV ジャパンのチャンネルを Subscribe しますが、借りる DVR は予算の都合で1台だけにするので、2部屋で同時に、床にケーブルを這わすことなく、TVジャパンを見ることができません。

リビングルームの大型テレビに TimeWarner の DVR と Home Theatre PC を繋ぎ、ベッドルームにも DTV チュナーを付けた PC と22インチのモニター置いてデジタルテレビ放送と YouTube 系 Stream も見るつもりでいます。DVR 以外の機材はすでに持っています。

D-Link や LinkSys では Multimedia Center と称して Wi-Fi を介してビデオ信号を送る装置を売っていますが、それに投資はしたくなく、リビングの HTPC にはビデオ入力もあるので、ソフトだけで他の PC に 802.11g でビデオ映像をストリームで送りたく構想を練っています。

こんなソフトは存在するもんですか。また 480i の質で映像を途切れなく送れるものかも心配です。以前は 2.4GHz のビデオ送受信ボックスを使っていましたが、雑音が多くあまり実用的ではありませんでした。

#47

最近買った家に移る数日前に、以前住んでいた家の時のコンピュータも含む Home Enterainment をほとんどそのまま再現しようと、#46 のような質問をしましたが、まず、Time Werner のケーブルにするか、AT&T の U-Verse にするかを決めようと、両社に電話して内容をいろいろ聞きました。

以前は Time Warner の Serf-n-View と TV ジャパンで約月123ドルほど払っていましたが、今回はなるべく費用を抑えようと、TV ジャパンとインターネットだけにして交渉しましたが、それだけでもやはり94ドルくらいになり、最終的には TV ジャパンも捨てて、6 MB/s のインターネットだけを頼むことにしました。

それでも月々の費用は40ドルでさらにインストレーションに $19.95 とると言うので、AT&T では電話回線なしのインターネットもあるので、そちらの方も検討させてくれと言ったら、インストレーションもタダにすると言うので、そのアカウントに決めました。

よって、TV ジャパンは当分見ないことにしたので、#46 の質問はなかったことにしてください。大変お騒がせしました。

#48

ワイヤレスのことで質問しましたが、今の家に引っ越して古くから持っている D-Link DI-524 のワイヤレスルーターを設定したら、以前のような問題はなくなりました。皆さんのアドバイスありがとうございます。

ところが今朝奇妙なことが起きました。今までは自分が設定した自分の無線接続で安定して繋がっていましたが、今朝ラップトップをオンにしてインターネットに接続すると、やけに遅いのです。で、接続表示を見てみたら、自分のルーターに繋がっているのではなく、近所のルーターに繋がっています。

それをよく読むと、Unsecured Wireless Network となっていて、このご近所さん、全然セキュリティーをかけていないようです。まったく無防備ですよね。私は WEP でも簡単なソフトをもってくればすぐハックできるようで、今は WPA2 にしています。まぁ、最近誰かさんが WPA のコードを解いてしまったようですが。

前出のように、今は Time Warner の 6.0 MB/s のアカウントですが、実質常に DS は 10M 以上、時間によっては 20M 以上出るときもあります。このように会社が表示するスピード以上に出るのは電話回線の DSL ではできないことですよね。

#49

時々、びびなびとかインターネットサイトの文字が大きくなります。全体的に巨大化するという感じで、サイト上の写真やグラフィック全体も大きくなります。ちょうど、エクセルでページ表示の%を大きくしたような感じでサイト全体が大きくなるという感じです。
これはどうしてなんでしょうか?元に戻すにはどうしたらいいのでしょう。
見えなくなったり使えなくなるというのではないのですが、なんだか変な感じです。原因がわかれば納得もできるのですが。。。

自然と元に戻るときもありますが、ここ2日程度はそのままです。PCを立ち上げなおしても同じです。

お分かりの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

#50

最近、Vista マシン(ノートブック)を買ったのですが、立ち上がり時とシャットダウン時にものすごく時間がかかり、非常に不快です。
メモリーを2Gにまでマキシマイズしたのですが、さほど早くなりません。

友人に聞くとVista はXpに比べると遅いというのですが、こんなもんなんでしょうか?

また、早くする方法などがありましたら教えて下さい。

よろしく、お願いします。

#51

Vistaは遅いです。そいいうもんです。 OSが欠陥品ですよ欠陥品。
最近買ったのなら Windows7 にフリーアップグレードできると思うので是非してください。
Vistaを使い続けるならスリープ以外はつかわないことですかね。

一応以下のレジストリ書き換えを行うと終了がある程度速くなるらしいですが。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Contro l]
“WaitToKillServiceTimeout” -> 5000

#52

えんじにあさん。

レス、ありがとうございます。

>Vistaを使い続けるならスリープ以外はつかわないことですかね。

すみません、スリーブとは何の事ですか?

#53

スリーブではなく、スリープです。すでにこのような現象は無意識に使っていらっしゃると思いますが、

Hibernation (冬眠)とも言い、ほとんどのラップトップはシャットオフせずにふたを閉める(スクリーン部分をたたむ)と PC はこのスリープ状態になります。

それまで動いていた状態をメモリーに残し、それ以外の電力供給を全て切る状況のことで、バッテリーの減りをかなり押さえます。

再度ふたを開けると、電力が全ての素子にまた行き渡り、メモリーにあった情報で以前の状態に戻すので、完全オフの状態からシステムをオンにするときよりず~っと速く使い出すことができるのです。

デスクトップでも電源を切る際、「Stand by」、「Turn off」、「Restart」から「Stand by」を選べばシステムはスリープ状態になります。

#54

この場をおかりして、質問をさせてください。

家で無線LANのルーターを買って、セットしましたが、接続されているのに、インターネットが開けないのです。
どこか設定があるのでしょうか??
電源を切ったり、ネットワークの修復をしてみたりしたのですが、開けません。
ちなみに、Netgearというのを買ってみました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

#55

困ったよさん、

一度ルーターから Ethernet ケーブルで PC に繋いで、インターネットに繋がるか試してみてください。有線で繋がるようであれば無線との切り離しができます。

無線で繋がらないことでは私も悩まされました。無線 LAN の設定は正しく行いましたか。この辺は Wizard で自動的にできるはずですが、WEP や WPE のセキュリティーをかける前に、セキュリティーなしでまずつないでみてください。 もし繋がるようであればすぐにセキュリティーの設定を正確にやってください。ちょっとでも一致しない部分があると繋がりません。私が今言えるのはそのくらいです。具体的にどこまでやったがどこでつかいているとかの情報があればもっとヘルプできると思います。

#56

エドッコ3さん、どうも。

スリープモードの事なら僕も知ってます。
レスありがとうございました。

しかし、点々と丸は本当にわかりづらいですね。

昔からそうだけど、これはずっと改善されないんでしょうかね?

#57

エドッコ3さま
困ったよです。
再度、最初からやってみましたら、できました!!
やはりセキュリティーの設定に問題があったかもです。

ご親切にありがとうございました。

#58

porky さん、

porky さんなら知っているじゃないかとも思ったのですが、出しゃばって説明を書いてしまいました。申し訳ありません。

「プ」と「ブ」はコンピュータに日本語が表示できるようになってから以来の問題ですね。表示のフォントを大きくすれば、丸と濁点の違いは分かるのですが、普段使うフォントのサイズでは縦横のドットの数が限られ、非常に間違いやすいのは確かです。

#59

スリーブ(袖)じゃなくてスリープ(眠)ですが
MicrosoftいわくVistaはスリープとウェイクアップはXPより改善されてるから電源は切るなというリコメンドがされてますよ。

#60

インターネットプロバイダにルータを買ったことを連絡しないといけないですよ。
あるいは、ルータの設定画面でPCのHardWare Address(Mac Adrress)をクローンすれば繋がりますが。

#61

エドッコ3さん。

>申し訳ありません。

なんて、そんなぁ・・・。

スリープモードは知ってましたけど、それがどういう風に働いてるのかなんて全然知りませんでしたし、エドッコ3さんの解りやすい説明のおかげで、またひとつ利口になりました。

ありがとうございました。

#62

エドッコ3さん横やりスイマセン。
スリープですが言葉の表現的にはハイバネーションもありですが、ハイバネーションはMS用語ではメモリ内容をハードドライブに退避してシャットダウンする機能なので、スリープ(Standby)よりは復帰に時間がかかります。コールドブートの50~70%位ですかね。
一応、混乱のないよう補足です。

#63

えんじにあさん、

プロバイダーによってはルーターの追加を申請したり、MAC Address をクローンしなくても大丈夫なところもありますよ。少なくとも Time Warner/Road Runner と AT&T/SBC Global は必要ありません。

スリープと言う言葉は、Hibernation も含め完全にシャットダウンせず、設定を残して大方の電源を切り、またなるべく早く起こす大きな意味のことだと思っていました。

私としては XP も Vista も遅さは同じように見えます。新品のうちは速いが、いろいろアプリを追加してくるとどんどん遅くなりますよね。ですから私の XP は1年に一回くらい OS を再インストールします。そのあとの手間が大変ですが、速くなる見返りはありがたいです。

#64

エドッコさんの仰る大きな意味のスリープはACPIという規格のG1のことで、G1はさらにS1-S4に分かれています。RAMにだけ電源を供給するのはS3、ディスクにRAMの内容を待避して電源を落とすのがS4です。一般的にはS3をスリープ、S4をハイバネートと呼んでいると思います。

#65

そうですね、SBCはPPPOEでパスワード認証、TimeWarnerも接続の都度MacAdressを自動確認してるようですね。
VerizonだとMacAddressの更新まで2週間とかかかりますのでVerizonを想定してアドバイスを書きました。

ハイバネーションは電源管理のコントロールパネルにHibernate(休眠?)という項目があります。
表示される容量がメモリを退避するのに必要なディスクスペースです。
これは完全に電源が切れ、AppleではDeepSleepともいいます。

#66

えんじにあさん、エドッコ3 さん、どうも。

僕の Vista マシンはノートブックで、仕事で出歩く時用に購入したのです。
いつもスリープモードにしながら持ち歩くのもなんだし、行く先々ですぐに立ち上げられなく非常に不便なので、近所のラティーノの兄ちゃんに売っちゃいました。

Windows 7 が普及して、ソフトなどが対応できるようになるまで待つ事にしました。

まだXPのノートも使えてるので、当分はこれでガマンしときます。

ありがとうございました。

#67

家のナイトスタンドの電球を変えようとした時、間違って同じコンセントを使っていたコンピュータに
電流が流れてしまい電源がプチッと音と共に切れて
それからは ONにしたときにブ~~ンとスイッチが入ったかのような音が
していましたが その後はどうやっても反応がありません・・・

ヒューズが切れたのなら 新しいのに買えれば作動するものでしょうか?
どうしたら 又 作動しますか?
$200くらいの新しいのを買うほうが早いでしょか・・・・
できれば 直して使いたいです。
もう 直る見込みはないのでしょうか?

同じことになった方、コンピューターに詳しい方 アドバイスをお願いします。

#68

故障を疑う前に試してみて欲しい事があります。
コンセントを抜いた状態で起動スイッチを一度押して、その後再びコンセントを刺してみるともしかしたら起動出来るかも知れません。

ちなみに起動しなければヒューズの交換などせず、電源ユニットの買い替えをお勧めします。

#69

皆さん詳しそうなので、初心者の質問なのですが、伺いたいことがあります。

日本語OSと英語OSでは適合するCodexは違うのでしょうか?
同じに作成しているDVDが英語OSですと早く作動するのですが、日本語OSですと非常に時間がかかります。
この場合、問題はCodexにあるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

#70

そこで何故Codecを疑うのか不思議なんだが。
単純にPCの性能差じゃないのか?

#71

#67さん、
私も似たような症状になったことがあります。私の場合は一度コンセントを抜き、しばらくしてからコンセントを入れなおし、電源スイッチを入れることで起動することができましたが、一度電源をオフすると同じように起動しなくなり、コンセントの抜き差しで復旧させていました。その後、電源ユニットを交換したら、問題なく起動するようになりました。是非ともheathさんのアドバイス実施してみていただくことをお勧めします。

#72

#69さん、
ハードウェア依存はもちろんのこと、インストールしているアプリで常駐するものがあれば、それがメモリを占有しているとDVDの起動する時間が変わる可能性はあるかと思います。
他のアプリはどうなのでしょうか?Ms-Wordとかの起動時間を比べてみてはいかがでしょうか?

#73

#70さん、#72さん
早速有難うございます。
Codecが原因ということはないのですね。
今のところ日本語OSのPCではかなりの機種で確認しているのですが、遅いのです。
日本語のアプリケーションが英語よりメモリを占有しているということはありますか?

#74

一度日本OSのPCと英語OSのPCのスペックを載せてみて下さい。
その後はタスクマネージャの情報で比較してみれば原因がそれかどうかが分かりますよ。

#75

タイミングをはずした話ですみません。
現在、Verizonにプロバイダーを変えようかなと思っているのですが、VerisonではMac Addressを管理していて、申請しなければルーターを使っても複数のPCでインターネットがアクセスできないのでしょうか? Verizonに申請すれば(時間はかかるにしろ)何台でも(同じ料金で)PCが接続できるようになるのでしょうか? さらに、VerizonのHPをみてもそのような記述が見つからなかったのですが、どこに書いてあるか教えていただければ幸いです。

#76

VerizonではMacAddressで接続を一台に制限してますが、ルータを使用した場合接続に使うのはルータのMacAddressだけなので内側では何台つなげても問題ないですよ。
ただルータを変えた場合最大2週間ぐらい情報が更新されない場合があるので古いルータのアドレスをクローンするかサポートに連絡しなければいけません。

#77

今春購入したデスクトップにVista SP2でIE8を使っています。
頻繁に起こるのですが、上のタブで新しい画面を開けようとしても、何も表示されないことがあります。リンク先を開けようとしても、新しいウインドウは立ち上がるのですが、白紙のままでリンク先が表示されないことがあります。
もちろんインターネットの接続に問題はありません。一旦IEを消して、最初から立ち上げるとつながる場合が多いです。XP+IE7ではこんなこと起こったことがありませんでしいた。
どこを直せばいいでしょうか、教えていただけませんでしょうか。初心者の質問で申し訳ありません。

#78

Ctrl+R もしくは 更新ボタン 又はメニューバーの表示から更新を押してページをリフレッシュしてください。

VISTAもIE8もまだまだ未解決のバグが多いのでその内にパッチが出ると思います。

私の主観ですが、どんなアプリでも最新版の更新があってもすぐに更新せず、しばらく時間を置いてから更新するのが得策だと思います。

itunesなんかは毎回何かしら、いらない機能や余計なものが付いてきます。

一度IEをダウングレードしてはいかかですか?

http://www.microsoft.com/japan/windows/internet-explorer/default.aspx

右下に以前のIEバージョンがあるのでIE7ぐらい使って見てはいかがですか?

#79

Mozilla Firefoxを試されてはどうでしょう。IEのFavoritesは簡単にFirefoxに移して使えます。小生はFirefoxを主ブラウザー、IEを副として使用しています。

#80

#78さん、#79さん、アドバイスありがとうございます。
急いでいる時など、開かなくて困っていますので、IE7へのダウングレードとFirefoxを使ってみようと思います。

#81

Ka-koさん
Google Chromeとかも試されたらいかがですか?

#82

流れ的に私はOperaをお勧めします。

#83

いっそのこと、全部試したら。

でも、Vista + IE8 でハッピーな人たちが数限りなくいるので、#77 Ka-ko さんのは、やはり、どこかがおかしいんではないんですか。

IE8 を再インストールするのもひとつの手です。

#84

#81さん、#82さん、#83さん
みなさんご親切にアドバイスありがとうございます。

Chrome、Operaも導入したら、日替わりで楽しめそうです~。

その前にやっぱりIE8の再インストールもやってみます。

#85

ちなみにブラウザを比較しますと、IE8/Firefox/opera/google chromeの中でIE8は断トツで遅いので上の3つの内どれかをメインに使用する事をお勧めします。
試しに同じ状態で、上記いずれかとIE8を立ち上げてみて下さい。
ハッキリと遅さが体感出来ます。

#86

Windows Media PlayerのPlaylistにて日本語のTitle, Artist等が文字化けするのですが、皆様のパソコンでは如何ですか。 小生は英語版 Vista SP2 x64で WMP v.11, 及び英語版 W7 x64で WMP v.12 を使用しており、何れでも同様の問題があります。 尚日本語タイトルのものばかりを一つのフォールだに入れてあると問題ないのですが、日本語、英語を混ぜて同一のフォールだに入れるとその中の日本語の一部が文字化けを起こします。あれこれやってみましたが不調でした。

#87

Google Chromeを使ってみました。IEより断然早く、表示されないなどの問題も発生せず、快適に使えています。
みなさん、#85さん、ありがとうございました。

#88

#87:
ChromeのBookmarksをIEのFavoritesやFirefoxのBookmarksの様に画面左側にサイドバーとして表示させることはできるのですか。

#89

#88さん、Bookmarksの位置の変え方分かりません。私も左にあるほうが慣れているのですが・・・。

#90

我が家の無線 LAN 、下宿先でトラブっていましたが、家が見つかり引っ越して、前の家で使っていたルーターに戻したのですが、今度は私の Netbook だけが調子よく、他のラップトップ2台とデスクトップ1台で繋がったり繋がらなかったりでまいりました。

前との違いは、無線セキュリティーの設定が前は WEP、今は WPA2 です。それで会社で寝ていたひとつ後期の Wireless Router を今日家に持ってきて、繋いだら全ての PC ですんなり動くではありませんか。結論として以前のモデルは WPA に関して十分じゃなかったような気がします。WEP ではまともに動いていたので。

porky さんお勧めの N にまで今のところ行く気はありませんが、やはりルーターは最近のものの方がトラブルは少なそうですね。

#91

#90 エドッコ3 さん、どうも。

よかったですね。
ウチの場合はちゃんと繋がらないと仕事にならないんで、小さな設備投資みたいなもんなんですよ。
それまではGで十分だったんですが、新しく借りたオフィスまでは遠くてカバーできなかったんで、最新のNにしただけです。
必要になった時に換えればいいんじゃないですか?

#92

エドッコ3さん:
M*K***さんではありませんか。小生はJapan Netのメーリングフォーラムでは本名で本*で出ていました。思い出していただけましたでしょうか。Japan Netがつぶれ、その後に吉田さんが立ち上げたものも立ち消えになり、永らく日本語のフォーラムには出ていませんでしたが、最近このフォーラムを知りました。皆さん以上はオフトピックですみません。

#93

はい、その M*K*** です。今でも同じハンドルを使っています。

本名、本*さんのフルネームを思い出せないのですが、本名かハンドル名で出ていたのでしょうか。私も歳で多少ボケが入ってきてるので、当時の人を思い出せません。

もし Japan Net が Win 95 以前の DOS とダイヤルアップでパケットを渡し合って、通信をしていた時のものか、それとも、リクルートがスポンサーの Japanet か、はたまた、それ以外の Japan Net だったのか、混乱しています。^^

吉田さんたちと立ち上げた LOS/V は日本語がこのように簡単にできるようになったので、自然消滅になりました。

私の古いメールアドレスは、@pacbell.net が @sbcglobal.net となって、まだ使っています。是非私信をください。

#94

japanese networkとは懐かしい話題ですね。煽り合いとか釣り
などなく日本人が助け合うウェブサイトは遠い昔になってしま
いましたね。その後リクルートがスポンサーとなったのは
yyplanetでした。世界各地の独立した日本語サイトが次々と
リクルートに買収され、あっという間に潰されてしまいましたが
余計なことをするもんだと憤慨したのを憶えています。

#95

エドッコ3さん:
小生は1997年初頭から投稿を始めましたので、ISIZEに買収になる一年前です。後ほど私信させていただきます。
/dev/nullさん:
当時投稿の中に出しておられた本名、ハンドル名又はメール住所の@の左のヒントでもいただけませんか。1999年以降配信の一部が未だメーラーに残っていますので。

#96

もうすぐ、Windows 7の発売日となりますが、Windows 7を
初期インストールしているPCは大体いつ頃から発売される予定
なのでしょうか?
私が狙っているのはNetbookです。現在発売されているNetbookは
Windows XP HomeをOSに使用していますが、アップグレード
ではデバイスドライバ等の互換性もあり、うまくいかない部分
も出てくるのではと思っています。初期インストールしている
ものはメーカがテスト済みで安心して使えますからね。
LaptopやDesktopではWindows VistaからWindows 7への
フリーアップグレードを実施していますが、Netbookでは
Windows XP Homeが標準のようでフリーアップグレードは
ありません。

#97

求めている部分がdesktop/laptopとNetbookでは違うので実装発売はまだないんじゃないですかね?
パフォーマンス的にネットブックに7は辛いと思いますし。
一応7 Starter/Home basic Edition対応型Atomが'09下半期に出るという情報がありますけど。
どの道1GBメモリが標準のネットブックではもう1GB加えないと使い物にならないと思いますよ。

詳しくは以下で。
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/145349.html

#98

healthさん、詳しい情報ありがとうございました。Netbookではかなり厳しそうですね。MicrosoftもWindows XPの更なるサポート延長も必須になりそうですね。Laptopを検討してみようと思います。

#99

東芝が10月22日から順次「ネットノート」を発売するようですね。全機種Windows 7を搭載。Windows 7 Starterがネットブックの救世主になれるのでしょうかね?でもRAMは2GB実装は必須のようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000012-rbb-sci

#100

主自ら100ゲット

皆様「PCなんでも掲示板」をご利用頂き有難う御座います。
これからもこのトピを宜しくお願い致します。

#101

>#99
MSN JAPANで紹介されている機種の事だと思いますが、まずこちらはdynabookシリーズですのでNetbookではありません。
超低電圧CPU、所謂Core2Duo SU搭載モデルでCore2Duoの中でも下位に位置するであろう物を搭載しているミニノートです。
Netbookの需要が高いので、それに感覚が近いミニノートで駆動時間、標準スペックの向上、本体重量の削減などを恰もNetbookに施したようなミニノートでしょう。
NetbookとLaptopの間を取った物というところでしょうか。
ミニ「ノート」ですので2Gメモリ搭載というのは標準スペックです。
ちなみにC2D SUはHzが低いが為にC2D本来の性能は発揮できないらしく、ヘビーユーザー向けの物ではないのでNetbookに近い感覚と言うことになるのでしょう。

ちなみにNetbookはAtomを積んでおり、マザーボードの関係上2G以上は積めないようですね。
あとメモリの換装は保証外で、やるなら自己責任との事ですね。

#102

エドッコ3さん、
10/10/09に@sbcglobal.netを使い発信しました。為念

#103

トロイの木馬に感染してしまいました。セーフモードからスキャンして、隔離は出来たのですが、削除できませんでした。確か以前は削除できたのですが、何か方法はありますでしょうか?

#104

youtube で download this video button がでなくなりました。。どうしてか教えてください。

#105

私はノート型のPCのHPを購入して1年が経ちます。
バッテリーが怖いほど熱くなりますが、それはHPの特徴なんでしょうか?皆さんのノートはどうですか?機種によって、メリット、デメリットをお聞かせください。
ちなみに、ブラインドタッチ、ウィンドーズ7のディスクトップ型を2台目に考えているのですがやはり、HP同様バッテリーは熱くなるようではちょっと考えてしまってます。
みなさんのお勧めはなんですか?

#106

こんにちは。先日母から送られてきた日本のDVDをPCで観ようとしたら『地域設定』たるものがでてきて、自動的に日本、南アメリカ使用になってしまい、以降こちらのDVDがすべて見れなくなりました。。。変更回数が0と表記されているんですが、どうにかしてアメリカのDVD観れる方法はないでしょうか?もう、PCを買い替えるしかないんでしょうか?ご返答よろしくお願いします。

#107

長い間見てなかったので反応が遅れました。


>103
ファイルを発見したのでしたら、そのファイルをセーフモードで探し出して直接消せませんか?
どうやっても消えないなら、クリーンインストール・もしくはリカバリしては如何でしょう?


>105
HP製を実際に使用していないので詳しくは分かりませんが、そういうトラブルを抱えやすい機種という可能性はあると思います。
SONYのVAIOもバッテリーのトラブル等が多いですしね。

バッテリーとは話は変わりますが、1年も使用されているのでしたら、PCの中に溜まった埃を取ったりする事でパフォーマンス向上と内部温度を抑える事が出来ますので、やってみるといいですよ。
こういった定期メンテもPCの寿命に関わってくるので、デスクトップを購入されても同じことをすると良いと思います。
関係ない話を長々と申し訳ないです。

機種によってメリット、デメリット等は範囲が広すぎて書きようがないので、興味を持たれている機種何種かに絞って投稿すると反応があると思います。


>106
以下のソフトで解消されるかと思います。
詳しくはググって見て下さい。

DVD Region+CSS Free
DVDIdle Pro
AnyDVD
DVD Region Master

#108

heathさん

ありがとうございます!試してみます。

#109

ときどきネット上のビデオ画面で「日本国外からの視聴は出来ません」と言うメッセージが出ますが、アメリカでこういうビデオを見れる方法はあるんでしょうか?

