แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(119kview/528res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(161view/15res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(582view/9res)
อื่นๆ วันนี้ 11:01
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(126kview/3074res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(236view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:01
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
KCCに入学について(231view/2res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:50
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
金や宝石買い取り(209view/2res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 01:53
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(422view/21res)
อื่นๆ 2024/06/17 15:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
市民権申請経験者の方教えてください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • sakurasaku
  • 2004/06/09 06:14

GC保持者で間もなく5年が経過するので市民権に申請をすることを考えているのですがここで経験者の方へ質問があります よろしくお願いたします。まず、5年前から申請の手続きは可能なのでしょうか?市民権にテストがあるとお聞きしておりますがどのような問題なのでしょうか?読み書きがあまりできない私でもいけそうな簡単な問題なのでしょうか?

#2

テストはアメリカの政治や歴史、憲法とかだったと思います。紙に書かれた問題を読み、答えは口頭でという形式でした。

テスト問題集は弁護士から渡されましたが、これに出てないのも少しありました。本屋で問題集2冊買ってやったのでなんとかなりましたよ。こちらの大学でアメリカの歴史、憲法、政治をやったので、面接日が近くなってから丸暗記しただけです。

突然、面接の通知が来て慌てましたが。 (^へ^;

弁護士と同伴しパンツスーツを着て行きました。印象を良くする為にね。その場で合格が知らされ、収入源は何だとか過去について色々根掘り葉掘りで、手続きの用紙に書き込んでいました。

#3

配偶者が今年受けました。で、私も着いていっちゃいました。笑
テストはサイトからサンプルを見れますよ。100問でてるので、それを暗記すれば大丈夫ですよ。
#2さんとは違うのですが、10問、テスト用紙が配られて答えも書きました。でも、面接の時にもう一度口頭で答えてましたよ。
あと、普通の格好で行きました。タイはしてましたね。私はジーパンだったけど。。。
30人くらいいたけど、弁護士は2人しか来てなかったなぁ。
その場で合格通知とパスポートを申請する封筒をもらってました。
お役に立てれば。

#4

例えばテストで落ちるとどうなるのでしょうか?????

#5

落ちると「落ちました」と告げられ、そのままションボリ帰るだけかな。また申請しないといけないから、弁護士費用と申請料が余計にかかりますね。

問題集を全部暗記すれば受かると思います。市民権申請して面接の通知が来るまで長い期間があります。

#6

費用は総額どれくらいかかるのでしょうか?宜しくおねがいたします。

#7

今現在は、$320ですね。それ以外はかからなかったと記憶しています。

ちょこちょこ変動しますので、移民局のホームページ見たほうがいいですよ。
問題や面接のガイドブックも本屋さんなどに多種置いてあります。
紀伊国屋では日本語でのガイドブックまでありました。

#8

こんにちは。既に取得された方にお聞きします。市民権申請時に過去の離婚歴、破産歴が問題になり取得できない事もあるのですか?

#9

離婚暦?それがどうかしたの?というのがアメリカです。故レーガンさんも離婚暦あったけど大統領になれましたね。離婚は犯罪ではないし、犯罪の要因でもないし問題なしです。離婚暦あって市民権取った人いましたよ。

破産歴は過去のファイナンシャル的なことで、現在しっかり働いて稼いで問題なければいい、というのが私の意見ですが、弁護士さんに確認したほうがいいですね。破産してもしっかり法的手続きしていれば、違法とか犯罪ではないはずですよね。

#10

臣民権を申請するときに仕事をしていないと問題なのでしょうか??

#11

「過去の離婚歴、破産歴が問題になり取得できない事」と言われても、その内容・状況によって違うだろうね。
だから「そんな事もあるだろう」としか返事出来んわな。
細かく言うと「申請時」に「修得できない」のはあたりまえ。審査してないじゃん。「申請を受け付けてもらえるのか?」って聞きたいの?そうならYES。その程度のことなら受け付けるだろうね。その後のことはINSに聞きましょう。

#12

質問です。犯罪はどうなんですか?犯罪でも色々あると思うんですけど。たとえば牢屋に1日入ったとこがあるとか・・・。どの程度までならOkayなんでしょう?

2.弁護士の頼む場合はどのくらいチャージされるのでしょうか?

3.期間はどのくらいみたほうがいいですか?

宜しかったら教えていただけますか?

#13

実際に飲酒運転で牢屋に1日入っても市民権取れた人いましたから、この程度は問題ないでしょう。弁護士料金は$500〜$800と別トビで書いている人がいますが、私は$500払いました。

#14

mineさんへ

私の知人は犯罪歴があります。まぁー人殺しとかではないんですけどね。でも、飲酒運転よりは悪いかな?!それでも、平気ですかね?弁護士に雇った方が色々とうまくいくのですか?

#15

飲酒運転より悪くて人殺しでもないとしたら、破産して夜逃げ、詐欺とかお金に関することかな。妻に暴力振るってポリスに逮捕かな。

弁護士を雇えばどんなケースも必ずうまくいくということではないですが、弁護士はギリギリの事に関しては逃げ道を知っている場合があります。あと、弁護士は面接に同伴してくれて、横から助け舟とか機転を利かして試験管に話してくれるので良かったです。犯罪暦があるなら、弁護士を雇ったほうがいいでしょう。

私は、問題集に載っていないテスト問題が少し出された分は答えられませんでしたが、弁護士が口を挟み、弁護士と試験管が盛り上がって笑っていました。試験管から「パスしました」って言われましたが、何点取ったのか教えてくれませんでした。本当はギリギリのダメな点数で、弁護士が横にいたから面倒だからパスにしてくれたのかなぁとモヤモヤ考えています。

市民権を申請するときに仕事をしていないと問題かどうかは分かりません。面接の時、生活の糧は何かとか、過去の職業も念入りに質問されました。一時的な失業は誰にでも起こり得ることですから、「今就職活動してます」って答えれば問題ないと思うんですけど。ダメ?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 市民権申請経験者の方教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่