Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4298res)
Chat Gratis Hoy 12:31
2.
Vivinavi Silicon Valley
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(266view/1res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 11:35
3.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
Pregunta Hoy 11:29
4.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(118kview/3049res)
Chat Gratis Hoy 11:28
5.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
Pregunta Hoy 09:31
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
Chat Gratis Hoy 08:55
7.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(113kview/516res)
Chat Gratis Hoy 08:38
8.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(29view/1res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 08:34
9.
Vivinavi Futtsu
富津市花火大会(2view/0res)
Entertainment Ayer 22:46
10.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
Chat Gratis Ayer 19:39
Tema

Vivinavi Los Angeles
ファイル交換ソフトについてどう思う?

Chat Gratis
#1
  • サンタ 
  • 2004/07/16 11:20

ファイル交換してる人の人口すごく増えて、でも違法だって思わない人も多数いるから議論になってます。

結構アメリカ人やヨーロッパ、アジア人と話すとそれぞれ意見が違うし、また彼らの職業によっても違うので、答えって出ないですよね。

ぜひ思うところをお聞かせください。

#8
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/17 (Sat) 00:26
  • Informe

 なるほど〜!
 頭で考えると、アメリカ人のミュージシャン。カラダで考えると、トルコの女の子かなぁ!?アハハハハ!ムズカシイネ!
 ワカッタ!『お金があるなら買うし、なければタダまたは格安で手に入る方法を考える』かな?
 で、サンタさんはどうなんですか?

#9
  • 夜がすき
  • 2004/07/17 (Sat) 00:37
  • Informe

有料ダウンロードサイトが活況のようですね。最近の音楽シーンを友達と話すと、ほとんどはトルコ人の女の子と同じ意見にいたります。私も同意見です。

実際、気に入ったバンドのCDは買います。理由は一般的な128kbpsクラスのMP3はその特性上、かなりの音痩せします。とくに15kHz以上の高周波帯域は極端です。車で聞く分にはいいけど、高いオーディオでは悲惨です。
こんな音質のものばかり聞いてたら耳腐りますね。

おっと本題です。
最近の曲を聴いてると、今まで以上に似た曲が多いと思うようになりました。
同じアルバムの中でさえ・・・
理由の一つとして、昔からある、流行った曲に似せるっての以外に、「ユーザは単曲で落としてくるから、ヒットしたパターン以外を書いても全く意味がなくなってきた」
ってのがあります。
ターンテーブルをひっくり返しながら育った世代としては、せっかく気に入った曲があってもアルバム全曲同じってのにあたった場合、泣きたくなります。
このさきコンセプトアルバムみたいなものを作れる(作る)アーティストがいなくなるのではと、心配してます。

#11

まぼろしさんはどこでダウンロードなさってるんですか?もしよければ聞かせていただけませんか?
もしできないのでしたら、見つけ方のコツでもいいので教えて頂ければうれしい限りです

#12
  • サンタ 
  • 2004/07/19 (Mon) 00:52
  • Informe

自分は昔数曲ダウンロードしたことあります。でも、その後自分が提供する側になってからは、同業者を壊す活動はしないようになりました(正義感たっぷり!)

映画はやっぱり映画館で観るのは格別だし、音楽はやっぱり生のコンサートでしょ。それを第2次として売り出すのがDVDだったりCDってわけで。映画のDVDの場合は映画の作品を撮った過程のおまけなどがDVDのキットには含まれてるんだよね。だから、映画館で誰かが違法コピーした電子データとは価値が違うってわけ。

しかも画像をコピーするたびに荒くなるような仕組みができつつあり、そうなると面白くない映画同様、誰も見たいとは思わなくなって結局はファイル交換すらしなくなると思う。

でも音楽の場合は違って、質も人間の耳ではわかんないほど巧みにコピーしてるし、CDだと欲しい曲以外にもう数曲セットになってるから余計なお金かかるでしょ。さらにパッケージのコストもあるから結構値段が張るし、好きな歌だけを編集して聴きたいのが今の若い人たちとなると、やっぱり音楽のコピーはとまらないかなと。

ってことは、彼らの需要にこたえるためには、ネット上で好きな歌だけを安く販売していく、さらにコピーができない仕組みを導入することが、違法なファイル交換をストップさせる条件だと思う。。

#13
  • まぼろし探偵
  • mail
  • 2004/07/19 (Mon) 06:35
  • Informe

 僕が利用してるJ-Popの垂れ流しサイトは主に2つ。常時2000曲くらいはダウン可能です。
 ただ音質は悪い。35kbpsくらい。こっちのFMにちょっと毛が生えたくらい?それも曲の始まりに音トビがあったりして、完璧とは程遠い。
 でも部屋でかけてたり、車で聴いたり、ナガラ的に聴くなら全く問題なし。ないよりずっとヨシ!ココでは紹介できませんが、アジア系サイトでJ-PopとかJapanese Musicとか検索すれば出てくるでしょう。僕も見つけるまでは少々苦労しました。
 窓の皆さんがファイル交換で盛り上がってる頃、できずにコツコツ探してたしね。あはは。

Sagashitemo sagashitemo doushitemo mitsukaranakattara Mail kudasai.Temawo kakezuni sugu kiitekuruhitoniha oshiemasen.

Plazo para rellenar “  ファイル交換ソフトについてどう思う?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.