#110

>#109
やったことないので確実なのかは分かりませんが、出来るらしいです。
かなり大まかな説明ですが方法は以下のサイトにあるので、ググって試してみては如何でしょう。

http://w-stylish.com/gyao.html

もしトライして成功したら是非レスで載せてほしいですね。
頑張ってください。

#111

週末に色々試してみてだめだったら初期化してみます。
ありがとうございます。

#112

USAのある会社にログインしようとしたところ、ログインページが日本の会社のページのログインに誘導されて、USAで使っているユーザーネームとパスワードが使えません。新規登録しようとしても、同じように日本の会社のページになってしまいます。ホームページの他のページは問題なく、日本のページにはなりません。日本のページにならないように私自身で何かできますか?(設定を変えるとか)この会社は最近日本の会社と合併したので、このことも影響しているかと思ってます。

#113

>112
会社に聞いた方が明らかに早いじゃん。

#114

>113 さん、
もちろん、言われるまでもなく会社にも問い合わせていますが、週末のためか対応が遅いので、もしかしたらと思ってこちらに投稿してみました。

#115

言語の設定からjaを削るか、enより優先度を下げれば多分みられるようになる。もしenがなければ追加する。

#116

念のためですが#115の言語設定とはブラウザのオプションの話です。
私もそれで見れるようになると思います。

#117

>#115 さん、トビ主さん、
お恥ずかしい質問ですが、言語設定はどこから入れば良いのですか?TOOLからですか?全くの初心者で申し訳ありません。よろしくお願いします。

#118

外付けハードディスクが作動しなくなりました。電源を入れると頑張って立ち上がろうとする音は聞こえるのですが、完全に回りきらず、動いてくれません。当然PCからも中身にアクセスできず・・・。

お店に持って行って直すようなことができたとしても、中には非常にプライベートな情報が入っているので、恥ずかしくて持って行けません。何か試して見る価値のある修理方法は果たしてあるのでしょうか?ご存知の方、教えてください!

#119

tool-(internet)option-Langueage(general)で設定可能です。
jaしかない場合は[add]から「en-US]を追加して、その後[en-US]を選択して[Move-up]で優先順位を[ja]より上にしましょう。
もしそれでダメでしたら[ja]を選択して削除してみて下さい。
*削除しても再登録出来るのでご安心ください。

#120

ご回答ありがとうございます。↑の文章でブラインドタッチではなくスクリーンタッチの間違えでした。
メンテはスプレーをかけるばっかりで、バッテリーをはずす行為はしてませんでした。
これから気をつけてみます。

#121

#110 heathさん、情報ありがとうございます。

早速チェックしてみましたが、僕の持ってるPCは仕事と兼用で、しかも他のコンピューターとも全部ネットワークで繋がってるのでちょっと試す勇気がありません。

以前、似たようなことをしてひどい目にあった経験があり、スクを負ってまで観たいというものでもありませんので、今回はせっかくですが、ちょっと辞めておきます。

ありがとうございました。

#122

heath さん、
うまくいきました!ご丁寧に説明を頂き本当にありがとうございました。

#123

Quick Books が入っていた今までのコンピューターはメモリーが一杯になってしまってQuick Booksプロセスするのに時間がかかっていました。新しいコンピューターを購入して今はスムースに作業しております。
古いほうに入っているQuick Booksをデリートしてもっとメモリーを増やしたいのですが、どうやってデリートすれば良いのか教えて下さい。
して今は

#124

>#123

コントロールパネルからUNINSTALLを選び、QuickBooksをデリートします。
That's it!!

#125

>#123

メモリ増やしたいなら単純にメモリ足せばいいだけじゃん?
Quick Bookが要らなきゃ#124の方法で良いからアンインスコ。
でも元の量が低けりゃ結局重さは変わんないと思うが。

#126

windows7 Home Premium が初期インストールされたコンピューターを手に入れて、VISTAと違いスピードも速く気に入ってはいるのですが、文字化けが酷いです。
元から持っていた音楽なども文字化けしてしまっていますし、日本語のソフトなどは文字化けで何がなんだか判らないものもあります。
http://hiroji.bglb.jp/win26/win28.html
こちらのページを参考にセッティングを変えようと思ってみたのですが、一番重要な言語ファイルの入手がわかりません。
もし判る方がいらっしゃったら、ご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

#127

緊急!超こまったちゃん!

ホットメールに行くと、パスワード無しに、いきなりインボックスが表示されるようになってしまいました。 これじゃ誰でも私のメールを見れてしまう。 同居人がいるので、これはこまります。 私何かいじっちゃったんでしょうか?

どなたか助けてください。

#128

一旦 ホットメールをサインアウト
して再度サインインの画面に行くと
ID,パスワードを各々保存するかどうか
聞いてきます
ここを変更してください

#129

サインアウトして一度コンピューターをオフにしたら、次にオンにした時にリセットされたというか、直っていました。 いやー、マジであせりました。 お騒がせしました。 そして、ありがとうございました。

#130

ホットメールに入れなくなりました。

最近パスワードを変更したのですが、新しいパスワードを入れてもダメ、で、考えられるパスワード全て試してもダメ。

で、「パスワードを忘れた場合は、ここをクリックしてください。」から先に進んだら、「パスワードリセットの方法を下記のアドレスに送る」と出ますが、その下記のアドレスが、パスワードがダメで入れないアドレスなのです。よって、指示が送られても見ることができません。

どうしたらいいですかねぇ。

#131

多分、以前に alternative e-mail address の記入のところに同じアドレスを入れてしまったかも知れません。こんな場合はどうしようもないですかね。

#132

E3さん、「熱い郵便」、30日以上ほったらかしにしてませんでしたか?
30日間一度もサインインしなかったら無効になってしまいます。
熱い郵便、数年前までは、Outlook Express (Windows Mail)
とかでアクセスできて便利だったのですが、今はできないですよね。
でも、私は、私なりに熱い郵便を重宝に使わせてもらっています。

#133

ムーチョさん、

いや、ほったらかしにしていません。実は amazon.com で私の名を語って不正購入があり、それは無事に収まったのですが、そこで使っていたアドレスがこれで、パスワードと共に一新しようと思いパスワードを変えたのですが、まず、パスワードの再入力から間違えたようで、それ以降、もぅゴチャゴチャになってしまいました。

オンラインで買ったソフトの情報や、一部金融機関のロッグイン ID にこのアドレスを使ったりしたので、大事な情報がまだ沢山残っています。困った、困った。

#134

http://windowslivehelp.com/Default.aspx
から、過去の回答をサーチするか、掲示板にスレッド
を立てるのがホットメールのサポートを受ける唯一の方法のように読めますが、
お試しになりましたか?

Outlook ExpressおよびWindows Mailの後継の
Windows Live Mail を使ってますが、問題なく、ホットメール
にアクセスできてます。ホットメールに誘導すべく、ホットメールとの連携が
便利に作ってあるように思えます。

#135

アリャさん、ご無沙汰しています。

ご紹介いただいたサイトで、過去の回答を多く読んでいますが、同じように「ロックされた」というのを見ると、確かな答えはまだないようです。引き続きいろいろ試してみます。

ついでで申し訳ないが、大きい映像ファイルで質問があります。

.avi ファイルなら問題ないが、1280x720 の .mkv や .mp4 の HD ファイルになると、絵と声が合わず絵の方が遅くなります。ひどいときは絵が瞬間止まってしまいます。これはどこが悪いんでしょう。42インチのテレビがアナログ RGB を受けられるので、特別高速ビデオカードは使わず、マザボの Integrated ビデオ回路をそのまま使っています。

#136

>>135
エンコが失敗してるとか?

#137

Prey さん、

車がエンコすることじゃなくて、エンコーダのことですよね。

.mkv や .mp4 でもファイルサイズが小さいとまともに動くんですよ。ですから、エンコーダが原因だとは思えないんですけど。このトラブルは別な動画再生ソフトでも起きます。

#138

PCの処理能力が限界に近いのではないですか?
設計当時は 1280x720 の大きさの動画までは入ってなかったとか。

#139

世捨さん、

いや、マザボは Windows Vista 仕様になっています。AMD ですが、CPU も Dual Core で、使ってはいませんが、オーディオ信号が重畳していない HDMI 出力も付いています。付いていますが、テレビ側の HDMI 入力は DVR 等からの信号を当てにしているのか、その端子に別なオーディオ入力がないので、やむなく、アナログ RGB 入力とそれ用のオーディオ入力に繋いでいます。マザボ(ビデオカード)の仕様としてアナログ RGB でも 1920x1080p はきちんとクリアーしています。

RAM は 2G ですが、OS は Vista でなく XP を使っているので、理論的にはそちらの方も問題ないと判断しています。あっ、そうだ、Integrated ビデオカードのメモリー占用率をもっと上げてみようかな。

#140

HDMI出力がついているということは割と新しいPCでしょうね。ファイルサイズが小さければ問題ないということからディスクを疑ってみていは?もしUSBの外付けディスクのような遅いデバイスを使っているなら内臓HDDの方にファイルを移して再生してみるとか。内臓HDDでも古いPCから移植してきたディスクがあるなら外してみるとか。

#141

/dev/null さん、

HDD はマザボと同時に買った、決して抜きん出て速くはありませんが、SATA のドライブで、それにファイル全てが入っています。

HD ファイルのサイズは 2GB 前後ありますが、Windows Media Player などの動画再生ソフトは量的ではなくスペック上の数字を一端抱え込んでからスタートするのでしょうか。そしてその大きい数字を常にスキャンしながら再生しているとなると、小さいファイルでは問題がでないこともうなずけるのですが。

#142

ホットメールでのトラブルの件ですが、

パスワード再入力の画面の右下に「ヘルプセンター」とやらがあり、そこからどんどん辿っていったら、個別な質問をメールで送れる箇所があったので、そこに質問を出したら、担当者のひとりから詳しい指示が入りました。

その指示に従って回答を送ったので、いずれ何らかの返事がくるでしょう。どうも、今までに入った情報から、amazon.com で不正購入をしようとした人間が、そのアドレスのパスワードに、目暗打ちにパスワードを入れたようで、システムがブレイクインされる以前にこれをロックしてしまったようにも感じます。

#143

PC初心者です。
ラップトップをリカバリーしました。その後、ワイアレスでネットに接続しようと思いルーターのパスワードを入れたところ正しく認識されず失敗してしまいました。仕方なくもう一台のPC(こちらはルーターにワイヤーで接続しています)でパスワードを探したり設定を調べたりしていたところ、30分ほどで
ワイヤーで接続していたPCもネットに接続できなくなりました。ルーターをリセットしてセットアップを試みているのですが、モデムと直接PCをつなげないとネットに接続できない状態なのでルーターのセットアップができません。
これは、ルーターの故障でしょうか?それとも何度もパスワードを試したりしたため、何かブロックがかかってしまっているのでしょうか?

#144

>>141
それってWMP以外のプレイヤーでも同じ現象が起こるの?
軽いものでも症状は一緒?

#145

Pray さん、

はい、そうです。どのメディアプレイヤーでも起きます。私も最初はそれを疑いました。

Extension が何であっても、1GB 以下のサイズでは起きないんですよ。やはり、多分、ハードウエアの何かが追いつかないんでしょうかね。

ホットメールのトラブルの件、回答が来ました。向こうの質問に全部答えたのですが、一部答えが合っていないので、パスワードの回復は永久にできないとのことでした。残念です。残っている情報をお金に換算すると、結構な額になるはずですけど、永久に回収不可能となりました。ホットメール側も amazon.com で不正に使われたことは認めていました。

Win 95 の時に作った @msn.com のアドレスが使えなくなり、@hotmail.com を作ったので、作ったときに入れた情報は書き留めていなかったから、10数年も経つと忘れてしまいますよね。皆さんも、金に絡むメールのやりとりをしているメールアドレスはしっかり保護しておいた方が無難です。

#146

質問させてください。

今度torrance ZIP 90503に引っ越す事になり AT&TのDSLに申し込んだ所。We are sorry, at this time we are unable to provide DSL Direct Elite due to service not being available.
Therefore, we have to cancel your request. However, AT&T Customer Service is moving quickly to bring this service to your area.

というメールが来てしまいました。

なのでtimewanerかVerizonのどちらかになると思うのですが
アドバイス、両者の長所、短所等ありましたら教えてください。
どちららもup to 7 Mbps /10Mbps 等それなりに速い物にしようと思ってます。

#147

まず最初に、トーシローさんが引っ越す先の Landline 電話サービスの会社は AT&T ですか、それとも Verizon か。その地域をサービスしている会社の DSL は受けられますが、他方のものは受けられません。

また、ケーブル会社も Time Warner ですか。

大きく分けて、電話会社の DSL かケーブル接続になるかになりますが、DSL の場合、現実には規格で表示しているスピードより必ず低めです。それに対し、ケーブルの場合、かなり高いスピードが得られます。別トピでも書きましたが、私のところは Time Warner のインターネットサービス ($39.99/Mon. No Tax/Fees) だけを取っていますが、確か 6Mbps の規格のはずが、常時 10Mbps 前後出ていて、条件がいいと 20Mbps も出ます。Verizon FiOS のサービスがあるエリアだったら、光ファイバーなので、もっと速いサービスがあるはずです。

とにかく、引っ越す先の電話会社とケーブル会社を見極めてください。そしてそれらのサイトに行って、住所などを打ち込めばどんなサービスが得られるかが分かります。

現在は、AT&T が U-verse、Verizon は FiOS とケーブル会社と同じサービスを押しているので、電話会社とケーブル会社を天秤にかけて揺さぶると結構いいディールが得られますよ。また、Month-to-Month か年契約かがあるので、それも考慮に入れるように。

#148

>>145
CPUやメモリの変化はどうなってるの?
俺自身やってみたけど、1GB以上と以下のファイルで比較して、負荷はそんなに違うものではないよね?
0,07GBとかそんなもんでしょ?
重いファイルとは言え、プレイヤー動かす程度で動作に影響が出るって事はよっぽど裏で動いているのか、ハード側に何かあるとかってぐらいしか思えないなぁ・・・俺は。

俺も最近プレイヤーで音が随分飛ぶなぁって思ってタスクマネジャー見たら裏で動かせ過ぎ、メモリ占有率パネーって状態だっただけっていうオチで終ったんだけど、そのオチはエドッコ3だからないよね。

とりあえずググって見ればなにか見つかるかもよ?

#149

最近気づいたんだけど72日でパスワードを期限切れにするオプションが有るのね。Hotmail
知人のヘルプでタマにログインすることあるのだけど、その都度入れなくて手間取るんだよね。本人もパスワード覚えてないし。

#150

エドッコ3 氏、
どのメディアプレイヤーでもというのはVLCなども含めてですかね?
コーデックを共有してるプレイヤーって多いから、複数のプレーヤーで同じ症状がでるのはよくある事なので。
VLCはすべて内蔵コーデックだから、動作の検証にはいいと思う。

#151

AT&TのHigh Speed Internetだけ使用していて、電話は引いておりません。この状態でコンピューターを通して第3者に
ファクスを送れるでしょうか。

#152

Internet fax 使ったらメール経由で送れますよ。
自分のおすすめは greenfax.com
受け取りはefax.comのフリーアカウントでいいんじゃないかな

#153

皆さんのご意見を参考に再度いろいろなプレイヤーを試してみました。さらに前はやらなかった Task Manager を開けて CPU の動向を見てみました。

WMP、MPCStar Player、DivX Player、-えんじにあ-さんお勧めの VLC Player を試しましたが、前2者は前にも言ったようにまともに動きません。Dual Core の CPU を見ると片方だけを使っていて、左は稼働率が全然上がらず、右は逆にサチッてしまっています。後2者の特徴は両方のコアを均等に使っています。よって声とのづれはないのですが、VLC は絵が頻繁に止まってしまいます。よって使えるのは DivX Player だけでした。

#154

アプリによっては、未だに Dual Core を素直に使わないものもあるんですね。

#155

エドッコ3氏、
だったらやはり性能かコーデックの問題が絡んでる気がしますが。

ご使用の.mkvや.mp4のコーデックはH.264だと思いますが、H.264はクソ重いので有名です。その代わり画質はピカイチですが。iPhoneなどはそのために専用の再生チップが付いてます。
今後GPUの方で再生サポートが効くようになると再生が楽になるとは
思いますが、現時点では再生サポートが効く環境が限定されています。
試しにムービーをWMVに変換して再生してみたらいかがですか?
H.264よりずっと軽いと思います。

#156

今は .mkv 1920x1080p H.264 2GB のファイルが、DivX Player ですんなり再生されているので、今後もこれで行くつもりです。

過去にもいろいろいじると、別なトラブルが起きることがあり、あまり際だった挑戦はしたくないのが心情です。

どちらにしても、いろいろありがとうございました。

#157

はじめまして。

今月初旬からネットがつながりにくくなりました。
VerizonのDSL、有線で使ってます。(モデム6100)
OSはVistaです。

ちょうど2月9日の大雨の後からこの状態です。
時間帯によってまるっきり使えなかったり、使えてもとてもunstableだったりです。

今現在は特に問題なく使えてます。
必要なときにネットにつながらずとても不便を感じております。

今朝もモデムのInternetのランプがちゃんとついていたので
大丈夫だろうと思いPCを立ち上げたところ、マウスでクリックするたびにネット接続が途切れました。

これは何が問題なのでしょうか?
このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
今後ネットにまるっきりつながらないようになるのではと心配しております。

それではよろしくお願いいたします。

#158

>>今月初旬からネットがつながりにくくなりました。
それが本当なら問題はPCじゃなくてVerizonじゃないか?

#159

>ちょうど2月9日の大雨の後からこの状態です。
>時間帯によってまるっきり使えなかったり、使えてもとても>unstableだったりです

DSLは電話回線を使用していますがこの回線(電線)が途中で
雨に(水に)ぬれる部分があり そのためにノイズがのって
回線の状態が不安定なっているのでしょう

Verizonのカスタマーサポートに電話をして
雨が降ると悪くなるので 家のほうに来て回線を調べてほしいと依頼しましょう

#160

#158 preyさん #159ヘロヘロさん、

ありがとうございます。
今日は何事もなくネットにつながってます。

次回、またこういう事態が起こったらVerizonに電話してみます。

それにしても回線が途中で水にぬれてノイズが入るなんて初めて知りました。

#161

だいぶ前のことですが、私の事務所でも同じようなトラブルが起きました。

その時電話の音声がどうだったかは記憶にありませんが、雨が降ると
DSL が繋がらなくなりました。ノースリッジの大地震で会社の屋根に
ダメージがあり、雨がゆっくり漏れて電話ラインの配電盤にかかり、
DSL のラインを邪魔していたようです。

#162

#163 エドッコ3さん

エドッコ3さんのところも同じ現象が起きたのですね。

昨日は我が家近辺はShowerがありましたが大丈夫でした。
週末はRainみたいなのでちょっと様子を見てみます。

そう言えばLandline は雑音が入ってます。
これはもしかしたら充電池がないためかも知れませんが・・・。
普段はLandlineはめったに使わないので気付きませんでした。

#163

通常は雨のかからないように
対策されていますので雨が降ったらすぐにおかしくなるのではなく配電盤に入れば湿度が上昇して回線がおかしくなるとか
豪雨の場合のみに水入りやられるとか条件まちまちですから
雨が降るとすぐに問題が出るとは限らず時差があるケースが多いですね
ガサガサと言う、雑音が入るのならばまず間違いなく回線不良です

#164

PCというよりiTuneとiPhoneの質問をさせてください。
私のPCはVistaなんですが、iPhoneにAVIのビデオクリップを移すことができません。
どなたかやり方のしってる方いらっしゃいませんか。
iTuneでの変換のやり方は載ってるのですが、iTuneのライブラリーにさえ入れることができません。
よろしくお願いします。

#165

iPhone持ってないから知らんけど形式がmp4じゃないからだろ?
コンバーター使ってaviからmp4に変えてみ。

#166

Preyさん、2つの違うコンバーターを使って変換をしようとしてみたのですが、できません。一つはコンバートできないと出て、2つ目はAVIのファイルさえ開けれませんでした。
お勧めのコンバーターなどありますでしょうか。

#167

とりあえず「avi to mp4 converter」とかそれ+「お勧め」でちゃんとググってみ。
コンバーターのお勧めってなると俺はSuperCになるが、他にも使いやすいものはあると思うぜ。

#168

( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
遊びでサブ機のEmachine ET1161-05をカスタムUbuntu9.10とVista Basicのデュアルブートにしようとしてるんだが何故かインストール出来ないんだが、何故だろう?
とりあえずカスタムUbuntu用にLiveDVDでHDDのパーティションを区切った後にLiveDVDからディスクブート。
その後インストールする画面まで進めて、いざそのパーティションにインストールしようとすると何故かインストール出来ないと出て、その後インストールを中断してVistaを通常起動しようとするとシステムファイルが一部破損して、ブートできなくなってシステムリカバリーを掛けて・・・を毎度やる度ループするんだ。

Ubuntu9.10はまだ試してないんだが、仮に"カスタム"Ubuntu9.10自体に問題がなかった時、問題となっているとしたらそれはなんだと思う?
知り合いのプログラマーはWindowsのデュアルブートは不安定だとかLinuxとの相性が悪いんじゃないか?というんだが、実際にやっている奴がいるからどうなんだろうって思うんだ。
とりあえずなんか考えられそうな事を思いついた人、レスちょーだい。

あとちょっと話は変わるが、OSをHDDから消した状態でリカバリーディスクは使えるものなのか?
例えばこのVista機のHDDをフォーマットして、まっさらな状態からそのVista機のリカバリーディスクで初期状態まで戻す事って可能なもんなんだろうか?
分かる人、レスちょーだい。

#169

インターネットの接続方法に関する質問です。

アメリカから日本のサイトを閲覧しようとしたり、ポイント交換サイトで換金を試みようとしたりした場合、『海外からのアクセスは、接続できません。』とメッセージが出ることがあります。

Remote機能を使って、日本の家族のPCからインターネットに接続すべく、IPアドレスも確認したのですが、固定IPではなかった為なのか、接続できませんでした。

他に、考えられる方法があれば、教えてください。
専門知識が乏しいので、出来るだけ簡単で安全な方法を教えて頂ければ、助かります。

宜しくお願い致します。

#170

#169 について、お分かりになる方、いらっしゃいませんか?
どうか、お知恵をお貸しください。

#171

実家のPCにリモートアクセスする方法が知りたいの?

#173

①日本のプロキシを通してサイトに繋げば良いのでは?

②リモートで家族のPCに接続するにはNATを超えなければならないので、そのご家族の家にあるルータに穴を開ける作業が必要です。

良く理解できない場合は、①の方法が良いでしょう。
webプロキシについて調べてみてください。

#174

追記
③ルータ穴開けなしでリモートで接続するならlogmeinという手段もありますが、ご家族のPCからサービスに登録してアプリをインストールする必要があります。

#175

日本の公開プロキシを通してサイトに繋げば良いのでは?

#176

Preyさま、
コメント、有難うございます。
実家のPCにリモートアクセスするのが、一番、簡単なのかなと思っていたので、それを試みたのですが、出来ませんでした。
SEさまが#173、#174の書き込みを読む限り、日本側(私に輪を掛けてPC初心者)を巻き込まなければならないようですので、諦めます。

se様、
コメント、有難うございます。
コメントを拝読させて頂く限りでは、①の方法が、ベストなようですね。
無知で申し訳ないのですが、この方法は、安全なのでしょうか? かなり重くなるというのは、そちこちで読むのですが、安全性(特に、無料のサービスを提供しているプロキシサーバ)等は、如何なものなのでしょう?
また、実際に、お勧めのところがあれば、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

#177

串さま、
コメント、有難うございます。
『日本の公開プロキシ』とは、どう探せば良いのでしょうか?
有料?無料?安全?
初めてのことなので、おっかなびっくり挑戦しようとしているので、
出来るだけ、安全性の高い方法で出来ればと考えています。
引き続き、教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

#178

公開プロキシーのセキュリティーは0だと思ってください。情報を盗むとかウイルスを仕込むとか、悪意を持って公開プロキシーを立ち上げている人もいます。

#179

/dev/nullさま、
コメント、有難うございます。
つまり、安心して使える安全な『公開プロキシー』は存在しないということですね?
やはり素人が、手を出す分野ではないのでしょうかねぇ?

