Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
質問(636view/37res)
기타 오늘 00:49
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(133kview/3113res)
프리토크 어제 22:02
3.
Vivinavi 로스앤젤레스
発達障害のつどい(69view/5res)
프리토크 어제 21:48
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
프리토크 어제 17:35
5.
Vivinavi 하와이
W-4の記入 Steo3(250view/2res)
고민 / 상담 어제 16:22
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(124kview/532res)
프리토크 어제 09:23
7.
Vivinavi 상하이
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
프리토크 2024/06/24 09:04
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(183view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
Prefab ADU(244view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
10.
Vivinavi 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(44view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本での免許証書き換え方法

고민 / 상담
#1
  • Kay2010
  • 2010/08/21 21:00

日本へ帰国することになりました。

運転免許はアメリカで取得し、10年以上車に乗っています。
日本では免許はありません。

アメリカのAAAなどで国際免許証を取得し、日本で書き換え
できるのでは?と聞いた事がありますが、そんな簡単にできる
ものなのでしょうか。

実際、手続き等行ったことのある方、もしくは知り合いなどで
行ったことのあるかたのお話を聞いたことのある方、おりましたら
教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

#2
  • ojo
  • 2010/08/21 (Sat) 22:31
  • Report

人のお話しはそれぞれですよ。
正しい情報を知るために、下記サイトに寄ってみてはどう?
そして、電話して聞くのが確実だと思いマス。
そうそう、たまに担当者の間違い?みたいなこともあるので
電話に出た人の名前を必ず聞いておくといいですよ。
あっ、当然のコトだったかな? フフ
お役に立つといいけど♪

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm

#3
  • FATBOYSLIM
  • 2010/08/21 (Sat) 22:38
  • Report

トピ主氏、

アメリカの運転免許書から日本の免許書への書き換えは簡単ではないができる。ただ、トピ主氏の住民票がある都道府県で手続きがちがってくるぞ。 直接運転免許試験場のサイトで見たほうが正確な情報が得られる。 Googleでサーチしてみ。

俺も両方持ってる。 実際に書き換えたからな。

AAAの国際運転許可書な。 運転免許書じゃねーよ。 アメリカの運転免許書の訳で、アメリカの運転免許書の付随的のもんだ。それだけで運転したら免許書不携帯で切符切られるからあしからず。

#4
  • みっつん
  • 2010/08/21 (Sat) 23:08
  • Report

免許証

#5
  • FATBOYSLIM
  • 2010/08/21 (Sat) 23:30
  • Report

みっつん氏、ありがとうちょんまげー(死語)

#6
  • Kay2010
  • 2010/08/22 (Sun) 02:35
  • Report

皆様、たくさんの情報ありがとうございます。
誤字失礼いたしました。

#7
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/08/22 (Sun) 06:34
  • Report

『International Driving Permit』 の日本語訳は、『国際運転免許証』。
『国際運転許可証』でも、『国際運転許可書』でもない。

#8
  • Ninjin08
  • 2010/08/22 (Sun) 07:04
  • Report

日本で運転免許証を持って居た事があるので,免許証の失効(10年以上の)
と言う手続きはした事があります。
日本で,JAFでカリフォルニアの運転免許証の日本語の翻訳文を作成して,住民票と後は,手持ちの書類等で,割とスムーズにいけました。
各都道府県の運転免許試験所等で
外国免許から国内免許への切替え
で,確かめた方が良さそうですね。
以前,日本で免許証を持っていたと言う事で参考にならないかもしれませんが。

#9
  • FATBOYSLIM
  • 2010/08/22 (Sun) 07:44
  • Report

『International Driving Permit』 の日本語訳は、『国際運転免許証』。

訳だけみてどうすんだよ。

国際運転免許証に書かれてるないようよく読んみろや。

あとな、日本国内の運転免許証を過去に持っていた人間と持っていない人間とは手続きが違うからよ。

#10
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/08/22 (Sun) 10:58
  • Report

#9 ...何をムキになってんだか。(藁)

#11
  • tomomo7777
  • 2010/08/22 (Sun) 16:59
  • Report

国によって違いますが、アメリカの免許書を日本の免許書に書き換えるとき、実技試験が必要になりますよ。

ちなみに僕が他の国(ニュージーランド)の免許を書き換えたときのことを教えときますね。

まず、各県に設置してある総合交通センター(本試験を受けるところ)に電話をし予約をします。そのときに係りの人が必要なものや試験の内容などを説明してくれます。
必要なものは、パスポート、免許書、免許書の翻訳(JAFでやります)、本籍が入っている住民票、お金(約4500円)です。

予約の日に総合交通センターに行きNZの場合は実技試験がないため視力検査と面接だけでした。そのあとDVDを見て、終了でした。所要時間だいたい2時間くらいでした。

#14

私の場合、日本で免許は持っていましたが、免許は失効。
その後、何回か日本に帰国し、合計30日以上の日本国内滞在記録があったため(パスポートを見ながら計算されました)、以前の免許は無効となり、取り直し(筆記のみ、実技免除)となりました。
主人は日本の免許を持ったことがなかったので、切替はできず、筆記、実技ともやってました。
ちなみに、#8さんの仰ってる書類も、私たち二人とも、全て提出していますが、#8さんとは異なる結果(?)となりました。

居住される都道府県にもよるのかも知れないですが、ご参考まで。。。

#13

/日本では免許はありません/

過去に日本でのドライバーライセンスを持っていなけりゃ

学科試験、実技試験があると思われるが。

#12

アメリカの運転免許証を保有している場合は、1年間有効のインターナショナルドライバーズライセンス(国際運転免許証)がAAAで取得可能です。確か$10~20程度だったと記憶してます。但し1年のみ有効なので(再度取得しても無効となります)、それ以降は日本の免許取得が必要となります。

日本帰国後、日本の免許証へ書き替えされる場合は、アメリカの免許証があれば各都道府県の運転免許センターにて、筆記・実技試験を受けたら取得可能です。1回の試験は2700円程度ですが、実技は2・3度受ける覚悟が必要です。

#15
  • 天下茶屋の住人
  • 2010/08/23 (Mon) 14:59
  • Report
  • Delete

/何回か日本に帰国し、合計30日以上の日本国内滞在記録があったため(パスポートを見ながら計算されました)、以前の免許は無効となり/

兵庫県の場合さんよ。これどういう内容や?

毎年2週間里帰りで日本に滞在して5年間経過したら合計70日になり、記録では合計30日以上日本国内滞在記録になりまんがな。

#16

#15さん。

端折りすぎたので、わかりにくい文になってしまってましたね。
すみません。

免許は失効してしまっても、海外に滞在している場合、猶予がいただけるんですよ。
失効後、日本国内滞在期間が合計して30日を越えると、『その期間に更新が出来たはず』とみなされ、完全に失効となります。

ちなみに、毎年日本に帰れるほどお金は持ってませんでしたので、そんなに頻繁(年に一度は多いです^^;)には、独身時代は帰国することはありませんでした。
結婚後もそんなに頻繁には帰ってませんが。。。
また、アメリカで結婚したときに、日本には遊びに数日間帰ることはあっても、住むことはないだろうと判断したため、免許の更新をしていなかったのですが、事情で日本に数年住むことになり、アメリカの国際運転免許証ではいけないと思い、再度、日本の免許をとることにしたのです。

少しはわかりやすい文になっていると良いのですが。。。^^;

Posting period for “ 日本での免許証書き換え方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.