Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
1. | Vivinavi Hawai 英語力について(107view/4res) |
Pregunta | Hoy 18:58 |
---|---|---|---|
2. | Vivinavi Los Angeles 独り言Plus(482kview/4088res) |
Chat Gratis | Hoy 14:08 |
3. | Vivinavi Hawai 現地での仕事について(98view/1res) |
Trabajar | Hoy 11:33 |
4. | Vivinavi Los Angeles 量り売り(1kview/68res) |
Chat Gratis | Ayer 21:51 |
5. | Vivinavi Los Angeles 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(966kview/4415res) |
Chat Gratis | Ayer 19:13 |
6. | Vivinavi Hawai 子連れでハワイ移住(2kview/7res) |
Preocupaciones / Consulta | Ayer 11:55 |
7. | Vivinavi Los Angeles 高齢者の方集まりましょう!!(374kview/872res) |
Chat Gratis | Ayer 07:03 |
8. | Vivinavi Hawai セントラルパシフィック銀行のポイント(185view/3res) |
Pregunta | Ayer 01:57 |
9. | Vivinavi Los Angeles プロパテイ タックス ステートメント(48view/0res) |
Pregunta | 2025/02/15 17:27 |
10. | Vivinavi Orange County Trader Joe's(785view/10res) |
Pregunta | 2025/02/14 16:11 |
Vivinavi Hawai子育て中の方のお仕事
- #1
-
- Unicorn
- 2024/08/02 22:34
ハワイに頼れる家族がいない状態で共働きの方。父親はフルタイムの方が多いと思いますが、母親の方はどんなお仕事されてるのか興味があります。フルタイムは結構、会社の理解がないと難しいと思います。
来週から公立の学校は新学期でお忙しいところですがコメント頂けたら嬉しいです。
- #2
-
- Sean0914
- 2024/08/04 (Sun) 03:21
- Report
私は息子が2歳の時からプリスクールに預けてフルタイムで働いています。
旦那はローテーションで休みがズレて行くため、土日は当てに出来ないため、私自身は土日休みの仕事を選びました。
小さい頃は熱を出したりもしましたが、旦那と交代で休み乗り切りましたね。
夏休みはサマーファン、秋休み、冬休みはチャーチのデイケアに預けたので、給料よりもプリやデイケアへの支払いが多い月もあ
りました。
職場には同じ様な同僚ばかりでしたし、子供が病気になってお休みする事を会社から困るとか言われた事はありません。
まぁ、我が家は1馬力では生活できないのでフルタイムで働くしか無いんですけどね、、
- #3
-
- Sean0914
- 2024/08/04 (Sun) 03:23
- Report
どんな職種かに触れていませんでした。
私は卸しの営業職です。
- #4
-
- Unicorn
- 2024/08/04 (Sun) 06:51
- Report
ご回答ありがとうございます!
最近、子供をプリスクールに入れるか考えているのですが、案外休みが多くフルタイムは難しいそうと考えているのですが、フルタイムなんですね!給料より支払いの方が多い月もあったんですね。恐るべしですね!
チャーチのデイケアというのはどういったものでしょうか?今もそういった事をやってる所はあるんでしょうか?もしよろしければ、具体的にどこを利用したか教えて頂きたいです。
- #5
-
- Sean0914
- 2024/08/04 (Sun) 17:04
- Report
給料よりもプリやデイケアの支払いが多いのは
同僚達も、皆行ってます。
ですが、フルタイムで働くと保険、病気休み(シックリーブ)、有給が貰えるし、私は働いていて良かったですよ。
子供が病気で休む時もシックリーブは使えました。
デイケアは
我が家はカハラのジッピーズ裏の
ウィスレーチャーチに預けていました。
(メンバーじゃなくても大丈夫です)
夏休み、冬休みはもちろんですが、
単発の学校休みにも対応してくれましたよ。
6カ月~6年生まで対応しています。
息子が小さい頃は(1才くらい)単発で預かってもらったりしました。
wesleychildrensprograms@yahoo.com
(808) 732-3273
- #6
-
- Unicorn
- 2024/08/04 (Sun) 19:19
- Report
追加の情報ありがとうございます!