#180

申し訳ないです。「安全に」ということでしたね。
公開プロキシの危険性について説明が不足しておりました。

程度の差こそあれ、厳密には、インターネットの世界に「絶対に安全」というものは存在しません。
どの程度で許容するかというのはエンドユーザとサービスの提供側が双方判断することで折り合いをつけるしかありません。

と、そんなことを言っても仕方ないので、何とか方法を探って行きたい所ですが、要件としては

①「ユーザID」および「パスワード」を必要とする日本のサイトに安全に無料でログインし、操作したい

ということになるでしょうか?ちなみに、

②接続したいサイトのログインページはURL(http://~)の部分が「https://~」とhttpの後に「s」がついておりますでしょうか?

もしついていればブラウザ ←→ サイト間は暗号化されるので通信パケットは傍受されたとしても、解読は難しくなります。(絶対ではありません!)

どうしても安全でなければ!というのであればお勧めはしません。
Logmeinが簡単でいいと思いますよ。ログインからhttps通信ですし。。
絶対安全か?と問われれば、やはり通信ログはLogmeinの中継サーバに残るわけで、さあ?と答えるしかありません。。
個人的には何年も使用してましたが悪用されたことはないですし、最近だとiphone用有料版も出ているので少しは信用できると思います。
何度も言いますが、絶対安全というものはインターネットの世界には存在しませんので。。

#181

俺はTeamViewerを使ってる。
Logmeinを使ったことはないが、物はたぶん同じものだと思われる。

#182

TeamViewer知りませんでした。
とても良さそうですね。

#183

Preyさま、seさま、
コメント、有難うございます。
早速、お勧め頂いたTeamViewerとLogmeinをチェックしてみたいと思います。 パソコンにお詳しいお二人がご利用なさっているとのことなので、全く、知らないところのサービスを利用することに比べ、安心出来ます。
また、上記のサービスで分からないことがあれば、質問させて頂くかと思いますが、宜しくお願い致します。

それから、サイトがhttpで始まるかhttpsかどうかも、この後、確認してみたいと思います。

改めまして、有難うございました。

#184

お勧め頂いたTeamViewerとLogmein、両方のサイトを分からないなりに勉強した限りでは、ホストコンピューター(私の場合、日本の実家にあるコンピューターのことと解釈)にソフトをインストールしなくても良いので、TeamViewerで挑戦してみることにしました。
アカウントを作り、目下、マニュアルをダウンロードしているところなのですが、待ちきれないので、質問させてください。
TeamViewerから、日本の実家のパソコンに接続しようとする際、実家のパソコンのIPアドレスが必要ですよね? このIPアドレスは、『What is my IP.com』で検出されたもので良いのでしょうか? 以前、これで検出されたIPアドレスを入力して遠隔操作を試みた際に、エラーになりました。 これは、固定IPアドレスではないのが原因かと、勝手に思い込んでいるのですが、間違いですか? また、このTeamViewerを使えば、相手が固定IPアドレスを使っていなくても、接続できるということでしょうか?
物分りが悪くて申し訳ありませんが、ご教授頂けますでしょうか?

また、私が、海外からのアクセスを拒否しているサイトのアドレスは、私の見る限り、httpだけです。 ただ、ポイントサイトを経由して第三者サイトに繋がれている(つまり、ポイントサイトがhttpで始まっている)ので、私の解釈で正しいのかは、定かではありませんが。。。

私のような素人が謂わんとしていることを汲み、ご助言を頂けること、大変感謝しております。 有難うございます。

#185

現在日本にいるのですが、LAにいる相手とスカイプで5分ほど通話をすると、相手のPCがシャットダウンしちゃうらしいのですけど、何が原因でダウンしているのかが分かりません。どなたか詳しい方、原因と解決法を教えていただけると助かります。

#186

詳しい方でももっと情報がないと答えようがないだろう。
聞くなら最低限ちゃんとした情報を提供しないと。

こういう状況か?
ttp://okwave.jp/qa/q625903.html
それともSkypeを使う前まではずっと正常に動作しているのか?

#187

#184

IPアドレスにも、固定グローバルIPと動的グローバルIPがあり、
日本のプロバイダーで普通のサービスだと、後者だとおもいます。
世界にひとつしかないグローバルIP
なのですが、時々プロバイダーが、割り当てているグローバルIPアドレスを
変えてしまいます。確か何日間かに一回ぐらい変わる程度なので、
『What is my IP.com』で表示されたグローバルIPアドレスはしばらく使えます。
しかし、何日かたってからもう一度表示させると、別のアドレスを表示することも
あるというわけです。

たとえば、Windowsでコマンドプロンプトをひらき、
>ping 192.168.11.1
って感じで、日本の実家のグローバルIPアドレスをいれると、
実家のPCが返事をしてきます。ほんとに実家PCかどうか確かめるため、
次に実家のPCの電源を落として、再度こちらからpingを打って、今度は返事がなければ
確かに実家のPCのアドレスでしょう。これをそこそこ短い時間でやれば、確かめられるかと。

ほかに、一部少数の日本のプロバイダーによってはプライベートIPアドレスを割り当てるところもあり、
その場合はちょっと事情が変わるらしいです。

TeamViewerがどこまで対応しているかわかりませんが、いまどき、動的グローバルIP
ぐらいはサポートしているかと。 チラッと見た範囲では、インストがいらないといいつつ、
相手側で小さなアプリを走らせるという記述もありましので、ご注意を。

あと、日本側で何やってもいいなら、以下のような手段も可能かと。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/remoteaccess/

同じようなことをルータ買わなくても、Windowsだけでできた気がしますが、
それなりの知識が必要です。PPTPとかでググって見てください。

#189

> TeamViewerがどこまで対応しているかわかりませんが、チラッと見た範囲では、インストがいらないといいつつ、
相手側で小さなアプリを走らせるという記述もありましので、

その記述は私も気になりました。どのような形式(レジストリに登録しないとか?)か分かりませんが、小さなexeファイルをご実家のPCおよびご自分のPCにダウンロードし、実行する必要はあるようですね。

あと、使ったことはないですが、グローバルIPアドレスは必要ないようですね。
操作される側(ホストPC)がTeamViewerの中継サーバと通信し(もしくはP2Pか?)、ゲストPC(でしたっけ?)はその中継しているサーバ経由でセッションの接続および操作可能なはずです。
ちなみにその際に必要なセッションIDおよびパスワードはホストPC側でexeを起動すると生成され、待受け状態になります。
あとは操作する側がそのセッションIDとパスワードを聞いて、自分のPCでexeを起動後、先ほど聞いたセッションIDとパスワードを入力すればWebブラウザ経由 or アプリ経由でも接続できるようです。

面白そう、& iphoneでも無料版があるそうなので試してみまーす♪

#190

#185
通話が切れるとかスカイプが落ちるとかでなく、普段は正常なPCの電源が落ちてしまうんですか?
まさかスクリーンセーバーじゃないですよね?

#191

ariarisassaさま、seさま、
コメント、有難うございます。
・・・ごめんなさい。 難しくて、頭がこんがらがってきました。
実家のコンピューターを日本サイド側で弄らずに、こちらから一方的に、操作することが一番望ましい(何しろ、老齢の母にインターネットメッセンジャーを通して指図しなければならないので。。。)のですが、seさんが仰るには、実家のPCがTeamViewerにログインしなければならないということですよね???

ariarisassaさんが仰るには、IPアドレスが固定だろうが、固定でなかろうが、あまり影響はされないとのことですが、私がWindowsのリモート機能を使って遠隔操作を試みた際には、調べてもらったIPアドレスを入力しても接続出来ませんでした。
これは、IPアドレス云々以外の問題なのでしょうか? 例えば、日本側が光ケーブルでインターネットに接続しているのに対し、こちらが、ADSLだとか??? ・・・関係ない?

Windowsのリモート機能が支障なく使いこなせるのがベストなのですが、何故、『What is my IP.com』で表示されたIPアドレスでつながらないのかが不思議でなりません。

この謎を解明(或いは、解決)して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

#192

Heathさま、ありがたいトピに感謝します。私はまったくのPC初心者なので、質問させていただく機会をあたえていただきどうもありがとうございます。
2年前にHPのノートパソコンを購入。OSはVistaです。最近、電源を入れると、かなりの頻度で(近所の?)わけの分からないLinksysというのにつながってしまいMy Net(Local and Internet)にダイレクトにつながりません。なぜか?My Netのほうがconnection(なぜか?My Netのアンテナの数が少ない)が弱いのが原因だと思いますが・・・?誰のかわからないLinksysにつながっても使えればいいのですが、そのLinksysはLocalオンリーで、結局毎回マニュアル操作(画面右下にある)でMy Netにつなぎ直しています。。My Netにつないでも、repairをしなくてはいけません。何が原因なんでしょうか?ノートブックだからなのでしょうか?そんなわけで、いつもHibernateにしていますが、Shut downとかLog offとかにすると、仕事に取り掛かるまでにもっと時間がかかるので、いつもHibernateにしています。Hibernateに、し続けているとPCに良くないとも聞きましたが・・・そうなのでしょうか?

#193

#191
頭がこんがらがるも何も、ルータのファイアウォールでブロックされてるんだからリモートデスクトップでつながる訳ないですよ。
TeamviewerやLogmeinはポート80を使って、通知サーバ経由で通信するからファイアォールやグローバルIPの指定が必要ないだけ。
だからリモートデスクトップはポート3389を目的のPCにフォワード設定するかDMZに指定すればよい。
できればIPアドレスを固定(192.168.*.*,*は任意)にした方がいいです。
ただし、最初の設定は本人が日本にいくか、Teamviewerなどで一時接続しての設定が必要ですが。

#194

TeamViewerは相手側にはアプリを起動してもらえばインストールなしで使えて、その際に相手のIDをチャットでも使って教えてもらい、こちら側から接続すればリモート操作で相手の設定をこちらにいながら出来るよ。
PCが2台あれば簡単に自分で実験出来るから、もし持ってれば簡単だからやってみるといい。
但し、リモート接続する際にはPCをつけっぱなしにしておいてもらってTeamViewerを起動状態にしておく必要性があるけどね。
あとTeamViewerは指定ID意外はブロック出来る機能がついてるからその辺のオプション設定とかもすると良いよ。

>>192
休止状態がHDDの寿命を縮めるというのはたぶんないと思うよ。
でも安全上の理由からシャットダウンした方が良いとは思う。
休止状態他で停電が起きて不具合が出たとかシステムファイルが破損して起動出来なくなったって言うのはたまに聞く話だし。

ワイヤレスは以下で解決出来るんじゃないかと思う。
ttp://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?003677

#195

#194 Preyさま、お応えくださりどうもありがとうございます。早速やってみました。これで様子を見てみます。ご助言に感謝いたします。
Hibernateについても教えていただき嬉しいです。はい、これからはシャットダウンにして終了したいと思います。
もうひとつ・・・Hibernateはどんな時に使用するのですが?あと、ログアウトとシャットダウンの違いが今ひとつわからないのですが・・・

#196

>>195

一台のPCをAとBが共有しているとして、Aが今PCを使っている。
Aがログオフすると、PCの電源はついてるが誰もPCを使っていない状態になる。
この場合、A又はBがPCを使うにはログオン(パスワードを入力)する必要がある。

シャットダウンでは次の中から選ぶことが出来る。
・ログオフ…上記
・スタンバイ…省電力モードで、電源がついているからすぐに復帰出来る。
・再起動…一度電源を切って自動的にもう一回立ち上げる。
・シャットダウン…完全に電源を切る。
この場合、ログオフと違う点は、誰かがコンピューターを使うときに電源を入れる必要がある。

休止状態は主にラップトップ用に設計された省電力モードで、スタンバイ状態では作業と設定をメモリに保存するから少量の電力を消費するが、休止状態では開いているドキュメントとプログラムをハード ディスクに保存し、コンピューターの電源をオフにする。

使用用途は長期間PCを使用しない際やバッテリーを充電できない際など。
使用可能になるまでにある程度立ち上がりに時間が掛かるが、電力消費がない上にデータをセーブしてくれる。
逆にスタンバイは一時的に使用しない際にバッテリーの消耗を抑える為に使う。
電力消費はあるが、立ち上がりが早いのですぐに使用可能な状態になる。
でもいざバッテリーが切れたりしたら、データはセーブされてないのでアウト。

こんなもんでどう?

#197

ちなみにVistaを使ってるとのことなのでスタンバイはビスタからスリープに変更になったようです。
業界の標準でいうともともとスリープが標準なので標準語になっただけですが。(LinuxやOSX含め)
以前違うトピでスタンバイ、スリープ、ハイバネートの定義のディスカスが有りましたが、MS用語での定義ということで。

#198

Preyさま、
コメント、有難うございます。
やはり、Teamviewerを日本サイドでも起動させる必要がありますよね。
老齢の母がどれだけ出来るか分かりませんが、根気良く、取り組んでみようと思います。
有難うございました。

#199

お悩みのほうに書いたらこっちに書いたらと言われたのでそうしています。
原因3つは心当たりありません。

さっきまで使えていたYahoo.co.jpのメールが使用不可能になってしまいました。
クリックすると
不正なアクセスを防止する機能により、
お客様がお使いの環境からのご利用を制限しています。

と出ます。でその原因として

連続して誤った入力を行った場合
スパイウエアやウイルスによる影響の場合
ネットワーク環境による影響の場合

とあります。が数時間たっても同じです。ウィルスはちゃんとチェックしました。
経験のある方、PCに詳しいかた教えて下さい。
尚、Verizon,MSN Hotmailのほうのメールは問題ありません。

#200

誰かが、ハッキングに失敗してロックされたんでしょう。
1日待って解除されなかったらカスタマーサポートにコンタクトしてみましょう。

#201

えんじにあさん、こう書いてありますが。。。

恐れ入りますが、本件についてはお問い合わせをお受けしておりません。ご了承ください

#202

待ち時間が短すぎるかもしれませんよ。
また、サポートが駄目ならパスワードをリセットしてみたらどうですか?

#203

yahooのヘルプページを見つけました。

これでどうでしょうか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-94.html

#205

えんじにあさん
パスワードをリセットする画面まで行けないんです。

#206

https://account.edit.yahoo.co.jp/forgot
この画面に行けないんですか?

#207

さっき、トライしたらなおってました。
皆さん、どうもありがとうございました。

#208

だから言ったでしょ

#210

どう説明したら良いかも分からないのですが宜しくお願いします。今朝からなのですがgoogle chromeのブラウザからネットにアクセスできなくなりました。とりあえず補助でインストールしてあるfirefoxからアクセスしています。ですがfirefoxからだとYahooのWebMailに入ることが出来ません。なのでIE8をダウンロードしてみたのですがデスクトップにアイコンがでておらずインストールされているのかも??状態です。 希望としては元のgoogle chromeからのアクセスなのですが何故突然ネットに繋がらなくなったのかは??です。わかりにくい説明ですみませんがどなたかアドバイス宜しくお願い致します。

#209

全くの素人です。
PC使用中に、クリック先と違う画面が出てきたりしていました。さきほど、PCをあけたら、ハッキング?
なんだか、クレジットヒストリーを盗む可能性があるような表示が出てきて、すぐにソフトの購入するサイトに移動されました。こんなことってあるのでしょうか?
知人は、ユーチューブ見てたら、全く違う画面が出ることもよくあるとのこと言ってましたが、、
私のPCは、誰かに侵入されてるってことでしょうか?
対抗法あるんでしょうか??

#211

>たちあげ さん
最近はどんどん新しい手法が出てくるので、臨機応変に対応しないといけないんでしょうが、今のところインターネットをする際の自己防衛方法の基本として、
①MicrosoftUpdateを必ず行う
②セキュリティソフトはフリーでも良いからインストールして必ず定期的にパターンファイルを更新する
③怪しいサイトに飛んでしまった時はすぐに閉じる
④怪しいポップアップの場合はブラウザの右上×ボタンで閉じる、メッセージに惑わされてむやみに「OK」ボタンを押さない、
⑤最悪何かがインストールされそうな動作をしたら、ブラウザを停止、PCをシャットダウン、もしくは回線を切断等を行ってください。(大抵はここまでしなくてもセキュリティソフトがブロックしてくれますが。。)
⑥何か分からないけどインストールされてしまった時はセキュリティソフトでPCフルスキャン(複数ソフトを使用すること)、動作がおかしく、元に戻らない場合はOSの再インストールです。

※(全部のウィルスではないですが)踏み台にされたPCは他人に迷惑をかけることがあるのでお忘れなく。

#213

>宜しくお願いします さん

>firefoxからだとYahooのWebMailに入ることが出来ません。

とありますが、何かエラーとか出ますか?
ログインできないのか、それともブラウザがフリーズする?
インターネットは出来るということですよね。
だとするとchromeの問題ということになりますね。(まだ断定できないですが。。)
OSはXPですか? Vistaですか? 7ですか?
IE8はプログラムメニューにありますか?

もう少し状態を教えてくださいますと他の方も回答しやすいと思いますよ。
chromeを起動すると起動後すぐ落ちる、とか。
あとは、タスクマネージャ上でchromeプログラムの残骸が残ってませんか?

#215

#213 se さん、ご返答ありがとうございます。まずYahoo Mailですがユーザ名、パスワードを入力してサインインをクリックすると接続まってます、が延々と繰り返し表示され先に進まない状態でメールにはサインイン出来ません。
エラーメッセージも特には出てきません。インターネットはfirefoxでの限られたブラウジングなら可能です。
と、いうのは新規にメールを作ろうと思いGmailで
作ったのですがCookieが有効じゃないなどの理由で(firefoxのtoolにてcookieは有効にチェックマーク入れているのにです)やはりアカウントに入れません。
OSはXPでIE8はプログラムメニュー(スタートボタンから見れるメニュー)では確認されていません。

>もう少し状態を教えてくださいますと他の方も回答しやすいと思いますよ。
chromeを起動すると起動後すぐ落ちる、とか。

chromeに関しては通常どおりに開いてYahooをクリックすると‘このウェブサイトはご利用いただけません’と
いう画面になり詳細をクリックすると‘エラー102(net::ERR_CONNECTION_REFUSED)不明なエラーです。
とあります。あとちょっとわからなかったのですがタスクマネジャーのアプリケーションという場所ではchromeは実行中にはなっていませんでした。質問に全部お答え出来たかわかりませんが、何卒宜しくお願い致します。

#214

どなたか教えてください。

只今、自分でホームページを作成中です。
その過程で、オーダーフォームの設置の仕方が
よくわかりません。
お分かりの方よろしくお願いします。

#216

>宜しくお願いします さん

なるほど。事例が挙がってますね。
以下のURLの対応って試していただけますか?

http://www.google.com/support/chrome/bin/answer.py?hl=jp&answer=117805

#217

びびなびの仲間募集に書き込みして、登録しているメールアドレスにメッセージが届きました。
メッセージをくれた人に返信したいのですが、私個人に届いたメールに返信すれば、びびなびから相手に返信が届きますか?
基本的なことかもしれないですが、わからなかったのでおしえてください。

#218

#216 seさん、ご返答ありがとうございます。
出来るか自信がないのですがちょっとやってみます。
また、経過をお知らせさせて頂きます。

#219

#216 seさん、昨晩かきこんだのですがメッセージが掲載されていないんので再度書きます。自信はないのですがこのリンクに書かれていることを参考にやってみます。また経過をご報告しますので宜しくお願い致します。

#220

seさん、アドバイス、ありがとうございました。
ですが、
今度は、インターネットエクスプローラークリックしたら、
このまま使用するのは危険という警告メッセージがでて、ソフト購入のページに移動してしまって、エクスプローラが使えず、、
セキリュティーソフト使用してるのに、こんなことってあるんですね。再度、インソールしてみようと思います。
そうそう、他人さまに迷惑かけるのは、申し訳ないですもんね。

#221

>>220

ウィルスに感染してる可能性有。
とりあえずOS入れ直しが手っ取り早くて良いと思うけど、ファイル等のバックアップは忘れずに。
ちなみに対ウィルスソフトを入れていれば安全というわけじゃないよ。

#222

>>220
たぶんですが、フリーのウィルスソフトとかインストールしてませんか?
フリーのやつは、本当に無料で使えるものと、
フリーっぽくしてインストールさせ、しちゃうとブラウザからお金を払わないとブラウザ自体を使えなくするものとありますので、
もしかしたら後者じゃないでしょうか?
システムツールからシステムの復元を行ってもダメなようなら、
リカバリーディスクなどを使ってOSの入れ直しが良いでしょうね。

#223

それは、アンチウィルスソフトではなく、いわゆるウィルス入りの(われもの?)じゃないかと思われます。アンチウィルスソフトがブラウザを使えなくするという事はあり得ません。

#224

CPU比較
ttp://cpu.pc-users.net/

CPUの性能説明
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm

#226

seさん、とりあえず <ウイルス対策ソフトウェアやファイアウォールの設定で Google Chrome を許可> 以外の事は全てトライしてみましたがやはりダメでした。ウィルス対策にはウィルスバスターをつかっていますが設定から許可する方法が分からず途中であきらめてしまいました。

#225

デジカメ ソフトのダウンロード のやり方。
Canon Power Shot A200 の CD が古くて現在のビスタにインストールが出来ません。
それで Canon Customer service に電話をして聞いてその通り ダウンロード をしてみましたが 何度やっても Softwere to be updated could not be found と表示が出ます。
PC もカメラの機種も合っているのにどうしてインストール
出来ないのでしょうか? 表現が下手ですみませんが教えてください。

#227

それは、アンチウィルスソフトではなく、ウィルス入りアプリ(割れ物とか呼ばれる)ものだと思われます。

#228

#216 seさん、遅くなりましたがとりあえず <ウイルス対策ソフトウェアやファイアウォールの設定で Google Chrome を許可> 以外の事はやってみたのですが(設定から許可する方法が分からなかった為)やはりダメでした。

#230

222.レドンドさんのおっしゃるような、

>フリーっぽくしてインストールさせ、しちゃうとブラウザからお金を払わないとブラウザ自体を使えなくするものとありますので、
もしかしたら後者じゃないでしょうか?

そのような悪質なサイトがありますよね。
先週、私のPCにもそれに近いような現象が起き、やがてソフトを購入してしまうところでしたが、主人が何時間も色々調べてやっとの思いで直すことができました。

220.たちあげさんがジャンプしてしまうという「ソフト購入のページ」のソフト(若しくはURL)の名前を教えていただけませんか?
もし同じであれば、アドバイスを差し上げられるかもしれません。

#231

>宜しくお願いします さん

なんだか、情報が交錯しているので纏めますと、
①chromeの不具合ですが、どうも決定的な解決方法はまだ存在しないようです。力不足ですみません。OS再インストールか、違うブラウザを検討したほうがいいでしょう。誰か方法を知っていたら教えてください。

②IEの別ページ誘導はchromeとは別問題です。
Preyさん仰る様にアドウェアかウィルスに感染している可能性があるのでウィルスソフトでフルスキャン、アドウェア削除ツール、もしくはブラウザのプロキシ周りの設定等、見直してみてください。最悪の場合、OS再インストールもあり得ます。

#232

>デジカメの事です。 さん

ソフトって「ZoomBrowser EX 6.5.1 アップデーター for Windows Vista / Windows 7 」のことですか?

インストール方法の手順で以下のように書いてありますが、その仰っている古いCDが必要と書いてありますが間違いないですか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3. Windows Vista / Windows 7 をお使いのお客様へ
Windows Vista / Windows 7搭載のパソコンを新規に購入されたお客様は本アップデーターを用いてインストールすることが可能です。ただし、その際は製品に付属していたCD- ROM(DIGITAL CAMERA Solution Disk/EOS DIGITAL Solution Disk)をご用意ください。

1. 本アップデータをダウンロードし、起動します。
2. CD-ROM(DIGITAL CAMERA Solution Disk/EOS DIGITAL Solution Disk)をパソコンのドライブに挿入します。
3. 画面の指示に従って、インストールを実行します。



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※↓ここにあるインストール方法で間違いありませんか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/zb651vistaupd-ja.html

エラーからすると古いCDのソフトが見つからないからアップデートできないと言っているように見えます。
ちゃんとインストールされていますか?

