最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 今日 18:46
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4275res)
フリートーク 今日 18:45
3.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(6view/0res)
お悩み・相談 今日 18:10
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(214view/8res)
学ぶ 今日 09:03
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
6.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
7.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
8.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
9.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
トピック

びびなび サンフランシスコ
派遣会社で、雇用主は希望の労働者の"指名"は出来るのですか?

お悩み・相談
#1
  • ChildWoman2000
  • 2005/06/08 01:48

初めまして。
しばらくの間、学位に関係ない仕事についていたのですが、
某企業で週5、9時−5時、3ヶ月更新のお仕事の話を頂き、是非このチャンスを掴みたいと思っています(永住権は持っています)。
ところが、本社のほうから、アルバイトは人材派遣会社を通さないと採用できないとの指令があり、
いったいどのようにするのがベストなのか、悩んでいます。
私が派遣会社に登録し、雇用主の方が私個人を特定に指名することは可能なのですか?
それともそれは違法なのでしょうか?または、それ以外、何か方法はありますか?
派遣就職・採用経験者の方、派遣事情にお詳しい方、または聞いた話などでもかまいません。
是非アドバイスの方、頂けますか?よろしくお願いします

#2

日本での話になりますが、私もある外資系の会社のプロジェクトに参加した時、個人での契約ではなく派遣会社を通しての契約を求められたことがあります。

ある程度大きな会社になると、内部管理など手続き上の問題から個人との契約を避ける傾向があるので、このようなリクエストはめずらしいことではないと思います。私の場合は、会社が使っている派遣会社を紹介してもらって登録し、形式上、派遣会社の社員としてそのプロジェクトに参加しました。「派遣会社で企業側が一個人を"指名"」したという形です。
ただし、雇用関係は派遣会社との間で発生するため、中間マージンが派遣会社に入るし、保険関係も派遣会社のものに加入することになりますので、派遣会社の良し悪しも十分検討する必要があります。
(アメリカの法律がどうなのかは知りませんが、ご参考まで。)

実際に可能かどうかは会社と派遣会社がNew Lifeさんを直接"指名"する手続きをとってくれるかどうかで決まってくると思うので、両者に相談してみるのが良いでしょう。

#3

レスありがとうございます。非常に参考になります。
どうやら直接一個人を指定して採用することはできることがわかりました。

ただ、ゲストさんもおっしゃる通り、派遣会社の良し悪し、各社によってマージン乗せ分も変わってくると思うので、今はどうやって選択すればいいか悩んでいるところです。
現在の所、会社の方が指定している派遣会社はありませんので。
シリコンバレー在ですが、このエリアではどこが良いのでしょうか?

“ 派遣会社で、雇用主は希望の労働者の"指名"は出来るのですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。