確かにフルタイムの方がシックリーブなどベネフィットがあるのは良いですよね。
単発でも見てくれるデイケアの情報ありがとうございます!みんなベビーシッターとか使ってるのかなとか分からない事ばかりです。
- #7
-
- まま
- 2024/08/05 (Mon) 10:11
- Report
子供が小さい頃はプリに預けてメディア関係の会社でフルタイムで働いていました。給料とプリの支払いは多分同額くらいだったと思いますが、プリスクールオープンドアという政府からの援助を受けることができたので安くて済みました。2年ほどフルタイムを続けてみたんですが、子持ちに理解のない会社で子供の病気で早退するのも気が引ける環境だったのと、メディア関係は常に締切に追われて残業が当たり前だったので両立が難しくなり、結局自分でスケジュール調整ができるフリーランスになりました。そのほかにもオンラインショップを2つ持っています。こちらは子供が赤ちゃんの頃に始めたのですが、家族の都合に合わせて発送、手続きなどが完全にコントロールできるのでこのままずっと私がおばあちゃんになるまで続けると思います!収入の額で見ると主人が大黒柱ですが、私も常に何かしら貢献できているのが嬉しいです。
- #8
-
上の子は、0歳からワイキキのコミュニティーセンターに預けてフルタイムで働いていましが、二人目の時は、3歳までは、アフタースクールに預けずにパートで働いていました。 カハラのWESLEY, プナホのルーセランに必要な時に単発で預かってもらってました。
- #9
-
- Unicorn
- 2024/08/05 (Mon) 16:28
- Report
Lutheran教会も単発あるんですね!最近、その近くを通った時にプレイグラウンドが見えたので、ここもプリスクールあるのかなと気になってたところでした。
情報ありがとうございます!
- #10
-
私もこっちに頼れる身内がおらず、でも、働きに出たい、現在、1才8か月の子育てをしているものです。
2月から夜、シッターさんにみてもらいながら、居酒屋で金から日曜の週3でバイトしています。
シッターさんには、時給20ドルを払っているので、バイト代の半分からそれ以上支払うことになります。
主人は忙しく、夜も帰りが遅い為、見れません。
(毎日ワンオペなので、シッター代が高くても、息抜きとやはり社会に戻ると自分の自信にもつながるので、
メリットは大きいと思っています。)
これから先は、子どもをプリに預け、昼間フルタイムで働きたいと思っています。
が、やはり理解のある会社でないと難しいと、考えてしまっています。
フルタイムで働き始めたら、チャイルドケアサポートなどを受けたいのですが、
主人の収入に、私のフルタイムの収入を、予想ですが加えると、
援助を受けることができないように思います。
うちは3人家族なのですが、サポート対象のグロスインカムのリミットが、
5800ドル台だそうです。
ハワイで生活するのに、とても古いアパートでも2000ドル近くがざらじゃないですか・・・(^-^;・・・
(うちはそれでももう少し抑えた、スタジオのアパートに住んでいます。)
みなさんどうされているのかと、気になっていたところでした・・・
話しは戻りまして、主さんのご主人がもし夜、自宅にいらっしゃる場合、
夜の飲食でのバイトはいかがでしょうか?
とふと思いました。
また、私の書き込みに何かアドバイスなどありましたら、読んでくださったかた、頂けますと幸いです。
(否定・・・誹謗中傷的なコメントは一切ご遠慮くださいませ。)
- #11
-
- Unicorn
- 2024/08/07 (Wed) 01:51
- Report
#10さんコメントありがとうございます!
とても自分で工夫されて調べて頑張っていらっしゃいますね!
確かにレストランだとチップももらえるのでなかなか良いんですかね?