#233

#196 preyさま、遅くなりましたが、ログオフと、シャット・ダウンなどの説明どうもありがとうございます。
しばらく使わない時にはシャット・ダウンで終了が基本でしょうか?
実は今までシャット・ダウンで終了すると、次回起動する時にとても時間がかかるのでHibernateで終了していました。
でも、それではやはりコンピュータには良くないのでしょうか。

ついでに、もうひとつ・・・

パソコンで仕事中、メールが入った時に、画面のどこかに「新メール着信」を表示することは可能でしょうか?
新着メール受信したことを表示する、設定方法をお教え願えたらと思います。
これも初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

#234

#233さん
使用されているメールソフトは何でしょうか?
Microsoft Outlook (Outlook Expressでない)だと
新着メール受信時にアイコントレイ(画面右下)に
Popupさせることができます。

#235

220 み~さん

なんとか、わたしも、四苦八苦して調べたところ、できました。悪質サイトだったのかも?
よく、わかっていませんが。笑
もとに、戻りました。
気をつけないと駄目ですね。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
ありがとうございました。

#237

>>233

実はOutlookを一度も使った事がない俺だが、一番オススメする方法はブラウザをOperaにして、ブラウザにあるOperaMailへGmailなどのフリーメールのアドレスとパスを設定して連動させる方法。
ブラウザを開いていればポップアップで表示してくれるし、若干のカスタマイズも可能。
複数のメールアカウントを登録可能で、例えGmailアカウントを二つ持っていても、両方への同時サインインが可能など結構使い勝手がいい。

まぁOutlookが一番無難っぽいんだろうけど、俺はあんまりMS製が好きじゃないのでブラウザもIEを使ってないし参考程度にしてくれ。
ちなみにブラウザの使いやすさはOperaが断トツ、と思う。

ttp://www.opera.com/mail/

#238

#231 seさん、アドバイスありがとうございます。なかなか書き込みがポストされずお礼が遅くなりました。いろいろいじっていたら前回ダウンロード・インストールしたIE8が突然スタートメニューに出てきたので今はそれを使っています。どうもお騒がせしました。

#239

#234 masalaさん、お応えありがとうございます。メールソフトのことですが、Windowsは自動的にMicrosoft Outlookだと聞いたので、おそらく?そうです。まったく無知ですみません・・・Microsoft Outlookの場合には、どうやってpopupさせるのでしょうか、簡単であればお教え願えますでしょうか。

#237 Preyさま、お応えありがとうございます。Operaをダウンロードしてみました。ポップアップはまだなんですが・・・そのまえに他に質問させていただきたいことがありまして・・・
実はちょっと話がそれますが・・・
数日前から、ローマ字打ちを日本語漢字変換する時に、おかしくなってしまいました。ともかく前にできていた変換ができなくなったんです。たとえば、「うれしい」を変換すると「売れしい」になってしまい、「おもいます」を変換すると「尾もいます」とか・・・でも、「嬉しかった」とか「思う」だったらちゃんと出て来ます。なので、「おもいます」にする場合、「思考」とか「思う」を打ってから、「思います」に直さなければいけません。他にも「いった」(行った)と打ちたいのに、「いった」と打つと、『イッタ』『いった』のふたつしか選択がありません。ほかにも沢山出て来ないものがあります。その他、Add Word or Entryで前に登録しておいたものが、まったく出てこなくなってしまい、それではもう一度登録しようと思って打ってみても、「すでに登録済み」と出てしまいます。 ウイルスなのか?わかりませんが、ともかく変な変換になってしまいます。そこで、今回、新着メールのことでOperaをダウンロードしてみたら、Operaを通しては全てちゃんと変換されています。ただ、Operaを通して見る、メールはなぜか文字が霞んでいるような、いびつな格好のものもあり、残念ながら現在はOperaを始動していません。どうしてちゃんと変換しなくなってしまったのか?登録したものが全く出なくなってしまったのかわかりません。
変な説明で申し訳ありません。もしわかることがありましたら、どんなことでもいいのでお教え願えますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

#240

ユーザ辞書が壊れたのでは?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;jp417403

Microsoftのメールソフトは全て受信時にタスクトレイにノーティスがでますよ。
ただしメールソフトを起動しておいて、一定時間ごとに受信する用になってる必要があります。
メールのプロバイダによっては(Webメールなど)ノティファイアーのソフトが有りますのでそれでノーティスできます。

#241

>>239

IMEの修正プログラムをぶっこめば直ると思われ。
ttp://download.microsoft.com/download/5/4/1/541e8ca0-e6a8-42b6-926c-76b095c97819/office-kb957698-fullfile-x86-ja-jp.exe

#242

#240 えんじにあさん!教えていただいたサポートの指示通りやっってみましたら、直りました!私が試行錯誤しているうちにユーザ辞書が壊れたのが原因かもしれません。本当に不便だったので助かりました。どうもありがとうございました。

#Preyさん、ご助言に感謝します。教えてくださったIMEの修正プログラムも今後のために覚えておきたいと思います。どうもありがとうございます。

#243

購入してから一年位のコンピュターなのですが、最近よくフリーズします。使用していない時はインターネット接続をOFFにしてスクリーンだけにしているのですが、それでもフリーズして
カーソルも動かず、Ctrl,AltとDel.keyを使って消そうと思っても動かず、最終的にコンセントを抜くと消せます。

インタネット使用中にフリーズした場合はCtrl, AltとDel. keyでコンピュウーターを閉める事が出来ますが、初めての経験なのでどうすれば良いのか疑問だらけです。どなたかご指導宜しくお願いいたします。

#244

自宅で使っているワイヤレスルーターなのですが、ルーターから有線で繋ぐと、「ローカルとインターネット」と表示されネットに繋がるのですが、ワイヤレスで繋ぐと「ローカル」のみになってしまい、ネットに繋がりません。

突然繋がらなくなりました。先程まではキチンとワイヤレスでも繋がっていたのですがなぜでしょう?

ウィンドウズビスタです。

別のPCで接続するとワイヤレスでもキチンと繋がります。(XPです。)

ルーターの故障であればどのPCでも繋がらないと思うのですが、設定の問題でしょうか?

詳しい方、お助け下さい。宜しくお願いします。

#245

サヤ 様
PCがよくフリーズするとの事ですが、もう少し詳しい情報があった方が、知っている人も思い当たる節がある人も答えやすいと思いますよ。

①OSはWindows(XP、Vista、7)ですか?
②PCのスペック(メモリ、CPU)は分かりますか?
③MicrosoftUpdateは毎月していますか?
④アンチウィルスソフトは使っていますか?
⑤PCがフリーズし始めた頃、何かソフトウェアをダウンロードしましたか?
⑥タスクマネージャを確認して、メモリやCPUに張り付いている(使用率が高い)プログラムはありますか?
⑦フリーズする状況というのはブラウザを使用している時ですか?それ以外のアプリケーションを使用している時もですか?

このくらい情報があれば少しは切り分けできるかもしれません。

#246

ワイヤれす 様

vista固有の現象の様ですね。
以下のURLの現象で間違いないでしょうか?

http://atnetwork.info/tips/vista_network_and_sharing.html

#247

se様、お返事有難う御座います。

そうです。まさにこの現象です。

今は再起動したら問題なく使えています。

なので今後、再起動しても駄目な場合は上記の方法を試してみます。

有難う御座いました。

#248

#245、se様

お返事有難うございます。なにしろコンピューターは使用しているけれど、箱の中の器械に関しては全然分かりません。車と同じで運転はするけれど動かなくなったら対処出来無いのと同じです。se様から受けました質問の答えは次のようになります。
① osはVistaです。
② Pcのスペックはメモリー4GB, CPU E2200@2.20 Ghz
③ 毎月のMicrosoft updateをしているかどうか。
Windows updateはNoticeが出てくるのでその都度Update
していますが、Microsoftのは覚えていません。
④ Anti VirusはNortonのが入っています
⑤ Pcを購入してからソフトウエアーのダウンロードはなにも ありません。
⑥ Task Managerを確認してメモリーやCPUに張り付いている
(使用率が高い)プログラムは有りますか。----Task Managerを開いて見てみましたが、メモリーやCPUに張り付 いているプログラムをどうやって探せば良いのか分かりま せんでした。
⑦ フリーズする状況はVivinaviの個人売買の写真を見ている 時がほとんどです。暫くほおっておくと、Internet has stopped workingのWarningが出てきます。最近はその他 のサイトでも数回ありましたし、インターネットをオフに してあるのに、画面がフリーズしてマウスを動かしてもカ ーセルが出て来ない時があり、Restartしたくても出来な く、コンピューターのOn/Offボタンを押してもOff出来無 いのでコンセントを抜いて、Offにしてやり直しています。

#249

サヤ様
情報のご提供ありがとうございます。
スペックの問題ではなさそうです。
ということは以前は普通にサクサク動いていたということですよね?
ちなみにインターネットをする際に使用しているブラウザはIE7でしょうか?
またエラーメッセージは「Internet explorer has stopped working」ではないですか?
もしIEが上記のエラーを表示しているのであれば、(これまたvista固有の問題っぽいですが。。)以下の方法を試して頂けますか?

①go to control panel then to internet options
②go to advanced tab and there is at the bottom right there is reset, press on it and thats it.

だそうです。IEの設定をリセットするようですね。

以下のURLにも同じことが書いてあります。(設定画面の画像があります)
http://petesbloggerama.blogspot.com/2007/02/ie7-vista-internet-explorer-has-stopped.html

直らなかった場合は他に出ているエラー等あれば教えてください。

#250

まずはちょっとしたアドバイス。
ブラウザをIEからFireFox、GoogleChrome、Opera辺りのどれかに変更。
IE64Bit版は以前と比べて高速になったけどそれでも比較するとやはり体感が遅いので上記3つが良。

とりあえず不要なレジストリなどゴミなどを削除する。
CCleaner
ttp://dw.com.com/redir?edId=3&siteId=4&oId=3000-2086_4-10315544&ontId=2086_4&spi=95a300f634f697442e5444d5d142f506&lop=link&tag=tdw_dltext<ype=dl_dlnow&pid=11374836&mfgId=6300943&merId=6300943&pguid=tfKcCgoPjAMAAH9cJmYAAAAT&destUrl=http%3A%2F%2Fdownload.cnet.com%2F3001-2086_4-10315544.html%3Fspi%3D95a300f634f697442e5444d5d142f506

CCleaner 使い方
ttp://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/paso/Ccleaner.htm

次にシステムの高速化。
Comfortable PC
ttp://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh512760.html

Comfortable PC 使い方
ttp://pc-zero.jp/software/how_to_use_comfortablepc.html

最後に本題だけど、俺はインターネット使用時以外でも固まるっていう所が気になっているんだ。
で、Anti Nortonな俺はNortonが少なからずフリーズに関与してると思うんだ。
なのでスタートアップから一度Nortonを外してみてくれ。
スタートアップの外し方はCCleanerのツールからスタートアップでNortonを選択して無効にして再起動すればOK。
もう一度戻す場合は同じ手順で有効にすればOK。

これでちょっとでも症状が軽減する"かも"よ。
上記でアドバイスした事はやってみて多少変化を感じれるんじゃないかと思う。

まずはお試しあれ。

#251

こんにちは。前回は有難う御座いました。

また症状がでたので教わった事を試してみましたが改善しません。

他の改善策は有りませんでしょうか?

他のアクセスポイントで繋げると、キチンと繋がります。

ですが私のポイントですと「ローカルのみ」になってしまいます。

でも私のポイントでも他のPC(XP)からならキチンと繋がります。

ルーターの故障なのでしょうか?

皆様、宜しくお願いします。

#252

#249se様、 #250Prey様

ご説明有難うございます。Advanced TabにあるResetボタンを押してみました。立ち上げ後Vivinaviの交流広場をクリックしPCなんでも掲示板をクリックしましたが画面がいつまでもでてこず、
Identifying the problemと言うメッセージが出ました。それをクリックしたらWindows did not find any problems with this computer's network connection という答えが出て来て、この問題を
レポートするかという問いにYesと答えるとWindows has queued the report for submission to microsoftと出て来て繋がりました。

先回持っていたHPのコンピューター(2GB、Vista)も同じようなトラブルがあり2年ほど使用して捨ててしまって今のコンピューターに変えたのですが又同じようなトラブルが生じています。Vistaが問題ならばWindowXP又はつい最近発売された(商品名?)新しいのに変えればこの問題は解決するのでしょうか。もう一台のWindowXpの入っているコンピューターがありますがメモリーが500MB位でもう一杯なのでAnti Virusのソフトなしで時々使用していますが、遅いだけでトラブルはまだありません。

Vistaに入っているNortonは来月で契約が切れるので他の会社の製品に変えようと思いますが、なにかお勧めして頂けませんか。

Prey様から頂きましたブラウザをIEから変更する事と不要なレジストリ、ゴミの削除のアドヴァイスもやってみます。

#254

ワイヤれす 様

先日の方法では改善されなかったとのことですね。
状況が分からないので何とも言えませんが、全く動作は変わらずということですよね。

それでは、こちらの方法をお試し頂けますか?
「ネットワーク診断」の機能でワイヤレスアダプタのリセットをかけることが出来るようです。

http://it.nikkei.co.jp/pc/column/akutsu.aspx?n=MMIT1a000015022007&type=largephoto&ps=4

より詳しい使い方と説明は以下のURLを読んでください。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/akutsu.aspx?n=MMIT1a000015022007

vista のネットワークの仕様には色々問題が多いようですね。
また他にエラーメッセージや、事象などありましたらご記載ください。

#255

>#251
VistaでのDHCPがらみのコモンプロブレムですよ。
ちょっと初心者には難しいですね。

レジストリエディタで
HKLM\SYSTEM\CURRENTCONTROLSET\SERVICES\TCPIP\PARAMETERS\INTERFACES\{GUID}
({GUID}は Command Prompt で ipconfig /all すると確認できます)

変更
DhcpConnForceBroadcastFlag = 0

DWORDを追加
DhcpConnDisableBcastFlagToggle = 1

多少PCに詳しい人にしてもらったほうがいいかもしれません。

#256

> VistaでのDHCPがらみのコモンプロブレム

なるほど。そうなんですね。

確かにそうみたいですね。
自分でレジストリいじらずとも自動で修正するプログラムがマイクロソフトのサイトにありました。

http://support.microsoft.com/kb/928233#FixItForMeAlways

しかし、vistaになってもまだレジストリ変更とかしないとダメですか。。

#258

サヤ様

そうですか。つまり状況は改善されなかった、ということですよね。
ブラウザだけの問題であれば、確かにブラウザを変えてみる、というのも一つの解決方法ですね。
ただブラウジングしていない時でも操作不能になってしまうというのはまた別の問題かもしれません。
以前タスクマネージャの状態をお聞きしましたが、再度トライして頂けないでしょうか?「CPU」のタブ部分をクリックすると、降順、昇順でソートされますので、CPUを多く使っているプログラムがいくつかあるはずです。それを上位から何個か教えてもらうことは可能でしょうか?
同様に「メモリ使用量」というタブでもソートして上位いくつかを教えて頂けますでしょうか?(確か英語版Windows Vistaなので表示は英語でしょうけど。。)
何かプログラムがスタックしていればそれが原因の可能性があります。
お手数ですが、よろしくお願い致します。

あと、アンチウィルスに関しては、無料であればマイクロソフトが公開しているアンチウィルスソフト「Security Essentials」がございます。他にもググればいくつもありますのでお好みで。
有料であれば「ESET Smart Security」、「カスペルスキー」なんかが有名ですよね。

個人ではWindows7も使用していますが、7ではマイクロソフトがvistaでユーザを使ってバグ出ししたものがある程度修正されているので、快適です。XPも使ってますが、もちろん安定してます。メモリ500MBだと確かにちょっと重いかも、ですね。

#259

SE様お返事有難う御座いました。

教えて貰った事を試してみましたが駄目でした。

何度かルーターの電源を切ったり、再起動でまた繋がっています。

ルーターの問題かもしれないので、ルーターを代えてみたのですが、パスワードの設定が出来ません。

LINKSYSのルーターなのですが、192.168.1.1を入力しても設定のページに飛ばず、ページが見つからないとなってしまいます。

無線専用のルーターで有線で繋げる事は出来ません。ですが無線でキチンと繋がっていて、他のページには飛べます。

質問ばかりでスミマセンが教えて下さい。

宜しくお願いします。

#260

ワイヤれす 様

少し状況を整理させてください。

どういう対処を行って、どういう結果になったのかが全く分からないので、アドバイスが難しいです。
対応手順なりその際の画面、エラーメッセージ等々動きがあったはずですのでもう少し、それらを教えて頂けますでしょうか。またレジストリ設定を修正した後、PCの再起動はしましたでしょうか?レジストリは設定変更後再起動しないと設定が反映されません。

それから、192.168.1.1というアドレスはそのLINKSYSのルーターのアドレスとは違うのでしょう。

コマンドプロンプトから「ipconfig /all」また「route print」の結果を教えてください。
ちなみにそこで自分のPCのIPアドレス、デフォルトゲートウェイの情報が取得できますので確認してみてください。
以下のようなイメージになると思います。
------------------------------------------


IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.254
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.254
------------------------------------------

上記の例ですと、「Default Gateway」の「192.168.1.254」がルータのIPアドレスになるはずです。

コマンドプロンプトを表示する方法は以下URLです。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Open-a-Command-Prompt-window

お手数ですがよろしくお願い致します。

#261

SE様、お礼が遅くなり申し訳ありません。

教えて頂いた事をやってみたのですが、どの情報がどれだかイマイチ良く分かりません。

もっといっぱい出てきてしまいます。

時間がなくてまだ出来ていませんが、時間がある時にもうちょっと頑張ってみます。

その後にまた報告しますので宜しくお願いします。

有難う御座いました。

#262

Window XP です。
バイルスにやらたので Office Depot に持って行き修理してもらいました。 それで日本語が見えなくなってしまいました。 また アドベ、動画、コントロールパネルの一覧表も見えなくなりました。 英語で説明するのが難しいのでとりあえず自分でやってみようと思います。 どなたかご指導くださいませ。 宜しくお願いいたします。

#263

PCに詳しい方、どうか解決方法を教えてください。

2年前にコスコで買ったpcなのですが、1年くらい前にインターネットの接続がいきなり切れていたのですが、最近はそれがなくなり、安心していた所、半年くらい前から、モニターが勝手に切れる現象に悩まされています。

最初は、1週間に1~2度だったのが、最近は頻繁になり、1日に何度もなり、かなりストレスが溜まります。


電源が落ちる訳ではなく、モニターが真っ黒になり何度かモニターの電源を切ったりつけたりを繰り返して元に戻りますが、私自身が、PCに詳しくないので、解決策が分かりません。


ヤフー知恵袋等で「モニター 切れる」で検索し、解決方法の1つとして載っていた、モニターの接続をコンピューターから離すと言うのを、試してみたのですがダメでした。


コンピューターに詳しい方、解決方法をご教授頂けると助かります。

スペックは以下のとうりです。
windows vista home premium
service pack2

system-

manufacturer-Dell
model-Inspiron530
rating-3.3windows experience Index
processor-Intel Core2 Duo CPU E4600 @2.40GHz 2.40GHz
memory(RAM)-3.00GB
system type-32-bitoperating system

これを書き込んでいる間にも3度もモニターが切れてしまいました・・・・、ので、誤字、脱字ご容赦下さい。

よろしくお願いいたします。

#264

>>電源が落ちる訳ではなく、モニターが真っ黒になり何度かモニターの電源を切ったりつけたりを繰り返して

それモニターのインバーターの不良じゃないか?

#265

> 困った~ さん

ウィルス駆除の段階で日本語表示がなくなったのか、修理しやすいように意図的に日本語表示をなくしたのかどちらでしょうか?
また
>アドベ、動画、コントロールパネルの一覧表も見えなくなりました。

とありますが、日本語表示と関係ない機能まで使えなくなっているのでしたら、問題は根が深そうに見えます。
もしOSのCD-ROM(DVD)等あるのでしたらデータだけバックアップしてOSの再インストールが早いと思います。OSのロムがない場合、最近のノートPCであればOSリカバリ方法があったりします。
ネットで型番と「OS recover」等入れて検索してみてはどうでしょうか?

#266

> ポコッピ さん

Preyさんの言うようにハードウェア故障のように見えますね。
だとすると交換しかありません。
もしかしたらということもあるのでDELLのサイトからサービスタグを入れてディスプレイドライバを入れ直してみてください。
それからバッテリが死んでるとそういうことがたまに起きるので、バッテリをはずした状態でACアダプタを接続して動作させてみてください。
駄目ならハード故障だと思われます。

#267

Prey様、ご回答ありがとうございました。

インバーターの故障、インバーターの意味を知らず調べてみたのですが、直流を交流に変換する装置と言うことでよいのでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、イメージからして自分でコントロールパネルを開いて~・・・、とか何らかの設定を変更して直るようなモノではないのですね・・・。

ちょっと、ショックです。買って2年くらいしかたっていなくて、自分なりに良いものを買ったつもりだったので・・・。


se 様、ご回答ありがとうございました。

教えて頂いたこと、試してみます。
サービスタグの意味すら知らなかったので、かなり紆余曲折、試行錯誤することにはなると思いますが、結果報告させて頂きます。
最悪、また詳しく説明をお願いしてしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

#268

ディスプレイについている
電源の表示LEDは
どのようになりますか
正常でONの時は多分グリーですね
スタンバイ、PCから信号が着ていないときは
オレンジになると思うのですが
モデルにより違うかも
いずれにしても
画面が真っ黒になった時このLEDの色は変化しますか?
変化しなければ映像信号はキチンと来ていて
モニタの信号系も正常でしょう
そうなるとインバーター系が正しそうで
この場合はあっさりとモニターを
買い替えが得策ですね
$200以下で十分良いものが買えますので

#269

ヘロヘロ 様

ご回答ありがとうございました。
「変化しなければ映像信号はキチンと来ていてモニタの信号系も正常」
こう言う判断の仕方もできるのですね、目からウロコでした。
おっしゃられるとうりモニターがブラックアウトしていても、グリーンのライトが点いています。

ということはやはり皆さんの言われるように、モニターの故障なのですね・・・。
今も、約3分おきにモニターがブラックアウトしてしまうので、もう、モニターを引っ掴んで窓から投げたい気分です(涙)。

最後に、ダメもとで明日DELLにサポートの電話をしてみようと思います。

#271

ご回答くださった方々ありがとうございました。
結果報告をさせて頂きます。

コスコの2年保証があと数日残っていたので、運が良ければ修理してもらえるかもと思い電話をしました。

するとコスコからデルに電話を回されたのですが、やはりモニターかそれを繋ぐケーブルに問題があるという事で新品と交換していただけることになりました。
しかもフェデックスのオーバーナイトで・・・。

1週間はPCのない生活を覚悟していただけに翌日昼過ぎにはオハイオから発送されたモニターの到着に、あまりのサービスの良さと、迅速さに唖然としてしまいました。

やはり、皆様のご指摘どうりモニターを交換すると症状は全く無くなりました。
今更ながら、pcの設定をいじればどうにかなるんじゃないか?と考えていた自分のPCに対するセンスのなさ・・・、お恥ずかしい限りです。

ご回答いただいたお三方、本当にありがとうございました。

#273

こんにちは、ひとつ質問なのですが当方2004に購入したPC
(ノートブック、OS:xpです)を使っていますが昨晩から
PCから‘ぶぉ~ん'というかなり目立つ音が発生しています。全くの素人なのでよくわからないのですが、PCの中にあるFANかなんかの音ではないかと考えています。
(注:音は出たり出なかったりの繰り返しです)これは
このまま放置しておいてもよいのでしょうか?もし修理が必要だとしたら何処にもっていけばいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

#274

>>273

6年間の間にメンテナンスしているかわからないけど
とりあえず音って事は埃が原因じゃないかな。
直接CPUにアクセス出来る構造のPCならそこ開けてみてヒートシンクやらファンに付いているであろう埃をエアースプレーか掃除機で除去。
それが出来ない場合は応急処置としてまず排気口等から掃除機当てて応急処置してみるといいかもね。

それでとりあえず音が止むかどうかチェックしてみて。

#275

初めまして。全くのPC初心者です。

最近、IMMIDIATE ATTENTIONとかでてRESTOREするようにとメッセージが出ます。どういう意味ですか?昨晩勝手にSHUTDOWNになって危険なのでそれを防ぐためにPCが自分でSHUTDOWNします、みたいなメッセージがでました。

なにか問題があるのでしょうか?

HPのLAP TOPです。

#276

> あい外人子様

すみません。情報が少ないので何とも言えないのですが、OSのバージョン、PCの型番、スペック、何をしていたときに、何処にどのようにメッセージが出てきましたか?
多くの場合、メッセージをそのままgoogle検索すれば対策など出てくると思いますので、まずはそれを試して頂くことは可能でしょうか?

