Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(205view/13res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 15:30
2.
Vivinavi Hawai
人との会話について(123view/1res)
Pregunta Hoy 12:39
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(137kview/3135res)
Chat Gratis Ayer 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Ayer 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(253view/8res)
Chat Gratis 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(16view/1res)
Chat Gratis 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(42view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(247view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
質問(799view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(149view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
Tema

Vivinavi Los Angeles
アメリカのIphone5 を日本で使用する時

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Kaily
  • Correo
  • 2014/05/04 22:44

に日本の携帯会社でSimカードを購入します。
そしてUSのSimカードと差し替えしてもらいますよね?

Docomo, Softbank, au では、どの会社を選ぶのがいいか
ご存知の方、理由と併せて教えて頂けると助かります。

どうぞよろしくお願い致します!

#67
  • 中林
  • 2014/10/29 (Wed) 17:50
  • Informe

エドッコさん:家内も使い残しのテレカを何枚も持っておりますが、公衆電話はめっきり少なくなりましたね。これまでの訪日では一ヶ月の滞在中スマホはそのままで通話に使いましたが$40位でした。ただしInternationl roamingはOff設定です。ただ問題は小生スマホに電話する人にとり国際通話になり、かけ方にとまどったり、通話料を気にしたりすることです。今回計画の訪日は観光・親戚訪問以外に仕事がある為日本国内番号のスマホと携帯インタネット接続端末を使うことにしています。スマホでインタネットテザリングが出来るものであれば後者は省けますが。

#68
  • エドッコ3
  • 2014/10/30 (Thu) 08:51
  • Informe

Bunにゃんさん、

通話回線でのアップ/ダウンロードを記録するアプリを入れていないので、はっきりした量は分かりませんが、私が日本へ行って必ず使う Android のアプリは’My Tracks’で、これは毎日朝7時頃から夕方5時頃まで点けっぱなしです。ただ基本的に GPS 受信で常時動いているもので、データの電話回線は頻繁には使いません。それと Skype で日に2、3度宿の予約などで短時間話すのと、Facebook や Mixi を開いて人の書き込みを見たり書いたりする程度でしょうか。メールや SNS では送受信の時のみ通信が使われるので、読んでいる間、書き込んでいる間はポツポツっとしか通信されません。

これだけなら、100MB で1週間は持ちます。ただ Skype/Line での長電話や YouTube での動画を見たりすると10MB前後がすぐなくなると思います。

飛行機が着陸態勢に入るときは必ず携帯の電源は切るものなので、普通飛行機を降りてから再度電源を入れますが、入れたと同時に Verizon からの Welcome Message が入ってきます。その時点でローミングはオンになっていてすぐ使い始められます。あ、そうだ、使用容量が 100MB に近くなるとまたテキストで注意が入り、100MB を過ぎると次の $25 の課金がスタートしましたとこれまたテキストが入ります。

#69

エドッコ3さん、

いつもありがとうございます。

実家ではWi-Fiでつないでなるべく追加課金にならないように頑張ります。(笑)

#70

tmobile のunlockされたiphoneを使えず、以前質問させていただきましたが、使えました!!docomo shopでもだれも教えてくれない落とし穴がありました! 同様にお困りの方に御役にたてたらと思い書きます。
まず、日本に家族がいて、docomo userもしくはsoftbank userであれば、家族割というので自分の電話番号を契約できます。
一ヶ月に4200円(誰とも話し放題)+2100円(2Gdata)ですがdocomo 3Gを完全に使う事ができます。 non contractの価格でいつでも解約できます。 さてnano simをいれてもiphoneが認識しませんでした。圏外のまま。ここで苦労しました。 問題は設定です。1 Mopera.net の契約をする (通常はsp モード)
2 モバイルデータ通信➡モバイルデータ通信ネットワークにおいてAPNの所に”mopera.net”を入力する


3モバイルデータ通信➡音声通話およびデータをLTEから3Gに変える
docomoではLTEは対応していないので、ここをかえないと電波も掴まないし、音声通話もできなくなる。よって、sim をいれて、電波つかまないと、docomo shopで、音声通話ができないと、使えませんね と言われるはめになる。
この3Gに変更するところはだれも教えてくれませんでした。お役に立てましたら幸いです

#71
  • エドッコ3
  • 2014/12/01 (Mon) 18:04
  • Informe

たかだ2さん、

Mopera net って何ですか。

さらに、

Mopera net
sp モード
APN

等が何かを知らないとその技が使えませんね。

そのまえに、私個人の場合、日本には直の家族がおらず、家族割とやらが使えません。
それに日本の運転免許証とか公的機関の発行する証明書がないと家族のメンバーにも
なれないのでしょ?

Plazo para rellenar “  アメリカのIphone5 を日本で使用する時   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.