でもシッター代は時給$20ですかー。高いですね。
私は少しラッキーな事に旦那の知り合いに少し安くアパートを借りてるので家賃が抑えられて、自分のお小遣い程度に働ければ良いのでパートで探すと何かはありそうなんですが、フルタイムとなると学校が休みの時などどうしたら良いのーって思ってしまいます。でも他の方のコメントで単発で預かってくれる所もあるし、フルタイムの方がシックリーブなどのベネフィットがあるのは魅力ですよね。
- #12
-
もう子供達はそれぞれ独立していますが、子供が小さい頃は、日系の大手旅行会社でパートをしていました。社員数が多い会社でしたので、子供のいない方、子育てが終わった方は、割と平日休み希望の方が多く、日本への一時帰国もハイシーズンを避けて帰られる方が多かったので、子育て中でも、子供の休みに合わせての休みが取りやすかったです。
プリスクールも、毎日ではなく、半日や、週に数回のみ預けられるところを見つけて、自分の時間に合わせて預けることができたので、プリ代をセーブできました。
学校に行くようになったら、Aプラスなどのアフタースクールプログラムを利用すれば、放課後そのまま夕方まで預かってもらえます。春〜冬休みなどの長い休みも、チャイルドケアのプログラムに参加させました。検索してみると、色々なところで、楽しいプログラムを開催していましたよ。ただ冬休みだけは、クリスマスから元旦にかけて殆どのチャイルドケアサービスが休みに入る為、預かってもらえません。
子供が小さいうちから、少しずつでも働いていたおかげで、老後に貰える年金額もアップしていて良かったです。
- #13
-
- Unicorn
- 2024/08/08 (Thu) 02:04
- Report
確かに社員が多い会社は休みが休みがとりやすそうですね。平日に休みが欲しい人達もいるんですね!
Aプラスの存在は知っていますが、そこに入れたい人の割に先生が足りなくて希望者全員を受け入れている状態ではないと小学生の子供を持つからから聞いた事があるので心配です。
チャイルドケアのプログラムというのもあるんですね。まぁちょっとキンダーガーデン後の事はまだ少し先で、その頃にはまた状況も変わると思うので、そこまで詳しく調べるのは先になると思います。またコロナのような状況が来る可能性もありますし。
年末年始は難しくなるんですね。そういう時はやはりシッターを雇う事になるんですかね。でも子供が12歳くらいになれば、子供だけ家において仕事に行く事ができますね。
- #15
-
- ハワイ20
- 2024/08/09 (Fri) 16:01
- Report
子供の通っている学校で働いています。
出産するまでは観光業で働いていましたが、出産を機に退職し、専業主婦で子育てをしていました。子供がキンダーに入ったタイミングで仕事を探し始めました。学校の仕事は土日祝日休みで、春夏秋冬休みも取れるので子育て中の私にはとても働きやすいです。
- #16
-
子供がプリに行くまでは 在宅ワーク+夜 フルタイムで働いている主人が帰ってきてから時短で働けるセールスの仕事をしていました。あまり仕事の内容を選んでる余裕がなかった時期でした。
プリに送れるようになってからは 自分のやりたかった、スキルを生かせる仕事に着くことができ 現在は独立をして 多方面で仕事をさせていただいてます。クライアントありきな就労環境ではありますが、子育ての傍ら精神面でとても安心して過ごせています。頑張ってください!
- #18
-
- Unicorn
- 2024/08/09 (Fri) 18:59
- Report
#15さん
もし差し支えなければ学校でどんなお仕事されてるか伺いたいです。公立の学校でしたらDOEのウェブサイトからそのポジションを見つけてアプライされたんですか?私も直接、電話で問い合わせをした事があるんですが、学校では対応できなく希望ののポジションの募集があったらアプライするしか無いと言われました。
- #19
-
- ハワイ20
- 2024/08/20 (Tue) 00:07
- Report
公立小学校のEA(Educational Assistant)の仕事です。DOEのウェブサイトで募集が沢山載っていますので、希望する学校が募集していればウェブサイト上で氏名住所、学歴や職歴を書いて応募します。その後、私の場合は学校から直接電話とメールで面接の連絡が着ました。(DOEからも応募受理の手紙が来ました。)校長先生とオフィスの方と面接をした後、バックグラウンドチェックとTBテストの案内があり、それらの手続きを全て終わらせ、再度学校から連絡が来るのを待つという感じでした。
- #20
-
- Unicorn
- 2024/08/20 (Tue) 16:57
- Report
ハワイ20さんありがとうございます。
EAというポジションお仕事されてるんですね!
アシスタントといっても教育関係の資格もいるし英語のレベルも証明しないといけないので素晴らしいですね!
- Find local business with Town Guide
-
- Cualquiera puede empezar fácilmente y ap...
-
La escritura es la persona". Se hace hincapié en escribir personajes que aprovechen al máximo la personalidad del individuo más que la forma del personaje. Te enseñaremos a utilizar el pincel, pero ...
+1 (650) 245-7767書道教室 田中有規子
-
- Cuando jugamos, aprendemos
-
Storytime Preschool proporciona un entorno cálido, feliz, estimulante y estimulante, fomentando el desarrollo físico, mental y emocional de su hijo. desarrollo social a través de actividades de aprend...