#277

はじめまして。

買って2年たつAcerのノートパソコンの画面が、最近、使用途中にいきなり真っ白になってしまいます。途中までは何事もなく動いているのに、いきなり画面だけが白くなってしまい、そのまま強制終了する以外に画面が元に戻ることはありません。パソコン自体は画面が白くなっても動いているのがわかります。音楽はなりつづけていて、シドロモドロにクリックやキーボードをいじると、見えないだけで動いているのがわかります。
最近白くなる頻度が多くなった上、パソコンをつけてから間もなく変わってしまうので、困っています。だれかパソコンに詳しい人がいたら、アドバイスお願いします。

#278

>>277

これはたぶん263と逆の症状だな。
インバーターや蛍光管は生きているが液晶パネル関係が死んでるんじゃないかと思う。
もしそうならこれは新規購入がベストかも。
インバーターの交換とかなら然程お金は掛からないけどんパネルはねぇ。

#279

278 さん

返信ありがとうございます。
どこかに見せに行って何が悪いか聞きに行きたいのですけど、
液晶パネル関係がだめなのかとか、どこかお勧めなところありますか??

#280

最近(1-2ヶ月ぐらい前から?)自分の所有するYahooのメールアドレスから勝手にスパムメールが不定期に発信されるようになって困ってます。

頻度は始まってから2回です。
最初にスパムメールが発信されてから期間があり、1度だけの事かと思っていましたら、今回、2回目がありました。
スパムメール発信後は、Sent maleのBOXが空になっています。

どなたか解決方法ご教授ください!

#281

ルーシーさん、
>Sent maleのBOXが

男を送らないでくださいよ~。。。
ごめんね、とても面白かったので突っ込みたくなりました。

#282

>>274 さん、早急のご返信ありがとうございます。
おはずかしながら特にこれといったメンテナンス等はやってませんでした。

PCを開けたこともないですし、CPUが何処なのかも判りません(すみません)排気口らしき場所はみつけたのですが掃除機がスタンドタイプのものでそこから何かを吸い込むという事ができません・・・何か他に対策法はあるのでしょうか・・・宜しくお願いします。

#283

コンピューターの基本スキル(ワード・エクセル)を身につけたいのですが
経済的に余裕が無いので、出来るだけ格安で、短期でそして確実に習得
できる方法(短期コンピューターとか・・・)をご存知の方、ご連絡いただけ
ないでしょうか。アダルト・スクールにもアプライするつもりです。ぜひよろ
しくお願いいたします!

#284

皆様、ご無沙汰しております。
トピ主です。

この板は「PCの事で分からない事、最新情報等、みなさんでシェアできる知識や情報」を書いて役立てる為のものです。
なので281のような揚げ足取りや他スレで見かける批判コメントなど、
他ユーザーを不快にするような事はこの板ではお控え下さい。

これからも「PC なんでも掲示板」を宜しくお願い致します。

#285

トピ主さん、ご配慮ありがとうございます。

私はあまり気にしていませんので、自分でも苦笑してしまいました。

それより、スパムメールを止める対処法お願いします!

#286

SEさん、遅くなりました。

お返事ありがとうございます。GOOGLEしてみましたが全くの素人なのでよくわかりませんでした。

なんかRESTOREのところがOFFになってるので安全のためにONにしたほうがいいみたいに書いていたのでONにしてみました。

またMESSAGEが出てきたら質問に伺うかもしれません。

ありがとうございました。

#287

> ルーシールーシー様

①自分のPCから自分のメールアドレスでスパムメールが他人に送られている、ということでしょうか?

②それとも自分の宛てに自分のアドレスからメールが届いているということでしょうか?

①であれば2つ考えられます。
ア … ウィルス感染している
イ … ルーシールーシーさんのアドレスを差出人としてスパム送信しているスパマーがおり、受信側で拒否されたメールがルーシールーシーさんに返ってきている。

②であれば、現在これを防ぐのは難しいです。差出人はいくらでも詐称可能であり、EMAILというものはまだまだ発展途上の技術だからです。
この手のメールは受信ルール等のフィルタでゴミ箱行きが良いでしょう。

もしウィルス感染により他人にメールが送られている場合は、すぐに対策しないと被害が知人から広がりますので気をつけてください。ネットワークケーブルは外して、複数のアンチウィルスソフトでフルスキャンするか、動作が不安定なようでしたらOS再インストールをお勧めします。

#288

> Gankakuさま

ここに書き込めている時点でPCの基本スキルはすでにお持ちだとお見受けしますが。
ワード、エクセルだけがPCのスキルではないですし、今はブラウザがあればワードエクセルと同じことや、もっとすごい技術がインターネットひとつであれば学べますよ。。googledocとかで調べてみてください。

#289

#287seさん

①のケースです。

ア)のウイルスに感染しているのでしょうか?
今まで2回スパムメールが私のアドレスから発信されただけで、他の機能に特に問題は無い様なのですが・・・。
アンチウイルススキャンはAVG Free 8.5と言うのを使っていますが、これではダメなのでしょうか?
以前、いろいろなアンチウイルススキャンを入れて、PCが大変スローになったので、知り合いに勧められてこれにしました。

イ)の場合はどう使用もないですよね。

疑問なのは、今まで2回、しかもかなりの時間をおいて(多分1ヶ月ぐらい)スパムメールが発信された事です。

問題のYahooメールアドレスからだけスパムが発信されるのも不思議です。
(他にもメールアカウントを持っていますが、そちらからは発信されていません。)

問題のメールアドレスを破棄すれば、もうスパムメールは発信されないと思われますか?

#291

> ルーシールーシー様

もう少し状況を整理させてください。
①自分が送信したはずのないメールが誰かに送信されていると気づいた理由は何ですか?
②それがスパムだと分かった理由は何ですか?
③yahooのスパムはメーラー(outlook、becky等)から送信されているということですか?
④アンチウィルスソフトのアップデート、フルスキャンは実施されましたか?

あまり考えにくいですが、遠隔地からスパムメールやDOS攻撃を決まった日時に一斉に特定のサイトやサーバに向けて実行する、ゼロディアタックという攻撃手法がございます。
その場合、PCを乗っ取られる、もしくはすでに乗っ取られている可能性がございますので、早急にご対応されるのがよろしいかと思います。

まだ決め付けるのは早いかも知れませんし、いたずらに恐怖心を煽っても仕方ないので、状況だけ正確に把握させていただきたく。

#292

>se様

①幾つか自分様のメールアカウントを持っているのですが、問題のメールアカウントから、別の私のアカウントにメールが届いたのが最初に分かった理由です。
もちろん、他の人からも問い合わせがありました。

②内容がWebsiteのアドレスのみで、サブジェクトは空欄、私の問題のメールボックスにはSent itemは何も残っていませんでした。

③送信元のアドレスが私のメールアドレスになっています。

④アンチウイルスのスキャンはしましたが、何も出てきません。

>PCを乗っ取られる、もしくはすでに乗っ取られている可能性

PCを乗っ取られるとは、具体的にどう言う状態なのでしょうか?
自分でPCを使っていれば分かりますか?
対処とは、具体的にどうするのでしょうか?

#293

こんにちは、以前にPCから出る音の件で書き込みをした者です。どなたかご指南いただけると大変有難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

----------------------------------------------
こんにちは、ひとつ質問なのですが当方2004に購入したPC
(ノートブック、OS:xpです)を使っていますが昨晩から
PCから‘ぶぉ~ん'というかなり目立つ音が発生しています。全くの素人なのでよくわからないのですが、PCの中にあるFANかなんかの音ではないかと考えています。
(注:音は出たり出なかったりの繰り返しです)これは
このまま放置しておいてもよいのでしょうか?もし修理が必要だとしたら何処にもっていけばいいのでしょうか? 宜しくお願い致します

274 名前:Prey | 2010年07月23日 (Fri) 02:46pm ... 消去

>>273

>6年間の間にメンテナンスしているかわからないけど
>とりあえず音って事は埃が原因じゃないかな。
>ヒートシンクやらファンに付いているであろう埃をエ>>アースプレーか掃除機で除去。
>それが出来ない場合は応急処置としてまず排気口等か>>ら掃除機当てて応急処置してみるといいかもね。

>それでとりあえず音が止むかどうかチェックしてみ>て。



#282 名前:大丈夫ですかね・・・ | 2010年07月26日 (Mon) 11:14am ... 消去

>>274 さん、早急のご返信ありがとうございます。
>おはずかしながら特にこれといったメンテナンス等は>>やってませんでした。

>PCを開けたこともないですし、CPUが何処なのかも判り>ません(すみません)排気口らしき場所はみつけたの>>ですが掃除機がスタンドタイプのものでそこから何か>を吸い込むという事ができません・・・何か他に対策>>法はあるのでしょうか・・・宜しくお願いします。

#294

すみません
なぜか、自分のデスクトップがシャットダウンしなくなりました。
OSは:Windows 7 Ultimate 64bit
プロセッサは: Intel Core2 Quad
Shutdownをクリックしても一度落ちた後
すぐ立ち上がってしまいます。
要するにはShutdownでは無くRestartになってしまうのです。
結構前のリストアポイントにも何度か戻しましたが
問題解決ならず。

どう治せばいいか、わかりません。
どなたか、同じ問題がおきて治した方っていますか?

#295

>293

PCの排熱がうまくいってないせいでファンの回転数が最高になっている可能性が。一度もメンテをしたことがないのならホコリがかなり溜まっていると思います。
PCの裏のネジを全部外してカパッっと空ければいろいろ見えるので、不器用すぎなければ試してみると良いかも。ちなみにファン自体がうるさいのは摩耗なのでしょうがないです。

使い続けるとそのうちハードディスクから音がしだします。寿命を超えているので新しいPCを買いましょう。

#296

>ルーシールーシー様

残念ですが、ウィルスに感染している可能性が高いです。アドレス帳からメールをランダムに送る性質の割と古くからあるウィルスだと思われます。

以下URLは過去にIPAから報告されたウィルスの動作になります。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/klez.html

ただ、動作が不定期ということなので、ボットか、上記ウィルスの亜種ということも考えられますが、いずれにせよウィルスの一種に間違いないでしょう。

すぐに他のアンチウィルスソフトもしくはオンラインでもチェックできるサービスがございますので早速お試しすることをお勧めします。
以下はシマンテックのオンラインスキャンです。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20030212230420958

必ず、フルスキャン(恐らく何時間か掛かります)し、最悪の場合、OSをリカバリしてください。

放置されますと、アドレス帳のメールを通してウィルスがばら撒かれます。

#297

>happy4728様

7のバグのようですね。BIOSアップデートで改善されるケースがあるようですが、はっきりした原因はケースバイケースのようです。メーカ保障はありますか?メーカサポートに確認してみるのがいいかも知れません。

#298

se 様

残念ながらこちら、自分で組み立てたPCなので
メーカーサポートはございません。

#299

>295さん、

ご返信ありがとうございます。もう寿命なのですね。
新しくPCを購入するよう検討します。ありがとうございました。

#300

>298

seさんの言うとおり、BIOSのアップデート、
直らなければWin7の再インストールをしてみてはいかがでしょうか?

#301

>#269 seさん

やはり、ウイルス感染ですか!
ホームページありがとうございます。
早速を見てみましたが、じっくりと読まないと直ぐには分かりそうにないので、今週末自分とりあえず、ウイルス除去を挑戦してみます。
また、ご報告させて頂きますので、宜しくお願いします。

#302

>300

--様
BIOSのアップデート方法を知らないので
再インストールしてみました。
っが、問題解決ならずでした (泣
BIOSのアップデートの詳しいやり方がありましたら
教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

#303

>302

自作するならそれくらいは調べられるようにした方が良いです。
マザーボードのメーカーのサイトから製品ごとのページに行き、BIOSについてのページに飛ぶと一覧があると思うので新しいのをダウンロードする。
USBメモリに入れてパソコンの起動時にBIOSアップデート画面に進み、USB内のファイルを選択。
と言えば簡単ですが、やってみるとうまくいかなかったりします。
それと、デュアルBIOSじゃないマザーだと失敗したときに厄介なので気をつけないと起動できなくなります。(メーカーに送ることになる)

自信がなければ自分でやるのはやめておいた方が良いかもです。

#304

質問お願いします。Dreamweaver(D.W)のソフトを使用し、ショップサイトを構築しています。ショッピングカーとを自分のD.Wのテンプレートにのせたいと思っています。これはショッピングサイトを構築するにあたり、普通の方法でしょうか?ページ数はたくさん作って、リンクしてあります。因みに日本語に対応するショッピングカートを使用したいと思っています。どちらのウェブホスティングがお勧めか、アドバイスいただけますか?
宜しくお願い致します。

#305

> happy4728様

そうですね、自作されているのであれば、メーカの保障もないでしょうし、技術的なことをここで詳細に説明するにはあまりにも多くの情報、PCスキル、ハードウェアの知識が必要ですので、この掲示板の役割の範疇を遥かに超えているとお見受けします。
大変申し訳ございませんが、別のサイトを参考にされるのが良いと思います。

#308

>トルーマン様

調べてみると、最近はホスティングサービスにショッピングカートがオプションで使えるところもあるようですね。勉強になりました。これなら専門知識がなくてもショッピングサイトできちゃいますね。
http://www.asj.ne.jp/

とか安くてよさそげですね。

※DreamWeaverはサイトのユーザに見える部分を主に作成するソフトなので、ショッピングカートのインターフェイス部分を作るのにはいいと思います。ロジックを実装するのには向かないかと。。

#309

se様、
ご親切に有難う御座います。se様から見ての通りの初心者です。やはり日本語のショッピングカートを作成したければ、アメリカのウェブホスティングは駄目ですよね?こちらの価格は非常安くいいなあと思っていました。

そしたら、ある程度のフレームをDreamweaverで作成しておいて、それをse様のご紹介頂いたウェブホスティングに乗っければいい訳ですよね?

宜しくお願い致します。

#310

こちらでいいのか迷ったのですが、質問させてください。

HotmailがPOP3を開始して以来、Outlook(2007)使って常に受信していたのですが、
最近、既に受信したメールを何度も受信するようになってしまい、
全く同じメールがOutlookの受信ボックスに溜まりに溜まってしまって、困っています。

Outlookの設定では、メールは、「サーバーに残す」としていて、
Hotmailの受信BOX自体からは削除はしない設定です。
Hotmailだけでなく、GmailのPOP3や、他のメールも同じようにサーバーに残す設定なのですが、
Hotmailだけが、Outlookで一度受信した後も、サーバーのInboxから動かさない限り、
永遠にOutlookに同じメールを送ってくるんです。
そしてまたしばらく、何もありません。

少しわからない点として、
例えば、同じメールが送られてきた直後に、
自分でOutlookの送受信をしてみると、その時は何も送られてきません。
送受信は自動で1分毎にされる設定なのですが、
大体10分から15分くらいすると、
Inboxにあるメールが再びごそっと全部送られてきます。

どなたか同じような問題を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか。。?

実は以前に似たようなことが、1,2回あったのですが、
年に1回くらいのことだったので、
Hotmail自体に何か変更があったのかな、
くらいに思って、余り気にしていませんでした。
しかし数週間前くらいから、突然こんなに頻繁になってしまって、
仕事柄頻繁にメールをチェックしなくてはならなず、
いちいちブラウザを開けてメールの移動・削除、というのもしんどく、
どうしたものか、、と思っています。

どなたかお知恵を拝借できましたら、よろしくお願い致します。

#311

トルーマン 様
アメリカのウェブホスティングですが、多言語対応は難しいかもしれませんね。こっちのOSって日本語使えないものが多い(というかほとんど)です。
自前で作ったフレーム(html)とサービスで提供しているショッピングカートのロジック(プログラム)部分の組み合わせが可能なホスティング会社があれば、そこを選択するのがいいのではと思います。

#312

se様、
そうなんですよね。今もショッピングカートを探していますが決済率が高かったりと詮索中です

#313

> ママゲーノ
Hotmailにoutlookですか。。
(不具合率)最強の組み合わせですね。。
もし、Gmailをもっているのであれば、HotmailをGmailに転送、それをメーラー(outlook)でpop受信がいいのではないかと思います。hotmailのサーバにはメールを残さない、もしくは一週間、一ヶ月毎に削除するように設定されるのがいいでしょうね。

#314

HPのネットブックを使ってるのですが、容量を測ったら約9GBしか使ってないのに、最近どんどんフリースペースがなくなってると表示されてPCが動かなくなってしまう不思議な現象が起きています。

ネットカフェで接続して以来なので、ウイルスにやられたのかと、アバスト(フリー版)とマルウェアバイト(有償版)で検索をしたのですが異常なしとでます。(というより常駐させてます。)

スキャンした時は容量が一時的に6MBのフリースペースが出来るのですが、しばらくすると500KBしか容量がなくなってしまっていて、何が原因かわかりません。

ウイルスぽい気もするのですが。。でもウイルス対策ソフトで異常がでないし。そのほかの機能は異常がありません。

使ってるのは
HP Inter(R) Atom(TM)
CPU N270 1.6GHz
1.60GHz 0.99GB of RAMです

何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします

#315

突然、プリント出来なくなっちゃいました。
ワードの書類とか。。。。
どうしたら良いのでしょうか?
プリンタのドライバを再インストールしましたが、
だめです。
助けて~~~

#316

#314

そもそも、どれくらいのフリースペースがあるはずなのですか?

6MB程度のフリースペースでは、警告のメッセージが出ても不思議はないし、ブラウザーとかを普通に使っていても、6MB程度はすぐ使っちゃう程度の容量だと思います。

#319

#316さん

早速の返信ありがとうございます。
15GBのHDDなので、異常なければ本来ならフリースペースは7GBくらいあるはずなのですが、それが6MBとか、少しネットを立ち上げてると500KB、もしくはほとんどないと表示されてしまって、何に使ってるのか確かめてみても、表示されないんです。

#320

ドライブのアイコンを右クリックして、プロパティで全体、使用済み、空き、それぞれの容量が表示されるはずですが、それぞれいくつですか?
6MBとか500KBとかはどうやって表示されるのですか?もう少し詳しく書いた方が、回答がつきやすいかも。エラーメッセージが出るなら、そのメッセージをそのままググって、ヒットしたページに対応法が書いてあるかも。

#321

すみません
すみません。わかりにくい書き込みで。

問題
本来あるべきはずの6GBのフリースペースがよく分からない理由で埋め尽くされてしまっていて、ネットが使えなくなる。
スペースを空けてもあけても、よく分からないデータに埋め尽くされてしまう。


ドライブ全体容量:15GB
Used Space:約15GB
Free Space::6MBになったり50KBになったり0になったり見るたびに変化している。
(※ただ、実際使用しているデータの容量は約9GB.本来なら約6GBくらいのフリースペースになるはず。
6GBの容量は用途不明で、調べても表示されずわからない。)


●エラーメッセージ?
フリースペースの容量が少ないので、いらないデータを削除してください。と出るのみ。
(すでに削除して不要なデータはない。)


●今までに試したみたこと。

ネットカフェで接続して以来この現象が出始めたように思う?ので、ウイルスにやられたのかと、
Avast(フリー版)とMalwarebytes' Anti-Malware(有償版)で検索をした
→異常なしとでます。(というより常駐させてます。)


●つかっているPCの種類

使ってるのは
HP Inter(R) Atom(TM)
CPU N270 1.6GHz
1.60GHz 0.99GB of RAMです
HDD:15GB

●今日はじめて、PCがグルグル音がなりはじめた。


こういう感じですが、何か考えられる要因はありますか?思いつくかぎりのことをしてみたのですが。。

#322

>●今日はじめて、PCがグルグル音がなりはじめた。

ディスクから音がし始めたのなら、ディスクが壊れ始めた可能性があります。すぐに、
重要なデータのバックアップをとっておいた方がよいでしょう。
で、まあ、ハードウエアは問題なかったとして、

>ドライブ全体容量:15GB
>Used Space:約15GB

これはどうやって調べましたか? で、それにもかかわらず

>(※ただ、実際使用しているデータの容量は約9GB.本来なら約6GBくらいのフリースペースになるはず。

なぜ9GBしか使っていないと思っているか、あたりを詳しく説明するとよいかと。

>Free Space::6MBになったり50KBになったり0になったり見るたびに変化している。

この程度の容量の変化は正常でも起こります。気にしないように。
そもそもこの程度しか空き容量が
ないとすると、まともに動かなかったような記憶があるのですが。

私なら、そこそこまともに動くようになるまで、いらないファイルを削除し、
(必ずゴミ箱をからにしてね)
ディスクチェックを走らせ、クリーンディスクをした後の空き容量を見て、
満足できなければ、窓の杜とか、フリーソフトのサイトで、ディスクの使用済み
容量を大きい物からリストアップしてくれるようなソフトを探して、ディスク内容を
調べてみますが。結構意外な物が容量を消費していたりするので、驚かされます。

#323

パソコン歴7年ほどなのですが、これまで見よう見真似で、ネットやMSオフィスなど使ってきました。
一応基本的に使えますし、なんとかなるのですが、これからのセキュリティーや、仕事で本格的に使うことに備えて、ちゃんと勉強したいと思ってるのですが、PCって、一体どの程度学んでおくべきなのでしょうか?
お勧めの教材などありましたらぜひ教えてください。

#324

教えてくださいますか? ウイルス対策なのですが、N社のはフリーのものより効き目があるんでしょうか? 又、360とインターネットセキュリティと普通のがありますが、オンラインバンキングをしている場合は、360の方が安全なのでしょうか?

それから、M社のオフィスですが、最近はプロダクトキーというのがありますが、あれは、コピーをされないように考えられたものなのですか? どうも3,4年毎に調子が悪くなるようなので、買い換える時のことを考えると1台用よりも3台用のを買った方が良いのでしょうか?

#325

ウィルス対策ソフトには大きく分けて2つのタイプがあります。ウィルス対策のパターンファイルを日々更新して対応するタイプと、ウィルスの動きから検知、対応するタイプです。N社は前者になります。またN社のものはパターンファイルの対応が早いため、一般的によく使われています。フリーのものは若干ウィルスに対する対応が遅い、ものによってPCの動作に多少影響(最近のPCはスペックがいいのであんまり体感はありませんが。)が出る、対応が若干甘い、(それでも一般的なウィルスは防げます)等。
また、ノートン360には「バックアップ機能」「データ復元機能」がありますが、ノートン インターネット セキュリティにはそれがありません。したがってバックアップを取りたい場合は手動もしくは他のソフトウェアを使用する必要があります。

だそうです。

マイクロソフトのプロダクトキーは昔からあります。不正使用を防ぐためですが、ライセンスの考え方はコロコロ変わるので、バージョンアップする度、新しいライセンスを買う必要があることもあれば、アップグレードパックみたいなものがあることもありますが、大抵は新しいライセンスの買い直しになりますので、3台分を同時に購入するということは必要ないでしょう。

#326

se様、 回答ありがとうございました。 バックアップは別に買ってしまったので、インターネットセキュリティを買おうかと思います。 オフィスは、3台分のを買って1台分しか使用しないでおいて、何年か後にPCを買い換えた際に使うことが出来ないのでしょうか? それとも一台分のを一度買ってしまえば、PCを買い換えた時にまた使える物なのですか? 初歩的な質問だと思いますが、わからないので教えていただけますでしょうか。

#327

ライセンスはそのバージョンの製品のみのはずですので、新しく出たバージョンでは使えないでしょうね。基本的には一台一ライセンスですので、PCを買い換えても同じソフトのインストールであれば、ライセンスは一つで問題ありません。

#328

では、ひとつ買ってしまえば、古いバージョンでも構わなければずっと使えるってことなんですね。 今までは友人がコピーをしたのを借りてインストールしてたのですが、最近は出来なくなってしまったので買わざるを得なくなってしまって残念です。 でも、今のPCが壊れて買い換えても又使えるのならいいですね。 ありがとうございました。

#329

HPのラップトップ、Windows Vista Ultimateを使っていますが、ある時から画面左下のアイコン?のところからウェブ・カメラ(You Cam)のアイコンが消えてしまいました。
私の能力ではどうしたらいいのかわからず、そのカメラを通しての写真を撮ることが出来なくなってしまいました。
You Camはどこに消えてしまったのでしょう。
このYou Camを左下のアイコンに復活させるのにはどうしたらいいのでしょうか?
ご存知の語らいらっしゃったら、どうぞお教えください。

#330

>329

思うにMy Computerにカメラがデバイスとして表示されていると思うんだが。
それでカメラは起動できないの?
なければプログラムの検索でYou Camって入れればヒットすると思うけど。

#331

Preyさん、私も検索してみたんですが、パソコン苦手で説明も私の理解力では足りませんでした。
My Computerの中のデバイスもどこにあるのか?わかりません。
QuickPlayの中をあれこれいじってみると、カメラ機能がありここでも撮れるれることは撮れるのですが、こんな遠回りな機能はなく・・・
色々とご助言を下さったのに私の能力が足りずすみません。でも考えてくださりどうもありがとうございます。
もう少し挑戦してみます。それでもわからなかったらGeek Squadに頼んでみます。

#332

XP ばかりで Vista はあまり使ったことがありませんが、それまでの Windows と同じ構成であれば、私なら面倒ですが次の方法で直すと思います。

[Start Button] -> [Computer] -> [OS(C:)] -> [Program Files] -> [YouCam の Folder] -> [多分 youcam.exe のような .exe ファイルを右クリック] -> [Creat Shortcut] -> [多分デスクトップにアイコンが作られる]

そのアイコンを右クリックしながら左下の Launch Bar に入れ、Move Here を選択するとそこに収まると思います。上記の YouCam フォルダー名と .exe ファイル名は実際の名は分かりません。また .exe ファイルが複数ある場合は一番それらしいものを選んでください。

#333

2ちゃんねるブラウザーを利用されている方いらっしゃいますか?

