Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
Chat Gratis Ayer 23:01
2.
Vivinavi Futtsu
富津市花火大会(0view/0res)
Entertainment Ayer 22:46
3.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res)
Pregunta Ayer 22:22
4.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
Chat Gratis Ayer 19:39
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(112kview/515res)
Chat Gratis Ayer 18:20
6.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
Pregunta Ayer 18:12
7.
Vivinavi Los Angeles
留学(165view/5res)
Pregunta Ayer 18:05
8.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(118kview/3046res)
Chat Gratis Ayer 18:02
9.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(117kview/600res)
Chat Gratis Ayer 17:12
10.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
Otros 2024/06/08 18:44
Tema

Vivinavi Los Angeles
頼られるにも程がある~

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 匿名デカ
  • 2010/12/15 09:46

ケチなのか、倹約家なのか、趣味なのか、なんでも頼ってきていい加減だるい!
困っていたら助けてあげたいけど、その位自分で何とかできないの?って思ってしまう。。。
それは、専門家にお願いした方がいいんじゃないか、と聞いても『あなたなら出来そうかと思って』と言うし、
運転が怖いと言って、チョットだけ買い物に乗せてって欲しいといってきたりする。
チョットどころじゃない。なんだかんだと丸一日かかったりして。。。そして、ごめんごめんと謝られる。
食事を一緒に食べましょうと誘われる。断る。じゃあいつごろが空いてるかと聞かれる。『いらないです。』『お世話になりっぱなしで悪い!おごらせて』と、悪いけど別にご飯おごってもらってもうれしくない。
忙しいときはもちろん断るけど、わたしの暇なときを常に狙ってる感じ。
テキストで用件済ませたくても向こうからは絶対テキストよこさない。ボイスメッセージばかり。『電話下さい』って入ってる。
愚痴ってばかりですみません。吐き出したかったんで。

#15

私、仕事以外で頼られたこととかないんですけど。。

なんでだろう、頼みにくいのかな。

頼りなげか、無責任に見えるのか。

ベビーシッターもいつもやるよーって言ってるんですけど
頼まれたことない。甥と姪で慣れてはいるのに。

私ができることが少ないのが悲しい。

#17
  • Yochan3
  • 2010/12/20 (Mon) 12:00
  • Informe

日本に居た時はお手伝いさんが
全部してくれたから。。。

と言ったバカ女。
亭主に言ってお手伝いを雇ってもらえば?

#18

わたしの以前の知り合いは、けっこう色んな人とつき合ってました。そして、わたしのところにも、たまにやって来るのですが、その時に出てくる話というのが、他人に対する不満や愚痴です。そして、おそらく、それを言うことで、こちらと仲良くなろうとしているのかもしれませんが、わたしも同じことを他の人の前で言われているのかもしれない、とおもうと、その場で聞く彼女の他人に対する不満や愚痴には全くといっていいほど賛同できませんでした。

そして、彼女のような人というのは、比較的自分の思い通りになりそうな人を狙ってる感がありました。自分と同等の人と同等につき合うというより、何か自分をお姫様のように感じることができる人とつき合っているようでした。

#19

#16さん、
私もここまでしつこくされるとは思っていませんでしたからね。。。
まず先に「画像まだ持ってる?」って確認してくるのが相手の手口で、その時点で私もつい正直に返事してしまったんですよ。

#18さん、
もしかして私の知り合いと同じ人?(笑い)
私の知り合いも時と場合に応じて頼る人をいっぱいキープしていました。相手の不満や愚痴をこばしているくせに、利用するために相手には嫌われないようにしている。

「Please、お願い」と言えば、自分の希望を叶えてくれて、「Thank you、ありがとう」と言えば事が済むと考えている。一人っ子で何でも与えられてお姫様のように育ったからこんな性格なのか?持って生まれたものなのか?
鬱陶しいダンナは追い出して、子供は3人いるが一番頼りになる子をつかまえて「老後はこの子に養ってもらうからこの子さえいてくれたらいい」と言い切った。

#20

#18さん、
私がこのところつかまってるのはその人かも?!

ところで、なんとなく女性って感じを受けますけど男性には当てはまらないことなんだろうか?

Plazo para rellenar “  頼られるにも程がある~   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.