+66 (02) 656-9084STORYTIME PRESCHOOL BANGKOK
-
- No dude en imprimir en EE. UU. en japoné...
-
Cualquiera puede encargar el material impreso que desee. Pronto se me acabarán las tarjetas de visita y los sobres, ¿puedo imprimirlos fácilmente …. Quiero encargar folletos y flyers a un proveedor...
OceanPrint
-
- El único supermercado japonés en Waikiki...
-
La oferta de temporada. El sashimi y el sushi de pescado fresco son muy populares entre los residentes hawaianos y los visitantes. El amplio patio de comidas también está equipado con microondas y tet...
+1 (808) 489-9020ミツワマーケットプレイス - ハワイ ワイキキ店
-
- La próxima clase de calificación se llev...
-
La única clase de RCP en Los Ángeles donde usted puede obtener su licencia en japonés & Clases de Primeros Auxilios ! Instructores japoneses proporcionan una instrucción cuidadosa ! Percances repen...
+1 (323) 834-2771South Bay CPR & First Aid
-
- The Key / Millenia proporciona personal ...
-
Nuestra función es ayudar a las personas que necesitan cuidados a vivir una vida mejor y más segura en su propio hogar. Proporcionamos los servicios necesarios para satisfacer las necesidades de nues...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- Disfrute de la mejor combinación de un a...
-
El elegante ambiente es una celebración de Manhattan, con un menú izakaya, sushi omakase y una mezcla de sake y vino.
+1 (212) 986-2800WANO
-
- El Museo de Maquetas de Ferrocarril de H...
-
Este museo está abierto al público y expone una vasta colección de colecciones relacionadas con el ferrocarril, incluida la mayor colección del mundo de maquetas de trenes, construida por Shintaro Har...
+81-45-640-6699原鉄道模型博物館
-
- Consulta inicial gratuita ! Puede consul...
-
Los abogados y el resto del personal hablan japonés. En Aina Law Office, los propios abogados hablan japonés. Inmigración ( Visados [B1/B2, E1/E2, F/M, H1B, K-1, L, O,P, T,U], residencia permanente [h...
+1 (808) 380-3075Aina Law Office
-
- Usa Fudoki no Oka
-
El Museo de Historia de la Prefectura de Oita, situado a la entrada de la península de Kunitachi, el "Hogar de Buda", presenta reconstrucciones a tamaño real de tesoros nacionales de la prefectura, co...
+81-978-37-2100大分県立歴史博物館
-
- Bistro trattoria IMAMURA ofrece una mara...
-
Vista ・ Oído ・ Olfato ・ Gusto ・ Disfrute de su comida con los cinco sentidos del tacto ? Un plato único elaborado con ingredientes especiales y fragante albahaca fresca.
En la segunda planta, h... +81-4-7093-0086trattoria IMAMURA(トラットリア イマムラ)
-
- Confiable Kuroneko Yamato. Deje sus enví...
-
Confiable Kuroneko Yamato 「 No entregamos a lugares. Entregamos a personas 」 Si quiere entregar sus paquetes en Japón, déjelo en manos de Kuroneko Yamato para su tranquilidad ! Entregamos paquetes ...
+1 (614) 850-7370米国 ヤマト運輸 コロンバス支店
-
- Profesores profesionales con 30 años de ...
-
'En algún lugar de este planeta, quiero ayudarte'. Han pasado más de 30 años desde que comencé mi carrera como maestro de escuela. Gracias a los maravillosos alumnos a los que he enseñado, he sido ca...
+81-584-32-4990オンラインプロ家庭教師「匠takumi」
-
- Ofrecemos una amplia gama de servicios r...
-
Diagnóstico de redes ・ construcción, solución de problemas informáticos, producción de sitios web, consultoría SEO, soporte de ventas ・ gestión de clientes ・ desarrollo de sistemas como control de sto...
+1 (310) 533-8245Seeknet USA
-
- Este monumento fue construido el 7 de no...
-
Este museo conmemorativo fue construido el 7 de noviembre de 1931 ( (1931 ) Showa 6) en el lugar donde nació Maejima Mamoru, conocido como el padre del servicio postal. El museo presenta numerosos doc...
+81-25-524-5550前島記念館