今まで、日本で購入したパソコンでjane styleを使って2chを見ていたのですが、先日、こちらで新たにパソコンを購入したので、そのパソコンにjane styleをインストールしたところ、文字化けしてしまって見ることができません。

アメリカで購入した、完全にアメリカ仕様のパソコンでも問題なく使える2chブラウザーをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

jane styleが使い慣れているので、できればjane styleを使いたいので、もし、修正パッチなどの情報があれば、そのような情報も教えて頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

#334

>エドッコ3さん、ご返答ありがとうございました。返事が遅くなり大変申し訳ありません。
教えていただいた通りに進んで、途中まで頑張ったんですが、exeというようなところまではたどり着けませんでした。
その後、色々と調べてみたのですが、先日仕方なくGeek Squadに行ってきました。(涙)
Geekの方も、なぜ消えてしまったのかわからず色々検索、悪戦苦闘されていて、結局はダウンロード?することになりかなり時間がかかりました。
原因を尋ねても、わからないと言われました。(そのGeekの方がわからなかったのかもしれませんが。)
とりあえず、今はYouCamとそのYouCamで撮ってあった写真もそっくりそのまま、戻ってきましたのでお知らせいたします。
過去に撮った写真もそのまま戻ってきたということは、消えてしまったわけではなくどこかに隠れていたのでしょうね。
本当にコンピュータに無知でお恥ずかしいです。

Preyさん、エドッコ3さん、ご親切どうもありがとうございました。

#335

インタネットから自宅のパソコンを立ち上がらせる方法をご存じの方おられますか。

#337

>335
Wake On LANでググッてみ。

#338

>335
ちなみにiPhone/iPodにあるRemoteBoot Liteがあればラップトップを持たずともどこでも起動出来る。

#339

クラックしまくり?

#340

パソコンでiphoneに繋いで、自分のmusic libraryからringtonesをsyncさせようとする時、“iTune could not sync with Yahoo! Address Book because the Yahoo! id with Yahoo! Address Book because the Yahoo! ID or password was incorrect.” と表示が出てしまいsyncが出来ません。 どの部分に行って自分のIDとpasswordを訂正したらいいのかわかりません。
わかる方がいらしゃいましたら、どうぞよろしくご助言お願いいたします。

#341

GMAILのアカウントを開けようとした際、「suspicious activity」がキャッチされたのでパスワードを再設定するようにとの指示に従って新しいパスワードを設定しました。新しいパスワードでログインしたところ、送った覚えのないメールの「あて先不明」の通知が山ほど届いていました。あて先のアドレスは、このGMAILでやり取りしていた会社や個人で、メールの内容はカナダの製薬会社のリンクのみ。これは、どのようにして起きてしまったのでしょうか?ウイルスの一種でしょうか?このアカウントはキャンセルしたほうが良いのでしょうか?ご助言頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

#342

>これは、どのようにして起きてしまったのでしょうか?

おめーのアカウントを使ってスパム大量送信されちゃったんだろ。そりゃ他人にパスワードそっくり渡しちゃえば、そーゆーことにもなるよな。

#343

W95の立ち上がった時に出るサウンドが懐かしく又、桜の花びらがひらひらのスクリーンセイバーも見たくなり、W95を古いパソコンにインストールしました。サウンドは期待通りに鳴りましたが、桜の花びらは無く、どうしたものかと思案しております。scr拡張子のついたこのファイルはどこかで手にはいらにもんでしょうか。

#345

>343

これは?
ttp://okwave.jp/qa/q2715309.html

#346

Preyさん,
回答ありがとうございました。
スレッドに回答があればメールで報せてくれるのかと待っていたのですが、ここでは、そうはなっていないのですね。一日待ってもこないのでどうしたものか思案していたところ、十年程前迄使った古いパソコンが未だ地下室の奥の方に置いていることを思い出し、それを動かしてみたら、件のスクリーセイバーファイルがその中に見つかりました。

#347

windows live messengerにサインアップしてくださいと出たので、しなくてはいけないと思い込んでサインアップしました
その後、pcの立ち上げにずいぶん時間がかかるようになったので消去したいのですがやり方がわかりません
どうしたら消去できるのでしょうか?

#348

>346
ここはそんな親切設計じゃないよ。
ここでメールが欲しけりゃ予めメールアドレスを載せて連絡するように書く事を勧める。

>347
Windows 7
Control Panel>Programs and Features>Windows Liveを右クリックでUninstall

Windows XP
Control Panel>Add or Remove Programs>Windows Liveを選択してRemove。

VistaやMEなども基本的には同じ。

#349

質問です。
家の下宿人たちにパスワードをあげて各自のWirelessコンピューター
を使ってもらっています。
が、Q1. その人たちが家を出てもパスワードを
入れればネットを使用できるもんでしょうか?(物理的に遠くなっても)。
私的には使用できないとは思うのですが。。。

Q2. パスワードはモデムのdefaultナンバーなのですが
変えることは出来るでしょうか?

Q3. Wireless をシェアーするにあたって安全面で注意することは
どんなことでしょうか?

以上よろしくお願いします。

#350

>349

無線の届く距離があるので、家の近くまで来なければ使えません。ルーターのパスワードが同じなら近くまでこれば使えます。
パスワードの変更は可能です。ブラウザのアドレスバーに192.168.1.1と入力すると設定画面がでます。ルーターによって少し番号が違ったりしますので、マニュアルを確認してください。
普通の人とシェアーする分には特に注意する必要はないと思います。悪用するにはそれなりの知識がいるので。

#353

大事な写真が読み込めなくて困っています。お助けください。

カメラからパソコンにCOPYしたFileですが、その後一度PAINTで読み込んだ記憶はあるのですが、読み込んだFileを保存しなおしたかどうか覚えていません。 FileのExt.名はJPGです。 今、OPENしようとしたら、”... or its format is not currently supported" というエラーメッセージで、PaintでもPhotoshopでも読めません。

ImageConverterソフトなどが必要でしょうか? 宜しご教授ください。

#352

スキャンしてIDゲットしてMACゲットしてUSRゲットしてPWゲットしてPC乗っ取りされるんでご注意を。。。

#351

Preyさん、ありがとうございました
おかげさまで消去成功です^@^感謝です!

#354

皆様、こんにちは、初心者のKei(Keiko)と申します。
今まで日本のノートパソコンを使用してたが故障したので、こちら現地でノートを購入しました。Windows7HomePremium英語版です。
最初の設定手で日本語に設定しました。
読み書きなど不自由なく使えておりますが、日本のパソコンと違い「全角半角」キーがないので、ワンタッチで日本語英語表記ができません。あれば大変便利なのですが、英語版&Englishのキーボードでもワンタッチで切替えれるボタンがあるでしょうか?もしそのようなキーがあれば教えてください。

#355

切り替えは ~ じゃなくて Alt+~ だってば。
自分は最初から英語キーで使ってたから 半角/全角キー はうざくてしょうがない。

#356

>>354

正しく日本語化設定を行っていれば
altと~を同時に押すと英⇔日に切り替わります

#357

皆様ご回答ありがとうございます。
あともうひとつ知りたいことがあるのですが、
スピーカー音量調節はキーボード上で「FN]キーを押しながら
スピーカーのアイコンのあるキーを押して音量調節するのですが、キーボードの設定などで「FNキーを押さず」単独でスピーカーのアイコンのキーだけで音量調節することはできるでしょうか?
よろしくお願いいたします

#358

DELLデスクトップのPCを使用しています。
最近モニターが急に暗くなりました。
光の調節BRIGHTNESS,CONTRASTの所を
100%にしていますが暗いままです。
どのようにしたら元も明るさにもどるでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

#359

バックライト切れだろうね。
修理行きは確定的だが、修理に出すなら新しいのを買った方が(日本なら)得…というかそれが定石。
見積もってもらって同じサイズのモニターを店に見に行ってみ。

#360

Anyone-using Internet mail such as Yahoo, Hotmail, AOL and so on.
This information arrived this morning, Direct from both Microsoft and Norton.
Please send it to everybody you know who has Access to the Internet.
You may receive an apparently harmless e-mail titled
"Here you have it" or "Just for you" or "Here it is"
If you open the file, a message will appear on your screen saying:
'It is too late now, your life is no longer beautiful....' Subsequently you will LOSE EVERYTHING IN YOUR PC,
And the person who sent it to you will gain access to your Name, e-mail and password.
This is a new virus which started to circulate on Saturday afternoon.
AOL has already confirmed the severity,
and the anti virus software's are not capable of destroying it.
The virus has been created by a hacker who calls himself 'life owner'.
PLEASE SEND A COPY OF THIS E-MAIL TO ALL YOUR FRIENDS,
And ask them to PASS IT ON IMMEDIATELY .

THIS HAS BEEN CONFIRMED BY SNOPES.

http://www.snopes.com/computer/virus/hereyouhave.asp

#361

>358

バックライトなら一応個人で直してくれるところを見つければ数十ドルでライトのみ交換してもらえます。
渡す前にバックアップしてから支払いは後払いで。

#362

>数十ドルでライトのみ交換してもらえます。

ライトだけ安くてもなー。インバーターが壊れたりすると大金取られるんだろ?

#363

PCに関して全くの音痴なので、上手く説明できないかもしれませんが宜しくお願いします。

PCの電源を入れたとき、必要ないものまで画面に出てきて(立ち上がって)しまいます。
その分、PCを使えるまでに時間が掛かってしまうようになってしまいました。

どうやったら、必要ないものを起動しないように設定できますでしょうか?
宜しくお願い致します。

#364

もしその必要ないものがアプリケーションで、インストールした覚えがあるなら、アンインストールするだけです。

もし覚えのないものだったらやっかいです。Win XP での話ですが、私だったら Start -> Run... -> msconfig と入れると System Configuration Utility が出ます。

Services と Startup のタブの中から不必要と思われるもののチェックを外せばいいのですが、どれが不必要なのか非常に分かりにくいのです。どうしても分からなかったら Cancel を押して中止してください。あるいはそれらしいものを見つけたら、その言葉をググって調べて的中したらチェックを外してください。ちょっと難しいですかね。

#365

エドッコ3さま、
書き込みありがとうございました。

自分でインストールした物なので必要なものだったのですが、毎回使うものでははいので電源を入れた時に開かなくても...と思っていました。

でも、もし消えてもまたインストールすれば良いと思い、教えて下さった順序でチェックを外してみました。
(すごい量だったのでドキドキしましたが(汗)

お陰さまで電源を入れた時に余計なものが立ち上がらなくなりました!
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
またの機会がありました時には、宜しくお願い致します。

#366

Avg Tune Up 2011を買ったのですが詳しい使い方が解りません。
入らない物を削除してハードディスクの容量を増やしたいのですが…
ディスクの使用詳細は表示されるのですが(空き状態ではなくて使用状態が表示される)操作がわかりません。
ご存知の方教えて下さい。
このソフトは新しく出て間がないのでインストールの方法は出ていても詳しい使用の説明までは出ていません。

#367

>366

持っていませんが、使ったからといってハードディスクの容量が増えたりはしません。
TEMPファイルやキャッシュを削除してくれればある程度空くかもしれませんが。
基本的にはパソコンを調整したりするだけなので、ハードディスクに空きを作りたいならソフトに頼らずいらないファイルを消してください。

#368

最近気が付いたのですがラップトップの画面一番下(アプリケーションの下)に、赤やシルバーみたいなライトが水平に常時出てきてしまったのですが、これは本故障する前のサインでしょうか?ちなみにこのラップトップは購入して2年経っていません。 これは修理に持っていくべきでしょうか?

#369

gmailを使用してますが、アドレス帳に登録されてない人のメールが届きません。
相手は、送信したと言っています。
迷惑メールも探しましたがみつかりません。
過去、何度かこのようなことがあります。
受信できないので当然返信できませんが、結果、相手に不愉快な思いをさせてしまいます
どこかに紛れ込んだ、あるいは止まってしまってる可能性はありますか?どうやって探し出したらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

#370

#369どこへ?さん
私も似たような事が最近ありました。
私はYahoo mailを使っているのですが、先方(やはりYahoo mail)に返信しても、相手は届いていないと言います。
迷惑メイルをチェックしても入っていないそうです。
これって、どうして?
私も知りたいです!!!

#371

>368
液晶パネルの故障かな?
とりあえず解像度を変えてもに同じ場所に発生するなら修理、買い替え、我慢して使い切るかのどれかじゃないかな。

>369, 370
俺はGmailで先月末から10日間程の送受信履歴が一切ない時期があって、送信したメールが果たして届いていたかどうかも分からんけど、結局はたぶんサーバー側に問題があったんだと思う。
問題発生が発覚した時点でとりあえず俺は新しくアカウント作り直して移ったけど、以後は結構普通に動作してるからやはりそうなのかと思う。
yahoo mailはしらんけどね。

#372

heath様、教えて下さい。 他人のPCの内容を自分のPCから見ることなんて可能なんでしょうか? IPアドレスさえわかればそのPCそのままそっくりメールまで見ることが出来るなんてことを聞いたのですが、もしも本当に可能だとしたらそれを防ぐ方法もあるんでしょうか?

#373

これか?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/11/09/13880.html

#374

使用しているOS: Vista Business
Windows ヴィスターの バックアップを試したのですが良く分からないので質問させて頂きます。

ネットワークフォルダをバックアップにしたいのですが、どう設定すればバックアップに利用出来るのかご存知の方がいらしゃいましたら是非お教えください。

バックアップを走らせると
バックアップを何処にしたいのかと下記のように表示されます。
In the Back up file's

Where do you want to save your backup?
( ) On a Hard disk, CD, or DVD:
or
( ) On a network:

(ネットワークにセーブしたいのですが、)
出来ればMSNのSkydriveにセーブしたいのですが、
The network share could not be access for following reason
No mapping between account names and security IDs was done,
(0x80070534)
Please ensure that the network location is valid.

http://anony-bot.appspot.com/w/Okmhiwa9A

#375

FFFTPでいいだろ?

#376

>374

実際に使ったこともないし、今後も使うことがないからなんとも言えんが、SkydriveにはUP専用のアプリケーションがあるっぽいから、自分のバックアップしたいディレクトリさえ分かってるならこれでいけるんじゃね。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/05/skydriveskydrive_synchronizer.html

#377

日本からTV番組をDVDに録画して送ってくるのですが、Win Media Player では読めません。 File名 は *。VRO ですが、このExtentionはPCでは読めないでしょうか。 私のPC はVistaで、無料ソフトをSetUpするとき、Vistaとは互換性がないということが多いので、できればフォーマットを変換せず、そのFileを読む方法をご存知の方、教えてください。

#378

最新VLCでどうだ?

#379

VLCはもたつくんだよな。
Media Player Classic(k-lite Codec)で無理だったらVLC一択だが。

#380

ちなみにVLCなんて使ったことないぞw

#381

おいおい、使った事ないのを載せてやらないで使ってるやつ教えてやれよww
そんな事言いつつどうでも良いけどww

#382

VLCとMedia Player Classic の両方試しましたが、だめでした。 自分で使ったこともないソフトを紹介していただきありがとうございました・・・いやいやホント、感謝です。 ひょっとしたらVista Versionの Windoes MediaPlayerのみVORFileが読めないのかもしれません。 関東の方は知らないと思いますが、(えみちゃんねる)という番組を送ってもらって楽しみにしてたのですが。 これはYou Tubeに出ると、関西テレビがマメに消すので全くみられないのです。

#383

ちなみにウィン2000までしか使ったことないぞゥ

#384

>382
どちらもVORは対応してるんだけどねぇ。
じゃ拡張子をaviに変えてみ?

#385

ここでどなたかから紹介してもらった 「MPCstar Player」 http://www.mpcstar.com/ で VOB ファイルはプレイできましたよ。Vista/Win 7 にも対応しています。

ところが、今私の Win XP が調子悪く、近々 Win XP 自体をクリーン再インストールするつもりです。


おっと、拡張子が VOB じゃないんでしたね、こりゃ失礼! でもお試しあれ。

#386

VOR→VRO
今見て気付いたので一応修正。

そしてそれらしい情報を見つけたので載せておく。
ttp://santa-studio.com/video/vro.html

#387

#381 そんなことどうでもいいとい言いながら相談にのってくれてありがとうさんどす。 Http://santa-studio.com/video/vro.html このへんにキーがありそうです。 そういえば、日本の人が地デジで録画したDVDは不具合なものがあるとか、地デジで録画したのはDVD店でなにかに変換してもらってるとか言ってたのを思い出しました。 ということで上記のサイトにある地デジ録画解除という作業が必要という意味がわかってきました。 まだ上手くいきませんが、この辺りをヒントにもいうちどいじってじます。 皆さんありがとうございました。

#388

>387

もしそれで成功したら報告宜しく。

#389

Windows 8の前評判が悪すぎて笑える。

#390

Skypeって?

Skype が繋がる時と繋がらないときがあるのですが・・

それが決まってアメリカ時間の朝8時ごろなんですが、時間帯でつながりにくい時間ってあるのでしょうか?

単に私のPCや環境に問題があるのか?

海外とSkypeレッスンをしているので、切実に困っています。

Skypeに詳しい方、同じ様なトラブルの経験のある方、経験、解決策ありましたご教授ください。

#391

>389

WINDOWS 8ってゲーム機なのか?

#392

>390
時間帯や環境で繋がらなくなるってのはよくある。
時間帯変えてやって大丈夫ならそれで解決なんじゃね?
それでも繋がらないとかなら契約してる回線やPCのアップグレードとか?
もしくは相手側の問題の可能性もありえるよ。

>391
2012年にVistaと入れ替わりで導入されるであろうMSの次期OS。
リンゴとタブレット市場意識しまくりで、現状ではデスクトップには中途半端になってる感が否めない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=p92QfWOw88I

#393

へぇーそなんだ。あんがと。
やっぱりMSだなー

#394

#392さん
>>2012年にVistaと入れ替わりで導入されるであろうMSの次期OS
じゃあ、「7」はどういう位置づけなんでしょうね。
先日、「7」搭載の安いPCを買ったんですが、XP、VISTAと
比べ非常にスムーズで満足してます。

#395

>394
「位置付け」に対しての回答になってるかはわからんが、奇数側の次期OSへの繋ぎとしか。

確証はない話だが、MSのOS開発チームは2チームが交互に開発しているらしく、8はME、Vistaを作ったチームが開発してるとか。
2000(A)-ME(B)-XP(A)-Vista(B)-7(A)-8(?)
A = できる子
B = だめな子

XP、Vista、7を毎日のように使ってるけど、ある程度のスペックがあればある程度の使用には然程変わらない、というのが個人的な見解。

#396

ということは2000はできる子達が作ったってことだな、
よかったよかった。

#397

自ウェブサイトのメニューバー作成についておしえて頂けませんでしょうか?
まず、メニューバーをつくるには、どのソフトウェアが一般的でしょうか?(フリーと有料メニューバーサイト抜かして)

メニューバーを作成するさい、HTMLだとメニューの項目(例えば1段目がりんご、2段目がバナナ)のリンゴとバナナの間に区切り線を引きたいのですが、<hr/>じゃないといけませんでしょうか?

因みにメニューバーはサイト左側に20段(項目)作りたいとおもいます。

おしえてくださいませ

#398

>395

初めて聞いた話だけど本当ならすごく納得が行く。

#399

ある日から、Navigatio to the Webpage was canceled
のサインがモニターの右下から消えなくて困っています。どう処理をしたらいいのでしょうか? どなたか教えてください。

#400

400げとー。

>398
Windows8スレに出てた話だから、ある程度信頼性はありそうな話だけど、真実かどうかは定かじゃない。

>399
ここの#7みてやってみ。
解決出来るかもよ。
ttp://www.technologyquestions.com/technology/windows-vista/63638-navigation-webpage-cancelled.html

#401

約3年前にノートパソコンを購入しました。
ノートパソコンの寿命は3年ほどと聞いたので、そろそろ買い換えたほうがいいのかなと思い始めています。
起動や作動が遅かったりしますが、それだけで一応使えますが、それが壊れ始めるサインなのでしょうか。
いつ買い換える用意をしたらいいのかわかりません。
突然使えなくなっても困るし、すぐ買い換えるほどお金の余裕もなく・・・
決定的な故障もないので、もうすぐ保証期間の更新ですが、1年だけ更新はしようと思います。
みなさんは、どういう状態の時に買い替えを考えますか?

#402

買い換える時はCPUとメモリーが使いたいOS/ソフトに対応できなくなったとき。

#403

モンがーさん、早速お応えありがとうございます!
仕事で使用しないので、Email,social networkとか検索程度です。
新しい機能などはほとんど使いません。
何をしても突然動かなくなったら、寿命かなとも思えますが、それ以外のことでは何かありますか。
私のような初心者でもわかる他にそろそろ寿命かなと思える、ありがちなパソコンの症状のような?

#404

>403。
HDDとモニターは逝き易いかなぁとは思うが、使い方や用途とか運もあるけど一般的に大体5年はもつと言われている。
以下は参考にみておくといい。
ttp://shimasuppo.exblog.jp/8312097/
ttp://www.mecasystem.co.jp/sub/rep_5.jsp

正直最近のラップトップはホントに安いから、保証期間伸ばしてまで使うならセールとか狙って買い換えちまうのもいい。
購入後に使ってたPCをここやらCraigslistやらeBayに安く載せておけば、新規購入のお金の足しにはなるし、少なからず故障に対して心配事は減る。

#405

Preyさん、情報をくださりどうもありがとうございます。また嬉しいご助言に感謝します。
おお、5年という!機械だから当たり外れもあることもあったり・・・
3年前に購入したノートパソコン、ほぼ毎日最低5時間は継続的に使っています。
それをBest buyのGeekの人に言ったら、使いすぎだよといわれました。(汗)
紹介して下さったサイトに記されていることは思い当たることばかりなので、そろそろセールを狙ってみようかなと。
Email中心で、あとはブログ等、写真の整理、DVDを観たりと、たぶん私は初歩的な使い方ばかりです。
最近のラップとっぷのなかで、そのような作業(といえるのか?)に充分な、お手ごろ価格のラップトップでお勧めがありますか?

#406

>405
今週のFrysに最安で$229。
ttp://www.frys.com/product/6599243?site=sr:SEARCH:MAIN_RSLT_PG
用途が大したことないにしても俺なら最低限シングルコアは避けて、Phenomかi3-i5のCPU、要領が多少小さくても7200rpmのHDD、4GB RAMくらいのを選ぶ。
とりあえず値段見て財布と相談するといい。

#407

HPに飛んできました。$229とは胸が高鳴ります。憂鬱だったPCショッピングが期待出来そうです。用途に関するご助言も嬉しいです。Preyさん、お応えどうもありがとうございます。何の知識もなかったので助かりました。今のうちにあっちこっちを見回ってみようと思います。

#408

#407さん

FryのPCは$289.-ではなかったでしたっけ?
HPのCOMPAQでした
画面はワイドのやつです
実は私も去年の5月に同じものを買って現在使っています
調子いいいですよ、、、、企業の宣伝ではありません、、念のため

#409

書き忘れました
私が買ったのはB.BUYでした
FryとB.BUYとO.DEPとSTAPLEとあたってみたのですが
最終的にB.BUYが個人的には一番安価で品揃へもよかったです
トピ主さんはいろいろと回るといっているので、それが正解かと

#410

$299に斜線が引かれてて下のプライスボタンをクリックすると
$229と出てくる。でも売り切れっぽいね。

#411

WAL-MARTでも若干構成の違うやつが売ってますよ。

#412

皆さんどうも

LA TIMESの広告で見たのですが
#406さんとは異なった種類の商品なのでしょう
今後ともよろしくお願いします

#413

#408さんは、お使いなのですね!使われている方の前向きな感想、これまた参考になりありがたいです。今、私が使ってるのはHPのPavillion dv2000 Widescreenです。大きさは15インチ弱です。酷使にも耐えよく働いてくれています。(私も宣伝ではありませんが・笑)
ご助言どうもありがとうございます。

Frysの・・・こちら→http://www.frys.com/ShopCartServlet?purchase=6599243を見せていただきました。

#414

#395
win2000は、Consumer用じゃなく、
企業や開発者向けに作られていたので、
Meの用に遊び心やマルチメディアにも適応したために、
不安定になったりしてないだけだと思います。
Vistaは株主達にせっつかれて早く出しちゃったから不完全だったのでは?
でなきゃwin7があんなに早く出ないはずですしね。

#415

ちなみに僕は、PC買うなら(基本自作ですが)
税金払いたくないので、他州から買えてその上安いので
tigerdirect.com
jr.com
で買います。

#416

windows7を使用しているのですが、user logonが出来なくなってしまいました。つい数分前まで使用していたのに、突然の出来事にびっくりです。たぶんウイルスが入り込んでしまったかと思われます。PCをOnにした時にすぐにでてくる記号すら出てこないので、初期化することもできないのではと心配です。PCに詳しい方の助言をお待ちしております。

#417

>416
とりあえず下記を参考にチェックしてみ。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html

#419

417さん、返答ありがとうございます。
しかしながらこのWebsiteでは回答が見つかりませんでした。
user logonができず、PCを手放す以外ないのでしょうか?

#418

#415,レドンドさん。 カリフォルニアの住人がネットで品物を購入してSalerがCAのSalesTaxを徴収しなかった分はCA州TaxReturnをFileしてBuyerがその税金を払わないといけません。 自己申告なので、正直に払っている人はすくないですが、 現在、Amazonに対する処置なども含め、州は積極的にこの徴収を厳しくしています。

#420

>419
つまりBIOSは起動するわけだな?
そこのところが分からなかったからチェックしてほしかっただけ。
とりあえずOSディスクを入れてクリーンインストールし直すか、取っておいてあるであろうリカバリーディスクで元に戻せばいいと思うよ。
もしデータが惜しいならCDブートでUbuntuでも起動してデータを他にバックアップしてからすればいい。

#421

PCでのLogonできました。皆さんのご助言の賜物です。
本当にありがとうございます。この欄は大切に引き続き見ていきたいと思います。

#422

Windows 8 Developer PreviewのDLが開始されたな。
元々8にはあんまり期待はしてないが、Windows 7よりも3-7割スピードUPしたって記事見たら試したくなる。
割と安定しているらしいが実際は如何に…。

#423

一応1日使った感想。

昨日からWindows 8 Developer Preview 32bitをネットブックで試しているが、デバイス面での問題はマウスパッドのスクロール操作が出来ないだけで、他は正常動作。
プログラム面では割とWindows 7用で動作するものがある。
今のところ青画面もクラッシュもないし、安定感は7RCの時と同様いい感じ。

今回導入されたタイルインターフェイスの第一印象はとにかく使い難いと感じた。
直観的操作に慣れている人にはいいのかもしれないし、使ってればすぐ慣れるけど、慣れても尚なんとなく使い辛い感は否めない。
今回導入されたスリープモードは休止状態になって、バッテリー消耗が殆どないのに起動は割と早くてスムーズだから、ラップトップユーザーには喜ばれると思う。
ただ、起動速度に関してはあまり変わらない…だから上の機能があるんだと思うけど。
あと16bitアプリケーションサポートがあって、XPモードの代わりとなっている模様。

全体的には思っていたより悪くない。
というか普通に軽く使う分には問題なく動作してるし、現在まさにWindows 8を使ってネットしたり書き込んだりしている。
XPユーザーが乗り換えるなら7の方があっているし、8だと戸惑うと思うが、Vistaや7ユーザーならそこまで問題ないと思う。
元々タッチPCを念頭に置いているから、タッチパネルがあるPCだと多少使いやすさが上がるかもしれない。

DLは以下のURLから。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516

#424

Skypeで(料金を払って)相手の固定電話に電話すると、95%くらいは調子が良いのですが、Googleの電話機能(Gmailのページにあったので$10払ってみました)は100%不調です。 あちこち電話しても、 回線はつながっても相手にこちらの声が聞こえません。 たったの$10なのでこれからもう使わないことにすればいいのですが、理由がわからないのでなんとなくすっきりしません。

解決法がありそうでしたら教えてくださいませ。

#425

スレが埋まっていたのであげておく。

>424
よくあるトラブルらしいよ。

#426

Googleの電話はあてにならないということですね。 Preyさん、いつもありがとうございます。

さて、この所パソコンを30分、1時間と使ううちにどんどんスピードが落ちます。 それで時々Rebootすると最初は早く動きます。TempFile や History は常に消しています。 malware が入ってるのだと思うのですが、McAfee (ATTから無料提供されているバージョンで何時もUpdateしています)やWindow Defenderでスキャンしても何も見つかりません。 何かほかのAntivirus のソフトを購入するべきでしょうか?

#427

「iPhone 4S」の発表を待っていたかのように、スティーブ・ジョブズさんが亡くなりましたね。合掌

#428

以前投稿したことがあるのですが、なかなか手続きできませんでした。ここに載るのも一苦労ですね。先ほども投稿しました。ダブっていたらすみません。
さて、ここ2~3日、とても困っています。日本からのアダルトサイトが常にブラウザに表示されます。消しても消しても出てきます。『あなたは10月5日○時○分に契約しました』『支払期限まであと○○時間○分』などなど。家族の誰も身に覚えありません。クリックすると、際どい実画も出てくるようです。怖いです。今、書いている最中にも出てきます。
セキュリティソフトは入れてます。(NORTON 2011)
どうか、よろしくアドバイスのほど御願いします。

#429

>426

起動後は必ず早くて、一定の時間で遅くなるならRAMが足りてないんじゃないの?
とりあえずOSとRAMを晒そうか。
スタートアップが多過ぎるとかアプリケーション起動しまくって、時間が経つ間にメモリが足りなくなってる現象が起きてる気がする。
試しにスタートアップで要らんの切ってみ。

#432

>428

実際に掛かったことがないからなんとも言えないが、ワンクリック詐欺であろう事は分かったから、とりあえずこれ使ってみるといい。
削除できるかどうかは定かじゃないけどね。

ttp://sasi40dx.cs.land.to/

#430

一昨日から妙なアダルトサイトの掲示板が常に表示され、困ってます。消しても消しても出てきます。『あなたは10月5日の午後○時○分に契約しました。』『12万円が今なら○万円』『支払い期日まであと○○時間○秒』など。全く身に覚えはないです。クリックすると実画が見られるみたいです。怖いです。子供もこのパソコンを使っているし、とても困っています。セキュリティのソフト使っています。(Norton Internet Security )
アドバイスよろしく御願いします。

#433

#430

それ今回は消せたとしても元々の原因を究明しないとまた同じ事が起きるよ、多分お父さんがエロサイト巡りをしたか、子どもが間違えて(又は騙されて)変なサイトに飛ばされたかだから、親父のエロサイト観覧禁止&子供に訳の分からない物クリックするなときちんと指導しましょう。 ま~あなた自身がおかしなサイトに行った可能性もあるけど。

#434

#430

Start→ All program → accesories→system tools→
system restore

で、問題が起こった日付以前の状態にすれば消えてなくなると思いますよ。

#435

#426 のパソコンがどんどん遅くなるという問題で、#429 でPreyさんがSTARTUP PROGRAMを減らす提案をしていただきましたが、実はすでにSTARTUP は McAfee以外はすべてアンチェックしています。 ですから、電気をつけたときの起動は早いです。 それがFirefoxしか動かしてないのに1時間もするとREBOOTしないといけないくらい遅くなります。 そして最後には画面に霧がかかったように白くなります。 画面はフリーズしますし、何の操作もできません。

ANTIVIRUSで何も見つからなければ、ソフトのコンフリクトとかが原因と考えるべきでしょうか? お知恵を貸してください。
>426

起動後は必ず早くて、一定の時間で遅くなるならRAMが足りてないんじゃないの?
とりあえずOSとRAMを晒そうか。
スタートアップが多過ぎるとかアプリケーション起動しまくって、時間が経つ間にメモリが足りなくなってる現象が起きてる気がする。
試しにスタートアップで要らんの切ってみ。

#436

ひょっとして、ファンが切れてオーバーヒートしているんじゃないの。

今使っている私のデスクトップも GPU のファンが止まっていたのに知らずに使っていたら、画像の表示がだんだん遅くなるんですよ。しまいには小窓を動かしても動かなかったり、残像の奇跡が残ったりで時間がたつと使えなくなりました。スイッチを入れたときは正常に動くんで私も最初はソフト関係を疑りました。

#437

俺が今とりあえず思いつくのは熱の可能性と常駐してる対ウィルスとか裏で何かが動いてないかってとこかな。
とりあえず埃の除去して、スタートアップからMcAfee外して再起動した後一定時間使ってみてよ。

#439

#428そして430

以前わたしのPCでも同じようなことが起こりました。
その時彼等に(未成年の子供が間違って操作してしまったようだ)と返信したらば、その後何も言ってこなくなりました。
一度試してみたらどうでしょうか。

#438

そういえばパソコンがすごく熱くなってます。 オーバーヒートでスピードが落ちるとは知りませんでした。埃をとって、ファンもチェックします。 エドッコさん、Preyさん、ありがとうございました。

#440

突然、画面が真っ黒になってしまって、モニターが悪いのか
PCが悪いのか、判りません。

そして、何度も立ち起こしをすると、PCが作動する音がしたりしなかったり、でも、画面には、何にも映りません。

こんなことが、2回ありました。(1週間以内で)
今朝は、こうやって質問できるので問題ありません。

モニターの問題なのか、PCなのか見当がつきません。

回答のほどを、よろしくお願いします。

#441

ひょうたんさん、答えでなくて申し訳ありません。自分の方から質問があります。

今朝、日本の親戚からドコモの携帯を使って私の gmail にメールが来ました。まともに読めたのでその携帯に返信したらすぐさま届かないと返されてしまいました。以下のようなメッセージが付いていました。

Delivery to the following recipient failed permanently:

abc_xyz@docomo.ne.jp

Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the recipient domain. We recommend contacting the other email provider for further information about the cause of this error. The error that the other server returned was: 550 550 Unknown user abc_xyz@docomo.ne.jp (state 18).

どうしたら、gmail から日本の @docomo.ne.jp にメールを送れるでしょうか。

#442

>441

迷惑メール対策で受信拒否されています。
別の方法で相手に連絡をとってメールの設定を変えてもらうしかないです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/simulation/

#443

↑ え? もらったメールに返信しても迷惑メールの対象になっちゃうの?

#444

エドッコ3さん、
私は通常gmailから@docomo.ne.jp の送信は全く問題ない。 数回だけ返信機能を使ってメールを出したのにバウンスバックされた時はあるが、それは自分のアドレスが受け取り者の住所録(たぶん受信OKの登録が別にあるのかも)になかったからのようだった。 相手がちゃんと私のアドレスを受信OKにしてくれて、それで届くようになった。 日本の携帯のデフォルト設定で受信者が登録しない限りは受信拒否の設定になってたり、知らないうちにそういう設定に変わってた(変えられた)との説明を受けた。 スパムがすごく多いからだそうだ。

フリーメールの場合、本文の最後に勝手にプロバイダーが広告をつけていたりして、それが問題で相手にメールが届かなかったこともある。

#445

なるほどねぇ。いや、皆さん、ありがとうございます。

面倒でも郵便か電話で相手に伝えなければならないですね。

#446

#441 エドッコ3さんへ、

私にPCの事を聞くのは、どうしてでしょう?
もしかして、同じハンドル名(ひょうたん)でPCに
詳しい方が、いらしたのですか?
だとしたら、私は別人ですね。すみません。

#447

ひょうたんさん、私の文章から誤解を招いたようで申し訳ありません。

ひょうたんさんへの回答がないまま、すぐ後に私が質問を出すので、気が引けて最初の分を書いてしまいました。私の質問は皆さん一般に向けて出したと記すべきでしたね。ところで、ひょうたんさんのトラブルは解決したんですか。

#448

#447 エドッコ3さん、

3年以上経つものは新しくした方が良いと言われ
新しいものを買いました。
原因は、何かが漏れている?みたいな事だったらいしです。

エドッコ3さんは、他のトピックでもよく名前を拝見して
います。

その後を聞いて下さり、ありがとうございます。

#449

YouTubeやニュースを動画で見ると30秒毎くらいにデータをロードしなおします。 スピードアップしてみたいのですが、これは1Gしかメモリーがないからでしょうか。 ソフトを買わないでいろいろとBufferingを早める方法があるようですが、何かお勧めの方法はありますか? ずっとAT&TのDSLですが今テストしたら658 Kbpsしかありません(驚き~~)。 パソコンの買い替え時でしょうか? すでに出ていた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

#450

宜しくお願い致します。

PCにウイルスが入ってしまいました。

AVGというAnti-Virusのフリーバージョンを使っています。
スキャンをすると、いつも同じ物だけが残ってしまって『オブジェクトはホワイトリスト(削除されるべきではない重要/システムファイルのリスト)に登録されています』と出てきます。

オブジェクト名";"C:\Windows\System32\drivers\afd.sys"です。

どうしたら消すことができるのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

#451

HotmailにSoftbankの絵文字やデコ絵文字を表示させることはできますか?
ネットでいろいろ調べたのですが、外字をインストール?
よくわからないので、もしできるなら、詳しく教えてくださる方、よろしくお願いします。

#452

自分のHotmailから、自分のYahooにメールをすると、
迷惑メールに振り分けられます。5日連続です。
そのたびに、“迷惑メールではない”をクリックして受信箱に移しています。
前は年に何回しかありませんでした。
当然、HotmailのアドレスはYahooに登録しています。
何がいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

#453

#450さん、#451さん、

私には分からないので、パスさせてください。


Alano.さん、

これもお役には立ちませんが、私のアドレス @hotmail.com から @yahoo.co.jp にメールを送ったら、正しく受信箱に入りました。

#454

#453:エドッコ3さん、
有難うございます。昨日から、直りました(ホッ)

#455

はじめまして、

2007年 Lenovoのラップトップのバッテリーはチャージしても1分ともたなくなったので、バッテリーをはずして電源をつなげて使っていました。 最近新しいバッテリーを買い、チャージすれば2時間ほどもちます。 ただ、電源を抜いてバッテリーだけで使うと、Wi-Fiのネットコネクションをすぐに失います。 数分ごとにドロップされ、そのたびにWindows Control Panel でコネクトしなおさないといけません。 システムをいろいろとチェックしたのですが問題なさそうで、しかも電源さえつないでいれば問題がありあせん。

バッテリーの不具合でパソコン自体は動いてるのにネットのアクセスだけ切れるという可能性はあるでしょうか? PCに詳しい方のご意見を伺いたいとおもいますので、よろしくお願いします。

#456

>455

電池だけで稼動しているときに無線LANが省電力モードに入っていると思います。
電源のオプションから省電力にならないように設定してみてください。

#457

付属のCDドライバーが不調でCDやDVDを読み込まないんですけど、みなさんならどうしますか?

#458

5~6時間、WINDOWS 7のPCを利用できます。
突然、 BSOD Error を検知して、PCの再起動をしなければなりません。
BSODエラーの内容は毎回違い、下記3種類あります。

IRQL NOT LESS OR EQUAL/
MEMORY MANAGEMENT/
SYSTEM SERVICE EXCEPTION

どのようにすれば、PCはなおりますか?
アドバイスをお願いします。

#459

>457

メーカーのサイトで更新されたドライバがあるか探してみる。
ですが単に壊れた可能性が高いと思います。

>458

ハードの不調、じゃなければシステムファイルの問題。
買ってからBIOSやパーツを触っていないならどこか故障している可能性が。

#460

Win 7 proです。
さっきから、急にHotmailでの受信ができなくなりました。
送信はできます。
自分のHotmailのアドやヤフーのアドから送信しても受信しません。
なにか、原因があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

#461

4時間後に直りました。

#462

>458

ほかのトピでも同じ質問してましたよね。

メモリーが一番あやしいけど
バーチャルメモリー(HDD内)の場合もありと思う。
その場合HDDが壊れてる可能性が高いからバックアップを先にしてください。
あまり知識がないようなら専門家に頼んだほうが良いエラーですね。(パーツの交換とかある可能性が高いから)

他のトピのレスも下にコピペです。

> windows 7 のバージョン(プロとかじゃなく、日本語SP1と00か)
> ラップトップかデスクトップか
> メーカーは
> CPUの種類(corei3など)
> メモリーの種類(DDR3 1333など)量(何枚、2GB x 2 計 4GBなど)
> HARD Driveの大きさ(SSDの場合はSSDと)
> とか。
> とにかく情報がないと何ともいえません。
>
> 基本はHard Drive のチェック
> メモリーのテストをして結果を知らせてくれれば追加対応します。
> メーカー製ならハードのテストをする事が可能なものも多いです。
> ただハードドライブの場合を考えてデータのバックアップとリカバーディスクの用意(作成)を最優先で。

#463

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。

バッテリーの細かいパワー設定があるとは知りませんでした。 さっそくWirelessAdaptorをPowerSavingからHighPerformanceに変えてみました。 それでもなぜか電線を抜くと数秒でネットのコネクションがなくなります。 設定の変更をした場所が違うのでしょうか? Lenovoのをバッテリーを買ったつもりですが、偽物かもしれません。 関係ないとは思いますが、ラップトップ内臓のLANカードはほとんど機能しないので最初からNetgearのカードを差し込んで使っていてこれまで問題はありませんでした。

もし他にもチェックすべきことがあればぜひ教えてください。

#465

たまに日本語ウエッブサイトをブラウジングしていると日本語が“ƒŠƒ‰ƒbƒNƒ}‚-‚Á‚½‚è‚Ê‚¢‚®‚é‚݁i“Á‘åj”のように反映されて全く読めない時があります。どなたか解決方法をお教え願います。

#466

#465さん
Encodingすれば問題解決できるはずです。
Browserは何でしょうか?

#467

ムーチョロコモコさん、早速のご返答ありがとうござます。
ブラウザは現行のIEを使用しております。是非”Encoding”する方法を教えて下さい。OSはWindows Vistaです。宜しくお願いします。

#468

"Page"メニューから"Encoding"へ、その中から"Japanese"のうちどれか(Auto-selectとか)を選べばOKかと。

#469

MasaFeb さんありがとう。解決出来ました:)

#470

Windows XPのVideo機能が壊れたようです
症状は、PCを立ち上げWindowsのロゴが出てきて、2-3秒すると画面に雨が降っているような縞が現れ、すぐにPower Saveモードになってしまいます(つまり、ビデオ信号を受け取っていない?)
本来なら、WindowsのLoginが出るタイミングで、前記の症状です
ケーブルを変えてみたり、モニターを変えてみたり、追加のVideoカードをセットしてみたりしましたが、症状は同じです
ちなみに、私のPCはゲーム用で(Dell XPS)Master Videoカードが入っています これは、Videoカードの問題でなく、マザーボードの問題でしょうか アドバイスをお願いします

#471

googleで検索すると2回に一回くらいhappiliというサイトに飛ばされます。
これはウイルスでしょうか?
最近はLos Angelesでの懸賞に当たりましたConglaturations!みたいなサイトに飛ばされることも出てきました。
解決方法をご存知の方、教えてください・・・

#472

質問させてください。

最近PCを使用していると、頻繁に
A problem has been detected and windows will be shut down to prevent a damage to your computerとでて、再起動してしまいます。
これはマザーボードがおかしいのでしょうか?

#473

#471さんと同じ症状が私のPCにもおとといくらいから現れました!!検索で何個か解決法を試しましたが、未だに何回かに一回は飛ばされます。とりあえずセキュリティーをあげたら、まだマシになりましたよ。

#474

#470

今のvideo cardを別のPCにつけてテストしてみて同じ症状ならvideo card。

症状がでなければMemoryを変えてみる。

それでも症状がかわらなければBiosをアップデート。

両方エラー無しだと。。。
motherboardの可能性高いです。

video cardを変えたときはもとのビデオカードを抜くかdisableしておかないと同じ症状になる可能性が高いです。

#475

#472

症状的にマザーボードよりCPUとメモリーが一番怪しいです。
ハードドライブかもしれません。
ハードドライブの場合はデータなくなりますよこのままだと。

早めにデータのバックアップしてパーツの交換修理したほうが良いと思う。

まずはデータを後付などにバックアップしてどこが悪いか特定しないと。

#476

#474さん

アイデア有難うございます
残念ながら他のPCにPCI-Eが無いため(PCIのみです)テストできませんでしたが、いちかばちかでPCI-Eビデオカードを買って試してみましたら直りました
結果的にはビデオカードの問題でした
情報、ありがとうございました

#477

#471、#473

Adwareの"happili"に感染してます。
トロイの木馬系のマルウエアに感染している可能性が大きいです。

新しいUserを作成して古いUserのファイルをそちらに移動、古いUserを削除(ファイルも削除)その後ウイルス削除ソフトやスパイウエア削除ソフトでスキャン。
インフェクトしているものを削除。それでもだめならOSのフォーマットインストール。

トロイの木馬とコンボで入ってくることが多いらしいので、すでに色々な情報を持っていかれてると思いますよ。きっと。

早めに対策したほうが良いと思う。

セキュリティーのレベルを上げるとかは全く根本的解決になってません。
人に迷惑かける可能性があるから早くトリートしてね。

#478

OS(C:)の要領がすぐなくなる。

私はよくYoutube等のインターネットTVをよく利用するのですが、OSメモリーがすぐ減るのはなぜでしょうか?
また要領を回復させるためには、なにもサクジョすればよろしいでしょうか?

宜しくお願い致します。

#479

Wirelessのプリンターのコネクションがしょっちゅう切れて困っています。たぶんPCをリブートするたびに切れてしまうようです。 プリントできないので、Control PanelからそのプリンターをDeleteして、またInstallするとちゃんと印刷できます。 問題の原因について教えてください。 お願いします。

#480

こんにちは。
初めてメモリの増設をしようと思っています。
ラップトップのSONY VAIO VGN-NW350Fを使用しております。

適合種は、多分お店で聞けば分かると思うのですが、
どこのメーカーのメモリが安定していて、評判がいいのか
よく分からないため、ご存知の方、教えていただけると幸いです。
(すでに動作が重いので、アマゾンなどはあまり見れません。。)

#481

>480
PC2-6400
大手であればどこも大して差はないから安いのでもいい。
実際の数値を見ないと分からないけど、RAMが4GBもあってT6600積んでて動作が重いってのはたぶんRAM不足じゃないと思うよ。
シングルチャンネル2GBのRAMでT6600よりも半分以下のパワーのATOM機でスイスイ動作するのにそれに及ばないって事はない。

#482

>481 qwertyuさん、教えてくださって、どうもありがとうございます!

ウイルスの気配もなかったため、安直にメモリ不足かと思っていました。
違う原因があるのかもしれないのですね。。
もう少し調べてみます。
どうもありがとうございました!

#483

>482
交換するならHDDから最新のSSDに換装する方がだいぶ効果があるだろうと思う。
その前にバックアップとって一度OSの再インストールをお勧めするけどね。

#484

>483 qwertyuさん、色々教えていただいて、どうもありがとうございます!

HDDをSSDに交換+OSの再インストールの方法もあるのですね。
OSの再インストールとなると、私的には大騒動ですが試してみます(^^)

どうもありがとうございました!

#485

>484
ちょいと解釈が違うので補正。
OSを入れ直した後の挙動を見てからでもSSDへの変更は遅くないという事。
パフォーマンスに改善があって使えるレベルなら交換は必要ない。
あと、熱でパフォーマンスが落ちるから、排気ファンに詰まった埃を取り除いたり、クーラーを使う事も多少変化が出るかもしれない。
VAIOだから面倒くさいかもわからんけど。

#486

今日(7月6日)のニュースで、DNSとかをチェックしないと
9日からネットで何も見られなくなる可能性があるというような
ことを言っていました。
詳しい方、教えて下さい。

#487

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/03/news129.html

サイト内の最初の一文のリンクでDNSをチェックすればいいだけ。

#488

#487:qwertyuさん、
有難うございます。

#489

ありがとうございました。

#490

>485 qwertyuさん、こんにちは。
前回に引き続き、アドバイスどうもありがとうございます!
アドバイスをいただいていたのに気づかずにおりました。
すみません。。

バックアップ作業が遅々として進んでいないので、まだSSDは購入していません。
様子をみながら検討してみたいと思います。

”熱”対策もしてみます。
そういえば、先代のVAIOは熱くなりやすかったです。

色々と教えていただきまして、どうもありがとうございました!

#491

アップルのコンピュータ購入を検討中です。
アップルストア以外でセールしている事もあり、そこで買うか迷っています。
Warrantyなど保証の違いはあるようですが、その他、それぞれ利点、弱点など、ご助言いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

#493

セールスしている店がどこか分かりませんが、オーソライズディラー、例えばxxst Buy とかMxxro Cxxterなどなら問題ありません。

#494

新しく中古のPC(OSはXP)を購入したのですが
IEが元々はいっていたのですが私は IEが嫌いなので
CHROMEやFIREFOXを入れたのですが
ネットに繋がりません。

何処の設定をいじればいいかわからないので誰か判る方ご教授願います。

それとWIFIに繋がらなくなってしまったPCを所持しているのですが
プログラムの問題で繋がらなくなってしまったのか ハードがダメになったのか
判断する方法も知りたいです。

宜しくお願い致します。

#495

>#493 menudoさん、お応えありがとうございます。
セールをしているのは、オーソライズ・ディーラーです。
多少安くなっていますが、アップルのコンピュータはアップルのお店で買った方がいいのか…?
何か大きな違いがあるのでしょうか。どちらで買うか迷っています。

#496

#495さん、Authorized Resellersなら心配は要りません。アップルのサービスを受けることができます。ただし購入時に初期のインストールをお願いするのでしたら、断然アップルストアです。

#498

>#496さん、「アップルのサービスを受けることが出来る」というのは、アップルストアではなくてオーソライズドのお店で…ということですよね?
パソコンは壊れるまで使うほうなのでオーソライズドのお店だと保証期間が延長出来ることが安心です。(アップルストアは2年間のみで延長できないらしい)
「初期のインストール」の違いがあるのですね。
修理などもアップルストアの場合には、工場に送らず、お店(その場)で、すぐしてくれるとのことです。
やっぱり多少のセールに惑わされず、アップルストアで買った方が良いのか… 迷います。

#497

#494さん
私も同じ症状でした。
修理やさんに持っていった方がいいと思いますよ。

#499

#498さん、アップルのワランティーは最高3年です。
よそで買ってもアップルストアは親切に相談に乗ってくれます。初期サービスが必要ならアップル、そうでなければお好みの店でということになるでしょうか。
またアップルのサイトにいくとRefurbishedの製品が安く買えます。

#500

#496さん、可能な限り診断してみます。
1)最近買ったパソコンと以前に買ったパソコン共にオンして、共にWi-Fiに繋がらないのであれば アクセスポイント(送信側)の問題です。
2)IEもChromeなども繋がらない場合はパソコン側にもんだいがあります。#497さんが言われる様に修理屋さん行きと思います。
3)IEはつながり、Chromeなどがつながらないというケースはちょっと
見当がつきません。申し訳ない。

#501

レスありがとうございます。

#497 さん

同じ症状とは どちらなのでしょうか?
2つ質問をしているのでどちらかわかりません。
両方なのでしょうか?
#497 さんのPCは何が原因でしたか?



#500 さん

モデム、ルーターに問題はないので単純にPC側に問題があるはずですが
以前持っていたHP製のPCで2台とも内蔵アンテナ部分が故障していて
カード式WIFILANカードで代用していたのですが
今回買ったIBM製のはカードを挿してもダメなので何処に不具合があるのか?
という事なのです。

もう一台の問題(IBM製)
IEは使えるのですが他のブラウザ opera,chrome,firefox 全てダメです。

セキュリティーソフト設定も見てみましたがよくわからず
OS側の設定かもしれないので
何処を先ずチェックするべきか教えていただければと思いました。

#502

#501さん
念のため確認ですが、今回買ったIBMのPCにはWifiが内蔵されていないため、PCカードでWifi接続してみたら繋がらない、ということであればカード式Wifiのドライバが認識されていないんじゃないでしょうか?
メーカのサイトからドライバをダウンロード・インストールしてみては?
IEしかインターネットできないというのは不思議ですね。IEも実はインターネット接続出来てないのでは?という気がしますが、ちなみにその接続出来ている状態のときは有線で接続しているのでしょうか?
ご自宅ですか?オフィスですか?
時々オフィスだと自動でプロキシ接続することがあってadmin権限がないとIEしか使えないように設定しているとか?うーん。可能性は低いなあ。。
やはりIEのみしかネット接続出来ないということは有り得ないのでIEも接続できていない、つまりネットワーク設定が正しくできていない、という可能性が高い気がします。
情報が少ないのであまり原因を特定できませんが、確認してみることをお勧めします。
できればDOS画面からpingとかgoogleにでも打ってもらって、結果を貼り付けて欲しいところですね。
あとipconfig /allも。。

#503

>501

502さんの言う通りWifiが繋がらないのはドライバの問題の可能性が高そうです。

IEで開いたことの無いサイトを開くことができていて、Firefox等をデフォルト設定でインストールしてもIE以外繋がらないのであればファイアーウォールの設定な気がします。

#504

どなたか教えてください。
今日PCを使用していたのですが、急にシャットダウンし起動させたら、真っ暗な画面でスクリーン左上にコマンドの際に点滅する1字分の下線が点滅した状態で、PCが利用できません。再度OFFボタンにより強制的に終了させて再度オンにしてみましたが同じ画面でUser ID とPasswordの画面に行きません。裏のバッテリーをはずして、再度PCをオンにしても駄目です。修理いきでしょうか?

宜しくお願い致します。

#506

>504
修理の必要はないがOSの再インストールを勧める。
URL貼っておくから勉強にどうぞ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3592742.html
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/blink_cursor.html

#507

>504
ちなみに試せるのであれば以下をどうぞ。
http://memo-log.9999ch.com/2011/04/18/539
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html

#508

qwertyu様、

ご親切にありがとうございます。恐らく私が利用できる参考サイトはhttp://pctrouble.lessismore.cc/boot/blink_cursor.html
にあたると思います。ですが、暗いスクリーンとカーソル状態からまったく動かすことができないのですが、どうやったらWinPe-tch Direct等をダウンロードできるのでしょうか?

#509

他のPCを使って作るしかないですね。

#511

#510さん、
私もその症状になったことがあります。
私の時は、結局Outlookを新しいバージョンにするまで直りませんでした。
原因は、たしかOutlookの設定の一部が、プロバイダーの設定変更で受け付けられなくなった、といったものだったと思います。
私もプロバイダーに連絡したり、ネットで検索したりして、同じ症状の解決策を探しましたが、どれも機能せず、最終的にOutlookのバージョンアップをするしかありませんでした。

余りお役に立っていないかも知れませんが、バージョンアップが一番手っ取り早いかも知れませんよ。

#512

#511の提案、ありがとうございました。原因はプロバイダー側でなく、マイクロソフトのアップデートのようでした。 アップデートのたびにこんなことが起こると困ります。

#513

HPのタブレットを買おうと検討しているのですが、システムはHP webOS 3.0 とあります。 これで日本語のインプットができるか調べたのですがよくわかりません。 日本語をダウンするページは有料のようでした。 Windowsベースはかなり高価ですがそのほうが無難でしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

#514

>>513
まずなぜHPのSlate 2ではなくTouch Padを選んだのか疑問だけど、撤退して投げ売りしたものよりも google nexus 7とかもうすぐ出るKindle Fire2やiPad mini等の方が余程マシだと思うよ。
Officeを使用するならWindows OSが搭載されているSlate PCやUltrabookの方がいいし、ただのおもちゃなら自分の予算にあった手頃な最新型を買った方がコストパフォーマンスはいい。
Tablet版じゃないけど、WebOSの良さは起動の早さだけでなんにも取り柄がなかった。
常時スタンバイのTabletではさらに良さが見当たらないんじゃないかな。
使用した事ないから参考程度に。

#515

qwertyuさん、ご意見ありがとうございました。 HPTabletというのは、ズバリ値段の安さです。 外でちょっとした調べごとやメールチェックの目的で携帯やiTouchは小さすぎるのでTabletも欲しいのです。 Kindleの書籍を読むだけのを買ったのが失敗でした。 kindle fire はiTouchの大型と考えればいいのでしょうか?

#516

>>515
失礼だけど、現状の最安価格ばかりに目が行ってる時点でe-book readerで失敗した経験をあまり生かせていないように思う。

まずHP TouchPadって3G未対応だったはずだと思ったけど、3G未対応型が希望の場合は、同価格でTouchPadより高スペックのTegra3を積んでて数十ドル程度しか違わないGoogle Nexus 7を購入した方が安さを優先してる人にとって断然お得だと思う。
もし3G対応型を希望するならGoogle Nexus 7、Kindle Fireを含めてHP TouchPadは論外。
その場合はとりあえず、この中から検討してみるといいと思う。
http://tablets.findthebest.com/saved_search/Best-Tablet-Computers-with-3G

Kindle FireとiPod Touchはそもそも別物なので比較自体間違っているけど、詳しく知らない人からすれば、大きさが違うだけでWifi接続でウェブをしたりが可能という点で同一の端末、と言えなくもない。

最後に余談だが、新型がQ4までに結構発売される予定なのでQ4まではTablet市場に手を出すのはあまりお勧め出来ないとだけ言っておく。

#517

windows 8 がもうすぐ出ますが、お試し版を使っている方いたらご意見をください。

#518

間があきましたが#516のアドバイスありがとうございました。ご指摘のように安い機種をこまごまと買ってしまい、データなしの携帯、GPS、ラップトップ、iTouch を車に常時おいています。 やぱりデータアクセスも時たまいるのでCellのプロバイダーのTabletを検討します。

#519

機械系は初心者です。

2年ちょっと前に東芝のLaptop「Satellite L505」をBest Buyで購入しました。ちょうどwarrantyが切れた去年辺りから、時々画面が少し暗くなり、チラチラとするようになりました。

ネットで調べてみると、(1)マザーボードからスクリーンのケーブルのコネクションが悪い(2)スクリーンのバックライトが古くなっている・・・のどちらかのようだとあるようで、「修理費は高い」「新たにLaptopを購入した方がいい」などと書いてあるのですが、

(1)(2)それぞれ修理をするとするといくらくらいになるのかご存知の方はいらっしゃいますか。また、Geek Squadのようなところに診断をお願いする場合、修理費とは別に診断料はいくらくらいになるのか相場をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

お手数ですが、ご存知の方お知らせいただけると大変助かります。購入してまだ2年半も経っていないので、いくらLaptopの値段が下がってきたとはいえ、できるだけ出費を抑えたいと思っています。よろしくお願いいたします。

#520

2つ質問です。Win 7 64bit pro English

まず、マイピクチャーホルダーの中の一つ一つの見本写真アイコンに
付いている緑のVみたいなミニアイコンを取り除く方法です。
見本の写真が見づらくて困ります。

2つ目は、いつからかワードに保存できていたメールに
付いてくる画像だけが保存できなくなりました。
前のものは、保存されています。

ググって見ましたが、ヒットしませんでした。
よろしくお願いいたします。

#521

>>517
ネットブックでWin8x86使ってるが、何を意見してほしいのか書かなきゃこっちも書きようがないのだが?

>>519
実際に利用した事ないから詳しい値段等は見当付かないけど、日本のこのサイトが参考にはなるかも?
http://www.saws-project.com/naiyo/repair/ryoukin.html
ちなみにインバーター自体は$10‐$30程度という事を考えれば、最低でも$100程度なんじゃないかと思う。
あくまで参考程度に。

>>520
言いたい事が理解出来ないから何処かにSSを張ってくれないだろうか?

#522

>520
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-pictures/how-to-get-rid-of-all-the-big-green-check-mark-on/9a0dbf4a-3f23-47fc-ba16-0d1d6859c467

ググッたらすぐ出てきましたけど。

#523

#519で質問したものです。

qwertyuさん、ご丁寧に分かりやすいリンクを教えてくださってありがとうございました。参考にして、修理を検討したいと思います。どうもありがとうございました。

#525

#522:RCVさん、有難うございます。
簡単に消せました(ホッ)
日本語でググッタから出なかったのかな?(汗)
後は、ワードの問題だ。

#526

どなたか、教えて頂けないでしょうか。
Wirelessでのプリントアウトが出来なくなりました。
プリンターのネットワークコネクションを調べましたがPassと表示されており、特に問題ないようなのですが、コンピューターからプリントアウトしようとするとエラーがでてしまいます。どうしてでしょうか?

最近変わった事をしたといえば、ルーターの場所を変えるために、ルーターの電源を切った事ぐらいです。
2台パソコンがあるのですが、どちらからもプリントアウト出来ません。
問題がありそうな箇所を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

#527

iPhone4を使っています。グーグルマップを取っておきたかったのに、うっかりアップデートしまいました。前と同じグーグルマップを使いたいのですがiOS5に戻すことは出来るのでしょうか?わかる方がいらしたら教えて下さい。

#528

未だに詳しい人が出てこられないようなので、私が駄弁を入れさせてもらいます。

iPhone というのは、OS でアプリを選ばなくちゃいけないんですか。

普通、新しいアプリでも古い OS にも適合していますよね。うっかりさんの場合は逆で、今出ている Google Maps が現存の iPhone 4 の OS に合うのか心配されているようですが、すでに試されたのでしょうか。もしまだだったらトライしてみてはいかがでしょう。

iPhone 5 の自社製マップがダメだとのことなんで、アップルも社外バージョンを勧めているので、どのマップアプリでもどの OS にも合うようか気がするんですが。

#529

#528エドkッコ3さん
iPhoneの新しいOSからはAndroidとの対抗上かGoogle Mapがデフォルトのマップではなくなってしまいました。
GoogleからもAppとしてはまだ Google MapはiPhone用にはリリースされていません。

なのでもし新iOSで使いたいなら。

●iPhoneのSafariでMapと検索するとGoogle Map がでてくるのでアクセス。
アクセスした後にボトムの右向き矢印をタップ。
次の画面で Add to Home Screen をタップ。
Addをタップ。
以上でGoogle Mapに簡単にアクセスできます。
iOSはもとには戻せません。
最後に Settings -> General -> Reset -> Reset Location & Privacy をタップして Goole Map にLocation を使用することを許可すれば今までのように自身の現在位置表示も使えるはずです。

#530

I Pad2を親類の子供に買い与えることを考えているのですが、他社のTabretとの違いはあるのでしょうか?
未成年者なのでいきなりADLT VIDEOなんかが出て来ては困るのです。
どなたか教えて下さい。

#531

エドッコ3さん、asamidonさん、ありがとうございます。
ネットで調べたら、どうやらredsn0wというのを使うと、iOS5に戻せるらしかったので、PCでダウンロードしてみたのですが、その先が良くわからず私には難しくてできません。
safariのも使っていますが、やぱり前の方が使いやすく、うっかりしてしまった自分を責めています。ほんとうに残念です。アップル社は、もとのグーグルマップに戻してれないものでしょうか。

#532

だれか、Windows 8のトピック作らないかな?

#533

わたくしもWindows 8の評価がしりたいです。

#534

あくまで私見だけど、Windows 8評価版を半年使っている限りでは、Windows 7から移行するメリットを殆ど感じさせないOS。
タブレット端末ではどうか分からないけど、デスクトップやラップトップにおいてデフォルトのWindows 8 UI(旧 metro UI)は細かい部分で使い勝手が悪いし、ネットブックにおいては解像度の問題でレジストリをカスタマイズしないと既存のアプリは使えない始末。
だけど、インターフェイスのレジストリをイジってWindows 7と同様のUIに変更するとそこまで悪くないから、Windows 7 に慣れている人にはXPよりは使い易いUIになるかもしれない。
あと自分だけかもしれないけど、US版でのシステム上の日本語表記がバグる。

強いて良い所を上げるとするならSkyDrive for WindowsのおかげでSkyDriveとの連携がよくなって、ファイルのオートアップロードが可能になってかなり使い勝手がよくなった点と、Microsoft Office 2013 Previewを無料で使えるくらいだろうか。
どちらもWindows 7でも使える点を考えれば乗り換えるメリットにはならないけど。

#535

#534:qwertyuさん、有難うございます。
私には、無用でした(汗)

#536

再び、Windows 8 について質問です。調べたところ、Win 8 Pro のアップグレード版が \3,300 で買えるそうで、試したくなってきました。

今使っているデスクトップは Win 7 が出た頃、新しい OS を意識して各部品を寄せ集めて作りましたが、新しい Windows には興味がなかったので今でも Win XP で動かしています。だもんで、ちょっと非力でしょうが、Win 8 もそこそこ動くと信じています。

しかし、XP で動いているソフトの中には Vista より新しいものに追従できないものがあり、できればとりあえずは Dual Boot でどちらかを選択したいのです。Win 8 のインストールでは Dual Boot オプションはあるのでしょうか。これが今回の質問です。よろしくお願いいたします。

#537

>>536
Windows 8 RPをサブのネットブックに直接インストールしているんで、デュアルブートはしていないけど、Windows XPと7とやり方は一緒だと思った。
詳しくは「Windows8 移行まとめwiki」でどうぞ。
ちなみに、試すだけならまだWindows 8 RPが落ちてるから、それを落としてVMware Playerにインストールして試してみればいいかと。
URLにisoとプロダクトキーがあったんで、それで試した後に買うか考えれば間違いないし、RP版にもアップグレードは適応されると思うから、そんなに手間も掛からないはず。
http://shopdd.jp/blog-entry-1103.html

あと534でレジストリを変えてWindows 7と同じUIにする事が出来ると書いたけど、アップデートによって出来なくなっていたので一応報告。

#538

qwertyu さん、

そのRP版を試してみます。

#539

20日位前から、急に広告が入るようになりました。
リフレッシュしたり、サイトを変えるたびに、
下に横長のバナーや、右隅に縦長のバナーなどです。
前は、出なかったのですが、これはしょうがないのでしょうか?
設定は変更していなく、ポップアップもブロックしています。
Win 7 pro Englishです。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

#540

Dell I660-5030, Windows 7を最近購入しました。 初期の段階でRecovery Mediaを作成していたのですが、途中で電源がストップしたようで、それが原因だと思うのですが、”グラフィックスドライブが動いていません”と言うメッセージがずーと残っています。解決方法を検索したのですが、見つかりませんでした。

Intelの解決策を見てみたのですが、

This solution could not be download, most likely:
your computer was unable to download the solution at this time. となっておりました。インターネットに繋いで何回か試みたのですが、うまくいきません。

Dellに対応の仕方を聞いたのですが、90ドル払えば、今すぐ
直してあげると言われました。Waranteeはハードウエアーのみでソフトウエアーはカバーしてないそうです。

このような場合どうすればグラフィックスドライバーがちゃんと動き始めるのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか。

#541

#540
Dellのサイトwww.dell.com へ行く
右上ののTechnical Support をクリック
Home Users をクリック
ご自分の機種名を探してグラフィックドライバーをダウンロード再インストール。
だめならまだ新品のようなのでリカバリーして最初から設定しなおしてください。リカバリーはプログラムから立ち上げられると思います。リカバリーディスクの作成に失敗していても問題ないと思います。
データのバックアップを忘れずに。
Good Luck

#542

#539
AdwareやTrojanなどに感染している疑いがあります。
まずはAd-AwreやMalwarebitesなどでスキャン、もちろんウイルス対策ソフトは期限切れなどになっておらず最新の状態になっている事が条件です。
もしされていないならすぐにNortonやMacafeeやMsのセキュリティーソフトなどをインストールして最新の状態にしてフルスキャンをかけてください。
windows Updateやその他のInternet Explorerなどインストールされているソフトもセキュリティーアップデートをかけてください。
何かをダウンロード(壁紙、音楽、etc)した際に同梱ソフトとして気がつかない上体で正規のプログラムとしてインストールしている場合もあります。その場合は普通にUninstallしてください。
Internet ExplorerのみにしかけられているActive Xなどの可能性もあります。
色々トライしてだめならリカバリーしかありません。

#543

#542:asamidonさん、有難うございます。
Malwarebitesは、1日おき位でフルスキャンしています。
Nortonも360の新しいものです。
Win Updateもしています。
Flash player 10 Active X 64bit
Flash player 11 Active Xと二つ発見しましたが、
これが原因でしょうか?
よろしくお願いいたします。

#544

http://systweak.com/registrycleaner/afterdownload/new/jp/?utm_source=ad_7797&utm_campaign=ad_7797

これは、信頼できる物でしょうか?
ダウンロードしてもいいのかな?

#546

#543
スキャンやアップデートはされているようですね。
> Flash player 10 Active X 64bit
> Flash player 11 Active Xと二つ発見しましたが、
> これが原因でしょうか?
FlashやAdobe Readerが古いとその脆弱性(ぜいじゃくせい:英語の Vulnerabilityの日本語訳だそうです)を利用して悪意のある攻撃やSpywareの進入などを容易にする可能性があります。なので Flash Player 10 Active X 64bit を削除するかアップデートしたほうがよいですね。

Programの中に身に覚えのはいものが入っていませんか。
Browser hijackerと呼ばれるInternet Explorerに常駐する広告プログラム(Babylon Search、Cool Websearch など)かもしれません。
Programが特定できればUninstallしてください。

I.E.をリセットしたりCokie Fileを削除したら直るかもしれません。

#544
> これは、信頼できる物でしょうか?

意見はわかれているようです。
こういうOptimize Toolはどれでも使い方を誤るとWindowsの自己破壊を招くときもあります。起動しなくなる危険があります。
ご自分の知識内で安全を確保した状態でれたほうがよいかと。

また最初はフリーと思ったらこの先は有料だとバンドルソフトがしつこくポップアップして元も子もなくなる場合もあります。インストールの際には気をつけましょう。
あくまでも自己責任でお願いします。

しまずは、っかりRegistryの完全バックアップやRestorePointを設定してから、さらにファイルのバックアップ、リカバリーCDの作成などしてから作業してください。

リカバリーが一番の薬です。

#545

#541,Asamidon-san

解決方法を教えて頂き有難うごさいました。やってみようとコンピューターをオンにしたら、McAfeeのUpdateのメッセージがあるので、それが終わって、インターネットに繋げたのですが、ホームページが出てこなくなり、Google Chromeから入ってサイトをみていたのですが、突然、カーセルが消えてしまって、違うマウスと取り替えて見たのですが、何の解決も出来ず、そのうちにモニターの画面も消えてしまいました。
Dellに電話を入れて、説明した後、techinical serviceに繋いでくれたのですが、10分たってもtechnicianは出て来ず、突然切られてしまいました。2,3回その後も電話したのですが、駄目でした。未だ購入して20日もたっていず、Dellでは
30日以内ならば返却出切ると書いてありますが、内容を見ると箱から取り出していない状態である事となっています。
画面は見られないので、私では直す事も難しく、修理屋さんに持って行って直してもらうしかないのでしょうか?

#547

#546:asamidonさん、再度有難うございます。
気がついた事があるのですが、特定サイトでは出ないのです。
例えば、Hotmail、Yahoo、び○な○とか。
必ず出るのが、Mixiや@ゲームや、他の検索したサイトです。
それと、IE 64bitを使うと何処にも出ません。
IE 32 bitは使わない方が良いですかね?
よろしくお願いいたします。

#549

#547

ほぼ Browser hijacker と思います。

下記の方法が効く可能性があります。

今が User01 とすると
新しいユーザー User02 などを作成してそちらでポップアップが出るか確認してください。

再確認ですがprogram内に不審なものは見つかりませんか。
これがあると新ユーザーは無意味です。
もう一度確認してください。

もし上の2つをクリアしたらファイルを全て新しいユーザーに移して古いユーザーを削除してください。

何度もお伝えしますがバックアップしてリカバリーがこういった問題には最良の薬です。

#550

#549:asamidonさん、
お手数をおかけいたしました。
不審なものは見当たらないです。
取り合えず、64 bitで当面は様子をみます。
有難うございました。

#552

Chromebook をすでにお使いの方はいらっしゃいますか。
女房のデル・ラップトップが完全に壊れてしまい、私の
WinXP ネットブックを取られてしまいました。それで安い
ネットブックを探したら、すでに Win 8 の時代で安く小さい
ラップトップなんてないんですね。

今度出た Acer C7 Chromebook が199ドルなので
買いたいと思っています。ラップトップではインターネットと
Eメールにストリーミングの動画を見るくらいなので、あまり
性能のいいものはいりません。

それにクラウドベースの OS ってこれからのコンピュータ
って感じがしませんか。

#553

突然 音が出なくなりました。
windowsのtrouble shooterで検査し 新品のスピーカーにも代えましたがなおりません。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ PC なんでも掲示板 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่